X



一太郎総合スレッド その28

1名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/09/08(金) 14:38:01.08
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/

ATOK.com - 一太郎に一年間の利用権利が付属している日本語入力システム「ATOK Passport」のサイト
ttp://www.atok.com/

※前スレ
一太郎総合スレッド その27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1672200852/
2024/02/04(日) 20:30:55.75
>>155
購入できない >>98 参照
一太郎2022/2023付属のATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022/2023は対象外 -> 契約更新で対象となる
157名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/05(月) 19:51:52.74
発売日近いから来てみたが
すっかり過疎ってるね
買い切り最終で買うのやめた人多いのかな
2024/02/05(月) 19:55:02.95
>>154だけど>>155が思っている購入の方法なのかな?

昨年、一太郎2022のプラチナアップグレード版を購入

んで、2月1日に、まずは一太郎2023 プラチナ ATOK Passportユーザー優待版を購入
購入の時点では ATOK Passport年間契約は未契約
だから、まず、Just My Shop経由でATOK Passport年間契約を契約
契約完了後に、一太郎2023 プラチナ ATOK Passportユーザー優待版を購入

その後、一太郎2024 プラチナ ATOK Passportユーザー優待版を購入
この時点でATOK Passport年間契約は契約済みだから、一太郎2024の予約だけ

わかりづらかったすまん

なんか、2022で買い切りのATOKが終了
2023からは年間契約ユーザーの優待が始まってややこしくなったよな
2024/02/05(月) 21:05:20.73
>>157
>>100
2024/02/05(月) 23:01:00.28
Stdでもないよりはマシやろ
とはいえ、今年は明鏡と早期予約特典のショートカットキーくらいしかメリットないか

2023だっけか?一太郎のパッケージをそのまま収納できます(キリッ っていう誰得得点
161名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/06(火) 08:11:39.38
以前は一太郎って、役所とかで使ってるとこが多かったと思うけど、
最近はどうなの?
表計算ソフトもロータスとかは、最近使っている人見かけないわ。
2024/02/06(火) 08:33:24.76
>>158
(1)一太郎2022 プラチナアップグレード版を購入 → 一太郎ユーザー
(2)ATOK Passport年間契約を契約 → ATOK Passportユーザー優待版購入対象
(3)一太郎2023 プラチナ ATOK Passportユーザー優待版を購入
(4)一太郎2024 プラチナ ATOK Passportユーザー優待版を購入(予約)

ATOK単体版
 ~ATOK 2017:買い切り
 ATOK 2008~:サブスク → 2018年以降サブスクのみ
一太郎付属ATOK
 ~一太郎2017:単体版と同じ
 一太郎2018/2019/2020/2021:ATOK for Windows 一太郎2018/2019/2020/2021 Limited
 一太郎2022/2023/2024:ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022/2023/2024
2024/02/06(火) 09:00:35.68
(1)一太郎2023 プラチナアップグレード版を購入 → 一太郎ユーザー
(2)ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2023を契約 → ATOK Passportユーザー優待版購入対象外
(3)一太郎2024 プラチナ ATOK Passportユーザー優待版を購入不可

