Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ150

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-qzk0)2021/03/14(日) 00:24:26.72ID:8OHbRqTv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい

■公式サイト
https://ja-jp.sennheiser.com/

■前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ149
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1609212653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5e-rqav)2021/04/26(月) 21:21:46.69ID:pZHWZRafM
君ら知ってる?ヘッドフォンのコストなんて2割以下だよ。値段なんて全部言い値です

0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 722f-PmsF)2021/04/26(月) 21:23:54.10ID:S7IkbCxW0
HD559をエージングし続けてたらある日を境にメチャクチャ優しい柔らかい音色になってそれまで持ってた印象ガラリと変わったわ
最初は低音高音どちらも主張が激しいだけの音だったけどここまで角が取れて丸くなるもんなんだなと感心した
恐らくこの559の優しい柔らかい音色のまま音質をぐんとグレードアップさせたのが往年の名機HD650なんだろうな
いやはやそれにしても見捨てず鳴らし続けて良かったわ

0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc5f-1Uyt)2021/04/26(月) 21:56:58.64ID:K2weYsiI0
>>941
大体過去の価格こんなもんだな

HD599SE
2021/03/20-2021/03/24 13980円
2021/01/02-2021/01/05 14980円
2020/10/13-2020/10/14 12880円
2020/03/27-2020/03/30 13980円
2020/01/03-2020/01/06 13980円
2019/12/06-2019/12/10 12980円

今ヘッドホンあるなら別にこのヘッドホン自体要らねえと思うけど、何も持ってない状態なら今15000円で買うのも良いのでは?
今丁度15000円でセールやってるだろ、多分今やってるセールは後3時間で終わるからな

0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4002-rqav)2021/04/26(月) 23:54:42.38ID:suykYYK00
HD599買ったらhd650が欲しくなる不思議

0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee6a-uTwM)2021/04/26(月) 23:55:50.61ID:4fN+42OF0
HD560SはAmazon限定版が出てセールになったら買おう

HD599SE買うならK701/K702で良くない?
10年前はHD650と天下を二分する機種だったんだから音的には599よりワンランク上なんじゃないの

ランクは同じ

0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e36-8wmk)2021/04/27(火) 00:36:06.37ID:HTe0RstK0
599買おうかどうか迷ってて気づいたら終わってたな、やらかしたわw
元の値段だと明後日出る後継の560sと大差なくなってくるから今599買うってなるとある意味560sも視野に入ってくるんだな。セール待つってなると話は別だけど

0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c001-56QT)2021/04/27(火) 03:29:51.88ID:ZodRXXFm0
AKGは宗教上の理由で無理です

0961名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-tIR4)2021/04/27(火) 06:30:32.63ID:FfYIPUZPr
>>960
どゆこと?

0962名無しさん┃】【┃Dolby (ソラノイロ MM0c-sgA0)2021/04/27(火) 06:32:16.49ID:PIvngk91M
>>960
お前みたいな奴はゼンハイザーも使わないでくれ

0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d0d2-POd2)2021/04/27(火) 06:42:25.85ID:GemJEgHD0
K701はヘッドバンドのこぶがなくなってよりよくなってる

0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6eda-BCfL)2021/04/27(火) 07:39:35.89ID:h9yWyI4q0
>>960
おまえ何教よ?

0965名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-JjUK)2021/04/27(火) 07:42:47.69ID:cb6hYOjpd
ネトウヨ教でしょ
中国や韓国の製品は買いたくないという

0966名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM10-rqav)2021/04/27(火) 08:41:37.60ID:BFHN0LwZM
>>954
参考になりました。ありがとうございます
今使ってるDENONのD-1100が壊れたら買い替えようと思います。ちょっと重くなる事以外は装着感、耐久性等も完全に上回ってますか?

