プロ小説家の情報交換スレ PART3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 00:05:35.43
愚痴スレからアップデートした新スレです。

プロ小説家の創作活動に有意義なスレとなることを。

旧スレ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1660198914/

小説家の情報交換スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1666431024/
小説家の情報交換スレ PART2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1674870853/
2023/07/21(金) 00:10:20.27
janestyleがダメになったので、このスレも引退しようと思ったのですが
匿名でプロ同志で相談したり共有したりって、ツイッターでは無理なので
やはりここがベストだとも思い、戻ってきました。
2023/07/21(金) 00:44:35.31
プロットを持って、出版社に営業かけた人いる?
プロデビュー済み(三冊)だけど、
話しくらいは聞いてもらえるのかな。
4名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 00:46:27.23
歴史小説を書きたいけど、歴史の知識がない…。
哀しい…。
5名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 07:19:32.90
>>3
不躾だけどその三冊ってどれくらい売れたのかな?
それ次第よ
そこそこ売れたのなら、歓迎してくれるけど、
そうじゃなければ厳しいかも
その三冊を出した版元ではだめなの?
6名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 07:22:44.39
>>4
歴史小説分野って
ジジババ作家がひしめき合ってるから
新規参入難しそうだけど…
7名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 07:33:19.39
一般小説書いてた人が
歳取ると歴史小説書き始めるパターン
多いよね
私は膨大な資料読むのが嫌だから
絶対手を出さないと思うけど
8名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 07:37:34.03
片岡義男みたいに
ずーっと自分のスタイル貫く
(作風を変えない)
のが理想だわ
もう80ぐらいだと思うけど
若い頃からほとんど作品変わってない
9名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 08:16:29.53
>>5
どのくらいの部数で「そこそこ」なのか…
単行本で、わすがながら重版かかった


三冊出した版元は、そのプロットボツなんだよ。
でも出したいし、ほかの版元と仕事してみたいし。
10名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 08:30:40.92
>>9
一万部越えてたら大手を他社に
大手を振って乗り込めると思う。
ただなぜ今の版元が
そのプロットにNGを出したのか。
プロット自体が良くなかったのか
それとも社のカラーに合わないのか
向こうの出版予定計画等の都合なのか
それによっても違う。