(1)一太郎2023 プラチナアップグレード版を購入 → 一太郎ユーザー
(2)ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2023を契約 → ATOK Passportユーザー優待版購入対象外
(3)ATOK My Passport [お客様カウンター] - [契約内容の確認] - [契約更新] をクリック → ATOK Passportユーザー優待版購入対象
(4)一太郎2024 プラチナ ATOK Passportユーザー優待版を購入可能
164名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/06(火) 21:11:08.90
>>162-163
おまえ、鬱陶しいから書き込まなくていいよ
2024/02/07(水) 07:11:19.10
>>164
お前が一番鬱陶しいわ 一太郎関係ないことばかり書きやがって
2024/02/07(水) 09:31:29.81
コピペマンは自分の言葉を一切書かないから疎まれるんだ
2024/02/09(金) 13:54:26.04
2024プラチナ届いたわ
2024/02/09(金) 14:44:18.53
数年ぶりにバージョンアップしたんだけど
ツール拡張機能の中にあった楽々はがきが無い!
やべえ!!どうしようかな、、、
2024/02/09(金) 16:28:47.88
楽々はがき
・バージョン2015以降は店頭での販売はなくJust MyShopでのみの取り扱い
・バージョン2021以降はパッケージ版が廃止されダウンロード版のみ
・一太郎の2009から2022までは「楽々はがき セレクト for 一太郎」が付属 → 一太郎2023で削除
170名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 17:13:15.65
附属のは簡易版ですので
171名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 17:20:43.29
USBショートカットキーはどこ
2024/02/09(金) 17:47:00.08
ダンボールに同梱されていた黒い箱に入っているだろ
出にくいが中を見ればあるんじゃね
2024/02/09(金) 17:53:35.46
入っていないや
注文するのが遅かったのかな
2024/02/09(金) 19:08:22.98
早速アップデートモジュールが降ってきた
2024/02/09(金) 22:37:00.05
まあそれは毎年のことなので
2024/02/09(金) 23:44:50.47
JUSTチェッカーどうですか
177名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/10(土) 00:35:24.30
JUST PDFの読み上げ機能に詠太使えないのかいな
178名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/10(土) 09:18:53.26
>>168
筆まめ買えば
年賀状も廃止でソフトも売れないんだろうなぁ
2024/02/10(土) 17:30:28.00
一太郎2024 プラチナ ATOK Passportユーザー優待(DVD)版を買ったらATOK入っていた
他の版と違って有効化できないので意味なし
ATOKのバージョン → 2024/02/10現在 Ver.34.0.3
DL(ATOK My Passport(契約者専用サイト) - インストール - at34_2.exe):Ver.34.0.2
DVD:Ver.34.0.1
2024/02/10(土) 20:32:32.27
ショートカットキーなかった
2024/02/10(土) 21:02:59.19
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=059050
WordやOutlookで、入力変換中の文字が見えなくなる 2024.02.09
Microsoft Officeのアップデート(バージョン 2401)により発生
回避方法はATOKのバージョンにより異なる
2024/02/10(土) 21:17:38.29
>>180
https://www.justmyshop.com/camp/usckey/
一太郎ロゴ入り USBショートカットキー
https://pbs.twimg.com/media/GFPKwVYaoAAWzhA?format=jpg&name=900x900
該当者で届いていない人はジャストマイショップに電話してみて
2024/02/10(土) 21:34:42.56
くっだらねー
184名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/11(日) 17:25:52.11
>>182
ボスが来たぞボタン?
2024/02/11(日) 19:25:28.21
>>182
アイティプロテック -> ITPROTECH
Justmyshopのストレージ製品
2024/02/12(月) 12:11:02.38
ATOK/一太郎 プレミアム/プラチナに付属のジーニアス和英辞典 第3版は2種類あった(ファイルサイズ差異)
     付属製品             コピーライト
ATOK/一太郎 2012,2013,2014,2015   (C) Taishukan. 2011
ATOK/一太郎 2016,2017,一太郎 2024  (C) Taishukan. 2011-2015
2024/02/12(月) 13:05:46.60
>>186
2015年にアップデートされてるけど、それより新しいバージョンのATOKでしか使えない、ATOK2015までは古いバージョンを使い続けざるを得ない、てことか
188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/12(月) 15:48:47.68
そんな古いATOK使ってる人いないでしょ
2024/02/12(月) 15:51:34.94
該当バージョンデバイスのインストーラーを使う必要はない
旧バージョンデバイスのインストーラーを使ったり辞書ファイルを取り出せば良い
Win XP + ATOK 2014環境だけど以下の辞典を使ってる
・ジーニアス英和辞典 第6版 ← ATOK Passport(Ver.34)以降
・ジーニアス和英辞典 第3版 ← ATOK 2017以降
・広辞苑 第七版 ← ATOK 2016以降
2024/02/12(月) 16:00:06.94
>>186
ジーニアス英和辞典 第4版:~ ATOK 2015
ジーニアス英和辞典 第5版:ATOK 2016 ~
のタイミング
2024/02/12(月) 16:05:09.85
クリーンインストールするときは古い一太郎から順番に入れて
フォントと辞典を使ってる
2024/02/12(月) 18:01:39.26
Windows11がおまけについている「Beelink Mini S12 Pro」というおもちゃを買ってしまった。

