>>151
ご指名ですんでw やりました  確かに拡縮後のサイズが変わりました 
でも、100%に戻すと設定した値に戻ります 質問者の環境ではオブジェクト無い っつってるから、今回は違うかと
>>115 さんのヒントでググったりしていろいろしてるうちに・・ ピクセル単位に辿り着き
列幅 1.38は16px 0.42cm 1.5は17px 0.45cm 1.63は18px 0.48cm ウチの環境だとそうなることが確認できました
上の方で0.47cm という数値が出て来ましたが、17pxと18pxの中間値でびみょー
列表示のグレー部分の縦線のヶ所を長押しで、セル幅とピクセルが表示されます
ページレイアウトにして同様に上部の縦線を長押ししてcmとピクセルが表示されます

そもそもピクセルってのは、画面表示やプリンタ解像度の単位なんで、お互いにいわゆる「おま環」に成りがちで
下二桁キッチリな厳密指定は不可能なんでは?  というのが、あれこれ試行錯誤した感想(いっぱい利口に成った)

オプションの詳細設定で解像度を150dpi 220dpi 330dpi 高品質(96dpiもあるがお飾り)とかもいぢりましたが変わらず
プリンタ設定は600dpiしか選択できず、4Kモニタ使ってる方がいらっしゃったら参考までにお聞きしたいw
プリンタも高機能のA3機(官公庁が使いそうな)持ち合わせてる方がいらっしゃったらお願いしたいw

おま環のファイルを委託業者に渡して「同じにせよ」は、ちょっと厳しい要求のような
最悪じぶんがこの案件を任されたらどうするか思いあぐねて、こっそり使用不可の3mmの一列挿入して知らん顔してそうな気が w
(参考までにこちらは、Win10Pro 20H2 Off2019Pro 27"FHD XeroxA4複合機)