作家として一流とは言えないが億万長者になった作家は存在してるだろ
まあ一流という定義が億万長者なら、あの作家も一流なんだろうな
探検
読書不要・インプットは映画のみたちのスレ
141名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 15:54:26.92142名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 15:55:11.04143名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 15:58:04.35 間違えた
確信→核心
確信→核心
144名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 16:06:12.64 どの作家か具体的に言ってよ
145名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 16:09:11.90 具体的に言って名誉毀損で提訴されたら嫌だな
146名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 16:09:17.68 俺は作家のエッセイが好きで読みまくってるけど
スティーブンキングも筒井康隆も飯食ってる時にすら本読んでる
読書嫌いな作家んて俺は知らんぞ
ゲーム業界にゲームをあまりやらない桝田省治って天才がいるのを
知ってるくらいで他のゲームクリエイターはゲームやりまくってるし
作家も小説読みまくってるよ
スティーブンキングも筒井康隆も飯食ってる時にすら本読んでる
読書嫌いな作家んて俺は知らんぞ
ゲーム業界にゲームをあまりやらない桝田省治って天才がいるのを
知ってるくらいで他のゲームクリエイターはゲームやりまくってるし
作家も小説読みまくってるよ
147名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 16:12:30.12 しかもその読書嫌いのヒット小説家が実在したとしても
レアケースの例外だろ
レアケースの例外だろ
148名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 16:26:12.24 あと山本貴嗣が今は漫画をあまり読まないと言ってたな
だけど漫画読むのににのめり込んだ時期もあって
十分な専門知識や専門技術を身につけてから読まなくなった
だけど漫画読むのににのめり込んだ時期もあって
十分な専門知識や専門技術を身につけてから読まなくなった
149名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 16:34:58.17 手塚治虫が「漫画から漫画を学んじゃいけないよ。一流の他の芸術を
鑑賞しなさい」って言ったらしいけど
あれはすでに漫画の専門知識や専門スキルを身につけてプロでやってる
トキワ荘メンバーへのアドバイスだからな
漫画を知らない漫画家志望者なんかたいてい話にならんと思うよ
鑑賞しなさい」って言ったらしいけど
あれはすでに漫画の専門知識や専門スキルを身につけてプロでやってる
トキワ荘メンバーへのアドバイスだからな
漫画を知らない漫画家志望者なんかたいてい話にならんと思うよ
150名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 16:46:29.53 ある程度のアウトプットができる状態じゃなきゃ、まず嫌でも読書でもして基本身に着けたら? とは思う
なろうテンプレ勢みたいな酷いレベルで読書不要・映画のみなんて言い出すならそれは学ばない言い訳でしかない
なろうテンプレ勢みたいな酷いレベルで読書不要・映画のみなんて言い出すならそれは学ばない言い訳でしかない
151名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 16:51:22.92 俺も努力してでも本読んだほうがいいと思う
152名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 19:30:41.02 逆のパターンで名前を出せる話なら
無類の読書家である、直木賞作家の桜庭一樹さん
1日1冊以上読んでたと発言してる
直木賞受賞の前も後も変わらず、毎日執筆しながら1日1冊以上読んでると公言してる
その辺りが知りたいならオススメのサイトがある
無断転載が出来ないのでそこを読めば何か得るモノがあるかもしれない
ただこれには、ある同業者が 凄い とも発言してる
因みにその同業者は、自分はあまり読む時間がないと発言してる
無類の読書家である、直木賞作家の桜庭一樹さん
1日1冊以上読んでたと発言してる
直木賞受賞の前も後も変わらず、毎日執筆しながら1日1冊以上読んでると公言してる
その辺りが知りたいならオススメのサイトがある
無断転載が出来ないのでそこを読めば何か得るモノがあるかもしれない
ただこれには、ある同業者が 凄い とも発言してる
因みにその同業者は、自分はあまり読む時間がないと発言してる
153名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 19:47:10.67 一日一冊とか普通に無理だわ
執筆しながらとかネタレベルだな
執筆しながらとかネタレベルだな