一太郎2021を入れるつもりだったが、試しに一太郎2010を入れてみたら、縦書きで約物が横転する
OSのバグが直っていた。問題なく使えるので2021はお蔵入り。ATOKは特に必要としていない。
2024/02/12(月) 20:16:17.71
>>188
オレは去年まで2016使ってたし
2024/02/12(月) 23:31:15.76
一太郎のライセンスって旧バージョン消えないの?
2024/02/13(火) 06:06:06.39
一太郎総合スレッド その27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1672200852/408
ライセンス(使用権?)についてJust Systemに問い合わせた
2024/02/13(火) 15:48:40.73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408名無しさん@そうだ選挙にいこう
2023/02/28(火) 08:12:44.92
ライセンス(使用権?)についてJust Systemに問い合わせた
> 例1
> 一太郎2020を所有
> 一太郎2023 通常版(又は特別優待版)を購入
> この場合2020、2023共に利用可能ですね
 可能です。
> 例2
> 一太郎2020を所有
> 一太郎2023 バージョンアップ版を購入
> この場合2020、2023共に利用可能なのでしょうか
 バージョンアップした場合、特定の一人の方(登録名義人)が
 新旧両製品を利用するのであれば、一太郎2020、一太郎2023どちらも利用可能です。

# Q ジャストシステム製品を譲渡したいが、どうすればよいか
# A バージョンアップで購入した製品を譲渡する場合
# バージョンアップ元製品も使用することができなくなります。
# (例) 一太郎2009からバージョンアップで一太郎2010を購入し、
# その後一太郎2010を譲渡した場合、一太郎2009の使用権もなくなります。
> これは譲渡先に一太郎2009の使用権が移るということ?
> しかし一太郎2009媒体は譲渡していないので譲渡先で実際は使えない
 一太郎2010を譲渡した場合、バージョンアップ元の
 一太郎2009の使用権は消滅します。
 商品自体が実際に使える使えないではなく、使用権が
 消滅します。
> 個人が譲渡せず所有している場合は旧バージョンも利用可能
> 特別優待版、バージョンアップ版を購入する場合の本数(ライセンス)が
> 例1は2本(2020、2023)、例2は1本(2023)と言うだけのこと?
 はい、そうです。
以上、ご連絡とさせていただきます。
197名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/14(水) 23:28:18.23
毎年更新版になった御陰で、バージョンアップする気が失せた。
今年買わなくても来年買えば良いし→ 数年これの繰り返し→ 抑も一太郎の新しい機能ほぼ使っていない
→ 新OS上で最低限動けば十分なのでは→ 更新不要
2024/02/15(木) 00:34:46.69
買わなくなったのはおまけがお得なプレミアム無くなったから
プラチナは余計なもの多すぎる
2024/02/15(木) 05:12:10.88
2016→2021→2032(あるかな)
2024/02/15(木) 07:24:51.18
2032年自体が陰暴論的に来ない可能性w
2024/02/17(土) 15:38:33.20
一太郎付属ATOK
一太郎バージョン  DVD同梱  タイプ
~2021       ○    買い切り
2022        ×(*1)  サブスク
2023        ○    サブスク
2024        ○    サブスク
(*1)一太郎インストールでATOK My Passport インストール画面表示
2024/02/17(土) 20:09:30.58
>>200
2032年は来るが、一太郎2032は来ない、という可能性
2024/02/18(日) 04:03:25.19
とりま2025のプレミアム版にProフォントが付いてたら購入を検討すると思う。
2024/02/18(日) 09:21:49.92
とりま2025?
2024/02/18(日) 18:03:52.14
ヒラギノUDはSTDだけでPROがないからしょうがないけど、フォント目当ての一人としては、まあガッカリだったな。
フォントも一週した感があるけど、2025には何が付いてくるんだろ。
朝日新聞書体のPRO版でも付いたら買うかな、
2024/02/19(月) 05:33:03.14
2021はいつまで使えるだろう
Windows12に対応するだろうか
2024/02/19(月) 06:38:28.27
ジャストシステム商品の Windows 対応状況
Win 10:一太郎2013 ~
Win 11:一太郎2020 ~
2024/02/19(月) 20:39:21.63
  辞  典    変換辞書 電子辞典 部分一致
新明解国語 第八版   ○    ○    ○
三省堂国語 第八版   ○    ○    ○
明鏡国語辞典 第三版  ×    ○    ○
209名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/20(火) 01:36:34.95
えっ明鏡3版、変換辞書無いの??
2024/02/20(火) 06:52:18.78
明鏡は初版から無い
2024/02/20(火) 08:12:14.47
広辞苑 第七版    変換辞書 電子辞典 部分一致
ATOK連携電子辞典   ○    ○    ○
ATOKクラウド辞典   ×(*1)  ○    ○
(*1)ATOKクラウド推測変換で利用
変換辞書:ひらがなを入力しそれを漢字やカタカナなどを含む文章に変換
電子辞典:言葉の意味・用例などを説明
部分一致:調べたい単語を含む見出し語一覧を表示
ATOK連携電子辞典のファイルサイズ:変換辞書 - 8.5MB 電子辞典 - 347MB 部分一致 - 20.7MB
2024/02/20(火) 20:55:32.16
【一太郎2024発売記念】お買い得なスタートダッシュキャンペーン実施中!
Just MyShopで一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版を購入手続きすると
購入条件について
※ATOK Passport [プレミアム] 年間プラン(税込 7,920円/年)のご契約が必要です。
「ATOK Passport年間プランの契約へ進む」をクリックしてください。

