X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 940冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/03(月) 20:32:27.00ID:FoiIuAHu
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てて下さい。
もし>>950が立てられない場合は番号で指定して下さい。
指定もなく、しばらくしても立ってない場合は立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 939冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1736645650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/02/08(土) 17:19:51.80ID:M/3rB77h
>>206
ロゼマ排除したい派はアーレンのままでよかったのもいるだろうし、アーレン貴族としての矜持がある人もいるぐらいだから喜ぶ人もいそう
2025/02/08(土) 17:19:56.55ID:4/bXZvUj
>>221
よくもまあ全方位にメリットの無い愚策を思いつくね
それ誰が得するの?
2025/02/08(土) 17:34:27.31ID:FhVnEr/z
>>220
そんなこと考えてるならコルネリウスとエックハルトにプチッとされる未来しか見えない
2025/02/08(土) 17:37:22.27ID:yQ14UC6E
>>223
そもそもあの王命に固執してるのは世界中でフェルディナンドだけだからな
2025/02/08(土) 17:44:19.32ID:KqasAWD/
ロゼマも王命は実行して欲しいと言ってるが
2025/02/08(土) 17:44:38.09ID:M/3rB77h
>>225
固執も何も王命の重さを背負えって言ってるだけで受け入れた時点でフェルだけの問題じゃなくなった
反故にするなら理由を用意しないと
そしてそれは現状原作者もひっくり返してない
2025/02/08(土) 17:49:19.92ID:YicxmZvU
>>218
レティはそれが許されない立場なのを
誰よりも理解してるし
また理解すべき立ち位置でもある

だってロゼマさんに庇われて
罪を無かったことにしてもらってる立場
D子でさえ成績に下駄を履かせてくれてた
ヒルシュール先生はないがしろにできなかったし
これで私が次期アウブですって言い出したら
残念ながら頭の中身はD子並もしくは以下
ということになる
2025/02/08(土) 17:49:39.34ID:T9icoBr0
>>225
そもそも周囲は王命は実行する・されるものだと思ってる
そこに勘違いがあるかどうかだけだから話にならない
2025/02/08(土) 17:52:35.00ID:hTC221dn
>>228
フラン視点を読んでると自分の置かれてる立場を理解していない節はある
231この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/08(土) 18:11:03.62ID:tG8zSaGq
同じようなことをしているというか企んでいる奴らがいる
旧ウェローニカ派の子供たちだ
貴族院の子供たちを救いたい5巻124P

現アウブが定めたヴェローニカの罪を次代のヴィルフリートが解消できる
そのためにヴィルフリートが時期アウブになれるようにと願う子供たち
もっとも、殺して挿げ替えようとか命令を無かったことにではなくもっと穏当

次代に引き継がれたら、恩赦を出すことができるというだけ
これなら、許容範囲内だろうといえる

しかし、王が変わったら王命がなかったことにされる慣例ができたりしたらマジでヤバイ
歴代ツェントがみんな短命になりかねない
2025/02/08(土) 18:13:36.03ID:mN/Car0t
アレキ:レティを追い出さないと内政が鎮まらない
ブルーメ:レティが来たら後継者問題を解消しつつアレキと誼を結びダンケルとの縁も維持できる
レティ:アレキの教育しんどい
レティ側近:アレキの教育厳しすぎてレティ可哀想

