デスクトップパソコンでしか使わないけど、
スケジュール管理やTo Doやらのいわゆるスケジュール管理ソフト、
シェアウェアでも良いけど、高いのは嫌。
オススメは何ですか?
一つの仕事が数日〜数週間とそこそこ日数を必要とするので、
それぞれのプロセスを切り離して管理できると助かります(わかりにくい!?)。
各プロジェクト毎の日程を組むと、自動的にカレンダーに反映されたり、
その逆が出来たり…。
そんな立体的なものが欲しいです。
探検
■マジで使えるスケジュール管理ソフトは何?■
1個人営業
NGNGlivedoor6年,2005/04/04(月) 14:28:37
紙が誰にでも合うわけじゃないから
的はずれ
的はずれ
269名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/04/05(火) 19:37:05 とあるそこそこ芸人のマネージャーです。
iCalのようなスケジュールソフトはないでしょうか。
もちろんWindows版で。
何人ものスケジュールを一手に管理してます。
iCalのようなスケジュールソフトはないでしょうか。
もちろんWindows版で。
何人ものスケジュールを一手に管理してます。
2005/04/05(火) 23:31:46
>とあるそこそこ芸人のマネージャーです。
この一文がなければ答えた
この一文がなければ答えた
2005/04/06(水) 07:36:37
すまん。
Sasukeって最新一太郎に含まれているのでしょうか?
それ以外手に入れる方法はないのでしょうか?
Sasukeって最新一太郎に含まれているのでしょうか?
それ以外手に入れる方法はないのでしょうか?
2005/04/06(水) 10:58:50
含まれてない
2005/04/07(木) 11:36:19
>>273
嘘を嘘と分からなければここに来ない方がいい
嘘を嘘と分からなければここに来ない方がいい
2005/04/07(木) 14:09:45
>>274
おまえ友達いないだろ
おまえ友達いないだろ
276271
2005/04/07(木) 21:26:57 んでどうやって・・・
2005/04/07(木) 23:01:18
>>267
ToDoならPDAが紙を超えてるよ。
ToDoならPDAが紙を超えてるよ。
2005/04/07(木) 23:50:36
友達がいるようなまともな人間が
2ちゃんねるなんか来ないだろw
2ちゃんねるなんか来ないだろw
2005/04/07(木) 23:51:03
>>276
ぐぐればいいのでは?
ぐぐればいいのでは?
280お石塊
2005/04/08(金) 07:18:58 >276
ttp://www.aucfan.com/search2?o=t1&q=office9で一覧→
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31211996
幸運を祈る
ttp://www.aucfan.com/search2?o=t1&q=office9で一覧→
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31211996
幸運を祈る
2005/04/08(金) 07:26:20
>276
280のブツは一太郎9がないと淫ストできんかもしれんから質問してから入札すれ。
280のブツは一太郎9がないと淫ストできんかもしれんから質問してから入札すれ。
282271
2005/04/08(金) 09:30:57 なるほどそういうことですか・・・
みなさんありがとうございました。
みなさんありがとうございました。
283271
2005/04/08(金) 09:36:49 入ってるのかどうか教えて下さいよ
2005/04/08(金) 20:33:52
何でジャストシステムへTELして聞かないの?
2005/04/09(土) 02:50:30
わざわざ電話して聞くことか?
ホームページ見ればいいだけじゃん
ホームページ見ればいいだけじゃん
2005/04/09(土) 03:45:40
2005/04/09(土) 13:43:33
282は釣りだろ?
>なるほどそういうことですか・・・
そういうことって何を指してるんだ?
>なるほどそういうことですか・・・
そういうことって何を指してるんだ?
289名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/04/09(土) 18:28:01 やっぱ、メモキットでしょ。これしか使っていないし。
290スケジュール困難
2005/04/09(土) 20:33:55 OutLook2002を使用してスケジュール作成が出来たら良いのですが。
個人(1人)分のスケジュールは組めるのですが、
数人分(3〜5人程度)の予定を混乱無く組みたいです。
顧客訪問系の仕事ですので、
一日の中で15〜30分単位でのスケジュールを各スタッフ毎に組めると便利です。
顧客ごとの訪問予定表やスタッフごとの予定表、事業所で便利な一覧表などが作れると有難いです。
こういった使用はアウトルックには無理でしょうか?