となってTOK Passport年間プランを契約させられる ← ATOK Passport[プレミアム]月間プランを13ヶ月以上継続利用中のお客様ですが w

クレジットカード登録 => ATOK Passport 契約内容の確認 => 一太郎ご購入確認画面 => カートへ移動し商品を購入する
2024/02/21(水) 19:57:02.18
>>212
Just MyShopに質問したらATOK Passport契約だけでなく一太郎購入状況もチェックしていた
→一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版を昨年予約/購入済み
なので購入手続きすると2本目としてATOK Passport年間プランを契約させようとした w
214名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/21(水) 22:51:37.73
>>198
スーパープレミアムを買ってた人間からしたらプラチナは少なすぎるんじゃね

>>205
まあ、でも、おれば買ったぜ
ないより、あればましだからな
2024/02/25(日) 04:24:39.66
ATOK Passportをバージョンアップ(Ver.34に)したらATOK Syncで同期できなくなった
サポートに電話して直した

☆ATOKツール>バックアップツール>環境を初期化する
※環境を初期化すると設定や辞書の内容を、インストールしたときの状態に戻します。
私の場合はこれで同期できるようになった

サポートの人が言うにはATOK Syncのエラーは一部の人で起こっている
一人一人原因が違うので対処も違ってくるとのこと
216名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/02(土) 16:16:34.81
新バージョン出てもたいして盛り上がらんね。
2024/03/02(土) 18:54:43.53
ATOKが課金必須になったからな。
2024/03/03(日) 03:13:27.32
プレミアム版のフォントがショボ過ぎだもん。
2024/03/03(日) 13:09:49.09
これから一年間、このモチベで続くんだぞ
2024/03/03(日) 15:30:34.11
一年で終わると思ってるの?
2024/03/06(水) 00:32:36.11
>旧バージョンのサポートは終了しています
いくら売れなっからって、余計なお世話
発売後も割引続けているところから、本当に全く売れていないのだろうな。
2024/03/06(水) 00:58:57.83
ペラッペラのバージョンアップ案内が来た
あまり売れていないんだろうな
2024/03/06(水) 02:56:21.15
>>218
2025プレミアム版の付属フォントに早くも期待高まる
2024/03/06(水) 07:06:10.34
写研のフォントが付属する日も夢では無くなったかもね
2024/03/06(水) 17:48:51.62
ついに究極のお気に入りフォントが使える

