探検
Microsoft Office総合 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
2016/03/05(土) 22:04:18.70 Microsoft Officeに関して
2021/04/30(金) 07:29:26.71
>>711
逆にサーバ側でどういう運用してるか気になる。
逆にサーバ側でどういう運用してるか気になる。
2021/04/30(金) 12:24:56.21
>707
OneDriveに必ずファイル置かないというのもちょっとな………。
OneDriveに必ずファイル置かないというのもちょっとな………。
2021/05/10(月) 16:42:31.48
officeのアカウントの組織のとこ、アカウントのどこにどう組織とか役割のデータ入れたら組織図みたいなのちゃんと出るんだ?
2021/05/10(月) 17:21:20.64
1 wordにexcelの表を挿入
2 一旦ファイル閉じてまた開く
をしたあとにexcel表を編集しようとすると
作成元アプリケーションが見つかりません。云々のメッセージが表示され開けません。どうすればいいんでしょう?
2 一旦ファイル閉じてまた開く
をしたあとにexcel表を編集しようとすると
作成元アプリケーションが見つかりません。云々のメッセージが表示され開けません。どうすればいいんでしょう?
2021/05/10(月) 18:28:43.13
2021/05/10(月) 19:33:42.07
>>716
word excelといっても色々なバージョンあるからな。まずはどういう環境なのか詳細な説明がないと正しい解決策も見つからない。
「wordに埋め込んだexcelのワークシート」でネット検索すると多くの解決策がヒットする……
word excelといっても色々なバージョンあるからな。まずはどういう環境なのか詳細な説明がないと正しい解決策も見つからない。
「wordに埋め込んだexcelのワークシート」でネット検索すると多くの解決策がヒットする……
2021/05/10(月) 20:15:17.72
やっぱネットか
2021/05/10(月) 23:58:33.68
office2016のアカデミックバージョンです
word excel 開かない
あたりで検索した、セーフブートだの再インストールだのは試してみたのですが、効果なし
詳しく述べると、ファイル作成してエクセル表挿入してファイル閉じるまでは編集できて、
一度閉じて開くと編集できなくなるんですよね・・・
会社のPCですが、Officeネタは情シスも面倒見てくれないだろうな・・・(泣)
word excel 開かない
あたりで検索した、セーフブートだの再インストールだのは試してみたのですが、効果なし
詳しく述べると、ファイル作成してエクセル表挿入してファイル閉じるまでは編集できて、
一度閉じて開くと編集できなくなるんですよね・・・
会社のPCですが、Officeネタは情シスも面倒見てくれないだろうな・・・(泣)
2021/05/11(火) 06:26:41.25
>>719
717のワードで検索すると全然違う話がヒットします。教えてもらった通りに出来ない人?
717のワードで検索すると全然違う話がヒットします。教えてもらった通りに出来ない人?