154名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 19:59:48.05 自分も1日1冊でも無理
確か桜庭一樹さんは執筆しながらも、寝る前に2、3冊読んでる、と発言してたと思う
有名なサイトなのでみんな知ってると思うが
そのサイトには、かなりメジャーな作家さんたちの読書感が書かれている
その他、作家になるまでのエピソードが書いてあったりもする
自分の場合、たまにそのサイトを読むとモチベーションが上がったりする
確か桜庭一樹さんは執筆しながらも、寝る前に2、3冊読んでる、と発言してたと思う
有名なサイトなのでみんな知ってると思うが
そのサイトには、かなりメジャーな作家さんたちの読書感が書かれている
その他、作家になるまでのエピソードが書いてあったりもする
自分の場合、たまにそのサイトを読むとモチベーションが上がったりする
155名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:02:37.13 訂正
2、3冊読んでる → 1、2冊読んでる
寝る前に2冊とか、自分には完全に未知の世界だな
2、3冊読んでる → 1、2冊読んでる
寝る前に2冊とか、自分には完全に未知の世界だな
156名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:15:52.35 読み方にもよる
新聞読むときみたいなざっと読みなら俺の場合一日一冊は余裕
速く読める代わりに理解も記憶も思考も荒くなる欠点があるが
ざっとSFとファンタジーのジャンル全体を俯瞰したい時にこの読み方をした
熟読なら一日一冊は無理
ストーリーや小説の技術などを分析しながら読んでいく際は熟読
新聞読むときみたいなざっと読みなら俺の場合一日一冊は余裕
速く読める代わりに理解も記憶も思考も荒くなる欠点があるが
ざっとSFとファンタジーのジャンル全体を俯瞰したい時にこの読み方をした
熟読なら一日一冊は無理
ストーリーや小説の技術などを分析しながら読んでいく際は熟読
157名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:18:01.02 >>2
それは某編集者が言ってたな
いま有名ミステリー系作家の初期時に担当になり、
欧米の古典ミステリーの話をしたところ、その殆どを読んでなかったことに愕然とした、と
そういう時代になったんだなと痛感した、と
因みに、その現有名ミステリー系作家と先に話した億万長者作家とは別人
それは某編集者が言ってたな
いま有名ミステリー系作家の初期時に担当になり、
欧米の古典ミステリーの話をしたところ、その殆どを読んでなかったことに愕然とした、と
そういう時代になったんだなと痛感した、と
因みに、その現有名ミステリー系作家と先に話した億万長者作家とは別人
158名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:20:51.99 それ古典を読んでないだけで現代の小説は読んでるかもしれないぞ
159名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:21:43.48 あのサイトの記事からだと速読ではなさそうな気がする
まあ、世の中には普通ではあり得ない人もいるんだな、と自分は思ってる
まあ、世の中には普通ではあり得ない人もいるんだな、と自分は思ってる
160名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:25:18.32 そう言う人たちと競争して勝たなきゃならないんだぞ
インプットは映画のみとか言ってる場合か
インプットは映画のみとか言ってる場合か
161名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:25:52.26162名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:30:56.05 それは筒井康隆もエッセイで若手を批判してた
古典を読まず小説がどう進歩してきたかの把握がなくて
現代小説の最新成果だけを知って書くから表層的なんだとさ
でも古典と現代小説、優先順位つけるなら現代小説だよなあ
古典もやったほうがいいけど
古典を読まず小説がどう進歩してきたかの把握がなくて
現代小説の最新成果だけを知って書くから表層的なんだとさ
でも古典と現代小説、優先順位つけるなら現代小説だよなあ
古典もやったほうがいいけど
163名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:34:23.43 読んでない(読んでいる)
読んでいる(読んでない)
ミステリー
読んでいる(読んでない)
ミステリー
164名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 20:56:23.99 >>139
骨格とかでどうもならんスポーツに比べて、芸術方面こそほぼ才能いらんって聞くがね
心理学者のKエリクソンのベルリン音楽アカデミーでの調査では
生涯練習量と評価はほぼ正比例していて
練習少なくて上位の天才も、人より練習しててもダメなのも見つけられなかったそうな
まあ、幼少から家庭で音楽を学んでアカデミー行く裕福な環境って時点で反則級だけどね!