レティをブルーメのアウブにしたら旧アーレンの反乱分子以外はみんな幸せ
2025/02/08(土) 18:22:50.92ID:VEeZQAXi
レティーツィアかディートリンデ以下と現状では思わないが
シャルロッテ(10歳の時)、メルヒオール、ルングターゼ以下だとは思う
2025/02/08(土) 18:24:07.91ID:Kp9UbdHR
>>225
固執ってスレで何度も出るけど破棄されたところでフェルは困らない
王族が相応の責任を担うことに意味がある
そのこと自体は普通の話でしかない
ツェントとしてエグやトラがどう実行するか、どんな落としどころをつけるかでフェルが撤回すれば終わる話じゃない
2025/02/08(土) 18:31:25.29ID:yQ14UC6E
ヴィル、D子、金粉、レティは、実力関係無くトップになる事を決められた怠業四天王だしなー
2025/02/08(土) 18:35:12.13ID:IUEHm5Jp
>>203
ヒルデブに死んでもらうなり方法を考えるのがお前の仕事
2025/02/08(土) 18:39:58.64ID:IUEHm5Jp
>>209
レティカスに釣り合わないほど劣るゴミを許すことは許されない
王命に反する意思として処分すればよい
2025/02/08(土) 18:44:07.93ID:YicxmZvU
>>235
その中では金粉だけ浮いてるな
性根の腐り具合でも年齢的な意味でも
2025/02/08(土) 19:08:20.52ID:yQ14UC6E
おい、お前もうツェント/アウブ降りろ
え?わちき、偉いのに?
2025/02/08(土) 22:46:54.79ID:ZV2/igGh
最近ずっと同じ話してるし流石に飽きてきたな
2025/02/08(土) 22:56:56.41ID:jYbZCSIz
同じ話をしてもトンチンカンな解釈をする人がいるから終わらん
2025/02/08(土) 23:15:42.95ID:4/bXZvUj
ID:yQ14UC6Eが金粉理論開陳してそれに乗っかるからだな
フルボッコにされても話題そらして書き込み続ける金粉メンタル
2025/02/08(土) 23:49:59.34ID:efVrme1k
>>241
障害者に説明しても無駄って事が理解できない境界知能のせいでループしてるね
2025/02/09(日) 03:13:27.90ID:VkLpjxtP
>>232
×レティを追い出さないと~
○アーレン貴族を撲滅、ですぞ
2025/02/09(日) 03:43:55.43ID:8c850iRm
追い出しか
場合によってはロゼマの側近を入れ替えないと、by.ベンドルック
奴の頭はどうなってるのだ
重用されないことに不満を持ってたけど面の皮厚いなと思った
領地を支えていたこと自体は認めてるのにフェルは高みへ、犯人はレティの王命を軽視するのを容認し、ランツェが暴れることも知っていた
保身に走ったり手のひら返すのはわかるけど転換期でもアーレンを誇っているような人物
利用価値があったとしてそれ以外でそんな人物を重用しろと?(しかもあの時期に!?)
新領主の元でなら何事もなく置いてもらえるとでも思ってるのか?
2025/02/09(日) 04:06:26.55ID:ehtD89q8
情報通ならすでにユストクスがいるしなぁ

槍鍋侵攻のことを知ってて
フェルに伝えなかったのは
アーレンの影として働く以上仕方ないにしても

姪が戦火に巻き込まれてたことも
把握できてなかったし
その上、前領主一族と同じ扱いを受けられる
と信じて、妹を唆してアウブに諜報活動を
仕掛けようとするんだから

遠ざけられるのはある種の必然のような気がする
自業自得
2025/02/09(日) 05:19:36.75ID:76AawXlB
>>232
レティ側近「今のアウブと自称婚約者は所詮中継の癖に、正統なる次期アウブのレティ様に対してあの態度は何ですか?立場を弁えてほしいものです」
2025/02/09(日) 05:38:56.71ID:PTZKLiae
>>246
アーレンの影といっても前領主派じゃない
前領主ギーゼルの意向(王命やレティの扱い)は無視してる
どんな人物かは知らなかったとしても今後はともかくあの時点で本気で近づけたらザルでしかない
本人は思い違い野郎
2025/02/09(日) 05:42:13.30ID:PTZKLiae
>>247
ロゼマ側近・フェル側近・ツェント(何言ってんだこいつ?)
2025/02/09(日) 10:15:30.98ID:7xKSr0Me
>>248
思い違い野郎自体は元アーレン貴族の大半が
そうなんだろうけど