御教授頂けたら幸いです。
個人(1人)分のスケジュールは組めるのですが、
数人分(3〜5人程度)の予定を混乱無く組みたいです。
顧客訪問系の仕事ですので、
一日の中で15〜30分単位でのスケジュールを各スタッフ毎に組めると便利です。
顧客ごとの訪問予定表やスタッフごとの予定表、事業所で便利な一覧表などが作れると有難いです。
こういった使用はアウトルックには無理でしょうか?
御教授頂けたら幸いです。
2005/04/10(日) 01:58:10
>>290
2003使え
2003使え
2005/04/10(日) 02:03:49
2005/04/10(日) 08:14:02
294スケジュール困難
2005/04/10(日) 09:50:59 御回答有難うございます。
2003だと可能なのでしょうか?
ウィンドウズへの同一ログイン(ユーザーの切り替え無し)ででしょうか?
週間勤務表を入力すると自動で月間予定に反映されるようなソフトを探しております。
スケジュール管理するスタッフは3〜5人程度です。
PDAに同期できたら最高です・・・。
確かに”教えて君”ですが御教授頂けたら幸いです・・・。
2003だと可能なのでしょうか?
ウィンドウズへの同一ログイン(ユーザーの切り替え無し)ででしょうか?
週間勤務表を入力すると自動で月間予定に反映されるようなソフトを探しております。
スケジュール管理するスタッフは3〜5人程度です。
PDAに同期できたら最高です・・・。
確かに”教えて君”ですが御教授頂けたら幸いです・・・。
2005/04/10(日) 11:44:36
296名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/04/10(日) 17:58:06 そだね
297名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/04/23(土) 23:38:25 あげたれ
2005/04/23(土) 23:41:49
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
http://220.59.24.193/
http://220.59.24.193/~ss.jpg
http://twsvnuu5k6gmu2w/
http://twsvnuu5k6gmu2w/~ss.jpg
http://220.59.24.193/
http://220.59.24.193/~ss.jpg
http://twsvnuu5k6gmu2w/
http://twsvnuu5k6gmu2w/~ss.jpg
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
うはっwwwおkwwwうえっwww??
うはっwwwおkwwwうえっwww??
300名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/12(木) 01:59:38 PDA使ってる人間ってやっぱ減ってる?
最近見なくなったかも
最近見なくなったかも
2005/05/12(木) 08:04:53
>300
俺、使ってるよ。
といってもPALMDESKTOPの補助に。
そういえば街ではほとんど見かけなくなったね。
携帯ばっかり。
m105は結構目立つな・・。
俺、使ってるよ。
といってもPALMDESKTOPの補助に。
そういえば街ではほとんど見かけなくなったね。
携帯ばっかり。
m105は結構目立つな・・。
302名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/12(木) 13:23:02303名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/13(金) 11:52:47 スケジュール管理から、従業員の給料計算、各種請求等
の出力が出来るソフトは無いですかね?
軽く見ても30マソはするし・・・
今はエクセルでシコシコ入力してます
1本でも、連動でも、構わないので
安くて、良いのがあったら教えてください
の出力が出来るソフトは無いですかね?
軽く見ても30マソはするし・・・
今はエクセルでシコシコ入力してます
1本でも、連動でも、構わないので
安くて、良いのがあったら教えてください
304名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/13(金) 13:26:562005/05/13(金) 14:09:10
>>303
スレ違い死ね
スレ違い死ね
2005/05/13(金) 16:29:25
>303
EXCELが一番安上がり。柔軟性も高いと思ふ。
EXCELが一番安上がり。柔軟性も高いと思ふ。
307名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/20(金) 18:11:08 みんなスケジュール管理しようぜw
堀江タンの本買ったけど、スケジュール管理はメールで十分だって
一理あるが、専用ソフト使った方がいい事多いと思う
堀江タンの本買ったけど、スケジュール管理はメールで十分だって
一理あるが、専用ソフト使った方がいい事多いと思う
2005/05/20(金) 20:20:31
秘書使ってる奴のスケジュール管理を
貧乏人が真似したってダメだよ
貧乏人が真似したってダメだよ
2005/05/20(金) 22:46:16
>308
んだんだ。w
んだんだ。w
2005/05/20(金) 23:53:24
311307
2005/05/21(土) 00:23:112005/05/21(土) 08:57:11
東大出て、会社経営して、ガリバーFUJIと平然と
戦う社長と、凡人のわれわれを比較しても
仕方が無いと思うのは俺だけか?
戦う社長と、凡人のわれわれを比較しても
仕方が無いと思うのは俺だけか?