正しい方向で努力に使える時間と金銭的余裕に健康、熱意を持っていられる環境と周囲の反応、時流や出版側と合致する運が全てだわ
骨格とかでどうもならんスポーツに比べて、芸術方面こそほぼ才能いらんって聞くがね
心理学者のKエリクソンのベルリン音楽アカデミーでの調査では
生涯練習量と評価はほぼ正比例していて
練習少なくて上位の天才も、人より練習しててもダメなのも見つけられなかったそうな
まあ、幼少から家庭で音楽を学んでアカデミー行く裕福な環境って時点で反則級だけどね!
正しい方向で努力に使える時間と金銭的余裕に健康、熱意を持っていられる環境と周囲の反応、時流や出版側と合致する運が全てだわ
165名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 21:03:39.30 >>164
俺が思うに演奏と創作は違って
たとえばメロディーメーカーってメロディーを作る才能を指す
音楽用語があるがそれはむしろ後天的に身につけるのが難しそう
oasisのノエルなんかは貧民街生まれで音楽学校にも行けなかったし
理論も知らなかったけどこの才能で大成功
俺が思うに演奏と創作は違って
たとえばメロディーメーカーってメロディーを作る才能を指す
音楽用語があるがそれはむしろ後天的に身につけるのが難しそう
oasisのノエルなんかは貧民街生まれで音楽学校にも行けなかったし
理論も知らなかったけどこの才能で大成功
166名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 21:04:53.34 ベルリン音楽アカデミーが作曲も教えるところなのか知らんが
創作に関しては才能も一つの要因だと思う
創作に関しては才能も一つの要因だと思う
167名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 21:07:51.10 「正しい方向で努力に使える時間と金銭的余裕に健康、熱意を持って
いられる環境と周囲の反応、時流や出版側と合致する運が全てだわ」
この分析に自分の努力って能動が除外されてることは自覚してるか?
運も金もなくても練習はたいていの場合できるぞ
いられる環境と周囲の反応、時流や出版側と合致する運が全てだわ」
この分析に自分の努力って能動が除外されてることは自覚してるか?
運も金もなくても練習はたいていの場合できるぞ
168名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 21:10:02.60 このスレのスレタイは読書嫌いの自己正当化だし
自分が努力したくないことからは目をそらすし
それで自尊心は守れるだろうが現実は容赦なくて
読書嫌いには読書嫌いの現実
練習嫌いには練習嫌いの現実しかやってこないぞ
自分が努力したくないことからは目をそらすし
それで自尊心は守れるだろうが現実は容赦なくて
読書嫌いには読書嫌いの現実
練習嫌いには練習嫌いの現実しかやってこないぞ
169名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 21:15:16.20170名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 22:11:48.07 多少話が逸れるかもしれないが、定石から外れた手段で頂点を極める人もいる
自分が常々思ってるその作家は、村上春樹さん
プロットを考えない、自分の作品を読み返さない
この二つだけでも普通じゃない
他にプロット否定してる作家で有名なのはスティーブンキングだったと思う
他にも有名作家でいるかもしれない
村上春樹さんがプロット否定論者なのかは未確認だが、プロットを考えて書き出すなんて面白くない、という趣旨の発言をしていたように思う
その他にもプロットを考えて書いていない趣旨の発言が案外目立つ
もちろん村上春樹さんなどは例外中の例外だろう
ただ、そういった天才?も含めれば、読書不要論などもありだと思っている
世の中には普通ではあり得ない人は存在する
が、まあ結局のところ例外の話をしても仕方ないんだけどね
※村上春樹さんが、自分の作品を読み返さない、先が分からないから書いてておもしろい、などと話しをしてるサイトのリンク
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_M1hmComvYY/?p=2
>>169
作家の読書道
http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi54.html
取り敢えず、桜庭一樹さんのページ
一覧から、いろんな作家さんのリストが見れます
自分が常々思ってるその作家は、村上春樹さん
プロットを考えない、自分の作品を読み返さない
この二つだけでも普通じゃない
他にプロット否定してる作家で有名なのはスティーブンキングだったと思う
他にも有名作家でいるかもしれない
村上春樹さんがプロット否定論者なのかは未確認だが、プロットを考えて書き出すなんて面白くない、という趣旨の発言をしていたように思う
その他にもプロットを考えて書いていない趣旨の発言が案外目立つ
もちろん村上春樹さんなどは例外中の例外だろう
ただ、そういった天才?も含めれば、読書不要論などもありだと思っている
世の中には普通ではあり得ない人は存在する
が、まあ結局のところ例外の話をしても仕方ないんだけどね
※村上春樹さんが、自分の作品を読み返さない、先が分からないから書いてておもしろい、などと話しをしてるサイトのリンク
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_M1hmComvYY/?p=2
>>169
作家の読書道
http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi54.html
取り敢えず、桜庭一樹さんのページ
一覧から、いろんな作家さんのリストが見れます
171名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 22:32:08.54 >>170
ありがとう
ありがとう
172名無し物書き@推敲中?