「いいプロットだけども、うちの社では出しにくい」とかなら、他に持っていく価値あり。
11名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 08:38:04.61
授賞式やデビュー作出したあと
いろんな出版社から連絡来なかった?
手紙もらったりとか。
その編集者に連絡すれば絶対見てもらえるよ。
12名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:03:22.70
新人賞獲ってるなら、
そのタイトルホルダーだということが、
名刺代わりになるから、
他社に行っても冷たくされることはない。
「第○回の○○賞を獲った○○ですが」と
いえばいい。
13名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:05:07.71
そういう意味でも
新人賞とるのは大事なんよな
大手なら尚更いい
14名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:06:37.36
主要新人賞受賞作は
編集者なら全部目を通してるから
15名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:08:26.53
どこからデビューしたかは
ずっとついてまわるからね
16名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:21:17.15
>>11
コロナ禍で、授賞式なかったんだよ…
17名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:42:17.82
私も授賞式なかったけど
デビュー作を出したあと、
いくつかの出版社から名刺入りの手紙を
もらったよ。(デビュー版元に届く)
内容は小説の感想(褒めモード)と
「ぜひ一度会ってお話を〜」っていうのが共通。
18名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:48:52.69
オレももらった。
今でもたまに引っ張り出してきて見てる。
大絶賛してくれてるから、何度読んでも
気持ちいい笑
特に幻冬舎のがすごかった。
手書きの長文。
結局仕事はしてないけどね。
幻冬舎って、なんかあれだから…
19名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:50:01.17
確かに
幻冬舎って
なんかアレだよね
20名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:56:20.00
私もデビュー版元の編集者に
「幻冬舎だけはやめておけ」と
言われたことある。
なんで?
21名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 09:57:23.67
社長が見城だから
2023/07/21(金) 11:03:44.17
アウトローじゃなければ良いかなと思ったこともあるけれどねぇ
23名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 11:44:18.82
幻冬舎は作家にというより、
他の出版社の編集者に凄まじく嫌われてんだよね。
うちの担当も幻冬舎に関しては悪いことしか言わない。
24名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 11:52:21.21
見城社長は元々小説家志望だったんでしょ?
だったら書く側の気持ちとかわかってくれそうだけど。
2023/07/21(金) 19:34:53.25
編集者ぐらい学歴あって本読みまくっても作家になれないもんなのかね
何人かはいるけど
26名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 22:18:56.05
料理に関する知識が豊富で
料理法も熟知しているのに
いざ自分で作ってみると全然だめ…て人と同じで
要するにセンスがあるかないか問題なのよ
27名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/21(金) 22:26:03.74
幻冬舎の新刊情報見たら、あまりいいのがないね。
やはり、みんな敬遠してるのかな。
28名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/22(土) 09:59:19.38
幻冬舎、ホントのところ
どうなんだろうね?
誰かあそこで書いた人いる?
29名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/22(土) 17:06:27.47
幻冬舎って小説家じゃない人
(でも構成作家とか脚本家とか映像クリエイターとかその周辺にいる人)を引っ張ってきて、いきなり書き下ろしで単行本ってのが多い。
瀬戸内寂聴をモデルにした「J」って本も
新聞に大きな広告打って、めちゃ煽ってたけど無風状態。幻冬舎、商売下手になった?
30名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/22(土) 17:11:31.95
J…死人に口無しだからなあ
死んだら何書いてもいいのか
てか、ババアになってからの寂聴さんの
性生活に興味ある人、読みたい人おるんか?
2023/07/22(土) 18:46:26.16
ホラーだろ
32名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/22(土) 19:17:44.82
>>31
夏だからね!
33名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/22(土) 20:28:04.78
来月は旧盆もあるしね。
な〜む〜
34名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/22(土) 20:37:06.34
寂聴さんの若い頃の色々は自分でも「夏の終わり」とかで書いてるし、不倫相手の娘である井上荒野が「あちらにいる鬼」っていう傑作を書いてるからね。もう晩年のイロイロしか書くことないでしょ。
Jは、読んでないからなんとも言えないんだけど、出家後の話なんだよね?
うーん、ホントに死人に口無しだね。
35名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/22(土) 20:41:52.03
じゃオレは織田無道のことを書こうかな
「O」…じゃなくて「M」か
プリプリじゃねーよ
36名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 09:31:17.01
今一番長生きしてる現役作家って佐藤愛子?
37名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:08:18.01
今度ドラマ化もされる
ベテラン作家さんが
新刊の初版が4000部とツイートしてて
ショック受けちゃった…
38名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:14:17.05
もう小説はオワコンだよ。娯楽はスマホの時代。
ライトノベルはいやだ。一般文芸で頑張りたいといった小説家いたけど、その心がけだと今後は難し家老。。
2023/07/23(日) 11:33:00.27
ちょっと長くなると2000円超えるし
単行本は厳しいよなあ
40名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:34:10.55
>>37
ワナビ板でも同じ書き込み見たぞ。
この人ワナビです。(自分もです、すいません)
先生方は気にされませんように!
41名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:35:43.05
>>38
んじゃやめろよ
てかおまけにプロの小説家じゃないだろ?
42名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:42:03.33
ワナビは「小説はオワコン」と
わめいて、己の鬱屈を鎮めようとする傾向あり
スルー推奨
43名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:44:26.78
ワナビの書き込みってすぐわかるよね
ワナビ臭がするから
44名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:45:16.31
平〇ではないな。でも最近の傾向から伊〇先生も同じこと言ってる。
確かにめっちゃ面白い小説って最近見なくなった。やる気下げてすまん。
45名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:46:21.36
あんまり煽ってクソワナビに
住み着かれても困るから
このへんにしておこう
46名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:47:42.03
確かに自分の知ってる万年一時通るぐらいの高齢ワナビもオワコンと連呼してた。
でも小説家として成功したいらしい。(ちなみにすでにキンドルとかで発表して小説家と名乗ってるけど)
47名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:49:24.04
>>39
それでも単行本を大手から出せるのが
本物のプロ。
それで淘汰されればそれもまたよし。
48名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:52:36.85
>>46
アンビバレンスな感情から来る言動でしょう。
その心理は分からないでもないが。
49名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 11:59:17.04
それ読んだプロが「そうですね〜、小説家なんかオワコンですよね、じゃあやめますわ〜」なんていうわけないじゃん。
なにがしたいんだろう?
ただのいやがらせか。
50名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 12:01:57.57
ワナビが横から失礼しますが、嫌がらせの書き込みで、先生方のテンションを下げ、筆を止まらせたいのかもしれません。もちろん嫉妬からです。
51名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 12:04:13.42
フフフ、自分はこの秋に新刊単行本を大手から出しますよ。
今校正ゲラをチェックしてます。
52名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 12:06:18.72
この書き込みでやめるのはさすがにいないと思う。
53名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 12:09:10.81
ああ、たしかにいろんなところにその4000部発言あるなあ。つられてしまった
54名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 12:24:03.08
>>53
「だから何?」って感じですよね。
これで「小説家なんてなるもんじゃない」って
思うんなら、勝手にすりゃあいいじゃん
55名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 12:27:36.99
ワナビ板にも四千部の書き込みあるの?
ワナビがワナビの足引っ張ってるのか…
不毛だ…
56名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 12:29:16.47
自分も秋に単行本出します
あと少し、暑さに負けず頑張りましょう!
57名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 15:20:25.62
ワナビの分際で度々失礼します
やはりプロの先生方は、余裕がありますね
ワナビ板には時々発狂したワナビが涌いて
暴れてます
58名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/23(日) 17:27:30.94
>>57
暴れてるならスルーしましょうね。タイトル見ましたよね?退出して下さいね。

