X



Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ150

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-qzk0)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:24:26.72ID:8OHbRqTv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい

■公式サイト
https://ja-jp.sennheiser.com/

■前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ149
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1609212653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0861名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-EfsZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:11:23.88ID:XyNh1UUlr
HD800って発売されてからエラい時間経ったけど今でも良いヘッドホンだと実感する
音ももちろん良いのだけど大きなイヤーカップと軽さからくる抜群の快適性は他にない気がする
0863名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-EfsZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:41:40.73ID:XyNh1UUlr
>>862
こういう上手くもなければ面白くもない皮肉を言う人って何なの?
素直に重いと言えば済む話だろ
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 177b-E8pv)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:59.67ID:CjSC2+7C0
AVアンプにZEN CAN signature、660sバランス接続で満足してますが何か?
0870名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-EfsZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:46:18.13ID:XyNh1UUlr
>>866
レス見る限り"重い"の一言で済むようにしか思えないが?
全くもって建設的な内容でないし、なぜ人を小馬鹿にするような文章にしなければならないのか甚だ疑問だね

少なくともfocal clearやHD650と比較すると快適に感じる
大きなイヤーカップのおかげか格段に内部温度を低く保てるし何より大きさに反して軽い
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-9WMT)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:28:59.69ID:kgMmCEKU0
>>865 >>871
ありがとう。
HD559のHD599化改造みたいにHD650がHD660Sっぽくなるのかと思ってた。HD660Sのドライバー裏にはスポンジ無いっぽいし。
数値上は低音が増えるけど、籠らなくなるからスッキリ聴こえるのかー。
バラしてみて元に戻せそうならやってみます。
0874名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-A0eL)
垢版 |
2021/04/22(木) 07:52:07.68ID:2NQTPFOva
>>851 >>853
一応Amazonに国内正規品ってありますけど無駄に高いし、
だからといって直接買うとそれはそれで初期不良のリスクが僅かにあるとなると結構キツイですね…
0876名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-A0eL)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:11:23.23ID:27uB694ka
>>875
流石に尼は怪し過ぎですよね…
そもそもヘッドホンてあまり初期不良に当たったりとか壊れやすいものでは無いんですかね?
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17a5-+8ce)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:15:33.93ID:cDbp0IPg0
HD800SとHDVA600の組み合わせは聴覚上だとフラットっぽいね
これがクラシック向けアンプと言われる所以なのか
fundamentalのDACとの音合わせも兼ねてNmodeのヘッドホンアンプに乗り換えるかなあ
あるいはオケ多用のサントラ以外のために密閉型ヘッドホン買うか
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17a5-+8ce)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:25:01.83ID:cDbp0IPg0
あくまでリファレンス的な音なんだろうね

まだUSBDDCが悪天候らしく届かないから
環境の真価は発揮出来てない
上の事の判断は届いてからでもいいか
すまんね
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-Xji8)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:28:10.27ID:K+RkYZxC0
HD820の方が外界のノイズを遮断できて音質は良さそう
オープンエアーだと生活音のノイズがあってせっかくノイズの無い高い機材使っていても音質に悪影響が出てしまう
静まり返った深夜帯に音楽聞いてるとこんな音もあったんだっていう音まで聞こえるようなる
これってヘッドフォンの外のノイズが影響してるんだよな
0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58aa-9mIh)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:21:53.87ID:PATfPteB0
660S買おうと思ってたが、中古でベイヤーのt5p 2ndあったんで試聴したら後者の方が良かったのでそっち。買ってもうた。
ゼンハイザーさん、サーセン。

800Sも聴いたけど、800S>t5p 2ndだったなぁ。
予算があれば800S買いたかった。
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c001-Opq7)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:38:02.95ID:YwDA6y2G0
>>883
お昼に聞くより、深夜の静かな時間帯に音楽聞いた方が音質良くなるだろ?
わかんないか
よりノイズの少ないリスニングルームにヘッドフォン持って行って聞いてみたらわかると思う
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41ba-nvLe)
垢版 |
2021/04/24(土) 02:54:29.46ID:Dr9Iv/e60
一番伸びてるからここで聞くわすまん

pcにヘッドホン挿して音楽聴いてるんだけど、再生タイプをステレオからモノラルに変更すると音質がガクッと落ちる(布団の中から聞こえてくるような感じ)音楽がある

なんでなん?
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d67c-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:07:11.05ID:9DLogqGH0
音自体は開放型のがいいでしょう