2005/05/21(土) 12:51:00
>>312
東大は、入学してすぐ辞めたんだよ
彼曰く、大学は人脈作りのために入れと
ただし、東大クラスのみ
平凡な大学は始めから入るのは無駄と
起業すれば、誰でも年収1000万くらいは稼げるだろうって
一回本屋で立ち読みする事を薦める
東大は、入学してすぐ辞めたんだよ
彼曰く、大学は人脈作りのために入れと
ただし、東大クラスのみ
平凡な大学は始めから入るのは無駄と
起業すれば、誰でも年収1000万くらいは稼げるだろうって
一回本屋で立ち読みする事を薦める
2005/05/21(土) 16:20:23
>313
東大に入学するだけですごいじゃん。
我々凡人と比較・・・・・って思ったけど
一度立ち読みしてみるYO.
東大に入学するだけですごいじゃん。
我々凡人と比較・・・・・って思ったけど
一度立ち読みしてみるYO.
2005/05/23(月) 16:49:09
東大だの凡人だの、何もしないうちにびびってたら何もできんてw
メールで管理するってのは割りと便利だと思うよ。
俺はスケジュールはやってないけどToDo含めメモとるのには使ってる。
スケジュールに関しては手帳が最強だと思ってるw
パソコン開かないと確認出来ないのははっきりいって面倒
携帯とうまく連動できるならそれもありだと思うけどね
メールで管理するってのは割りと便利だと思うよ。
俺はスケジュールはやってないけどToDo含めメモとるのには使ってる。
スケジュールに関しては手帳が最強だと思ってるw
パソコン開かないと確認出来ないのははっきりいって面倒
携帯とうまく連動できるならそれもありだと思うけどね
2005/05/23(月) 23:40:26
2005/05/24(火) 04:44:32
sasukeでいいじゃん
2005/05/24(火) 08:47:19
PALM DESKTOP でいいじゃん。
2005/05/24(火) 13:12:41
タスクトレイに常駐してアラームやTODO知らせてくれるソフトってありますか?
2005/05/24(火) 15:22:36
>315
麗子といいます。29歳、未婚、貿易関係の仕事をしています。
男性のかたですよね?
いきなり知らない人からのメールで困惑してると思いますが、
実はお願いがあってメールしました。
私とオトナの遊び友達になってくださいませんか?
仕事ばかりの人生に不毛さを感じてきてしまって。
このまま老いていくのかとふと思って…虚しくなって。
無理でしたら…無視してかまいませんので。
お返事いただけたら、もっと具体的な話を
進めたいです。待ってますね。
麗子 <drop_moon83@yahoo.co.jp>
麗子といいます。29歳、未婚、貿易関係の仕事をしています。
男性のかたですよね?
いきなり知らない人からのメールで困惑してると思いますが、
実はお願いがあってメールしました。
私とオトナの遊び友達になってくださいませんか?
仕事ばかりの人生に不毛さを感じてきてしまって。
このまま老いていくのかとふと思って…虚しくなって。
無理でしたら…無視してかまいませんので。
お返事いただけたら、もっと具体的な話を
進めたいです。待ってますね。
麗子 <drop_moon83@yahoo.co.jp>
321名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/24(火) 17:15:48 >>319
秘書君とかは?
秘書君とかは?
2005/05/24(火) 18:51:39
>>320
女性じゃだめですか?
女性じゃだめですか?
323315
2005/05/25(水) 17:22:43 俺は普通のシステム手帳というのかな?リフィルタイプのものを使ってるよ。
紙とペンだと枠とか関係なくメモとかを落書き出来るのがやっぱ良いと思うんだよね。
スケジュールソフトもいくつか使ってみたけどどうも窮屈でねぇ・・・。
あと使ったことないけど
ttp://www.franklincovey.co.jp/products/planner.php
この辺の使い勝手は気になるな。良いお値段してるけどな・・・。
filofaxとかも有名だよね。
紙とペンだと枠とか関係なくメモとかを落書き出来るのがやっぱ良いと思うんだよね。
スケジュールソフトもいくつか使ってみたけどどうも窮屈でねぇ・・・。
あと使ったことないけど
ttp://www.franklincovey.co.jp/products/planner.php
この辺の使い勝手は気になるな。良いお値段してるけどな・・・。
filofaxとかも有名だよね。
324名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/26(木) 01:01:08 ベストセラー「7つの習慣」でお馴染みのコヴィータンの
「オンライン・フランクリン・プランナー」ね
たまたま、彼の本読んでたから知ってる
俺もちょっと興味ある
手帳風のインターフェイスって、よくあるタイプだよね
「オンライン・フランクリン・プランナー」ね
たまたま、彼の本読んでたから知ってる
俺もちょっと興味ある
手帳風のインターフェイスって、よくあるタイプだよね
2005/05/26(木) 17:57:51
326名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/26(木) 23:01:41 PDA版フランクリン・プランナー
使いにくいってカキコを見た
使いにくいってカキコを見た
2005/05/27(金) 11:02:33
2005/05/29(日) 02:09:00
クソ高い上、3年以上バージョンアップ無かった気がする>フランクリン
329名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/29(日) 13:10:04 >>328
マジで?