>>56
おつかれさまです。暑いですががんばりましょう!
ところで谷津さんのツイートで気になることが。

ここんところ、業界の秘密とされるインサイダー情報が流した人間の名前と一緒に流れてくるんだけれども、そういうことをすると業界の信用に関わるわ、当人の信頼を損ねるわで誰のためにもならないので、
厳に慎まれた方がよかろうと思う。

仕事には「誰にも話せない秘密」「業界内部なら流通させてもいい秘密」「時限付きで公開してもいい秘密」「秘密とは名ばかりで実は秘密でも何でもない秘密」などいろんなグラデーションがあるものですが、
その区別がつかないのは、単純にあかん人ってだけだぞい。

誰よ?w谷津さんちょいちょい含みあるツイートされますよねw
59名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/24(月) 11:06:23.02
文庫の解説、担当がある専門分野の人に頼んだら、「短いものしか書けないがお受けします」と言ってきたそう。
いや、書けないんなら最初から断れよ!と思う。
文筆が専門ではなくても、規定の枚数埋める努力ぐらいしてほしい。
小論文書く高校生だって一生懸命升目を埋めるぞ。
でも結局その人が書いて(規定の枚数に達しないものを)自分がその穴埋めに、あとがきを書くことになった。
なんでやねん…という思いが残る夏。
60名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/24(月) 11:26:12.65
評論家は文筆ができいないから評論やってるとよく言われる
61名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/24(月) 11:44:22.39
>>60
でもいうことは、エラそうなんよな、やつらは
62名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/24(月) 11:57:30.33
自分らはコーチか監督ポジションと勘違いしてるから仕方なし。
作家なんて遊び道具。ルサンチマンをこじらして人間がおかしいのもいる。
2023/07/24(月) 13:02:13.37
三島由紀夫をとっつかまえて「派手な死にかたをした割りには何ももたらさなかった」とか「切腹した変な人」とか言いたい放題だもんな
とある評論家だけど
64名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/24(月) 14:10:08.48
小説家じゃないのに、小説新人賞の選考委員やってる歌人や翻訳家もどういう気持でやってんのかね?
「自分なんかが物を言うのはおこがましい」なんて思いは微塵もないんだろうなあ。
65名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/24(月) 14:35:22.56
>>64
直木賞芥川賞選考前のニコニコの予想屋たちもイラッとするんだがw何様だとw
2023/07/24(月) 15:56:50.16
ものを作る人間と享受するだけの人間の間には深くて暗い川が流れてるなあとは思う

