X



この本のタイトル(題名)教えて! その13 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/08/25(木) 08:39:45.11
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。

※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
 については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
 そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り

■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/
914無名草子さん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:31:45.86
さらしage
2018/04/25(水) 14:42:11.50
[いつ読んだ]
今年に入ってから

[あらすじ]
主人公は中学生だか高校生だかの二人で成績は優秀
一人は一家揃ってデブ。もう一人は数学の秀才。
秀才の方が事件に巻き込まれてヤクザまがいの輩に拉致される。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本・田舎の山奥の寺

[本の姿]
講談社のハードカバー。
ブックカバーに覆われてた為表紙は分からず。

[その他覚えていること何でも]
嫁さんが勤務先から借りてきて読んでたんだけど
300ページ中100ページくらい読んでる途中で返却されてしまいました。
メインタイトルかサブタイトルに3文字のアルファベットが使われてたような。
Q.E.ZとかQ.Z.Fとかみたいな
916無名草子さん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:39:01.13
1〜2年前に立ち読みした本のタイトルが思い出せません。
その本はおそらく、その当時の売れ筋で、新書本でした。
内容は、職場や学校には、ターゲットには気付かれずに、
攻撃を加えたり、集団から孤立させる犯人がいる。
だからそのターゲットは被害者である自覚もしていない
といった内容だったと思います。
これだけでは分かりづらいとは思いますが、
タイトルが分かる方、よろしくお願いします。
917無名草子さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:30:18.60
アルツハイマー乙
2018/04/25(水) 21:19:16.14
>>915
講談社から高田崇史のQEDシリーズが出版されています
あらすじを読んだ限り該当しそうな作品は見当たりませんでしたが、副題に覚えがないか確認いただけませんか
919無名草子さん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:10:56.49
>>918
QEDシリーズはハードカバーでの出版がないので違うかも。
2018/04/26(木) 22:51:24.88
[いつ読んだ]2000年頃、小学校の図書室で
[あらすじ] 主人公の男の子(小学生?)が寝てる間に異世界に行く、昼間は現実、夜は異世界での二重生活みたいな感じ
[覚えているエピソード] 異世界は主人公が遊んでたゲーム?と似てる世界で、イガグリみたいな見た目の敵キャラの名前(イガーみたいな)を安直だって笑うシーンがある
[物語の舞台となってる国・時代] おそらく現代日本、学校の校舎内でのシーンが多かった気がする
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー、表紙は主人公一同が暗い所にいる所を照らされてる、みたいなイラスト
[その他覚えていること何でも]
色んな本の記憶が混ざってるかも知れないけど、イガグリみたいな敵の安直なネーミングってくだりは確実にある
2018/04/26(木) 22:56:14.64
>>920
選ばなかった冒険―光の石の伝説
922無名草子さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:03:49.60
>>921
ググって表紙見て一瞬で確信出来ました!
ありがとうございます
923無名草子さん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:15:19.48
糸冬 了
924無名草子さん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:47:32.44
とある入門書についてなのですが、お願いします。

[いつ読んだ]30年前
[あらすじ]自主制作アニメーション(平面やら立体やら。時代的にCGはナシ)を作ってる5〜8人?くらいの一般の人たちのメイキングとコラムなどが載ってる。
[覚えているエピソード]ある人の作ったアニメは(セルとか平面の作品)「誘拐されサーカスに入れられ酢を飲まされるぞ。と親から脅されて怖がってる子供」のエピソードが入っている。
[物語の舞台となってる国・時代]昭和50年代くらいに出た本だと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]形は新書のようなサイズで厚さは1.5センチくらい。表紙はその中の一人の作品「エスニックな影絵アニメの中のキャラの女性の顔がアップになっている」
[その他覚えていること何でも]
「アニメーション 作り方 本 昭和 自主制作」で検索しましたが、それらしき画像は出て来ませんでした。
925無名草子さん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:50:23.05
すみません

○5〜8人?

×5〜8人?
2018/04/28(土) 11:26:35.81
すみません。
筒井康隆ファンの方がいたらよろしくお願いいたします。

[いつ読んだ]10年くらい前。筒井康隆さん
[あらすじ]ある男性の日常が突然テレビでされてしまう。行動を逐一放映されて
気が狂いそうになる。
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]日本の近未来?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]筒井康隆さんの短編集?+
[その他覚えていること何でも]○○さんは本日ウナギを食べました。と書かれていたような。
2018/04/28(土) 12:26:22.23
>>926

「おれに関する噂」かな
928926
垢版 |
2018/04/28(土) 15:47:43.37
>>927
ありがとうございました!

