村上春樹のような文体しか書けなくなってしまった

2018/03/13(火) 19:22:38.48
筋金入りのハルキストです
どうしたらいいんだろうか
2018/03/13(火) 19:23:57.19
このままでは幾ら公募に出しても
村上春樹の真似っこしてると思われて終わりだ
3中島英樹(ブルーアイリス)@カクヨム ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2018/03/13(火) 19:30:55.07
うーん、ハルキに似ている、と意識しつつ、とにかく書いていく事では。

村上春樹の視点から自分の視点になっていく過程を経て、振り返ると
「ああ、村上春樹から大分自分なりに書けてきたな」と思う瞬間は
やってくると思いますよ。

自分も随分片岡義男のように、で書いてきましたが、今は「ああ、自分なりだ」
って思う。そういう時期はありますよ。
2018/03/13(火) 21:53:05.46
村上春樹の真似っこは山程いるからね。
2018/03/13(火) 21:54:51.70
ハルキの何に共感しているかです。
そこが判れば、その他の部分は変えられる。
6名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/13(火) 22:46:45.91
そこまで、作家1人を読み込んだことないから、気にしたことなかったな

村上春樹自体は、翻訳家に影響受けてるんだっけ?
2018/03/14(水) 19:49:27.39
>>2
完全オリジナル文体なんてありえへんよ
2018/03/15(木) 10:39:36.77
★ワシが小説の書き方を指南するスレ1★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1521016369/
2018/03/15(木) 16:58:44.76
うぬぼれすぎ
2018/03/15(木) 19:53:04.80
>>9
自演乙
2018/03/15(木) 20:06:20.41
自演てちょっと意味がわかんない
2018/03/15(木) 20:13:53.77
>>9
てことは、おまえは村上春樹の文体が優れてると思ってんだな
あんなもん子供の落書きだという評論家もいるのに
めでたいなw
2018/03/15(木) 20:51:14.99
評論家って具体的に誰よ?
2018/03/15(木) 22:29:44.30
>>13
情弱な子供はチンチンの皮がズル剥けになってから出直して来い馬鹿者が!
2018/03/16(金) 09:57:48.55
>>12
その人は「文学」を判っていないね。
2018/03/16(金) 17:12:21.34
評論家なんてクソみたいなもんだろ
相手にしまたら負け
17名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/20(火) 20:06:35.94
未だに鼠=キヅキが納得できないのだけれど、誰か納得させて下さい。
18名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/20(火) 20:06:52.54
未だに鼠=キヅキが納得できないのだけれど、誰か納得させて下さい。
2018/03/23(金) 15:44:53.60
春樹の文体は春樹が書くからいいのであって、
俺が書いたら「何言ってるの?意味わからない。大丈夫?おかしいんじゃない?」と言われるから、
読むことはあっても、文体はうつらないように気を付けてる
2018/03/24(土) 04:59:14.78
>>19
誰が書いてもいいものはいい
そうなるのはおまえの文体がまだ奴に追いついてないからだ馬鹿者

そもそも村上春樹の文体は欧米では普通だ
2018/03/31(土) 02:26:46.86
205 名無し物書き@推敲中?[sage] 2018/03/31(土) 02:25:30.33 ID:
プロットがなかなか浮かばなかったけど
モンブランで手書きにしてこちょこちょしてたら、なんか浮かんだ

やっぱ年齢的にも手書きのがいいのかな
それとも手書きのがアイデアが浮かびやすいとかあるのかな
2018/05/15(火) 16:06:03.35
>>1
ええやん!
23名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/06/10(日) 04:49:23.54
>>20
アメリカのほうだけやろ
ヨーロッパのほうでは、村上春樹みたいに勿体つけた書き方する人はおらん
24名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/06/10(日) 11:05:40.67
>>1
大畑かよw

>>3
他人にアドバイスしてる場合かゴミ
25名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/06/10(日) 13:06:56.47
朝起きたとき、僕はとなりに彼女がいることに気付いた。あれだけ声を出して獣のように絡み合ったとは
思えない清純な寝顔を見ていると、あれは夢だったのかとさえ思えてくる。そっと茶色の乳首を吸ってみる
と、彼女はかすかに子猫のような声を出した。
しかし、僕はそれを無視して彼女の乳房に顔を埋める。雪山に体ごと飛び込むように、
そうだ、僕たちは遠くにいたからこそ、こうやって震えるようなセックスが出来たのだ。
雪山の雷鳥のように・・・
26名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/06/10(日) 20:57:13.97
Instagramで、春樹っぽい文体で投稿してるおっさんがいるんだけど、滑稽でしょうがない。自分ではイケてるとか思ってるんだろうけど。
そいつは、今度やる春樹のラジオにも、質問メールしたらしく絶対読まれると自信満々。
2018/07/14(土) 21:54:33.14
>>26それ誰だ?いうてみい
2018/07/31(火) 16:50:50.93
オリジナリティがないのではやっていけんだろうな
どうしようもなくつまらないゴミみたいな文体だし
2018/08/17(金) 04:38:58.93
>>26
自己紹介乙
2018/08/18(土) 18:01:44.74
>>23
マジ?
2018/08/30(木) 08:26:04.11
新しいな、インスタ蠅する文体w
32名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/10/17(水) 09:39:50.55
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