情報を専門にする人間として
自分の中のバイアスを上手く外せないのは
有能とは言い難いかなって

というか廃領地になる前のアーレン自体
情報戦クソ雑魚説出てきたな

フラウレルムも情報を専門としてたはすだし
2025/02/09(日) 11:17:27.02ID:j2Qugq9B
近年は貴族院の成績もあんまりよくないし、唯一の外国との貿易ルート持ちという
アドバンテージにあぐらかいてて貴族の質が全体的に低下傾向なのは間違いない
領主一族激減による魔力不足で内政が荒んで士気が下がってるのもよろしくない

まあ、中年以上の連中もアレなの多いし、政変以前も優秀な方ではなさそうではある
252この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/09(日) 12:30:16.37ID:adwZ6Od4
八潮市の陥没事故エントヴィッケルンが出来れば一瞬で修復できるのかな。 
253この名無しがすごい!
垢版 |
2025/02/09(日) 12:39:01.37ID:3gV7BBAr
あんなくだらないことでエントヴィっケルンなんてできるもんか
どれだけ金と魔力がかかると思ってるんだ

平民に埋め立てさせて表面を白煉瓦で均して終わりだろう
2025/02/09(日) 12:41:36.21ID:QQ+nWFKw
ユルゲン的には、インフラはたぶん全部エントヴィッケルンの金粉由来の設備だからでは?
2025/02/09(日) 12:42:18.29ID:95GP8s/s
下水道を修復せずに埋めるのか
2025/02/09(日) 13:05:54.13ID:ngaef8dF
>>247
そのアウヴとやらと自称婚約者がいなければ、とうの昔に側近もまとめて殺処分されていたから
レティ側近はその程度はわきまえているものと信じたいw
2025/02/09(日) 13:18:10.13ID:UGIByEZD
命削って自分を救い出してくれた本当の恩人を、危うく親父とジルのために殺すところだったと気付いた五郎の心境を早く読みたい
2025/02/09(日) 13:26:14.21ID:Bog1aTqg
>>250
まともな人もいるけどまともじゃないのが目立つのだと思う
レティに追いやられてたり槍鍋に腹立ててた人は普通の感性の持ち主だと思う
バイアスの程度は個々人によるけど偏ってそうな印象はある
>>246
我が家の役目アーレンの影(仮)がアーレンのためだとしたら自領が攻め入られる(外国勢力に蹂躙される)のを黙認するのか
仕方なかったとしてもD子を正式な領主扱いしてるわけでもないのに
地位だけで重用するわけでもないから自業自得ではある
2025/02/09(日) 13:29:19.78ID:Bog1aTqg
>>252
設計図と魔力、それに金粉などがあればできると思う
行うには一度消えるから場所によっては避難しないといけない気がする
2025/02/09(日) 13:33:40.27ID:vXHDYGcp
>>252
八潮の礎を探さないとね
2025/02/09(日) 13:50:09.04ID:Bog1aTqg
>>258
訂正
レティ→D子
2025/02/09(日) 13:54:57.46ID:nAy0NVf2
短編集3のトラオク視点ではエグと二人きりで礎で話をしていたから、今読み返してきた
フェルの王命の話を詳しくしてるのにレティやヒルデは全然出てこなかった