あと分かってないことすら分かってないバカほど声が大きい
67名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/24(月) 20:39:42.23
年内に出す本、「Twitter」を話題にしてるんだけど、状況変わりまくりだから、SNSって書き換えた方がいいかなー
68名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/24(月) 20:45:58.61
ここで相談するより、版元へ
2023/07/24(月) 21:08:58.90
私はその時代にしかない時事性のある出来事や固有名詞もガンガン入れていくタイプだな
70名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/24(月) 21:51:55.20
小説賞の選考委員をしてる歌人と翻訳家って
あいつとあいつか。
俺も嫌いだわ〜。
どっからモノ言うとんねん?!みたいな。
どんだけ厚顔なのか。
71名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/26(水) 20:36:10.74
担当が来月長期休暇を取るとかで、
いろんな締め切りが前倒しになり、
めっちゃキツくなった。
なんでお前のスケジュールに合わせにゃあかんの?
2023/07/26(水) 21:16:39.93
お盆とか正月に著者校正入れられるの嫌だ
こっちだって普通に休みたい
73名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/26(水) 21:33:08.83
やつらは「小説書くのが好きで小説家になったんですよね?だったら休みなんかいりませんよね?」と思ってるからなあ。
74名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/26(水) 22:46:04.51
ポプラ社と仕事したことある人います?
どんな感じ?
2023/07/27(木) 00:12:50.88
実業之日本社も気になる木
いろんな作家さんが出しているイメージなんだけど
76名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/27(木) 22:12:17.92
>>75
地味だけど堅実な感じがしますよね
77名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 09:50:50.27
>>75
実業之日本社
子供の頃、ここで出してたおまじないの本
78名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 09:52:43.80
↑続き
バイブルでした。
懐かしい!
79名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 11:32:32.68
ポプラは、小学生の時、江戸川乱歩シリーズを
愛読(カバーイラストが秀逸だった!)していたので
ずっと良い印象だったが、水嶋ヒロのKAGEROUで
残念な感じになった。
仕事はしたことがないんで、なんとも言えんが。
80名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 11:43:02.15
カバーイラストといえば、秋に出る新刊の表紙絵、
担当がAIにイメージを伝えて描かせたら、
ものすごくいいものができてビックリ。
これを使うかどうかはまだ分からないが、
今後そういうのは増えていくかも。
AIが書いた小説はまだまだお粗末だけど、
イラストは人間が描いたのと遜色ないというか、
もう越えてるかもしれないね。
81名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 11:45:33.63
AIに描かせたらタダなのかな?
もしそうだったら、浮いたその分
宣伝費に回して欲しい
82名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 12:28:12.60
デザイナーさんもそれで食べてる人いるわけだし、なんでもかんでも
経費けずりゃいいってもんでもない
83名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 13:11:32.06
私は表紙絵なくてもいい派
今まで一度も手放しで「これはいい!ピッタリ!」
と思える表紙絵の本がなかったってのもあるけど。
シンプルに作品名と著者名だけでもいいと思ってる
84名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 15:23:27.24
以前高校生が主人公の小説を書いたとき、制服はブレザーとはっきり書いてあったのに、表紙絵候補見たら、なぜか詰め襟で、もちろん却下でしたが絵師さん、ちゃんと読んでなかったのかうっかりしてたのか?
85名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 15:38:05.00
ショートカットの女子中学生が主人公の小説書いたとき、表紙カバー候補で上がってきたのがナゼかバブル時代を彷彿させるソバージュ(死語)の女性の絵で「おまえ、誰やねん?!」ってなったw
86名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 15:47:28.82
私も以前全然海なんかでてこない小説なのに、
全面海を描いた表紙絵を描いてこられた絵師さんが
いて、びっくりしたことがあります。
もちろん不採用でしたが。
もしかしたら、あんまり読まずに描いちゃう人も
いるのかもしれませんね。
2023/07/28(金) 17:08:41.72
あらあら
なろう系の方もいらっしゃるのですね
まあプロの小説家には変わりないんでしょうけれど
88名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 17:42:22.28
なろう系ってどこでわかるの?
89名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 17:58:51.30
>>88
おっさんピンと来ないかw絵師なんて言葉は商業作家は使わんからな。
なろうはプロじゃねえな。以上。
90名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 18:16:49.44
なろう系というのがそもそもわからんのだが
91名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 18:23:30.45
ふーん、そうなのか
絵師って、イラストレーターの新しい言い方
だと思った。
92名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 18:36:03.68
人気絵師は大手出版社の文庫本表紙を描いてるよ
93名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 19:35:39.26
なろう系というのはつまるところラノベと理解してます。
94名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 20:28:37.20
>>93
じゃあプロだよね
95名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 21:22:41.79
プロだけど、一般文芸の人は格下に思ってる人が多いようです。
2023/07/28(金) 22:37:47.51
ラノベとはいっても氷室冴子先生や新井素子先生とは趣きが違いますよね
なろう系って
97名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/28(金) 23:50:34.98
小室冴子さんは名前を冠した文学賞が
創設されたり、昔の作品が次々復刻されたり、
近年再評価されてますね。
98名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/29(土) 08:04:07.23
小室といったら皇室のほうで、冴子なんて一般人知らん
99名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/29(土) 10:07:27.93
一週間ほど前の読売新聞でも特集記事で大きく載っていましたね、氷室冴子さんの事。
今活躍されている作家さん、本屋大賞常連の青山美智子さんとか、氷室さんの作品に大変影響を受けた方が多くいるそう。
100名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/07/29(土) 10:09:37.98
0097です。
小室冴子じゃなくて氷室冴子さんでした。
ごめんなさい。
2023/07/29(土) 11:15:51.25
「絵師」の描く萌え絵がメインで中身(小説本体)はオマケなんです
上手くいけばアニメ化されて左うちわの生活です
小説家というよりも原作家と呼ぶほうがいいでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています