【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/18(金) 21:51:41.79ID:X3gA5V7QO
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/
■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!

■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html

■BRAVIA A8G
KJ-65A8G
KJ-55A8G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181368.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47187.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566803656/

0952名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 21:24:24.48ID:JuuD6Wq/0
>>950踏んだので次スレたてました

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566897660/

0953名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 21:45:52.66ID:I2ZmOwLP0
有機ELは5年後には進化していると思ったんだけれどまさか5年後に無くなる運命とは。イナズマみたいに無くなるのね。

0954名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 21:49:33.27ID:dHgugOtF0
さすがに5年後にはなんか別のものが出来てるんじゃ
現時点で綺麗ならそれでいいやん買い替えりゃ

0955名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 21:53:56.13ID:XOz0kXC90
その時の良いもの買えば良いんだよ
65A9Gが40万円切ってたのか
それにしても値段の変動が激しい製品だった

0956名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 22:01:30.38ID:cxZemVvu0
ノジマ、コジマ、ヤマダとかで
55が25万が34万
65が40万が51万
もの凄い変動
でも、またどっかで一斉に同じぐらいに下がるんだろう

0957名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 22:18:15.04ID:XOz0kXC90
Amazonしか見てないけど55A9Gは22万円かな

0958名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 22:56:55.98ID:i2HM7Lz30
>>956
通販店は変動が小さく、漸減していくだけなのに
店頭はタイミングについて情弱だと怖いね

0959名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 22:59:48.87ID:1xI+Szev0
>>956
なんだったんだろうね。
ヨドバシも同様。

0960名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 11:07:59.43ID:+avyJBp20
毎年のことじゃないの?
ボーナス入ったし、特に今年は9連休と長いし、五輪もあるしでここらへんで買おうという需要が高い
年度末に向けて安くする

0961名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 11:17:16.79ID:F2X85saY0
次は来年1月7日のCESでの新製品発表後からかな。

0962名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 11:31:10.26ID:VRoS62w60
cexでデザイン見てからだね。

0963名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 15:18:35.40ID:YgNYYqtb0
なんかやらしいな。

0964名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 20:19:15.89ID:+gpgEbMD0
一般的には、1月に新製品発表とか知らんだろうな。

0965名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 20:22:09.71ID:YgNYYqtb0
1月 米国ラスベガスCESで新製品群発表
4月 国内仕様発表
6月から順次発売

みたいなスケジュール

0966名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 23:30:06.87ID:N9cYHgy50
【テレビ】有機ELテレビ、「5年後にも淘汰」★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576564300/

0967名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 23:50:28.24ID:yQYP9XHb0
http://i.imgur.com/uX4fHxz.jpg

衝撃的な焼き付きだなあ
前に店頭で東芝の有機ELの画面の中央が緑色に成っているのを見た事があるが

0968名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 00:17:15.25ID:mZpvdr6Q0
>>967
どうせ有機の特性知らんでダイナミックの輝度バリバリ運用してたんだろ

0969名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 00:31:56.55ID:Zg2tnSom0
>>967
これは焼き付きなのか?

0970名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 00:44:03.87ID:W3x8s+aM0
もうソニーのフラッグシップは8Kに移行するだろうから4K有機ELはゴミみたいなモデルしか出ないだろうな

0971名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 01:11:56.85ID:PvXn4SKz0
やっぱ液晶の方がイイのけ?

0972名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 01:23:07.99ID:B2lo7jyr0
いいえ

0973名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 01:33:49.94ID:SDz88F540
もう、液晶には戻れない。誰か引き戻してくれよ!

0974名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 04:54:13.73ID:WvlO6QSv0
>>971
ハイエンド液晶が圧倒的に上になった

0975名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 05:58:07.09ID:ej0Ozqxy0
またお前か
お前は巣に籠ってろ

0976名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 08:00:36.71ID:Exiv5/lY0

0977名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 12:02:13.82ID:0RMGeSKRO
※次スレ

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1576897245/

0978名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 00:09:43.92ID:tBho7KHo0
>>974
マジか
有機ELはもう時代遅れの方向へ進んで行くのだろうか?

