おれは、厨房のころ、石坂洋二郎とか読んでて、
今は、記憶から消したい感じだが、
読んでしまったものは、仕方がないって思う。<青い山脈、日の当たる坂道
遠藤もよく読んだな。
母方が、プロテスタントの家で、
当時、一般的に流通してたキリスト教作家は、
遠藤で、祖母とか、あれは旧教とか言ってたが、
遠藤の本、いっぱいあったな。
翻訳もの、あまり読まなかった。
ムーミンとかエルマーとか、消防高学年で読んだが。
ちゃんと読んだのは、大人になって、
レイモンドカーバーとか、ガルシア・マルケスとかだな。
ドスト、カラマーゾフしか読んでないな。
他にもあるんだろうが、忘れてるな。>>830


ちゃんと読んだのは、