hd800s買おうかと悩んでるけど、アニソンやアイドルソングがどんな感じできけるのかわからんのが怖いかな
ジャズとクラシックは視聴できたが、知ってるアニソン入ってなかった
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ada-T6Cp)
垢版 |
2021/04/24(土) 13:09:53.90ID:vyzENTdV0
世の中、悪い音源のほうが多いからね
K812を買ったのにリスニングによく使うのはK701だわ
コンプかけすぎたダイナミックレンジが狭い音源を解像度の高い機種で聴くと
「薄い音だなあ…」という印象を持つ
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d67c-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 13:16:02.32ID:9DLogqGH0
というかhd800sはボーカルがめちゃくちゃ遠いよな
遠いのが良いというスタンスじゃないと使えない。
楽器のコラボレーションは神だけど、もはや別の曲を聞いてると思うくらい楽曲のイメージ変わる
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09a5-kBNP)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:25:23.06ID:Bpwb063J0
HD800Sは基本的に無機質なんだよね
各音域はしっかり鳴ってても
音圧などから来る熱量力強さみたいなものが不足しててジャンルによっては物足りないと感じる場合あり
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f2a5-1Gce)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:45:16.15ID:S2WbbAfW0
音が遠いで両断してしまうのはゼンハイザーへの理解が足りない0万円台で本格オーディオルームの音が体験できるヘッドホン
HD800の音はまさに専用設計で調音された広い部屋でハイエンドシステムを聴いている感じ
0906968 (ワッチョイW 27a5-gwCT)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:45:53.00ID:yuzl+M9J0
HD800SのXLRバランスケーブル断線してしまったけど廃盤で4.4mmに変わったんだな……
oppo HA-1だから変換噛ませるくらいなら社外試すかなぁ?
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d67c-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:18:56.27ID:fAGrA2ex0
>>914
何が良いの?
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc1-+eJn)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:24:08.65ID:9rJ8WNGap
HDV820はHD800Sとは相性最高だとは思ったけど、さらにパワーのあるアンプに合わせたらさらに化けた。
とは言えこのあたりは好みの領域になってくるけど、新品で30万払うならADI-2 DAC FSと中古のP-750Uって手もあるんだぜ。
これからP-750u mk2に乗り換えでP-750uの中古増えると思うしね。
中古でも問題なければ検討してみて。
HDV820も持ってたんだけど音が大人し過ぎる気がして手放しちまった。
そのくらい変わる。
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc1-+eJn)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:27:39.27ID:9rJ8WNGap
>>925
平面もlcd-xc、d8000、RAD-0と持ってるけど、ダイナミックも長所はある。
veriteやadx5000もなかなかいいぞ。
いろいろ聞いてみたら発見があると思うから決めてかからず買ってみなよ。
まあAryaはオススメしないけど。
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d67c-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:48:50.81ID:fAGrA2ex0
>>928
なんか悩む時間がもったいないし同じゼンハイザーならある程度の水準には達してるだろうと思って
またなんか欲しくなる日が来るのかな。
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4601-42zS)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:13:34.63ID:ukzipDrT0
そりゃある程度の水準には達しているでしょ
それもメーカー推奨のレベルには
使う人の好みの違いもあるし、そもそもDACやHPAはヘッドホンほどの差は実感し辛い
自分で実際に聴いてみて判断するしかないんじゃないかなぁ…
俺はDACやHPAの違いに大きな期待はしない方がいいと思うけどw
0932sage (ワッチョイ cabc-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:24:45.70ID:zO8BjF/W0
>>930
800との比較も詳細に書いてあるSandalさんのHDV820レヴュー一読お勧め
予算30万程の複合機が良いなら、可もなく不可もない無難な製品だろうね。
ってのが私の印象
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc5f-1Uyt)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:34:40.79ID:3PTeKAJa0
磁石が重いからな
純粋に音良くする為であるなら1kgぐらいまでなら許すよ
ボディが無駄に重いだけだったらゴミだけどな
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc5f-1Uyt)
垢版 |
2021/04/26(月) 01:30:23.55ID:K2weYsiI0
ああ普通のダイナミック型ヘッドホンなら磁石の重さはそこまでか
AUDEZEやHIFIMANなんかの平面駆動は結構大量に磁石が付いてるから、この磁石が割と重いと思う
100g〜150gぐらいは磁石乗っけてんじゃないかな
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a56-scVV)
垢版 |
2021/04/26(月) 10:53:53.84ID:E86bj/Ja0
HD560s600gって本気か?首凝りそう
0941名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM6a-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:25:52.87ID:30CwQJluM
HD599ですがアマゾンプライムデーかサイバーマンデーまで待つべきでしょうか? 最安値は12800円だったらしいのですが
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0101-2tiM)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:01:12.18ID:ZdzLfMw50
HD599ってパールホワイトみたいな綺麗な塗装だよね。音もキラキラしてるし。
HD598は経年劣化なのか黄色っぽく古臭い。それがプリンっぽく可愛いけど。
低音の締まりはHD599かなー。
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a56-scVV)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:01:52.75ID:E86bj/Ja0
公式見たら240gって書いてあったわ良かった
Amazonの表記600gでびっくりしたわ
0948名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd70-SXW7)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:17:12.36ID:N+9SCioed
>>941
自分はさっきポチった
先月はもうちょい安かったらしいが久々にヘッドホン使おうと思ったら加水分解しててどうしょうもなくなった
まあ安くなったとしても2000円程度なら許容範囲だわ
HD560S待とうかと思ったけどレビューが揃ってから値下げされるまで待つ事にした
基本的にはスピーカーがメインなんで
0949968 (ワッチョイW 27a5-gwCT)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:39:45.31ID:B0WfQn7g0
俺はその昔HD800s買った翌日から1万キャッシュバックキャンペーン始まったし
アンプ買ったら翌週から購入者に高級ケーブルプレゼントキャンペーン始まった
負け続ける俺まじ無能
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 38ba-zNkH)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:59:29.30ID:2I4mGOcL0
>>941
AmazonのHD599なんか頻繁にセールやってるから値下がりしてる時に買った方がいい
プライムデーまで待たずともしょっちゅうタイムセールやってるからこまめにチェックしとくといいぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況