たまに出てくるんだよな
フランクリン・プランナー使いたいってカキコ
HP見るとかっこよさげなんだけどな
バージョンアップとかサポートがおろそかなものに、金払う必要は無いよね
フリーやシェアでいいのがあるし
マジで?
たまに出てくるんだよな
フランクリン・プランナー使いたいってカキコ
HP見るとかっこよさげなんだけどな
バージョンアップとかサポートがおろそかなものに、金払う必要は無いよね
フリーやシェアでいいのがあるし
2005/05/29(日) 17:21:50
>329
>フリーやシェアでいいのがあるし
具体的に挙げてくれろ〜。
>フリーやシェアでいいのがあるし
具体的に挙げてくれろ〜。
331名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/05/29(日) 18:40:44 >>330
いろいろあってデザイン、機能、使い勝手も様々、
使い比べるのも楽しいが、自分のお気に入りを挙げると
マルチズーミング機能が画期的な
おかる(更新停止)
http://ospage.jp/soft/support/oldsoft.html
その後継となる
O's Scheduleβ版
http://ospage.jp/soft/osschedule/osschedule.html
常駐して、いろいろしゃべってくれる
秘書君
http://www.qu-bit.com/wiki/hisyokun/wiki.cgi?page=FrontPage
見やすさと軽さで人気がある
Schedule Watcher
http://www31.ocn.ne.jp/~sakosoft/sw41.htm
日記、アドレス、お小遣いも入力でき、Outlook風
CalendarPad
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se296072.html
他に海外のフリー/シェアソフトでは、デザインが洗練されてて美しいのが多い
詳しくは、>>304を参考にしてくれ
いろいろあってデザイン、機能、使い勝手も様々、
使い比べるのも楽しいが、自分のお気に入りを挙げると
マルチズーミング機能が画期的な
おかる(更新停止)
http://ospage.jp/soft/support/oldsoft.html
その後継となる
O's Scheduleβ版
http://ospage.jp/soft/osschedule/osschedule.html
常駐して、いろいろしゃべってくれる
秘書君
http://www.qu-bit.com/wiki/hisyokun/wiki.cgi?page=FrontPage
見やすさと軽さで人気がある
Schedule Watcher
http://www31.ocn.ne.jp/~sakosoft/sw41.htm
日記、アドレス、お小遣いも入力でき、Outlook風
CalendarPad
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se296072.html
他に海外のフリー/シェアソフトでは、デザインが洗練されてて美しいのが多い
詳しくは、>>304を参考にしてくれ
2005/06/01(水) 07:13:54
2005/06/01(水) 08:04:13
>332
遅れてスマソ!
紹介サンクス!
さっそく落として検証するYO!
遅れてスマソ!
紹介サンクス!
さっそく落として検証するYO!
2005/06/05(日) 09:57:17
だから、sasukeだって。
335名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/06/07(火) 00:17:312005/06/07(火) 20:41:56
はいはい そうだね本気じゃないね
2005/06/08(水) 02:42:53
分かってくれてありがとう!!
338名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/06/08(水) 03:26:37 >>336-337
はー、んな糞つまらんレスしかできんのか?
Sasukeがいいなら、どういうとこがお勧めかちゃんと説明してみな
本当に良かったら、買ったる
でも本当のところは、おまえは使った事ないんだろ
はー、んな糞つまらんレスしかできんのか?
Sasukeがいいなら、どういうとこがお勧めかちゃんと説明してみな
本当に良かったら、買ったる
でも本当のところは、おまえは使った事ないんだろ
2005/06/08(水) 05:35:12
本気とかそんな精神論かざされても^^;
誰の本気?
プログラマー?広報?社長さん?w
誰の本気?
プログラマー?広報?社長さん?w
2005/06/08(水) 06:48:29
というか売ってない
2005/06/08(水) 08:12:46
そんなソフトないしw
2005/06/08(水) 08:38:22
おまけで付いてきたり。
343名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/06/10(金) 17:19:152005/06/11(土) 07:06:31
あなたも中身のあるレスにすればいいのに・・・
2005/06/11(土) 08:32:44
PALMDESKTOPのバージョンアップまだ〜?