KZP
2018/12/01(土) 10:43:01.05
村上春樹の文体はクセになる
2018/12/30(日) 11:42:45.10
>>26
晒してくれ
2019/01/09(水) 15:00:35.91
村上春樹とは?
36名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/03/25(月) 17:26:39.44
やれやれ
2019/03/27(水) 17:22:45.17
シコシコ
2019/04/14(日) 23:39:43.15
書けそうで書けないのが村上文体
2019/04/22(月) 02:44:47.12
>>1
村上春樹しか読んでないからだよ
2019/05/01(水) 17:55:36.41
その通りです
村上春樹以外の小説に何ら興味はありません
2019/05/06(月) 14:06:14.19
俺も村上春樹以外読まないな
2019/06/27(木) 07:40:57.89
昔、鼠をウサギと読んでたヤツがいてな
2019/06/27(木) 08:54:39.01
>>42
自己紹介ですね、わかります
44名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/19(土) 16:23:30.05
翻訳文体で小説を書く人だね。
欧米信仰洗脳された親・教師たちの完全成功例
45名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/10/21(月) 00:11:44.66
結局のところ誰の文章だって、過去のたくさんの作家・小説の、模倣の集積というか、その崩壊の過程なのだから、誰かに似ると感じるのは必然的だとは思うけど、いかんせん村上春樹はなんというか、程度の低いレプリカが多すぎるよね
2019/11/09(土) 02:51:45.17
時田勇蔵先生と語らうスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1570500910/
2019/11/27(水) 00:04:45.08
村上春樹の全盛期の作品群は他の追随を許さないと思う
天才
2019/12/14(土) 02:45:50.60
読みやすいけど難解
自分の小説と似てる
2020/06/27(土) 02:44:52.55
>>2
それでいいんです
そんな人は大勢います
普通のことです
2020/08/04(火) 22:22:11.73
>>1
証拠がない
2020/09/27(日) 23:16:16.24
【大塚英志氏書評】村上春樹は比喩や寓話で歴史を語るな(NEWS ポストセブン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f62169bf38d852e0fec19bfadfb0c169d48c466
52名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/13(火) 16:38:08.15
西村寿行の方が作家として上
53名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/18(日) 15:48:44.40
これはキツイ
本人だけが思い込んでいるパターン
54名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/18(日) 16:48:46.35
村上春樹なんてリアリティないゴミじゃん

とある大学生同士の会話
男「ここのお店でおすすめメニューがあるんだ」
女「あら残念だわ。もう注文したところのなの」
男「とても美味しいから君に食べてもらいたいと思ったんだ」
女「OK。次に来た時は注文してみるわ」

日本の大学生でこんな翻訳調の会話する奴いねーよばーかw
死ねハルキストとかいうゴミども
55名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/20(火) 01:01:58.23
おいゴミども何かレスしろや
結局一匹がスレ立てて連投してるだけなんだろ
2020/10/20(火) 01:26:58.88
自己紹介乙
57名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/23(金) 22:58:56.43
村上春樹ってもう70ぐらいだろ?そんなジジィの文体真似るとかオリジナリティなさすぎだろ
58名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/23(金) 23:02:33.88
完璧な絶望がないように完璧な村上春樹的文体も決してこの世界には存在しないのだよ。
59名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/24(土) 04:54:20.33
村上春樹ってナウいの?
2020/10/25(日) 06:53:45.86
村上春樹の匂いがうつりやすい人ってたぶん村上春樹中心に読んでるんじゃないかな。
で、人それぞれあるポイントに惹かれる箇所があるのだと思う。
それは比喩であったり、渇いた感じの人物描写であったり、いやらしくないセックス描写であったり。
純文学にしては読みやすいし、大衆文学にしてはカッコいい文体だからね。