0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ada-T6Cp)2021/04/27(火) 09:08:08.00ID:u/9hvRyz0
PCやスマホ直挿しであればHD599が最適解だけど上流を変えても伸びしろが少ない
ミドルレンジ以上の上流があるならDT990やK701のほうがいいと思う
そもそも上記の二つとHD650ではランクが変わらんと思うし、禅が高すぎるだけ

0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9610-3cD6)2021/04/27(火) 10:39:00.72ID:m4TJOGrR0
dt990持ってたけどHD650よりも音がすっきりしてて冷淡な音に感じた
低音が特徴的で量が多くて下の方がずっしりでてるから好きな人ははまるかも

0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3aad-tJHU)2021/04/27(火) 10:59:18.82ID:7XqKv2Q/0
DT990はNinjaが使ってるからゲーマーにも人気って感じ

0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f2a5-A9Dw)2021/04/27(火) 12:57:03.61ID:WHmYi0Km0
この間視聴しに行ってHD800Sが一番気に入ったからここで書き込ませてくれ。
K812とHD800Sを比較しに行ったんだけどサ行がすごい刺さるのな。ついでに聞いた密閉型のK872はそこまで強烈ではなかったけど少し刺さったし、全体的にモニター向けヘッドホンって全部あんな感じなのか?
ただHD800Sは凄いな、ベースラインが全然潰れないし解像度が高くて感動した。

0971名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-rqav)2021/04/27(火) 13:26:51.26ID:vy9T2Q6ba
>>970
アンプが変わると鳴らないから購入の際は気をつけて

0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW faad-dNqc)2021/04/27(火) 14:10:17.24ID:I26fS9Au0
>>970
繋がってたアンプも買わないとな

0973名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab5-R/Ry)2021/04/27(火) 15:09:01.07ID:2k/tZnjZa
>>970
ちなみに、アンプ何だったの??

モニターはHD280とかHD25で、HD800SもK812もモニターではない

0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f2a5-A9Dw)2021/04/27(火) 15:25:23.32ID:WHmYi0Km0
>>973
Zen Dac/Canを最初に使わせてもらったんだけど鳴らしきれてなさそうだったから別日にSonyのTA-ZH1ESを使わせてもらったよ。どっちもボーカルのサ行は刺さり気味に感じたかな。

0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f2a5-A9Dw)2021/04/27(火) 15:29:09.21ID:WHmYi0Km0
>>974
それは初耳だったよ。前者の方がフラットに鳴るのかな?もし良ければ後学のためにも教えてほしいな。

0977名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab5-R/Ry)2021/04/27(火) 15:33:46.30ID:2k/tZnjZa
>>975
ありがとう。

アンプ選びも楽しみだね!

0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52e0-V7eB)2021/04/27(火) 15:59:58.08ID:cajivbCM0
HD800Sは5000-6000Hzあたりが持ち上がってるのでキンキン聞こえるってのはあり得る
HD650や660Sがあったらそっちも聞いてきた方がいい

あとアンプやDACはもしADI-2置いてあったらそれ使わせてもらった方がいい

0979968 (ワッチョイW 27a5-gwCT)2021/04/27(火) 16:38:10.35ID:FNBp/BE40
視聴機はたくさん鳴らされてるからエイジングされてるだろうけど新品時にめちゃくちゃサ行刺さるのも良くある

0980名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab5-R/Ry)2021/04/27(火) 16:46:44.19ID:2k/tZnjZa
それ。ありそうだねー

0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ada-T6Cp)2021/04/27(火) 17:25:32.02ID:u/9hvRyz0
K812は非力なアンプでもボリュームだけは稼ぎやすい
150Ωで感度105のHD700(660Sも同じくらい)が
ボリュームノブ12時で丁度よい場合、K812は10時以下でも十分だったので

0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 307d-rqav)2021/04/27(火) 17:52:35.60ID:zI/jCVPd0
ぜんだっくでhd800sはキツそうだな…
アンプにどこまでお金を使うかはひとつの悩みどころだろう

0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52e0-V7eB)2021/04/27(火) 17:58:56.83ID:cajivbCM0
アンプは金額ではなくて出力
32オームで1Wくらい出るものにしておけばどんなヘッドホンが来ても大丈夫(スペック詐称してなければ)

0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aad-Xf+i)2021/04/27(火) 18:17:53.17ID:lLQXhi4z0
>>967
DT990とHD650じゃ全然グレードが違うよ
DT990はオレも使ってたけど、相当エッジを強調した音造りで打ち込みなんかの専門だな

0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a34-ZoFa)2021/04/27(火) 18:23:08.73ID:7+YXJqFH0
zen signature setで聴くhd800s全く問題ないぞ 最高
おまえらがクラシッククラシック言うから
しょうがないのでドラクエのクラシック買って聴いたら最の高だよ!