2020/06/08(月) 22:40:24.39 いえいえ
訂正
>> 一覧から、いろんな作家さんのリストが見れます
↓
一覧から作家リストが見れます
訂正
>> 一覧から、いろんな作家さんのリストが見れます
↓
一覧から作家リストが見れます
173名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 00:40:27.16 読書は嫌いだが作家志願の会 5回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1539932533/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1539932533/
174名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 01:36:33.78 スティーブンキングの小説作法は読んだが
彼は無意識のうちにペンが動くのに任せて執筆
勝手にストーリーのつじつまが合っていくそうだ
他に永井豪や平井和正も同じ創作法
スキーでも何でも慣れれば無意識のうちに上手く
こなせるようになる
上級者や天才のなせる技だと思う
俺もこの程度しかそのメカニズムは把握してないが
「普通じゃない方法でいける人もいるから読書不要論もアリ」
なんてあいまいな考えじゃなくメカニズムを具体的に推察すべきだと思うよ
余談だがスティーブンキングですら読書しまくれと主張してて
自らも食事中や行列に並ぶ時などいつでもどこでも読書するそうだぞ
彼は無意識のうちにペンが動くのに任せて執筆
勝手にストーリーのつじつまが合っていくそうだ
他に永井豪や平井和正も同じ創作法
スキーでも何でも慣れれば無意識のうちに上手く
こなせるようになる
上級者や天才のなせる技だと思う
俺もこの程度しかそのメカニズムは把握してないが
「普通じゃない方法でいける人もいるから読書不要論もアリ」
なんてあいまいな考えじゃなくメカニズムを具体的に推察すべきだと思うよ
余談だがスティーブンキングですら読書しまくれと主張してて
自らも食事中や行列に並ぶ時などいつでもどこでも読書するそうだぞ
175名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 01:43:26.45 自分はプロの小説作法の本やエッセイを読むのが好きだが
少なくとも俺は読書家じゃない一流なんか知らない
読書しないで一流の小説を書くなんて実例も知らないしメカニズムがどうなってるんだよ
人体の構造上できないことはできないんだよ
少なくとも俺は読書家じゃない一流なんか知らない
読書しないで一流の小説を書くなんて実例も知らないしメカニズムがどうなってるんだよ
人体の構造上できないことはできないんだよ
176名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 01:47:49.55 プロット書かないで済む天才がいるのはある程度説明できるんだよ
構成を即興で、かつ無意識のうちにこなしている
皿洗いとかトイレとか単純なことなら俺ら凡人も
わざわざ明確に手順を考えなくても無意識のうちにこなせるわけじゃん
それを小説でやってのける能力の持ち主がいるってこと
だが読書しないでどうやって小説の才能を生成するのかはわからん
構成を即興で、かつ無意識のうちにこなしている
皿洗いとかトイレとか単純なことなら俺ら凡人も
わざわざ明確に手順を考えなくても無意識のうちにこなせるわけじゃん
それを小説でやってのける能力の持ち主がいるってこと
だが読書しないでどうやって小説の才能を生成するのかはわからん
177名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 02:25:13.50178名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 08:33:18.12179名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 10:34:36.28 いまどき小説を読んでる若者なんていない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1578801991/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1578801991/
180名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 10:35:57.03 村上春樹のような文体しか書けなくなってしまった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1520936558/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1520936558/
181名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 10:46:31.13 893 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] :2019/03/09(土) 12:38:22.38
おらおら…の人は56歳で小説家スクール行って8年後に芥川賞とったんだろ
おまえらもまだ余裕だろ
根性がねえんだよ、根性が!