ところで、礎はシュタープが無いと染められないはずなのに文でも挿絵でも使ってなくて
直接手で触ってるんだがうっかりミスかな
2025/02/09(日) 13:59:14.30ID:yvFuJ9vY
※画像はイメージです
2025/02/09(日) 14:01:20.67ID:0BArbwYO
>>260
フェルかエグならできる
礎の設置から始めればいい
箱庭の模型を作ってたから多分フェルの方に載ってる
※魔力の効力が及ぶのなら
2025/02/09(日) 14:03:41.98ID:0BArbwYO
>>263
ふぁんぶだったか
本来なら国境門は見えない
イメージで済ませられないのは差し替えられたけど
2025/02/09(日) 14:08:42.04ID:nAy0NVf2
>>263
いや、文章の方でもそうなってる
手を伸ばし魔力を注ぎ始めた、とか礎の魔術に触れている自分の手が小さく震えている、とか
2025/02/09(日) 14:12:28.05ID:4+6iJIJC
ロゼマも国の礎を手で染めてたけど
2025/02/09(日) 14:17:06.89ID:nAy0NVf2
そうなんだよ
あれは神々の御力を注いでるからシュタープ(神の意志)要らないのか?と思ってたんだけど
ホントは神の意志を体内に取り込んでいれば直接手で染めてもおkなのかな
2025/02/09(日) 14:25:38.56ID:X3JF8pWB
多分存在を忘れてるだけだと思うよ
グラオザムなんかシュタープすら無いのにゲルラッハ礎染めるし
2025/02/09(日) 14:28:44.96ID:0BArbwYO
アーレンの礎はシュタープで染めてる
混同してたりど忘れしてることはたまにある
ゲオ視点でのゲオの嫁入り時期もやらかしたし
最近ならいないはずのフロが挿絵にいて消された
2025/02/09(日) 14:29:20.92ID:J7gV1GTl
>>268
シュタープは魔力の扱いをしやすくするのであって
手でやっちゃいけないって決まりは無い
礎を染め替えるだけなら手のひらから魔力流すだけで充分
2025/02/09(日) 14:33:50.82ID:X3JF8pWB
>>271
いやわざわざシュタープが無いと染められないってどっかで書いてたはずだぞ
2025/02/09(日) 14:34:41.83ID:X3JF8pWB
未成年アウブが出ないように云々の所か
2025/02/09(日) 14:51:37.84ID:DiLvkXhM
効率よく扱うのにシュタープが必要なのであって
手でやっちゃいけないとはどこにも書かれてない
本来礎を継承して染めるには1年間は要する
シュタープを未成年に~はロゼマのような人を出さないため
2025/02/09(日) 14:51:53.89ID:M7yFjvkU
>>266
ローゼマイン様は匂いで聖典わかるし
さわらずにシュミルズの主になれるよね
直接触って礎染めるなんてよゆーよゆーへーきへーき
2025/02/09(日) 14:57:19.92ID:M7yFjvkU
>>272
はい。シュタープもっててもトラオクヴァールは偽王偽ツェント
>礎を染められない今のツェントはツェントとして認識されていない
2025/02/09(日) 15:02:21.17ID:76AawXlB
>>256
下の者が上の者に尽くすのは当然ではないか
しかし今ではレティ様を汚らわしい神殿に入れて酷い仕打ちをしているときた。喜んで神殿に出入りする下賤な中継ぎアウブ・自称婚約者と高貴なレティ様を同じにしないでもらいたいものだ
レティ様がアウブになった暁には身の程知らずの彼らをしっかり管理・教育する必要がありそうだ
2025/02/09(日) 15:03:56.36ID:M7yFjvkU
>>277
アウヴと言ってる偽貴族偽読者
2025/02/09(日) 15:04:34.97ID:UGIByEZD
「シュタープがないと染められない」というのは
資格としてシュタープを取得している必要があるという意味ではなく
道具としてシュタープを使わないといけないの?
2025/02/09(日) 15:12:51.26ID:8DNiUJLH
>>279
染めるだけだから使わなくて良いはず
魔石に魔力注ぐのに一々シュタープ使ってないだろ
2025/02/09(日) 15:14:47.82ID:8c850iRm
>>269
グラオザムも始めはシュタープを持ってた
本当はもうないからシュタープなしに改稿された
2025/02/09(日) 15:19:51.17ID:nAy0NVf2
領主候補生コースの箱庭でもシュタープ使ってたし
ロゼマがアーレンの礎を染め変える時も使ってたし
ランツェナーヴェの礎もシュタープがないと染められないからトルキュンがツェントと交渉して
代々のランツェ次期王がシュタープを得るためにアダルジーザの姫を送ったはず

ただ貴族院のブローチも、最初は他領の人が奪っても使えないと言ってたのに
漫画版のSSでオズが他領にブローチ奪われたら寮に侵入されると言ってたから
作者が初期設定を度忘れしたのかもしれない
2025/02/09(日) 15:32:59.71ID:Z9p/ehy7
>>282
上から順に
領主候補生コースのは魔石大の物に魔力を直接注いだら金粉になる
かといって染め無いと箱庭は作動しない
ロゼマがシュタープを使ったのは時短のため