例にもれず自分も中学の頃から読んでいたから、一時期だいぶ酔っ払ったよ。で、ある時三島由紀夫を読んだらちょうどいい塩梅に中和されたw
2020/10/25(日) 07:01:08.19
つまり自分にとって、村上春樹の魅力は文章のリズムにあったようだ。
それは意外にも人間的な質感のある血の通ったリズムでね。
対して三島ってのは非常に機械的なリズムなんだよね。寸分違わぬデジタルなBPMに拍も譜割りもぴったり、グルーヴなんてリズム感のない素人の言い訳だ、くらいの。
62名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/25(日) 18:11:12.39
村上の書くものに「人間的な質感のある血の通ったリズム」とか感じたことがないな
バフチンの論ずる登場人物が作者の声の代弁でなく登場人物そのものの声による会話、という手法を村上作品に当てはめるなら
それはまったく成立しないし村上のキャラクターや文章にはそうした視点の欠如による顕著な犠牲としてまさに「血の通った」という形容とはまるで反対のもしか感じない
全部村上の思考であれポリシーであれ好みであれファッションであれを反映しただけの分身でしかなく
すなわち村上春樹の箱庭に置かれた小物同様の効果しか出てないと思うんだな俺には村上の描き出すキャラクターもシンプルなあの文体も
だから血の通ったというよりむしろ村上春樹の独りよがりの独善性を強く感じる
それは非常に排他的で村上春樹の所謂文章が醸し出す体臭のようなものが嫌いな人間にはそれがために激しい拒絶反応をしめすのだと思う
その意味でやはり人間的な質感も血の通ったリズムも俺は村上春樹からは一切感じない
まぁこれは俺の意見だから君の意見は君が自分で感じたものだからそれは俺とは違っても君には正解だとは思うが
63名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/25(日) 18:28:05.26
横だが、村上春樹はオナニー野郎ってことが言いたいのかな。
64名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/03/08(火) 00:36:04.89
日本で最も不当に評価されたラノベ作家
65名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/03/21(月) 19:25:28.71
やば
66名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/08(日) 23:27:49.07
https://i.imgur.com/v2y2khf.jpg
https://i.imgur.com/SzArRXV.jpg
https://i.imgur.com/l8r2H6v.jpg
https://i.imgur.com/GG5llM3.jpg
https://i.imgur.com/lstGY2P.jpg
67名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/23(土) 05:27:19.74
20年くらい前、村上春樹の文体を真似して遊ぶスレあって、みんな上手くて好きだったんだけど、あれどこの板だったか…
もうないのかな
2023/12/15(金) 18:32:00.42
>>1
いつまでもどうでもいい御託を並べるの左巻きの仕事。ジャーナリストや大学教授に多いです。
2024/03/10(日) 11:36:30.32
>>68
左巻き鳥クロニクル
2024/07/09(火) 16:17:57.68
29000逝ってほしいわ
年収全部投資に回すわけにもいかないからな
いろいろと批判もあるからな
2024/07/09(火) 17:49:47.78
ただでさえもう乱○とは思わんかったわ
72名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/07/09(火) 18:01:45.77
真の効果なんだが
73名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/07(月) 22:31:36.90
100分で名著 ねじまき鳥クロニクル
74名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/07/24(木) 16:00:20.61
最近、久しぶりに村上春樹さんの『ねじまき鳥クロニクル』を読み返したんだけど、やっぱりこの作品はすごいね。初めて読んだ時は、正直、登場人物たちの行動とか、物語の展開についていけない部分もあって、頭の中が「?」でいっぱいだったのを覚えてる。でも、今回読み返してみて、前とはまた違う印象を受けたんだ。

特に印象的だったのは、やっぱり岡田トオルの「深み」かな。日常が非日常に侵食されていく中で、彼がどうしようもなく巻き込まれていく様子は、まさに傑作としか言いようがない。特に、あの井戸の底での描写は、閉鎖的な空間での精神的な葛藤がすごくリアルに伝わってきて、息苦しくなるほどだった。

あと、登場する女性キャラクターたちも個性的で魅力的だよね。クミコの影のある美しさとか、笠原メイの達観したような言葉とか。みんなそれぞれに抱えているものが深くて、物語に奥行きを与えている気がする。

村上作品って、読んでいるとまるで夢の中にいるような、不思議な感覚になることがあるんだけど、この『ねじまき鳥クロニクル』は特にその感覚が強い気がする。現実と非現実が曖昧になって、どこまでが真実で、どこからが妄想なのか、分からなくなる瞬間が何度もあった。それがまた、この作品の魅力でもあるんだろうね。

読み終わった後も、ずっと頭の中で色々なことを考えてしまうんだ。「結局あれはどういうことだったんだろう?」とか、「あの登場人物のその後はどうなったんだろう?」とか、色々な疑問が浮かんでくる。そういう、読んだ人に深く考えさせる力がこの作品にはあるんだなって、改めて感じたよ。

もしまだ読んだことのない人がいたら、ぜひ一度読んでみてほしいな。きっと、あなたの心にも何か深く残るものがあるはずだから。
2025/07/31(木) 04:13:41.95
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面1036
https://w.atwiki.jp/wmdata/pages/13.html
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況