2021/05/11(火) 06:40:04.43
馬鹿っぽいよね
2021/05/11(火) 06:42:27.98
2021/05/11(火) 06:48:05.68
アカデミックを仕事で使っている時点で…
2021/05/11(火) 07:20:45.82
情シスがいるレベルの会社で不思議だ
2021/05/11(火) 08:44:32.61
2021/05/11(火) 08:46:02.38
もう少し詳しくに症状を書くと
Word2016で作成した文章内のExcelを再編集しようとしたら、次のメッセージがでて実行不可能です
作成元アプリケーション、作成元ファイル、または項目がみつかりません。
アプリケーションが正しくセットアッフ
゚されているか、削除、移動、名前の変更、ポリシーによるブロックが行なわれていないかどうか確認してください。
Word2016で作成した文章内のExcelを再編集しようとしたら、次のメッセージがでて実行不可能です
作成元アプリケーション、作成元ファイル、または項目がみつかりません。
アプリケーションが正しくセットアッフ
゚されているか、削除、移動、名前の変更、ポリシーによるブロックが行なわれていないかどうか確認してください。
2021/05/11(火) 08:50:36.91
ほぼ同じ症状がネットの質問にありますが、解決には至っていません。
そもそもOFFICEアンインストール→再インストールで解決しないということは、
この過程で削除されないOFFICE設定ファイルがあるとはあまり考えられないから、
OFFICEの問題でなくてOSとか常駐アプリが悪さをしていることをうたがうべきなのか・・・
そもそもOFFICEアンインストール→再インストールで解決しないということは、
この過程で削除されないOFFICE設定ファイルがあるとはあまり考えられないから、
OFFICEの問題でなくてOSとか常駐アプリが悪さをしていることをうたがうべきなのか・・・
2021/05/11(火) 08:52:09.87
2021/05/11(火) 08:52:33.99
会社と書きましたが、学校勤務なのでアカデミックライセンスは問題ありません
ただ研究上、特例で私物pcをネットワークにつなげてるので、情シスサポートをうけられない・・・
ただ研究上、特例で私物pcをネットワークにつなげてるので、情シスサポートをうけられない・・・
2021/05/11(火) 08:59:00.17
2021/05/11(火) 08:59:26.45
こちらの説明不足でした。すいません。
2021/05/11(火) 09:27:47.26
ドメイン上(ファイルサーバ内)にあるexcelファイルをローカルのwordファイルに埋め込んでるの?
2021/05/11(火) 10:46:49.99
なんでわざわざ混乱させるような表現するのかね
アカデミックっていった時点で突っ込まれるのは明白なんだから
会社 なんて言わないで 職場は学校関係です って最初から書けばいいのに
会社のPCってのも 支給されたものじゃなくて私物PC持ち込んでるんだから
説明不足通り越してもう嘘じゃん
アカデミックっていった時点で突っ込まれるのは明白なんだから
会社 なんて言わないで 職場は学校関係です って最初から書けばいいのに
会社のPCってのも 支給されたものじゃなくて私物PC持ち込んでるんだから
説明不足通り越してもう嘘じゃん
2021/05/11(火) 11:06:41.55
これだけ受け答え出来ない人だとサポートする気も無くなるな。
想像するに研究が絡む学校関係なのでBYOD導入済でMicrosoft365のアプリも入っているだろう。一方で私物PCにはOffice2016がローカルインストールされているので競合により問題が発生しているのかな。
通常でないインストール方法で解決できるかも知れないが、スレでの会話でこの人に理解させられないだろう。
想像するに研究が絡む学校関係なのでBYOD導入済でMicrosoft365のアプリも入っているだろう。一方で私物PCにはOffice2016がローカルインストールされているので競合により問題が発生しているのかな。
通常でないインストール方法で解決できるかも知れないが、スレでの会話でこの人に理解させられないだろう。
2021/05/11(火) 11:51:22.34
スルーするのも優しさの一つ
2021/05/11(火) 15:50:43.37
確かに365と2016が両方インストールされていたので両者の競合が怪しいです
いま365,2016両方アンインストールして2016のみインストールしましたが同じメッセージがでます
いま365,2016両方アンインストールして2016のみインストールしましたが同じメッセージがでます
2021/05/11(火) 15:51:27.34
競合解消させる方法ってないでしょうか?
2021/05/11(火) 16:21:50.77
ここから「アンインストール サポート ツールを使用して Office を完全にアンインストールする」をやってみたら?