おらおら…の人は56歳で小説家スクール行って8年後に芥川賞とったんだろ
おまえらもまだ余裕だろ
根性がねえんだよ、根性が!
182名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 18:07:43.54 天才がいることにしたほうがいいだろ
「天才には勝てない」は諦めや悲観じゃない
俺は今なんの分野でも頑張ってないけど
急に才能や環境が俺を一流にしてくれるかも
そういう夢があるのが才能の存在なんだよ
結局成功した人は努力してきてるなんて
本当を吐いて夢を壊すな
「天才には勝てない」は諦めや悲観じゃない
俺は今なんの分野でも頑張ってないけど
急に才能や環境が俺を一流にしてくれるかも
そういう夢があるのが才能の存在なんだよ
結局成功した人は努力してきてるなんて
本当を吐いて夢を壊すな
183名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 19:00:40.79 >>182
俺と君は全然違うロジックで動いてる
俺の場合は自尊心や希望を守るために論じてるわけじゃない
現実を分析して将来の力にするためで現実から目をそらすためではない
正論にたどり着く気がなく。夢を守りたいだけなら公の場で一般論として論じないでくれ
俺と君は全然違うロジックで動いてる
俺の場合は自尊心や希望を守るために論じてるわけじゃない
現実を分析して将来の力にするためで現実から目をそらすためではない
正論にたどり着く気がなく。夢を守りたいだけなら公の場で一般論として論じないでくれ
184名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 19:06:22.10 才能ってのはなろう系の無双小説みたいにある日突然
「実は自分にはすごい能力があった」と判明するものではなく
勉強と反復練習と訓練の結果出来上がっていく
なんとなく宙空から生まれ出てくるものじゃないんだよ
「実は自分にはすごい能力があった」と判明するものではなく
勉強と反復練習と訓練の結果出来上がっていく
なんとなく宙空から生まれ出てくるものじゃないんだよ
185名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 19:09:39.59 なろう系の無双小説は良くも悪くも逃避のためのツールで現実に即したものじゃないだろ
逃避ってのは危険から遠ざかって心身を守れる反面
社会的成功ひいては社会にとっての利益みたいなものが遠ざかることが多い
現実逃避は物語の大事な役割だが、心身を守るために逃げてるだけだと
社会的成功が犠牲になるんだよ
逃避ってのは危険から遠ざかって心身を守れる反面
社会的成功ひいては社会にとっての利益みたいなものが遠ざかることが多い
現実逃避は物語の大事な役割だが、心身を守るために逃げてるだけだと
社会的成功が犠牲になるんだよ
186名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 19:13:49.17 勉強と反復練習と訓練をしないなら才能も手に入らない代わりに
楽が出来る
どっちを選ぶかなんだよ
楽を選ぶのは一般的に間違いとは言えないけどな
それも人生なんだから
だけど才能も欲しいが楽をしたいと考えてるのが滑稽なんだよ
楽が出来る
どっちを選ぶかなんだよ
楽を選ぶのは一般的に間違いとは言えないけどな
それも人生なんだから
だけど才能も欲しいが楽をしたいと考えてるのが滑稽なんだよ
187名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 19:24:02.31 読書せず小説執筆の能力なんかまず手に入らないよ
だったら嫌いでも読書して能力を得るか
努力せず能力が得られないかどっちかだよね
別に後者でも「一般的に間違った生き方である」とは言えないよ
だったら嫌いでも読書して能力を得るか
努力せず能力が得られないかどっちかだよね
別に後者でも「一般的に間違った生き方である」とは言えないよ
188名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 19:38:43.84 このスレって読書嫌いだがそれを自己正当化してる人同士で
集まって傷をなめ合おうってのが本質なんじゃないの
傷をなめ合うのは悪いだけのこととも言えないよ
傷は癒えるんだから
集まって傷をなめ合おうってのが本質なんじゃないの
傷をなめ合うのは悪いだけのこととも言えないよ
傷は癒えるんだから
189名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 20:02:20.03 優しい
190名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 20:32:37.94 恥ブランド・なろう作家にはなりたくない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1571471855/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1571471855/
191名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 20:33:49.95 最悪・文章は上手いがストーリーが糞な奴ら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1577211670/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1577211670/
192名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 20:34:26.63 エンタメ小説はプロットが全てだと痛感した人たち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1565717115/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1565717115/
193名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 20:35:03.30 はっきりと断言する。書けないのは甘えだ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1575815787/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1575815787/
194名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 20:40:04.24 才能がないのに小説家を目指してる人々のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1561461196/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1561461196/
195名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 20:42:19.81 厳しい
196名無し物書き@推敲中?