一太郎2025プレミアム版付属フォントクリエイター
2024/03/07(木) 18:33:32.43
【お知らせ】旧バージョンの一太郎はサポートを終了しました

↑何度も何度もこんなメール送ってきてウザいのう
 買い切り版ATOKのない値上げ一太郎なんて買わんて
2024/03/07(木) 20:14:04.46
本当それ
ATOKが普通にあれば毎年じゃなくても買ってたのに、2021で止まってるよ
2024/03/07(木) 21:38:17.51
そんなスパムメールはShurikenの迷惑メールフィルターの餌食にしてやれ
229名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/07(木) 22:14:51.55
>>225
やめーや
フォント業界はサブスク取り入れて買い切りなくしてるところも多いし
ジャストフォント!とかサブスクやりかねないから変なフラグ立てないで
2024/03/07(木) 22:45:42.28
ふぉんとだね
2024/03/08(金) 12:17:47.47
>>229
永徳をサブスクに切り替えたことで心理的抵抗が下がってるとすると、いずれフォントどころか本体までサブスクにしてくるかもしれん

そうなったら逃げる
2024/03/08(金) 21:37:32.15
そうなるまで逃げないのか
2024/03/08(金) 23:22:48.44
サブスクならATOK用の辞書をサブスクにしてくれないかな
「日本シソーラス」とか大辞泉とか三省堂類語とかパックのオマケだけで終わるのは惜しすぎる
一年経ったら使えなくなる現状はもったいない
2024/03/09(土) 06:52:43.89
日本シソーラス、大辞泉、三省堂類語:買い切り版
広辞苑 第七版、大辞林 第四版、敬語のお辞典:買い切り版、サブスク
ウィズダム、事ことわざ・慣用句:サブスク

日本シソーラスは一太郎2019(ATOK for Windows 一太郎2019 Limited)に付属
ATOK for Windows 一太郎2019 Limitedは買い切り版なので永続使用可能
買い切り版辞典をATOK Passport(サブスク)で使用したい → 買い切り版辞典のサブスク化要望
類似の要望:買い切り版ATOK付属の辞典を単体販売 -> 現在は一部のみ販売
2024/03/09(土) 07:24:31.81
>>233
> 一年経ったら使えなくなる現状はもったいない
??? 一年経って使えなくなるのはATOK本体(ATOK Passport年間プランを更新しない場合)
買い切り版辞典はずっと使える(利用価値はATOKが使える間)
2024/03/09(土) 07:25:24.23
今の総理大臣もサブスクみたいなもんだけど 解約ページが見当たらない
2024/03/09(土) 08:49:07.91
>>235
「使えなくなる」ではなく「購入できなくなる」でした
ごめんなさい
238名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/09(土) 11:54:19.22
>>233
そうすると一太郎が売れなくなるからやらんだろな
今の一太郎はフォントと辞書、ジャストオフィスが本体で一太郎はオマケみたいなもんだし
2024/03/09(土) 20:28:55.50
値段を吊り上げすぎってのもあるわな
日本の実質賃金はずっと下がり続けているのにフォントを人質にしているだけで売れるわけがない
240名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/09(土) 21:45:01.29
WPS(キングソフト)も一時期オフィスソフトのエディション毎に違うフォントを付けて購買欲を煽ってたけど、今はフォントメインの売り方は辞めたな
フォント付属を売り文句に出来るのは一太郎くらいなのかね
2024/03/10(日) 01:41:42.47
だからStdフォントじゃ訴求力が無い
242名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/10(日) 11:04:35.12
>>241
しつこいよ、きみ