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/pc-%E3%81%8B%E3%82%89-office-%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-9dd49b83-264a-477a-8fcc-2fdf5dbf61d8?ui=ja-jp&rs=ja-jp&ad=jp
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/pc-%E3%81%8B%E3%82%89-office-%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-9dd49b83-264a-477a-8fcc-2fdf5dbf61d8?ui=ja-jp&rs=ja-jp&ad=jp
2021/05/11(火) 18:17:46.87
2021/05/11(火) 20:02:10.68
サポートツール使ってアンインストール、インストールしてみましたが改善しませんでした。。。
もうosからインストールし直すしかないのかな。。。
もうosからインストールし直すしかないのかな。。。
2021/05/11(火) 20:32:22.19
レジストリを365のフォルダ名で検索
CLSIDの登録が正しいか確認
CLSIDの登録が正しいか確認
2021/05/11(火) 21:30:29.81
>>740
そもそもおかしくなる前までは同じことが問題なくできてたの?(まぁ出来てたんだろうけど念のため確認)
そもそもおかしくなる前までは同じことが問題なくできてたの?(まぁ出来てたんだろうけど念のため確認)
2021/05/12(水) 01:15:24.20
2021/05/12(水) 01:16:56.78
745名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/05/12(水) 06:21:45.34 outlookの表示がおかしくなった
746名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/05/12(水) 10:52:13.58 もうじき 21H1 が出るから、そのときに頑張れ。
2021/05/12(水) 11:03:47.99
ピコーン!自分のPCにも365入れればいいじゃん(解決)
2021/05/12(水) 12:49:00.38
日経の動かないコンピュータだったかで、研究員が個人的に持ち込んだトラベルルーターが原因でネットがダウンした事例が載っていたな。
この案件も「特例」を後押しする行為は不要であろう。
公認なら情シスサポートを受けられるはず。
この案件も「特例」を後押しする行為は不要であろう。
公認なら情シスサポートを受けられるはず。
2021/05/12(水) 12:56:14.87
再発させないためには
今あるPCはOSから入れ直して個人所有のOffice2016だけを入れる。
職場用には別のPCを用意して365だけを入れる。個人PCは職場に繋げない。
特価のSurface Goでも買い足せば持ち運びもしやすいだろう。
今あるPCはOSから入れ直して個人所有のOffice2016だけを入れる。
職場用には別のPCを用意して365だけを入れる。個人PCは職場に繋げない。
特価のSurface Goでも買い足せば持ち運びもしやすいだろう。
2021/05/15(土) 23:49:10.00
>>714
これわかる人いないかな
これわかる人いないかな
2021/05/16(日) 06:32:55.56
いません
2021/05/17(月) 07:07:03.34
>>750
他のアカウント情報って表示されないから出来ないような?
他のアカウント情報って表示されないから出来ないような?
2021/05/17(月) 08:48:51.16
>>752
ありがとう!
なるほど、たしかに組織図として表示するなら自分の上司だったり部下だったり、自分以外のアカウントの情報も見えていないと図が構築できないもんね
ただ実際に組織図があの画面に出てるのは見たことあるのだよね
組織アカウントで、管理者権限あれば可能とかあるのかな・・・
もしくはアカウント情報の紐付けじゃなくて、別で作ったものを表示してるだけとか
ありがとう!
なるほど、たしかに組織図として表示するなら自分の上司だったり部下だったり、自分以外のアカウントの情報も見えていないと図が構築できないもんね
ただ実際に組織図があの画面に出てるのは見たことあるのだよね
組織アカウントで、管理者権限あれば可能とかあるのかな・・・
もしくはアカウント情報の紐付けじゃなくて、別で作ったものを表示してるだけとか
2021/05/19(水) 12:43:22.43
Excel使用中、特定条件でクリップボードに問題がありますが~の台詞が頻出してきちんと貼り付け出来てるのか怪しく、アクティブセルの縁枠も出なくなります。再起動で治りますがすぐに再発。
右クリックで値貼り付け作業中、貼り付けオプション5項目の数式貼り付けまではマウスカーソル触れても問題ありません。
ところが4~5項目の行列入れ替えや書式のみ貼り付けにマウスカーソルが触れた時に高確率で発生します。
コピー元が数バイトの文字であろうとこの現象が高確率で起きます。
会社のPCを先月アップデートしてからこの挙動が現れ出しました。
PCの再起動は何度も試みてますがExcel自体のアップデートや再インストールは許可されていないので試していません。
クリップボード監視ツールのような物も見受けられないです。
対処としては該当箇所触れない以外に、VBAで貼り付けオプション消す等ですか?
