本を買う時、本の側面を見て小口研磨がかかっていない物を選ぶ人居ますか?
私はそうです。小口研磨された本は、手触りも見た目も悪いし、汚く見えるので避けてます。
小口…書物の、背の部分を除いた三方の辺。上辺の天・下辺の地・背の反対側の前小口の事。
小口研磨…小口にヤスリをかける行為。
★スレ住人への煽り、中傷は禁止でお願いします。
★ここはあくまで「小口研磨について話す」スレです。
※本の状態を気にする人の話題や悪口は全くのスレ違いです。
小口研磨のサンプル写真ページ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/
【前スレ】
小口研磨してある本は買いたくない Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526885002/
小口研磨してある本は買いたくない Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/08(土) 13:01:18.96
952無名草子さん
2019/09/05(木) 09:04:14.29 汚れが嫌なのではなく研磨が嫌いな人のスレなんだけど
953無名草子さん
2019/09/05(木) 09:11:36.27 古本の方が研磨されてなくてきれいな本のことが多々あるよ
新刊以外は古本屋で探した方がいいというほど
新刊以外は古本屋で探した方がいいというほど
954無名草子さん
2019/09/05(木) 09:14:55.82 >肌触り悪いし、親指でパラパラパラってやるのもしにくいし
所詮、それだけのことを嫌だ嫌だと15スレもごね続けているわけか
所詮、それだけのことを嫌だ嫌だと15スレもごね続けているわけか
955無名草子さん
2019/09/05(木) 09:33:06.17 もちろん見た目が汚いとか、手触りが悪いというのもあるがそもそも削る必要がないのに削って、
しかもそれを新品として売っているというのがおかしい
おかしな事に異を唱えるのは当然のこと。
しかもそれを新品として売っているというのがおかしい
おかしな事に異を唱えるのは当然のこと。
957無名草子さん
2019/09/05(木) 09:43:21.07 本を磨いてメンテナンスする営業努力は決しておかしなことではないという認識
本は研磨によってきれいにメンテナンスできるとても便利なものだ
便利さは活用しよう
本は研磨によってきれいにメンテナンスできるとても便利なものだ
便利さは活用しよう
958無名草子さん
2019/09/05(木) 10:56:01.30 >>956
中古なら未研磨とか、その理屈が分からないんだけど
普通にブックオフ行ったら、本屋と同じぐらいの頻度で研磨本はあるし
まさか・・・中古本屋に行っても未研磨探すの?
中古本屋に行ってさえ、読みたい本で研磨しか無かったら諦めるってか?w
中古本は小口が指垢で汚れてたりするから未研磨であることの利点はさほどないのにな
中身がそこにあるのに、研磨されてるから買わないとかやっちゃうの?笑うっていうより呆れる
結局、”未研磨本”が読みたいのね君らは
本は中身だと早く悟った方が人生得するよ♪
中古なら未研磨とか、その理屈が分からないんだけど
普通にブックオフ行ったら、本屋と同じぐらいの頻度で研磨本はあるし
まさか・・・中古本屋に行っても未研磨探すの?
中古本屋に行ってさえ、読みたい本で研磨しか無かったら諦めるってか?w
中古本は小口が指垢で汚れてたりするから未研磨であることの利点はさほどないのにな
中身がそこにあるのに、研磨されてるから買わないとかやっちゃうの?笑うっていうより呆れる
結局、”未研磨本”が読みたいのね君らは
本は中身だと早く悟った方が人生得するよ♪
959無名草子さん
2019/09/05(木) 11:05:17.75 >>958
中古屋行ってなかったら電子書籍で買うってレスもあるけど本当に研磨したいだけでスレは読まないんだね…
あなたより本読んで生きてきたと思うし、何より研磨嫌いのスレにわざわざ来て叩く長文投下するあなたより上手に生きてるよw
中古屋行ってなかったら電子書籍で買うってレスもあるけど本当に研磨したいだけでスレは読まないんだね…
あなたより本読んで生きてきたと思うし、何より研磨嫌いのスレにわざわざ来て叩く長文投下するあなたより上手に生きてるよw
960無名草子さん
2019/09/05(木) 11:19:59.30 万が一研磨本しかないのであれば定価では買わないよね
961無名草子さん
2019/09/05(木) 11:34:44.39 始めから電子書籍買えよ
わざわざ本屋で「研磨されてない本をください」とか
「研磨されてたから返品したい」とか無用な喧嘩を売るなよ
わざわざ本屋で「研磨されてない本をください」とか
「研磨されてたから返品したい」とか無用な喧嘩を売るなよ
962無名草子さん
2019/09/05(木) 12:20:38.09963無名草子さん
2019/09/05(木) 13:22:55.66 なぜここまで熱心に研磨を擁護するのか不思議だなw