それで間違いありません。早速再読したいです。
感謝です。
2018/04/28(土) 22:59:08.52
10年位前に話題になった長編の翻訳小説で、読んでないので内容はわからないのですが
今になって読んでみたくなりました。
読書好きのエロい人、タイトルを教えてください。
こういうの↓

男向けバージョンと女向けバージョンがある
舞台は中近東か中央アジアかそこらへん
時代物
難解な思想とかちりばめられているらしい
才色兼備のヒロインはリキを入れて表情を作っていると美女だが、
自室で一人の時はブスになってしまう
2018/04/28(土) 23:02:22.25
>>929
ミロラド・パヴィチ『ハザール事典』?
2018/04/29(日) 10:11:13.60
>>930
あー、それだー!
大分昔に本の紹介を読んですっかり忘れていたのに、
昨夜微熱で頭が杏仁豆腐状態になっているときに、なぜか思い出して読んでみたくなりました
本に呼ばれた気がするw
しらふではわざわざ読もうという気にはなれなさそうだけど、今度は買って
また頭がぼーっとしたときに読んでトリップしましゅ
間違いだらけの手掛かりで一発正答は凄い
ありがとうございました!
2018/04/29(日) 21:36:25.07
よろしくお願いいたします。

[いつ読んだ]1995年ころ 古い文学作品で短編です

[あらすじ]
 成人男性複数が知的障害のある(?)少年に暴力をふるう

[覚えているエピソード]
 人物は給湯室にいる?
 全体的に同性愛的なトーンがありました

[物語の舞台となってる国・時代]
 日本 昭和?

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 〜〜全集に入っていました
 大学図書館にありました

[その他覚えていること何でも]
とても短いです

小川国夫が褒めたとか、その一派だったとか説明がありました
なにかの受賞作で、その後作者はほぼ書いていなかったはず

『給湯室の午後』とか『給湯室の昼』とかそんなタイトルだったように思いますが、ヒットしません
2018/04/30(月) 01:36:30.23
>>932
『明治文学全集 76 初期白樺派文学集』に収録されている、
日下【言念】(シン)「給仕の室」でしょうか。
谷崎潤一郎が、この作品を褒めていました。
2018/04/30(月) 22:07:45.84
読みたいなーそれ
935933
垢版 |
2018/04/30(月) 23:03:14.53
>>932-933
追記です。「給士の室」で検索したら、他の本にも収録されていました。
『近代日本のセクシュアリティ 第35巻 アンソロジー 文藝作品に描かれた同性愛』
936無名草子さん
垢版 |
2018/05/02(水) 05:07:51.39
>>933
お返事遅くなってすみません!
ありがとうございました!
10年以上気になっていたので、本当に嬉しいです! 文学全集のほうで読んだと思います。いろいろ勘違いしていたのに見事察してくださって、ありがとうございました!

>>934
ぜひ!
937無名草子さん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:00:26.77
ボケ老人かよw
938無名草子さん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:42:56.25
20年ほど前に読んだ短編小説のタイトルが分からず困っています。

物語の時代は、江戸時代だったと記憶しています。主人公は岡っ引きか何かで、全編にわたって人の悩みや事件?を解決していきます。
その中に片腕の弟と病気の姉が出てくる話があります。その姉弟はもとは武家の生まれなのですが、姉が乱暴される事件をきっかけに弟は片腕を失い、家も没落します。
主人公は弟の人柄に惚れて何かと関わるようになるお話です。
作者は女性だったと思います。

記憶が曖昧でこれくらいしか情報がなくてすみません。
よろしくお願いします。
939無名草子さん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:42:20.51
>>938
宮部みゆき?時代物の短編多いからなあ
940無名草子さん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:50:57.30
>>938
Googleで調べろよ池沼君よw
2018/05/07(月) 16:20:37.79
何年も探してるんですが、どうしても見つけられません。
どうかよろしくお願いします。

●質問テンプレ
[いつ読んだ]12年ほど前
[あらすじ]
怪しげな老紳士に、食事してるところを見せるためだけに雇われた美青年の話

[覚えているエピソード]
よく覚えていませんが、サスペンスだったように思います。

[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカかイギリス

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]

ハードカバーの翻訳もの

[その他覚えていること何でも]