2005/06/11(土) 08:43:24
今更何を・・・
347334
2005/06/11(土) 11:37:35 >335
使ったことあるのか?って、もう3年だか4年だか毎日使ってるよ。
機能少ないって言うが、実際、どんな機能が必要かなんて人それぞれだと思う。
俺は1日あたり平均して6〜7件のスケジュールを入れるだけだから、
特別機能が少ないなんて思ったことないな。
分単位の仕事よりも、日をまたいでやる仕事(たとえば、6月3日〜10日は●●プロジェクトとか)
が多いので、月間表示をメインに使ってるんだが、使いやすさに関しても問題ない、と俺は思う。
PDAとデータやりとりするために、一度、Outlookの「予定表」も使ってみたんだが、
これは体が受け付けなかった。「連絡先」は使ってるんだが。
Sasukeに関する要望としては、Outlookの「連絡先」みたいな機能を持ってもらいたい。
まぁこれはShurikenのアドレス帳の方で対応してもらってもいいんだけれど、
名前と住所とメルアドと電話番号が一括で管理できると、Outlookと完全に訣別できる。
つうかさ、338=335なんだと思うが、
338では「本当に良かったら、買ったる」って言ってるけどさ、335では「使いにくい」って言ってる。
持ってないのに何で使いにくいってわかるんだ、とちょっとだけ疑問に思ったよ。
340の言う通り、Sasukeは売ってないのが難点だね。だから昔の三四郎のCDを今でも大事に持ってる。
この前再インストールするとき、JustViewも一緒に入れてしまったよ。
でも、Shurikenの最新版4でも、Sasukeとのデータのやりとりの設定があるので、
ジャストシステムが「五郎」のようになかったことにしようとしているわけではないと思う。
使ったことあるのか?って、もう3年だか4年だか毎日使ってるよ。
機能少ないって言うが、実際、どんな機能が必要かなんて人それぞれだと思う。
俺は1日あたり平均して6〜7件のスケジュールを入れるだけだから、
特別機能が少ないなんて思ったことないな。
分単位の仕事よりも、日をまたいでやる仕事(たとえば、6月3日〜10日は●●プロジェクトとか)
が多いので、月間表示をメインに使ってるんだが、使いやすさに関しても問題ない、と俺は思う。
PDAとデータやりとりするために、一度、Outlookの「予定表」も使ってみたんだが、
これは体が受け付けなかった。「連絡先」は使ってるんだが。
Sasukeに関する要望としては、Outlookの「連絡先」みたいな機能を持ってもらいたい。
まぁこれはShurikenのアドレス帳の方で対応してもらってもいいんだけれど、
名前と住所とメルアドと電話番号が一括で管理できると、Outlookと完全に訣別できる。
つうかさ、338=335なんだと思うが、
338では「本当に良かったら、買ったる」って言ってるけどさ、335では「使いにくい」って言ってる。
持ってないのに何で使いにくいってわかるんだ、とちょっとだけ疑問に思ったよ。
340の言う通り、Sasukeは売ってないのが難点だね。だから昔の三四郎のCDを今でも大事に持ってる。
この前再インストールするとき、JustViewも一緒に入れてしまったよ。
でも、Shurikenの最新版4でも、Sasukeとのデータのやりとりの設定があるので、
ジャストシステムが「五郎」のようになかったことにしようとしているわけではないと思う。
2005/06/11(土) 13:05:01
335はなんだかんだ理由をつけてケチをつけたいだけだぞ
そんなやつにマジレスしても無意味
そんなやつにマジレスしても無意味
349335=338
2005/06/14(火) 23:02:51 >>347
おー、親切に書いてくれてありがとう
いや、ちょっと煽り口調で書いた方がレス来やすいかなと思ってw
失礼な書き方して、ゴメンね
「使いにくい」てのは、Sasukeの紹介HPの内容を一通り読んだ上で書いただけで
実際には、まだ使ってないよ
今は別のソフト使ってるけど、不満
Outlookも同時に使ってるけど、こっちも不満
ちなみに、Shurikenに関しては、多機能で非常に優れたメールソフトと評価してる
ATOK2005も愛用してるし、ジャストシステムっていうメーカーは好きなんだよね
おー、親切に書いてくれてありがとう
いや、ちょっと煽り口調で書いた方がレス来やすいかなと思ってw
失礼な書き方して、ゴメンね
「使いにくい」てのは、Sasukeの紹介HPの内容を一通り読んだ上で書いただけで
実際には、まだ使ってないよ
今は別のソフト使ってるけど、不満
Outlookも同時に使ってるけど、こっちも不満
ちなみに、Shurikenに関しては、多機能で非常に優れたメールソフトと評価してる
ATOK2005も愛用してるし、ジャストシステムっていうメーカーは好きなんだよね
2005/06/15(水) 07:22:28
社員乙
あげてるし・・・
あげてるし・・・
2005/06/15(水) 17:54:55
サスケはスレ立てて他でやってくれ
352名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/06/15(水) 18:30:15 複数人数(せいぜい10人程度)でスケジュール共有のできる