964無名草子さん
2019/09/05(木) 13:43:40.31 研磨本なんて腐るほど見かけるけど、普通に親指でパラパラできるしめくれるし
>>947とかよっぽど不器用な人なんだね
ちょっと肌ざわりが悪いぐらいで本屋で>961みたいに迷惑かける人も、
なんなんだろうね不思議だな
>>947とかよっぽど不器用な人なんだね
ちょっと肌ざわりが悪いぐらいで本屋で>961みたいに迷惑かける人も、
なんなんだろうね不思議だな
965無名草子さん
2019/09/05(木) 13:49:35.05 >>951
本を読んだら汚れるけど、本を読んだからといって勝手に本が研磨されることはないぞ
本を読んだら汚れるけど、本を読んだからといって勝手に本が研磨されることはないぞ
966無名草子さん
2019/09/05(木) 13:50:23.53 研磨を嫌う人は多い
研磨を気にしない人も多い
だけど研磨を望む人はほとんどいない
出版業界は無駄なことをしてる
研磨を気にしない人も多い
だけど研磨を望む人はほとんどいない
出版業界は無駄なことをしてる
967無名草子さん
2019/09/05(木) 13:57:29.64 研磨を望む人=出版業界
968無名草子さん
2019/09/05(木) 13:58:16.65 >>964
本を出荷時の状態で望むのが迷惑ってこれもうわかんねえな
本を出荷時の状態で望むのが迷惑ってこれもうわかんねえな
969無名草子さん
2019/09/05(木) 14:02:25.38 >>948
本屋がどれだけの冊数を取り扱ってるか想像してないだろ
一冊一冊汚れ具合を確認して研磨に回すような非効率的なことするわけない
全体的なローテーションだよ
あぶら汗のおっさんも鼻たれのガキも、誰もが平等に本を手に取って
確認できるというサービスを親切に提供している本屋が、
その結果発生する汚れに対抗して考えた効率的なシステムだよ
ぜんぶビニル袋で覆っておキレイ売ってる本屋なんてとっくに潰れたわw
本屋がどれだけの冊数を取り扱ってるか想像してないだろ
一冊一冊汚れ具合を確認して研磨に回すような非効率的なことするわけない
全体的なローテーションだよ
あぶら汗のおっさんも鼻たれのガキも、誰もが平等に本を手に取って
確認できるというサービスを親切に提供している本屋が、
その結果発生する汚れに対抗して考えた効率的なシステムだよ
ぜんぶビニル袋で覆っておキレイ売ってる本屋なんてとっくに潰れたわw
970無名草子さん
2019/09/05(木) 14:09:32.53 古本屋では全部研磨するのは効率的じゃないから、
ざっと目で見て汚れてる本だけ研磨するといってたな
1人で頑張ってる馬鹿は、なにを守ってるの?
ざっと目で見て汚れてる本だけ研磨するといってたな
1人で頑張ってる馬鹿は、なにを守ってるの?
971無名草子さん
2019/09/05(木) 14:13:04.43972無名草子さん
2019/09/05(木) 14:17:03.66973無名草子さん
2019/09/05(木) 14:29:20.23 そいつ、ネトウヨみたいなもんだから、理論的に会話を試みても無理だとおもうよ
974無名草子さん
2019/09/05(木) 14:32:42.53 古本屋や図書館ならともかくそもそも立ち読み程度で本は汚れない
確認するのが面倒だからといって一律に削って客に新品として売るのは業界の怠慢以外の何者でもない
確認するのが面倒だからといって一律に削って客に新品として売るのは業界の怠慢以外の何者でもない
975無名草子さん
2019/09/05(木) 14:44:39.66 たまに馬鹿な荒らしが来るとスレが盛り上がっていいかもな
976無名草子さん
2019/09/05(木) 15:02:46.59 レス多いなと思って開いたらバカ業者がきてたwwwww
977無名草子さん
2019/09/05(木) 15:06:49.31978無名草子さん
2019/09/05(木) 15:17:21.11979無名草子さん
2019/09/05(木) 15:30:24.61 本が傷みやすくなるという理由もあったけど、
傷んだらまた研磨できるというメリットがあるから特に理由とは思えなかったな
本屋に迷惑かけてない人には、特に何も思うところはないよ
傷んだらまた研磨できるというメリットがあるから特に理由とは思えなかったな
本屋に迷惑かけてない人には、特に何も思うところはないよ
980無名草子さん
2019/09/05(木) 15:46:56.38 研磨工員、首になりそうなの?w
981無名草子さん
2019/09/05(木) 19:49:30.02 脳みそも研磨されててまともな考えができないんだろう
982無名草子さん
2019/09/05(木) 20:41:43.38 研磨の仕事がなくなったら死活問題なんだろうなwww
983無名草子さん
2019/09/06(金) 23:59:43.84 2019年7月8日発行の「東京のナゾ研究所」(日経プレミアシリーズ)が研磨されてた
絶対汚れてないだろ!いい加減にしろよ!