2020/06/09(火) 22:08:55.92 >>1
映画を撮れ
映画を撮れ
197名無し物書き@推敲中?
2020/06/10(水) 00:05:54.75 読書は嫌いだが作家志願の会 5回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1539932533/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1539932533/
198名無し物書き@推敲中?
2020/06/10(水) 00:06:46.26 本を書きたい人のほうが、読みたい人の200倍いる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1421804100/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1421804100/
199名無し物書き@推敲中?
2020/06/11(木) 15:03:07.80 たまーに文章表現力がさっぱりで
心情も情景も説明も不足したまま突っ走っていて
ボロい木造コースター的な面白い文章を書く人がいるけど
もしかしたらこのタイプの人なのかもしれない
だいたい完成しないまま自壊しちゃうか
上手くなったら安全でトロい乗り心地になって
さっぱり魅力がなくなっちゃうんだよね
粗いドット絵のほうが想像出来る、みたいな?
心情も情景も説明も不足したまま突っ走っていて
ボロい木造コースター的な面白い文章を書く人がいるけど
もしかしたらこのタイプの人なのかもしれない
だいたい完成しないまま自壊しちゃうか
上手くなったら安全でトロい乗り心地になって
さっぱり魅力がなくなっちゃうんだよね
粗いドット絵のほうが想像出来る、みたいな?
200名無し物書き@推敲中?
2020/06/13(土) 17:54:25.44 >>1
ワカサギケンのゴミ本でも読んじゃったのか
ワカサギケンのゴミ本でも読んじゃったのか
201名無し物書き@推敲中?
2020/06/13(土) 22:46:16.62 www
202名無し物書き@推敲中?
2020/07/06(月) 09:11:08.23 婆も5chに粘着してる暇あったら、たくさん本を読んでせっせと書いたほうがいいのにね・・・
203名無し物書き@推敲中?
2020/07/06(月) 16:04:36.19 w
204名無し物書き@推敲中?
2020/07/06(月) 16:33:34.61 はやく死ねよブスw
205名無し物書き@推敲中?
2020/07/07(火) 07:49:46.62 ハシブ
206名無し物書き@推敲中?
2020/07/08(水) 07:45:49.59 はしぶば
207名無し物書き@推敲中?
2020/07/09(木) 09:58:49.46 >>202
正解
正解
208名無し物書き@推敲中?
2020/07/12(日) 10:55:20.93 いまどき小説を書くのに読書なんて不要
てか、読書なんてマイナスにしかならない
てか、読書なんてマイナスにしかならない
209名無し物書き@推敲中?
2020/07/12(日) 18:22:21.11 読書がマイナスになる書き物なんて、なろうくらいしか知らんわ
210名無し物書き@推敲中?
2020/07/14(火) 09:25:06.80 いまは読書なんてしてるって言ったらキモイオタク扱いされるからな
絶対に言ったらダメなやつ
絶対に言ったらダメなやつ
211名無し物書き@推敲中?
2020/07/17(金) 20:32:41.90 どういう環境で生きていたら読書でキモオタ扱いされるのだろう……
212名無し物書き@推敲中?
2020/07/18(土) 13:05:12.30 大学で映画を専攻する学生は一年で250本観るのがノルマ(蓮見ゼミ)だとか
213名無し物書き@推敲中?
2020/07/19(日) 03:38:26.35 198 名前:吾輩は名無しである [sage] :2020/07/19(日) 03:37:21.40 ID:QlhFEBso
村上春樹の新作短編集を貪り読む俺
村上春樹の新作短編集を貪り読む俺
214名無し物書き@推敲中?
2020/07/20(月) 00:01:30.31215名無し物書き@推敲中?