0979名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 00:45:01.93ID:0qaZWF780
いいえ

0980名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 05:56:26.51ID:L9lyL5tF0
台湾メーカー 液晶
韓国メーカー OLED
中華メーカー 液晶&OLED

>>978
第3世代の平面ディスプレイ技術のMicro LEDが商品として販売されるようになるとそうなるかもしれません

0981名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 12:23:03.88ID:o8YOS2pX0
>>978
OLEDが生き残るにはこの問題全て解決する必要がある
・今より発光の効率3倍
・今より輝度を3倍
・低輝度側の輝度を安定させる(一台一台サブピクセルレベルで補正回路を調整)
・RGBWをやめてRGB方式に限定に

結局どれも実用化出来なかったけどね
特に青色材料の性能が低すぎてとてもじゃないが今のOLEDじゃHDRが当たり前の今の映像には対応できない。

0982名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 12:23:58.73ID:o8YOS2pX0
ちなみにBVM-X300(一番高性能なOLEDディスプレイの一つ)ですら、たった3cd/m2で出力が不安定という致命的欠陥があったりする。

0983名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 14:55:44.32ID:octUhYVy0
これで有機ELよりも綺麗とかアホだよね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2021918.jpg

0984名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 16:29:17.43ID:o8YOS2pX0
>>983
残念だがOLEDと違って黒つぶれせずに500cd程度が多くてもヘタれること無く表示ができるのがUCX
現状一般販売されてる中じゃ間違いなく最高画質だなw

0985名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 16:33:36.62ID:o8YOS2pX0
OLEDでこれ再生すると悲惨すぎるその実力がわかるw
https://youtu.be/4grpY9ykSeM

0986名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 16:59:53.93ID:EcrAa7WB0
貧民ガイジになに言っても無駄やろ

0987名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 17:01:58.40ID:lAAuCVds0
※次スレ

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566897660/

0988名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 22:56:02.39ID:mDWBujds0
>>980
>>981
サンクス!
有機ELにそのような弱点があったとは知らんかったです

0989名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 23:45:15.93ID:m50BBslI0
物凄くポンコツな自演を見た

0990名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 00:08:16.48ID:VCSpU0mW0
もうモニター君はお買い物も大失敗の上犯罪もバレそうになってるからもうとっ散らかって自演しまくり笑
しまいには彼の事をモニターさんと呼ぶ方々まで召喚中

0991名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 00:08:23.51ID:iBeFm9Ku0
>>988
981はOLEDを親の仇の如く自分理論で叩く異常者ですのでレスは無視してください
弱点だけで画質を判断するのは余りに幼稚な理論です
画質はデバイスの長所、短所、パネルドライバー、映像エンジン等などの商品としての総合力で決まるものです

0992名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 00:09:43.21ID:xwJ2V5TN0
>>991
残念だがOLEDの欠陥は致命的なレベルだからねぇ

0993名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 00:44:35.09ID:0Oqw/MiH0
プラズマと同じで暗いのは消えていくのですね

0994名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 01:08:05.07ID:xwJ2V5TN0
>>993
基本的に人の目が高画質だと感じるのは明るい画だからね
暗い画しか出せないって時点でそもそも画質が悪い

0995名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 07:35:18.47ID:JnlsfpgB0
暗くねぇけどな

0996名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 11:20:43.31ID:RNUjjOqv0
中古モニター君は生まれる前から目が悪く頭も悪いのです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2021918.jpg

0997名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 12:30:42.28ID:/mWKR/0x0
※次スレ

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566897660/

0998名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 12:32:24.33ID:/mWKR/0x0
次スレどうぞ

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566897660/

0999名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 13:15:41.17ID:/mWKR/0x0
次スレはこちら

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566897660/

1000名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 13:16:10.08ID:/mWKR/0x0
次スレ

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566897660/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 15時間 24分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。