ランツェはシュタープ所持者が王の証
魔力を注ぐとかではない

アダルジーザの姫をランツェが送っていたのは交易のためで良質な魔石を得るため
2025/02/09(日) 15:37:13.29ID:yDrPIRko
あの箱庭で練習するためのシュタープ代用魔術具はあるから
本物の礎も効率悪くても何か手段はあるんだろう
2025/02/09(日) 15:39:02.05ID:q+Fs7gNb
>>270
フロレンツィアを挿絵に描いたのは作者じゃなくてイラストレーターなのでセーフ(チェックしたはずの作者も編集者も見落としている点には目を逸らしながら)
重要な(はずの)設定でいえばトラウゴットの学年とかあるしな
2025/02/09(日) 15:39:35.02ID:y2rTuchg
使わなくてもできるかもしれないけど標準的には必要だと思われてるんだと思う
>>280
魔石に魔力注ぐのにシュタープはいらない
名捧げ石に注ぐのにはシュタープがいる
名捧げは魔術行為だからシュタープないとできないんだと解釈してる
(魔力を受け付けないわけじゃないのに供給の間からだと注いでも染められないのは簒奪防止機能があるんだろうと思うようにしてる)
本音は違いがわからない
2025/02/09(日) 15:42:59.33ID:M7yFjvkU
>>282
道具があれば使う話と
必須の道具と説明できてない話と
魔力供給と礎の魔術と一般論との別と
自分の話と他人の話も分けられず理解できずマザってるんだろう
2025/02/09(日) 15:48:29.98ID:13lr7Dh5
>>284
効率云々で言うならシュタープと回復薬使って礎を染める人の方が稀じゃろ
本来の礎は一年かけて染めなければならんわけだし
2025/02/09(日) 15:50:49.58ID:M7yFjvkU
>>286
国の礎の時は魔力浪費しなきゃいけない場面なんだから
シュタープ使えとかいう毒者ったらむしろバカそのものだろ?
2025/02/09(日) 15:53:44.52ID:nAy0NVf2
>>283
ランツェはシュタープ持ちがいなくなったから礎の染め変えはできなくなったけど
供給の間から供給していればしばらく白の建物は維持できるとふぁんぶ回答にもある
2025/02/09(日) 15:55:53.93ID:y2rTuchg
>>274
血縁者が領地の礎を染め替えるだけなら季節ひとつぐらいあればできる
ジルはそのぐらいってふぁんぶにあったと思う
トラの場合は血縁者じゃないけど魔力残量少ない状態だったから溜まっていくスピードから一年もかからないと思う
エグの方は染め替え終わったんだっけ?
2025/02/09(日) 15:58:12.71ID:DiLvkXhM
>>290
トラオクヴァールがなぜシュタープを使わなかったのかって話が大元だろ
旧ベルケは使わなくても良いほど魔力が枯渇していたから
潤沢な魔力で構成されてるランツェの礎と空っぽスレスレの旧ベルケの礎じゃ訳が違う
2025/02/09(日) 16:07:58.68ID:nAy0NVf2
>>291
旧ベルケの礎の設定をブルーメ用に書き換えたり、コリンツの礎を新たに設置したりしてるから
染め替えは終わってる
>>292
そうじゃなくて、礎を自分の魔力で染め替えるときにシュタープという媒体が必要なはずなのに
どうして出してないんだろうって話
>>286
名捧げ石は、ふぁんぶでシュタープないと作れないという回答と、
シュタープ持ってない人に名を捧げた事例はないという回答を読んだことがあるような…
つまりよく分からん
2025/02/09(日) 16:17:14.17ID:H0ku61Bj
ローゼマインの就任式で未成年にシュタープ取得させるから未成年が領地の礎を染めちゃうんですよ、ってエグが言っているから、礎を染めるにはシュタープ取得が必須なんだと思う
同じ魔力・加護だと2人目はシュタープ貰えないし、複数の礎を染められないとかもあるから、ユルゲン礎がシュタープ付与情報を保管してて、シュタープを使っていなくても、礎を染める時に触れた手とかから体内シュタープの情報を確認しているとかなんじゃね?
2025/02/09(日) 16:30:58.98ID:nAy0NVf2
>>294
やっぱそれかなぁ>体内シュタープ情報
シュタープとメダルと礎はそれぞれ繋がってるみたいだし