スケジューラってありませんかね。
outlookとシンクロできれば最高です。(PDAや携帯はoutlook経由で
シンクロできるものが多いので)
小人数のためにexchange server買うのはあまりにばかばかしいもんで…。
スケジューラってありませんかね。
outlookとシンクロできれば最高です。(PDAや携帯はoutlook経由で
シンクロできるものが多いので)
小人数のためにexchange server買うのはあまりにばかばかしいもんで…。
2005/06/15(水) 22:29:03
354名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/06/16(木) 00:17:172005/06/16(木) 08:07:10
2005/06/16(木) 15:05:28
香ばしいのがわいてますな
ジメジメしてきたしねぇ
ジメジメしてきたしねぇ
2005/06/16(木) 15:39:35
荒れてるね。
2005/06/16(木) 17:36:44
>>356
自己紹介乙
自己紹介乙
2005/06/16(木) 18:42:07
レス見ればわかるが前からいるやつだろ
2005/06/17(金) 01:58:51
>347
同志発見!漏れもSasuke+Shurikenユーザーだよ。
347のいうとおり、漏れもアドレス帳機能が充実してもらいたいよ。
アドレス帳ソフトってのを漏れもいろいろ試したんだが、
何かこれといったものがないのが不満。
筆まめの付録みたいなのは半年くらい使ったけど、結局、347と同じく
アウトルック使ってる。微妙にすれ違い、スマソ。
同志発見!漏れもSasuke+Shurikenユーザーだよ。
347のいうとおり、漏れもアドレス帳機能が充実してもらいたいよ。
アドレス帳ソフトってのを漏れもいろいろ試したんだが、
何かこれといったものがないのが不満。
筆まめの付録みたいなのは半年くらい使ったけど、結局、347と同じく
アウトルック使ってる。微妙にすれ違い、スマソ。
2005/06/17(金) 09:06:10
既出かもしれませんが
SONYも撤退し、もう衰退の一途をたどるPALMの
おすすめシンクロ、スケジュールソフトってなにがありますか?
SONYも撤退し、もう衰退の一途をたどるPALMの
おすすめシンクロ、スケジュールソフトってなにがありますか?
362名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/06/17(金) 18:11:42 社員乙
2005/06/20(月) 09:13:38
364名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/07/07(木) 22:25:39 TiPO使いはいないの?
2005/07/09(土) 03:07:40
Sasuke最高
っつーかさ、こんな今は売ってないソフトをいまだに使ってる人が
俺も含めて多いってのは、ビジネス的にこの分野は狙い目ではないのか?
っつーかさ、こんな今は売ってないソフトをいまだに使ってる人が
俺も含めて多いってのは、ビジネス的にこの分野は狙い目ではないのか?
366名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/07/09(土) 04:04:252005/07/09(土) 08:52:59
個人的にPALMDESKTOPで残りの人生過ごそうかと考えてますが
何か・・・。
あと、NINTENDO DSがPALMのライセンスを取ったとかいう話
があるからそれにも期待している。。。。。
レスを投稿する
ニュース
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【三重】学生寮で生徒3人にみだらな行為…元私立校教員の男5回目の逮捕「全く身に覚えがない」 [樽悶★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1706
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1707
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
- とらせん
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap110
- 巨専】 祝勝会
- 原発「重大事故のときに使う道路を決めましたが、地震で建物やクレーンが倒れたら通れないことが判明しました」 [545512288]
- 小泉進次郎、辞任待ったなしか [279254606]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7 🧪
- 【悲報】小泉農相「保管中のコメは“減価償却”されます」→いつもの小泉進次郎が戻ってきた! [354616885]
- 小泉進次郎「女は年齢によって減価償却される」 [159091185]
- ▶白上フブキ激シコスレ