右クリックで値貼り付け作業中、貼り付けオプション5項目の数式貼り付けまではマウスカーソル触れても問題ありません。
ところが4~5項目の行列入れ替えや書式のみ貼り付けにマウスカーソルが触れた時に高確率で発生します。
コピー元が数バイトの文字であろうとこの現象が高確率で起きます。
会社のPCを先月アップデートしてからこの挙動が現れ出しました。
PCの再起動は何度も試みてますがExcel自体のアップデートや再インストールは許可されていないので試していません。
クリップボード監視ツールのような物も見受けられないです。
対処としては該当箇所触れない以外に、VBAで貼り付けオプション消す等ですか?
2021/05/28(金) 05:31:36.57
office for Androidのスレ見当たらないからここで聞いてみるけど、
Wardファイルの名前を変えた時、変える前のファイル名の残骸がOfficeのホーム画面に残り続けるのってどうすればいいの?
Officeそのものをアンインストールして入れ直しても残ってるんだけど……
ファイルの保存先のone Driveには残ってない
Wardファイルの名前を変えた時、変える前のファイル名の残骸がOfficeのホーム画面に残り続けるのってどうすればいいの?
Officeそのものをアンインストールして入れ直しても残ってるんだけど……
ファイルの保存先のone Driveには残ってない
2021/05/28(金) 05:35:30.63
あと「一覧から削除」も受け付けないしアプリのキャッシュとストレージの削除でも消えない
757名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/06/07(月) 22:15:23.99 Microsoftコミュニティに複垢を作成したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか
2021/06/08(火) 07:30:44.81
誰か教えて
アマゾンで売ってる様な16000円とかの微妙な価格の2019h&bやなんかはやっぱり正規品ではないの?
アマゾンで売ってる様な16000円とかの微妙な価格の2019h&bやなんかはやっぱり正規品ではないの?
2021/06/22(火) 16:19:59.40
あるエクセルファイルで特定のアルファベットが入力出来なくなりました。具体的には一通り単語を入力し終わってエンターを押すとその文字だけ消えます。このエクセルファイルだけかと思い新しくエクセルを起動した場合も同様に起こりました。入力できるようしたいのですが、分かる方よろしくお願いします。
2021/06/22(火) 16:26:52.33
>>758
信じるか信じないかはあなた次第です
信じるか信じないかはあなた次第です
2021/06/22(火) 18:04:01.27
>>759
初めて聞いたが、その文字は何?
初めて聞いたが、その文字は何?
2021/06/22(火) 18:44:56.12
26 名無しさん@そうだ選挙にいこう sage 2021/06/22(火) 16:42:03.16
単語は、G です
単語は、G です
2021/06/22(火) 18:50:27.74
"安", "天", "門"
2021/06/22(火) 18:53:00.81
>>762
変なVBA動いてない?
変なVBA動いてない?
2021/06/22(火) 18:58:10.46
2021/06/22(火) 19:18:14.53
764
新規に立ち上げたエクセルでも入力出来ないので
マクロは関係ないはずです
新規に立ち上げたエクセルでも入力出来ないので
マクロは関係ないはずです
2021/06/23(水) 06:43:49.17
Gが入力できないと、ゴルゴ13に依頼できないな
2021/06/27(日) 17:24:48.52
特定の漢字変換でフリーズとかあった
よく使う人名だったので困った
よく使う人名だったので困った
2021/06/27(日) 21:42:40.10
新officeは11対応かな
2021/06/28(月) 06:42:35.20
はい
2021/06/28(月) 16:19:33.11
Office2013は11に対応は無理だろうな
愛用しているんだが
愛用しているんだが
2021/06/28(月) 17:47:11.56
Office2019は11に対応かな
ただ延長サポート終了が2025年10月14日になってるから4年くらいしか持たんけど
ただ延長サポート終了が2025年10月14日になってるから4年くらいしか持たんけど
2021/06/29(火) 07:05:40.87
普通に対応すると思うが何か問題あるのか?