ジャストシステム先生の次回作にご期待ください
2024/03/10(日) 15:44:26.05
次は一応節目だからモリサワ系じゃないかなーって思ってる
それにしても既存ユーザーは皆揃えてるだろうからモリサワでも
余程美味しいやつにしないときついだろうな
244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/11(月) 21:49:17.45
>>240
それ、はじめて知ったけど、フォントだけほかの端末に入れてもいいの?
一太郎のフォントのいいところは、買い切りのフォントとおなじように他の端末にインストールできるところ
しかも、買い切りのフォントは1台までだけと、一太郎のおまけフォントは3台まで
あと、使用許諾もちょっとだけおまけフォントのほうが緩かったりもする
245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/11(月) 21:50:19.87
>>241
Stdに不満たらたらだけど、2024についてくるフォントってstdしかなくね
一部はprもあるかもだけど、そもそもStdしかないものに文句言っても意味ないだろう
246名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/11(月) 22:07:08.96
>>244
出来るよ

WPS付属のフォントをインストールして、フォントが入ってるフォルダからフォントをコピペで貼り付ければ、
マイクロソフトのオフィスや他社のオフィス製品でも利用可能。いかにもキングソフトらしい緩さだなあ、と思った。
2024/03/11(月) 22:34:45.41
ヤバイよヤバイよ
2024/03/12(火) 01:29:15.36
私はstdフォントを揃えてもビミョーって思うからパスだわ。
2024/03/12(火) 02:32:53.32
>>246
犯罪だろそれ
2024/03/12(火) 08:23:28.30
WPS Office2 フォントライセンス使用許諾書
https://www.kingsoft.jp/office/font-license
使用権の許諾
 お客様は、ヒラギノフォントを1ライセンスに限り、このアプリケーションの範囲内で ~
 お客様は、使用権を許諾されたモトヤフォントを、お客様が所有する装置一台に限り、使用することができます。
禁止事項
 複数のコンピュータで使用する目的で、CD-ROM、ハードディスクドライブ、外部記憶装置等、ヒラギノフォントを独立して取り出し可能な記憶媒体にインストールする行為
 お客様が、モトヤフォントの全部または一部をコピーすることを禁止します。
2024/03/12(火) 19:10:41.03
ジーニアス目的で買ったがやたらとガクつくし、
サポートに問い合わせようとしてもメールで受け付けてなさそう
252名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/15(金) 01:27:06.38
>>234
2021をずっと使っててPassport入ってないんだけど、サブスク辞書は変換辞書にも対応するの?
しないなら、買切り版の下位互換すぎて移行する気にならないなあ
2024/03/15(金) 06:44:15.66
ATOK連携電子辞典:ATOKと連携して入力中いつでもすぐに言葉の意味や用例を調べる
ATOKクラウド辞典:ATOKと連携して検索できる電子辞典をクラウド辞典として提供
変換辞書はATOK本体に含まれる標準辞書/トレンド辞書/理工学用語辞書/法律経済用語辞書/人文科学用語辞書 など
→ATOK連携電子辞典の国語辞典には変換辞書(xxxx.dic)が付属している場合がある
2024/03/15(金) 15:20:14.58
エディタモードにするとMSゴシックやMS明朝以外一部文字太くなるの仕様なのがなあ
基本編集だと打ちにくいし
2024/03/15(金) 19:36:25.77
>>252
買切り版、クラウドは電子辞典 -> 言葉の意味を調べる
 >>253 国語辞典には変換辞書(xxxx.dic)が付属している場合がある -> 本体の変換辞書に未登録単語(電子辞典に登録)はほぼないと思う
電子辞典は3,4 - 10年毎の更新だが標準辞書は数ヶ月 - 1年毎の更新
辞書サイズ(byte)
ATOK    標準辞書   トレンド辞書
2021    33,638,272  1,493,760
2023    34,876,928  1,636,816
2024    35,125,696  1,722,112
変換改善(13) 35,213,312  1,734,912
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況