グレードは同じで音作りの違いだと思う

0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW faad-dNqc)2021/04/27(火) 19:20:50.88ID:I26fS9Au0
>>985
ドラクエはN響都響ロンドンフィルと聴き比べると面白いぞ
吹奏楽や金管五重奏、弦楽四重奏とかアレンジも豊富で楽しめる

0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ada-T6Cp)2021/04/27(火) 19:40:07.94ID:u/9hvRyz0
>>984
良い環境で聴いているのでしょう?
うちの上流(HD-DAC1)がショボいってのもあるかもしれない
HD650は60〜70年代の洋楽ロックなど古い音源は中低域の濃厚さが出て良いけど
音場の狭さと籠りがあるので、広くこなすにはK701、アタック感が欲しいときはDT990かな

0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4601-42zS)2021/04/27(火) 19:40:25.12ID:4u/j2w+L0
>>983
アンプってボリュームの品質とかも大事じゃないの?

0990名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd70-JQkP)2021/04/27(火) 19:44:49.03ID:zORusqAhd
>>983
正解

0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ada-T6Cp)2021/04/27(火) 20:02:35.64ID:u/9hvRyz0
あとHD650は解像度そのものは低くないし圧があるので
荒い音源だと普通に刺さるし、そこまで「まろやか」なのか?と思った
中低域が濃いので全体がマスクされるのは分かるけど「柔らかい」とは違う気がする

0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52e0-V7eB)2021/04/27(火) 20:02:50.82ID:cajivbCM0
>>989
そうね
アナログボリュームだと絞った時に左右差が出てしまうし、デジタルにでもしないとその辺りで個体差が出る
例えばSP200はローゲインでも音量がデカすぎて絞るしかないのにボリュームの質が悪いので結構問題になった
12時くらいで使えるならアナログでもあまり問題にはならないと思う

0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e10-dNhO)2021/04/27(火) 20:16:12.10ID:FU4BcJUM0
アマからセールのHD599SE届いたけど箱はまあ簡易パッケージなのは知ってたけどまさかラベル直貼りで来るとは思わなかったわw
さすがアマ限定廉価版だな
音はまあワイヤレスイヤホンとは比べるべくもないな

0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ada-T6Cp)2021/04/27(火) 20:26:22.78ID:u/9hvRyz0
>>992
ギャングエラーというやつですな
micro idsd blでもHD-DAC1でも低いボリュームだと出ていたので
あんまし感度が高い機種だとノブを回せなくて困った(blにはIEMATCHがあるけど)
ハイエンドクラスのアナログアンプだと出ないんですかね

0995名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd94-WyID)2021/04/27(火) 21:14:43.92ID:4vhydhyKd
>>993
店頭に商品を並べなくて済む尼限定らしいパッケージだよな
見方を変えれば業務用感出て良い気もしてくる

0996名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd94-WyID)2021/04/27(火) 21:17:04.78ID:4vhydhyKd
HD599と合わせて愛用しているDA-310USBが気づいたら生産終了になっててちょっとショック…まぁ修理受付続けてくれれば困りはしないけど

0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW baf1-bceD)2021/04/27(火) 21:24:45.86ID:YNKCDYkm0
>>993
のし代150円でギフト扱いにすると段ボール箱に入れて送られて来るよ。

0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ebd-hinb)2021/04/27(火) 21:26:01.43ID:lFUj6FHl0
>>997
その手があったか!

0999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96f2-jdgt)2021/04/27(火) 21:40:58.58ID:HJMiLlbH0
皆さんのリファレンス 音源て何ですか?参考にさせて頂きます。

1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ebd-hinb)2021/04/27(火) 21:44:48.03ID:lFUj6FHl0
しかしスレはここで終わる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 21時間 20分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。