Xや割烹の感想返しまでは把握してないから、詳しい人がいるここで聞いてみたんだけど
そっち方面にも特に情報はないってことか
2025/02/09(日) 16:31:54.96ID:M7yFjvkU
こどもアウブを許したのはお前ら領主会議のせい
これが火の玉ストレートってやつ
2025/02/09(日) 16:37:45.73ID:M7yFjvkU
>>295
まえにも体力回復薬でわずかに魔力回復なんて設定ない設定矛盾後付けだとさわいだな
実際は初めからある設定読み込み不足やってたな。矛盾すらない
「証拠出せ」とさわいだところで「読み込み不足」の自分自身から逃れられるわけではない
2025/02/09(日) 16:53:05.19ID:76AawXlB
証拠を提出しないほうが悪いんじゃないの
気にいらない意見にはとりあえず「お前が作品をまともに読んでない事はよく分かった」と言っておけばいいって感じになってんじゃん
D子が全属性とか言ってた奴もそれで押し通そうとしてたし
2025/02/09(日) 16:56:46.94ID:W5lonGFE
読み込みが浅い、この言葉は使いたくないが文盲の方が悪いのでは
2025/02/09(日) 17:19:02.08ID:UGIByEZD
メス書に情報載るのもシュタープ取得が最低条件だったから、シュタープというか神の意思を取ることで魔力的に戸籍登録されるようなイメージかな
2025/02/09(日) 17:47:14.43ID:CBft/S75
>>300
魔力的にも戸籍登録はメダルで済ませてるでしょ
ジェル見失った原因もシュタープではなくメダルの方じゃなかった?
2025/02/09(日) 17:51:01.39ID:M7yFjvkU
>>298
矛盾と言い張るやつ捏造するやつが悪いだけ
証拠を出していないのはそいつ自身であっておまえ自身。無謀な弁護するためのお前のルールにさえ違反
好き勝手に説を述べる予想する場とは違う。おまえが分かってない証拠そのもの
分かるまでお前が悪い「自分が悪い」からのがれられないにげられない
2025/02/09(日) 18:07:39.40ID:UGIByEZD
>>301
戸籍登録という例えが紛らわしいんだろうけど、支配者による情報管理システムと言えばいいかな
人の理で統治する上ではメダルがあればよくても
神が情報を得る条件としてはシュタープが必要なので、神の理では神の意志に戸籍のような情報管理の役割があるのでは、という話
2025/02/09(日) 18:08:57.47ID:y3usfHZY
メダルは再登録ができる
でもシュタープは二度と取れない