2020/07/20(月) 01:57:57.56 いや、読書が趣味だなんて言ったら引かれるし、下手したら虐めの対象になる
マジだぜ、おっさん
マジだぜ、おっさん
216名無し物書き@推敲中?
2020/07/20(月) 09:09:00.20 頭悪そうだな
217名無し物書き@推敲中?
2020/07/20(月) 10:23:37.03 想像つかんな、底辺環境すぎて
218名無し物書き@推敲中?
2020/07/20(月) 12:29:12.10 自演乙
219名無し物書き@推敲中?
2020/07/20(月) 19:42:35.99 読書がキモヲタ扱い受けイジメの対象になるって
イジメられてるキモヲタは読書すんなカス
で終わりやろ
イジメられてるキモヲタは読書すんなカス
で終わりやろ
220名無し物書き@推敲中?
2020/08/03(月) 20:20:20.95 >>1
証拠がない
証拠がない
221名無し物書き@推敲中?
2020/08/04(火) 22:16:31.32 逆に読書なんてしたら負けだろ
222名無し物書き@推敲中?
2020/08/05(水) 02:01:22.00 御意
223名無し物書き@推敲中?
2020/08/06(木) 17:36:09.43 今既に大敗やのに?
224名無し物書き@推敲中?
2020/09/04(金) 00:54:04.86 まじめに映画を見ていれば、小説を機械的に映画化してクソ映画と化した映画とか知ってるはずだろうが
機械的に小説に落とし込むのは学校の作文知識でできるとしても、見せ方のうまい小説の書き方ばかりは自分で小説を何冊も読むしかない
でなければアイデアは良いかもしれないが、文章はまるでなっていない素人小説典型例にしかならない
機械的に小説に落とし込むのは学校の作文知識でできるとしても、見せ方のうまい小説の書き方ばかりは自分で小説を何冊も読むしかない
でなければアイデアは良いかもしれないが、文章はまるでなっていない素人小説典型例にしかならない
225名無し物書き@推敲中?
2020/09/04(金) 17:23:02.58 >>224
変身の悪口をやめろ
読むことで書けるようになる人は少ないし
書けるようにする専門プランってないの?
最近の売れてる作品は
文章はなってない素人小説なほうが強い感じする
映像作品のテンポに慣れた感覚だと
しっかりした描写してたらトロいのかね?
変身の悪口をやめろ
読むことで書けるようになる人は少ないし
書けるようにする専門プランってないの?
最近の売れてる作品は
文章はなってない素人小説なほうが強い感じする
映像作品のテンポに慣れた感覚だと
しっかりした描写してたらトロいのかね?
226名無し物書き@推敲中?
2020/09/06(日) 08:39:28.03 ラノベの話だろ、素人小説が売れてるのって
227名無し物書き@推敲中?
2020/09/06(日) 17:16:45.97228名無し物書き@推敲中?
2020/09/20(日) 18:22:13.95 直木賞の少年と犬はハードカバーだがかなり売れてるな
229名無し物書き@推敲中?
2020/10/05(月) 00:13:59.26 小説語るなら100冊読んでから語れ系おじおばのせいで
超話題作以外は「じゃあ当たり外れが分からない新作よりほぼ無限にあって評価の確定してる名作読むわ」「古株がうるさくないラノベに逃げるわ」になってる感
超話題作以外は「じゃあ当たり外れが分からない新作よりほぼ無限にあって評価の確定してる名作読むわ」「古株がうるさくないラノベに逃げるわ」になってる感
230名無し物書き@推敲中?
2020/10/09(金) 02:03:41.39 もうラノベも頭打ちだろ
231名無し物書き@推敲中?
2020/10/12(月) 10:15:37.89 >>228
あんなもん面白いのか?
あんなもん面白いのか?
232名無し物書き@推敲中?
2020/10/12(月) 20:34:01.87 じゃあ何が面白いんだ?
質に関してはなろうと比較したらとてもとてもあんなものとは言えないだろ
質に関してはなろうと比較したらとてもとてもあんなものとは言えないだろ
233名無し物書き@推敲中?
2020/10/12(月) 21:44:10.78234名無し物書き@推敲中?
2020/10/12(月) 21:46:06.40 >>232
文章って以外は方向性が全然違うのと質は比べ辛くない?