2021/06/29(火) 09:26:10.35
Office2013は延長サポート終了2023年4月11日だから対応無理やろ
2021/06/29(火) 09:28:10.37
いや違うか、年内11発売予定だからまあ普通に対応か
2021/06/29(火) 12:34:02.92
メインストリームサポートが終わった後はセキュリティ対応だけだろ
2021/06/29(火) 20:19:45.83
32bitを殺しに来たか
2021/07/11(日) 15:14:25.09
質問させてください。
IMAPのメールアドレスをWindows/Macで共用する必要があり、
OutlookとMail.appでそれぞれ設定をしているのですが、
Outlook側で2バイト文字の「送信済みアイテム、」「迷惑メール」などの自己流フォルダを作成してしまうので困っています。
プロバイダから提供されているデフォルトのフォルダは、
送信済みボックスが、Sent Message、
迷惑メール振り分けフォルダがJunk E-mailなど予め作成されており、
Outlookが使用するフォルダもそれに合わせたいのですが、設定項目が見当たりません。
「購読フォルダ」の設定で同期をするべきフォルダを選択はできるのですが、
どのフォルダを送信用に使い、どのフォルダを迷惑メール用に使うなどの紐付けができないようです。
ThunderbirdやMail.appはフォルダの紐付けを設定画面からできるのですが、
Outlookは設定を探しても見つからず…。
IMAPのメールアドレスをWindows/Macで共用する必要があり、
OutlookとMail.appでそれぞれ設定をしているのですが、
Outlook側で2バイト文字の「送信済みアイテム、」「迷惑メール」などの自己流フォルダを作成してしまうので困っています。
プロバイダから提供されているデフォルトのフォルダは、
送信済みボックスが、Sent Message、
迷惑メール振り分けフォルダがJunk E-mailなど予め作成されており、
Outlookが使用するフォルダもそれに合わせたいのですが、設定項目が見当たりません。
「購読フォルダ」の設定で同期をするべきフォルダを選択はできるのですが、
どのフォルダを送信用に使い、どのフォルダを迷惑メール用に使うなどの紐付けができないようです。
ThunderbirdやMail.appはフォルダの紐付けを設定画面からできるのですが、
Outlookは設定を探しても見つからず…。
779名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/07/13(火) 23:20:21.31 Excel 2021を単体で買う予定。
WordやPP相当のものは、Libre Officeを使っている。
WordやPP相当のものは、Libre Officeを使っている。
2021/07/13(火) 23:22:46.57
それを言うならExcel 2022だろ
2021/07/15(木) 07:05:17.14
実際ExcelだけはVBAも使えるので純正のみだが
他のソフトは個人だと代用で十分なんだよなー
他のソフトは個人だと代用で十分なんだよなー
2021/07/15(木) 20:23:00.59
Microsoft Office 2021 Professional Plus
https://filecr.com/windows/microsoft-office-2021-professional-plus/
https://filecr.com/windows/microsoft-office-2021-professional-plus/
2021/07/23(金) 19:23:13.72
DELLの通販でOffice付きデスクトップを購入したんだが、
プロダクトキーを紛失してしまったみたいで
DELLに問い合わせたら、
マイクロソフトに問い合わせろって言われたんだけど
どこから問い合わせるんだ?
ググってもオンラインヘルプしか出てこないんだか
プロダクトキーを紛失してしまったみたいで
DELLに問い合わせたら、
マイクロソフトに問い合わせろって言われたんだけど
どこから問い合わせるんだ?
ググってもオンラインヘルプしか出てこないんだか
2021/07/23(金) 19:28:35.09
104で聞けばいいだろ
2021/07/23(金) 19:36:31.73
紛失補償はなし
2021/07/23(金) 20:36:19.92
>>782
Preview version なので、正式版はもう少し先だな
Preview version なので、正式版はもう少し先だな
2021/07/24(土) 04:42:12.95
>>783
一度もそのOffice使ってないの?