映画化もしていたと思います。
942無名草子さん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:16:25.21
自分で調べろや池沼くん
943無名草子さん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:50:56.03
ウメ
944無名草子さん
垢版 |
2018/05/08(火) 07:21:11.36
埋めろ
945無名草子さん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:11:11.84
ウメウメ
946無名草子さん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:53:57.90
うめちゃえ
2018/05/11(金) 19:53:10.26
>>941
多分違うと思うけどフィリップ・バランの「趣味の問題」を挙げてみる
948無名草子さん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:24:16.57
1990年〜1994年頃でしょうか。

ビートたけし主演でTVドラマ化された作品の原作を探しています。

ビートたけし演じる建設会社の社長は知人と酒を飲みにいってもまったく口にしない。
しかし本心では飲みたい。
だが飲めば酔った勢いで己の犯した犯罪を喋ってしかねないために我慢している。

彼は建設現場から資材を盗み、それを使って建物を作っていた。
つまり材料費ゼロ。
その競争優位性を活かして彼は大成功をおさめるが・・・

実在する人物を題材にした作品だったと思います。
949無名草子さん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:13:18.19
ビートたけしと、電マでクリちゃん
ではないでしようか?
2018/05/14(月) 01:15:07.09
>>948
wikipediaの「ビートたけし」記事に出演したテレビドラマのまとめ欄があります。その中の題名に覚えはありませんか?
951無名草子さん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:30:56.15
自演乙w
2018/05/16(水) 12:05:41.10
よろしくお願いいたします。

[いつ読んだ]30年以上前

[あらすじ]
 アイヒマンやムッソリーニ、血のバレンタインデーなど、実際に起きた残酷な事件や事柄を取り上げた内容

[覚えているエピソード]
 アイヒマンやムッソリーニ他にも血のバレンタインデーや姦通罪で磔になった人の写真など


[物語の舞台となってる国・時代]
 全世界

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 文庫サイズの本で黒いカバー、派手に装飾したアフリカかどっかの部族のオッさんの写真の表紙

[その他覚えていること何でも]
挿絵の中にムッソリーニ一家が吊るされてる写真もありました。
953無名草子さん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:29:53.27
>>952
ぐぐれよDQNカス
2018/05/17(木) 10:57:45.16
そういう人には言えないキモい趣味の人は自分でコツコツ探すべき
2018/05/17(木) 22:29:49.45
>>952
現代教養文庫から出ていた牧逸馬の世界怪奇実話シリーズかもしれない
古い版はイラスト表紙だったけど、近年のはたしか黒いカバーだったはず
子供の頃図書館でみて、怖い話、写真てんこ盛り(ムッシリーニのそれもあった)でトラウマになったです
2018/05/19(土) 06:24:53.72
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
30年ぐらい前
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
自分の奥さんの家に帰省
奥さんの一族が集まっていた
よく見ると年齢は違ってもみんな同じ顔
夜中に目を覚ますと女同士で交わっていた
奥さんは人間ではなく、その一族同士で子供と作る生命体だった
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現在
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本
[その他覚えていること何でも]
957無名草子さん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:45:30.47
はい!糸冬 了!
2018/05/20(日) 12:19:59.60
>>956
山岸凉子の八百比丘尼とストーリーが似てるけど漫画だから違うかな?
夫婦ではなく同級生の友人の家
959無名草子さん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:26:16.36
埋め立て
960無名草子さん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:39:38.44
>>950
wikに載っていないんですよ。
探している作品の後に宗教上の理由で輸血を拒否する家族を描いたドラマをやっていた記憶があって
それはあったのですが。
2018/05/20(日) 20:55:06.29
>>958
八百比丘尼のあらすじよんだけど違うものですね
分裂して増殖でなくてあくまで子供を産む形でした
2018/05/20(日) 22:01:29.33
>>955
どうやら違うみたいです表紙の部族の男性は実写で派手なペイントをしてました
963無名草子さん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:20:29.97
つgoogle
2018/05/20(日) 23:39:42.73
>>960-962
合ってなくても、レスをくれた方の労力に対してお礼を言ったほうがいいですよ
知っている人が現れても、反感を買って教えてくれなくなるかもしれませんし
2018/05/21(月) 00:23:16.34
>>964
何もしない馬鹿が偉そうにすんなよ阿保
2018/05/21(月) 01:03:39.20
>>348
あまりにも遅レスだけど好きな本だったので
あさのあつこの「ありふれた風景画」だと思います
967無名草子さん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:50:23.73
ビートたけのクンニ自慢
968無名草子さん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:00:48.26
糸冬 了
969無名草子さん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:57.10
>>964
とっとと埋め立てるぞ!
2018/05/21(月) 19:26:20.46
よろしくお願いいたします。
[いつ読んだ]1年前です
[あらすじ]あらすじは覚えておらず、下記のエピソードのみ強烈に残っています
[覚えているエピソード]幼少期に親が酒の密造をしており、ある日その酒の瓶が破裂して部屋が滅茶苦茶になった。
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿]文庫でした
[その他覚えていること何でも]本当に上記のエピソードしか覚えていません。すみません。
2018/05/21(月) 20:59:08.51
そろそろ次スレですが、NG登録が可能なようにID表示で建てましょう
私の勘違いでしたらすみません