あと、まだシュタープ持ってない人が染めてるシーンあるわけじゃないんだからどっちでもよくね?
2025/02/09(日) 18:11:28.79ID:qCDv/0T6
>>303
シュタープ持ってても魔力量が足りなければ神々に認識されないが
2025/02/09(日) 18:15:25.92ID:UGIByEZD
>>305
必要条件と十分条件は違うんで
メダルと魔力量があっても神の意思を取得する以前の情報はメス書に載らないから、シュタープが必要条件であるのは確か
2025/02/09(日) 18:15:48.57ID:y3usfHZY
>>304
持ったことのない、に変更しておく
グラオザムのやつは投稿時ミス連発してたしな
2025/02/09(日) 18:19:50.98ID:mqSfGUAZ
>>306
魔力量がなければ貴族になれないんだから当たり前では
シュタープではなく貴族か貴族じゃないかが前段階にある
2025/02/09(日) 18:21:28.06ID:NMgHhDiy
シュタープとメス書関連の話だと
何処かでフェルがタヒんだらメス書に載るの?
っていう質問に対して
いつかは載るけどメスティがフェル嫌いだから
当分先のことになるみたいな回答なかったっけ?
2025/02/09(日) 18:41:12.25ID:UGIByEZD
>>308
ちょっと何を言ってるか分からない
魔力量とシュタープ取得どちらもメス神が記憶から情報を得るための資格として必要で、資格を満たしてもメス神が得られるのはシュタープ取得以降の情報のみなのは公式なのでケチをつけられても困る
そこから神の意志には神々目線での情報管理に重要な役割があるんだなあという話をしている
2025/02/09(日) 18:43:56.97ID:y3usfHZY
メス書と神様を一緒くたにするからこうなる
「メス書に記録」はツェント級のみ
神様が認識するのはシュタープ持ち(神罰の対象とかでもあったよね)
2025/02/09(日) 18:44:51.03ID:8c850iRm
>>309
そもそも死後すぐ載るわけじゃなくメスが編集している
載せるかどうかはメスの気分次第
フェルやロゼマは載らなくて構わないのでは?
2025/02/09(日) 18:47:01.67ID:M7yFjvkU
>>310
ツェント候補付近の足きりみたいなもんを
予選敗退者多数のシュタープが最低条件とか言ってる根本がゆがんでるんじゃね。知らんけど
2025/02/09(日) 18:47:58.20ID:yvFuJ9vY
メダル登録や洗礼式を終えてるけどシュタープまだ取ってない学生とかは、殺人をしても神罰の対象外?
2025/02/09(日) 18:49:44.03ID:I60Qq1Qm
>>311
シュタープ持ちではなくメダル登録してる者だろ
ロゼマがマインと神々に呼ばれているのは平民時代にメダル登録したから
2025/02/09(日) 18:53:08.43ID:y3usfHZY
そもそも本来、シュタープ持った者が貴族なわけよ
卒業時にしか取らないはずだったからね

それを前倒ししたので、「シュタープ持ってるのに正式な貴族扱いされない未成年」とか「貴族予定なんだから未成年も貴族じゃん」とかが出てきてしまうようになった

>>314
神罰の内容自体、シュタープ破棄とか加護取り消しがメインだし
そうなる

>>315
神様も目の前にいればシュタープなくても認識はできるはず
神罰とかは目の前じゃないので
2025/02/09(日) 19:06:55.84ID:yvFuJ9vY
ユルゲンの未成年って本来の制度的には人間扱いされてないのに
社会的には成年に近いレベルの義務や責任ばっか大人から求められてかわいそ
2025/02/09(日) 19:16:18.19ID:NMgHhDiy
>>317
俺はある程度、理解できるけどな
現実だって未就学児の時に許される範囲と
小学生に許される範囲、中学生に許される範囲
全部違うじゃん

洗礼式の時から貴族としての
感情制御を求められるのだって
最初から完璧を求められるわけじゃなく
少しずつ隠し部屋を使うのを控えましょうね
みたいな感じで
一応、最後の逃げ場は用意されてるし
貴族院入学の年齢になっても
夢破れたシャルにフロが泣く場所を
用意してあげたり
基準は現実より厳しいけど子供に対する配慮が
全く無いわけじゃない

あ、騒音おばさんとかD子、ヴィルみたいな
そもそも失格級の方々の話はしてませんので
悪しからず
2025/02/09(日) 19:16:51.66ID:y3usfHZY
>>317
洗礼式後は人間としては認められてるよ
本来の初期の制度だと青色神官見習いの立場はずで、祈って祈って魔力の扱い覚えていくことだけしてれば良かったんだけど
人間社会が発展するとそうは行かなくなったんだろう
2025/02/09(日) 19:30:45.70ID:yvFuJ9vY
>>318
仕事人間な地雷さん一味ばっか見てるから認知が偏るけど
シャルや半値さんは程よい感じで育っているといえばそうかも
2025/02/09(日) 19:48:23.35ID:W9f4pE3D
半値さんは程よい感じ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況