一度インストールしてればMicrosoftアカウントと紐付いているので、再度プロダクトキーを入れる場面はないと思う。Office.comからダウンロードするだけ。
もし認証失敗したら電話認証でいける。
一度も使っていなくてなくしたならどうしようもないが、Office付属PCの購入証明をつけて事情を説明すれば再発行してくてる可能性はある。
一度もそのOffice使ってないの?
一度インストールしてればMicrosoftアカウントと紐付いているので、再度プロダクトキーを入れる場面はないと思う。Office.comからダウンロードするだけ。
もし認証失敗したら電話認証でいける。
一度も使っていなくてなくしたならどうしようもないが、Office付属PCの購入証明をつけて事情を説明すれば再発行してくてる可能性はある。
2021/07/24(土) 04:47:13.36
問い合わせ先はMicrosoftアカウントでhttps://account.microsoft.com にログインして下部のお問い合わせ先でいいんじゃね?
2021/07/24(土) 06:39:29.14
それが認められるなら誰でもPC購入すれば2つ以上手に入るな
790名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/07/24(土) 15:27:17.30 >>224
VBAの挙動がおかしいのではなく、Excel2007のVBAからは「エラーは厳格に判定する」ようになっただけですよ。
Excel2003で動作するVBAにエラーとなる箇所があっても動いていたが、そのVBAをExcel2007以降で動作させると、厳格に判定されてエラーになったと。
もちろん、エラーの原因を修正すれば、Excel2007以降でちゃんと動きます。
VBAの挙動がおかしいのではなく、Excel2007のVBAからは「エラーは厳格に判定する」ようになっただけですよ。
Excel2003で動作するVBAにエラーとなる箇所があっても動いていたが、そのVBAをExcel2007以降で動作させると、厳格に判定されてエラーになったと。
もちろん、エラーの原因を修正すれば、Excel2007以降でちゃんと動きます。
2021/07/24(土) 16:12:52.59
標準で入ってたcomやactivexがOFFICEのバージョン上がったら参照できなくて詰だことならあった
792名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/07/24(土) 18:28:41.00 >>790
構文エラーがなくても動かないものもある。220 や 224 ではないが。
構文エラーがなくても動かないものもある。220 や 224 ではないが。
2021/07/26(月) 14:57:39.72
Office365のTeamsで、プロフィール画像に何も設定していないと
名姓
の先頭一文字ずつが表示された画像になりますよね
その画像で使われているフォント名をご存じの方、教えていただけますか
名姓
の先頭一文字ずつが表示された画像になりますよね
その画像で使われているフォント名をご存じの方、教えていただけますか
2021/07/26(月) 14:59:14.38
2021/07/28(水) 16:54:44.43
>>783
https://i.imgur.com/QvYZxAP.jpg
紛失じゃないけどオクで買ったPCに付いてたプロダクトキーでMSに連絡したら前のを無効にして新しいキーとディスクを無料で送ってくれた
https://i.imgur.com/QvYZxAP.jpg
紛失じゃないけどオクで買ったPCに付いてたプロダクトキーでMSに連絡したら前のを無効にして新しいキーとディスクを無料で送ってくれた
2021/07/28(水) 17:47:33.75
すいませんが、分かる方が居たら教えてください。
WORD 2016 MSO (16.0.14228.20220) 64ビット 使用
問題:
word起動時に出るスプラッシュ画面のまま数秒立たないとwordが起動しない。
(いつから起こり出したか正確に把握はしておりません・・・)
Excel等では症状は起きず一瞬で起動。
フリーズしているわけではない様子。CPU使用率も一瞬だけ30%台になる程度。
試したこと:
Normal.dotmを削除 → 変化なし
officeの更新プログラム最新 → 変化なし
どうかお知恵をお貸しください。
WORD 2016 MSO (16.0.14228.20220) 64ビット 使用
問題:
word起動時に出るスプラッシュ画面のまま数秒立たないとwordが起動しない。
(いつから起こり出したか正確に把握はしておりません・・・)
Excel等では症状は起きず一瞬で起動。
フリーズしているわけではない様子。CPU使用率も一瞬だけ30%台になる程度。
試したこと:
Normal.dotmを削除 → 変化なし
officeの更新プログラム最新 → 変化なし
どうかお知恵をお貸しください。
2021/07/28(水) 17:51:22.88
一度起動して一つ以上ワードファイルが開いていれば、別のワードファイルを開くのは一瞬なので