>>970
舞台・作者が、国内・国外という情報でも探しやすさが違いますが、記憶にありませんでしょうか
2018/05/21(月) 21:19:42.06
>>971 レスポンスありがとうございます。
作家も日本人、舞台も日本でした。
2018/05/21(月) 21:38:36.29
次スレ(ワッチョイ付き)

この本のタイトル(題名)教えて! その14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526905553/
2018/05/21(月) 21:40:20.91
>>973
スレ立てお疲れ様です
さすがに荒れているので、ワッチョイ付きにしてくださってありがたいです
2018/05/21(月) 22:39:31.10
IDはいるけどワッチョイまで勝手に付けられたら嫌だわ
976無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 04:11:57.14
[いつ読んだ]7年ほど前 

[あらすじ]
短編。女流画家が、昔に会った男性記者に手紙を書いている、もしくは記者に感謝の思いを述べている話。

[覚えているエピソード]
全編、女流画家の一人称モノローグです。
画家がまだ駆け出しの頃に新人賞かなにかを受賞する。
受賞の取材のために男性記者が二名ほど画家宅に来る。
画家は疲れていて、身なりも気遣っていなかった。
そのボロボロのまま写真を撮られようとすると、二人の記者のうちの一人で寡黙だった方が、声をかける。
「あなた〜〜〜ますか」という感じのセリフ(このセリフが話の肝なんですが思い出せないです)
そのボロボロで写真撮られていいのか?と画家を気遣った言葉で、画家はこの言葉にハッとして身なりを整えた。
その時からもう何年も経った今、画家は売れっ子になったが、
今でもあなたのあの言葉を思い出して、私は時々そっと呟きます、みたいな感じで話は終わります。
セリフは「あなたは大丈夫でいらっしゃいますか」とか「お元気でいらっしゃいますか」とか
「よろしいですか」とか何かそんな感じで、サラッとしているけれどキレイな言葉だったと思います。

[物語の舞台となってる国・時代]
昔の日本。昭和か、大正か

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫で、寒色の装丁だったと思います。本のタイトルもなんだか寒そうな感じでした。
本自体はボロボロだったので、出版年度は読んだ時期よりもかなり前だと思います。

[その他覚えていること何でも]
純文学です。作者は誰でも名前を聞いたこと有る位、有名な人でした。
短編集の最初の方に載っていて、20分ほどかけて読んだと思います。
他の話は読んでいないのでわかりません。

よろしくおねがいします
977無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:46:01.25
>>974
ワッチョイつけたらお前ら自演できないだろ!
978無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:49:43.84
次スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/
2018/05/22(火) 13:19:33.98
ワッチョイ有り無し二つのスレを立てることは容認されてるから、好きな方に書き込めばいいんじゃないでしょうか
2018/05/22(火) 13:33:35.52
970
1年前に読んで覚えているのがそれだけとは、さすがに認知症を疑ったほうがいい
981無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:45:52.78
age
982無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:46:15.47
age
983無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:46:37.46
age
984無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:47:22.53
age
985無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:47:44.49
age
986無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:48:09.73
age
987無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:48:39.21
age
988無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:49:02.74
age
989無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:49:25.46
age
990無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:49:48.47
age
991無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:50:12.04
age
992無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:50:35.22
age
993無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:51:05.98
age
994無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:51:28.42
age
995無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:51:52.04
age
996無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:52:15.30
age
997無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:52:38.50
age
998無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:53:02.88
age
999無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:53:26.23
age
1000無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:53:45.48
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 635日 9時間 14分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況