絶対汚れてないだろ!いい加減にしろよ!
985無名草子さん
2019/09/07(土) 13:53:16.62 早いのは1か月で研磨されてるよ
986無名草子さん
2019/09/07(土) 17:37:48.35 「研磨のナゾ研究所」 という一冊もほしい
987無名草子さん
2019/09/13(金) 20:59:46.42 魔法使いの嫁という漫画が1〜3巻3冊セットで500円で売ってるが、
どの本屋のどれもすべて研磨済のものしかなかったから買わないw
どの本屋のどれもすべて研磨済のものしかなかったから買わないw
988無名草子さん
2019/09/13(金) 21:01:04.08 漫画の研磨はそんなに気にならない
989無名草子さん
2019/09/14(土) 15:11:20.07 漫画こそ巻数揃える必要があるから
研磨されてないの揃えるのきつい
研磨されてないの揃えるのきつい
990無名草子さん
2019/09/15(日) 00:32:25.47 読書の比重に漫画本を重く見てるかそうじゃないかの差だけ
研磨は悪
研磨は悪
991無名草子さん
2019/09/15(日) 13:39:47.37 電子書籍に成って無い本の研磨を法律で禁止してほしい
992無名草子さん
2019/09/15(日) 14:18:25.69 シリーズものをあとから揃える時はストレスたまる
初めの刊は高確率で研磨本しか残ってないから
何度か削られたものはささくれて定価で売ったらダメなレベル
再販制度を主張するなら品質を維持しろ
初めの刊は高確率で研磨本しか残ってないから
何度か削られたものはささくれて定価で売ったらダメなレベル
再販制度を主張するなら品質を維持しろ
993無名草子さん
2019/09/15(日) 16:54:41.15 山崎豊子の「不毛地帯」(全5巻)を読みたいと思ったことがあったけど、
どこの本屋行っても研磨本しかないから、そのうちどうでもよくなって買ってない
どこの本屋行っても研磨本しかないから、そのうちどうでもよくなって買ってない
994無名草子さん
2019/09/15(日) 20:41:27.26 いまや出版業界全体が不毛地帯
再販制という制度が腐っているから、こうした雑な方法で研磨した再生本が、
新刊と称して定価で販売され続けている
自堕落に続く本の値上げ、研磨をはじめ自分たち業務を改善できない体質
こうしたものが、どんどん状況を悪化させ、みずから不況に追い込んでいる
再販制という制度が腐っているから、こうした雑な方法で研磨した再生本が、
新刊と称して定価で販売され続けている
自堕落に続く本の値上げ、研磨をはじめ自分たち業務を改善できない体質
こうしたものが、どんどん状況を悪化させ、みずから不況に追い込んでいる
995無名草子さん
2019/09/16(月) 13:28:15.01 てか不況なら
研磨してる連中をクビにしろ
いらない仕事だろ
研磨してる連中をクビにしろ
いらない仕事だろ
996無名草子さん
2019/09/16(月) 16:11:18.23 >>993
それよくある
シリーズ一気買いしたいときに、研磨ばかりで未研磨を探すのに疲れて気がついたらもう買う気なくなって忘れてる
俺みたいに本代に惜しみなく金を使う層の購買意欲を減退させるのは、出版業界にとってもマイナスだろうに
それよくある
シリーズ一気買いしたいときに、研磨ばかりで未研磨を探すのに疲れて気がついたらもう買う気なくなって忘れてる
俺みたいに本代に惜しみなく金を使う層の購買意欲を減退させるのは、出版業界にとってもマイナスだろうに
997無名草子さん
2019/09/16(月) 16:33:27.35 あげ
998無名草子さん
2019/09/16(月) 17:02:09.80999無名草子さん
2019/09/17(火) 06:33:45.80 終
1000無名草子さん
2019/09/17(火) 06:34:16.78 了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 17時間 32分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 17時間 32分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【静岡】40代の女性の自宅に押しかけるなどつきまとい行為を繰り返した疑い 45歳の女を逮捕 [おっさん友の会★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 好きなハンバーグ店
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- ▶みこたちはどう活きるか