起動時の挙動がおかしいとは思うのですが、Normal.dotm削除で直らなかったのでお手上げです。。。
起動時の挙動がおかしいとは思うのですが、Normal.dotm削除で直らなかったのでお手上げです。。。
798名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/07/31(土) 14:47:30.39 >>789
手に入っても紐づいてるから無意味
手に入っても紐づいてるから無意味
2021/07/31(土) 15:16:51.96
イヤミ言ってるのにマジです
2021/07/31(土) 18:40:19.61
>>796
新しい高性能パソコンに買い換える
新しい高性能パソコンに買い換える
2021/07/31(土) 19:24:46.57
2021/08/28(土) 14:08:14.72
Office2013なんですが、接続済みサービスが、
「オンラインサービスを表示できません」というエラーになっています。
確かに、OfficeからOnedriveに接続できません。
再試行ボタンを押しても、Officeを再インストールしても、資格情報を消しても治りません。
マクロソフトアカウントでOfficeにはログインしています。
エラーの解消方法ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
(ファイアウォールOFFでも症状変わらずです。)
「オンラインサービスを表示できません」というエラーになっています。
確かに、OfficeからOnedriveに接続できません。
再試行ボタンを押しても、Officeを再インストールしても、資格情報を消しても治りません。
マクロソフトアカウントでOfficeにはログインしています。
エラーの解消方法ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
(ファイアウォールOFFでも症状変わらずです。)
2021/08/28(土) 16:54:50.99
>>802
2020年10月よりoffice2013からの接続は保証されなくなっている。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/deployoffice/endofsupport/office-365-services-connectivity
2020年10月よりoffice2013からの接続は保証されなくなっている。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/deployoffice/endofsupport/office-365-services-connectivity
2021/08/28(土) 23:39:14.80
>>803
今、Microsoft365Personalで試してみたのですが、Office2013と同じエラーが出ました。
今、Microsoft365Personalで試してみたのですが、Office2013と同じエラーが出ました。
2021/08/28(土) 23:49:37.41
2021/08/29(日) 08:06:03.00
2021/08/30(月) 16:57:02.04
Android向けのMS-Officeについてのスレってないですか?
2021/08/30(月) 21:05:28.76
誰か居ませんかーーーー!
2021/08/30(月) 22:01:14.58
いるけどお前に興味ない
2021/09/01(水) 08:18:11.23
2010がダメになったので仕方なく2019にした。
2010では「最近使ったファイル」のところが左にファイル、右にフォルダでそれぞれピン止めもできて使いやすかったが、2019では最初はファイルしか表示されず、いちいち2クリックほどしてフォルダを表示させなきゃならん。
しかもピン止めはできるものの、ほかは使った直近からの順ではなく使った日付別のグループ表示。
似たようなものだけど使い勝手はずいぶん違う。
2010と同じ表示にできないもんかなぁ・・・
2010では「最近使ったファイル」のところが左にファイル、右にフォルダでそれぞれピン止めもできて使いやすかったが、2019では最初はファイルしか表示されず、いちいち2クリックほどしてフォルダを表示させなきゃならん。
しかもピン止めはできるものの、ほかは使った直近からの順ではなく使った日付別のグループ表示。
似たようなものだけど使い勝手はずいぶん違う。
2010と同じ表示にできないもんかなぁ・・・
2021/09/01(水) 20:38:35.67
>>810
長い独り言乙
長い独り言乙
2021/09/01(水) 22:09:55.63
>>811
しねよボケ
しねよボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 日本て「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるはずだよな?安倍とか日銀が刷りまくったお金ってどこへ消えたんだ? [434776867]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]