文章って以外は方向性が全然違うのと質は比べ辛くない?
235名無し物書き@推敲中?
2020/10/13(火) 03:10:39.10 ハレンチ学園とか面白いよな
236名無し物書き@推敲中?
2020/10/16(金) 14:18:06.79 映画だけで十分
237名無し物書き@推敲中?
2020/10/18(日) 16:18:33.92 文字で出すんだからある程度文字を入れないとダメでしょ
腸内フローラみたいなもんだよ
文字フローラ
腸内フローラみたいなもんだよ
文字フローラ
238名無し物書き@推敲中?
2020/11/15(日) 03:28:27.89 映画だけで十分
239名無し物書き@推敲中?
2020/11/19(木) 12:23:26.17 年寄りはゲームで育ったやつのゲームはダメとか
アニメで育ったやつのアニメはダメとか言うのに
小説になると意見が真逆になるのがちょっと面白い
俺にウケるために俺の知ってる作品のジェネリックを作れ
要は新しい作品を追う気力はもう無いんだってことだろうけど
アニメで育ったやつのアニメはダメとか言うのに
小説になると意見が真逆になるのがちょっと面白い
俺にウケるために俺の知ってる作品のジェネリックを作れ
要は新しい作品を追う気力はもう無いんだってことだろうけど
240名無し物書き@推敲中?
2022/05/08(日) 15:41:12.81241名無し物書き@推敲中?
2023/10/12(木) 20:04:32.11 これって誰に聞けばいいの?
242名無し物書き@推敲中?
2024/07/09(火) 16:41:58.59 品行方正お坊ちゃまやるのに?
243名無し物書き@推敲中?
2024/07/09(火) 16:46:08.13 スイッチで出してくれよずっと待ってください
244名無し物書き@推敲中?
2024/07/09(火) 17:24:34.16 確かに空気だったのか
28000の窓埋めに行くのかな?
追突されたらこっちで話してんだけど
28000の窓埋めに行くのかな?
追突されたらこっちで話してんだけど
245名無し物書き@推敲中?
2024/07/09(火) 17:55:24.13 これは、できないレベル
246名無し物書き@推敲中?
2024/07/09(火) 17:56:50.59 ただの痛い早口おじさんはいらない
247名無し物書き@推敲中?
2024/07/09(火) 18:26:51.79248名無し物書き@推敲中?
2025/08/03(日) 03:02:21.82 このテの「霊商売」では、統一協会の霊感商法が有名です。これまで、全国各地で訴訟沙汰となり世間を騒がせてきました。
さらに、占いとの絡みでは「ワールドメイト」という霊能を売り物にしている団体が、訴訟沙汰のトラブルを起こしていることにも注意を払っておく必要があります。
94年には、コスモメイト(当時。現在ワールドメイトと名乗る)の会員が、主宰者の深見東州さんを相手取った訴訟が短期間に二件続きました。
五月には「この家はひどい所に建っている」とされ、「『救霊師』資格を得るための玉ぐし料」「除霊」「御神事」などの名目で約8000万円を支払わされたと、慰謝料など賠償請求がありました。
翌月には「子どもがいじめられる原因は水子の霊」とされ「除霊」費用に5000万円をだましとられたと。損害賠償請求が起こされました(いずれも東京地裁)。
https://w.atwiki.jp/wmdata/pages/13.html
1108
さらに、占いとの絡みでは「ワールドメイト」という霊能を売り物にしている団体が、訴訟沙汰のトラブルを起こしていることにも注意を払っておく必要があります。
94年には、コスモメイト(当時。現在ワールドメイトと名乗る)の会員が、主宰者の深見東州さんを相手取った訴訟が短期間に二件続きました。
五月には「この家はひどい所に建っている」とされ、「『救霊師』資格を得るための玉ぐし料」「除霊」「御神事」などの名目で約8000万円を支払わされたと、慰謝料など賠償請求がありました。
翌月には「子どもがいじめられる原因は水子の霊」とされ「除霊」費用に5000万円をだましとられたと。損害賠償請求が起こされました(いずれも東京地裁)。
https://w.atwiki.jp/wmdata/pages/13.html
1108
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- ホロライブ、上場企業なのに故人を悪質ネタにして炎上 [329329848]
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
