【HMD】HTC VIVE Part32【HTCvive】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 8101-p9zx)2021/06/06(日) 21:46:00.02ID:+mQPZvHY00606
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part31【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1618153439/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-CdsQ)2021/07/11(日) 12:15:31.36ID:7QBOuBxv0
確かに屋外マップで空がスモッグみたいに白っぽくて目が疲れると思ったことはあるかも

0953名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hcb-PC9J)2021/07/11(日) 13:29:49.41ID:zNMiQQyjH
VP2の瞳孔距離設定はぐるぐるまわしても緑の線のどこかしらがぼやけて二重に見えるんだよなぁ
これがゴットレイというやつだろうか
自分のPDの値にするよりなるべくぼやけが少なくなるところで設定するのが良いのかなぁ

0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5fd-0LgE)2021/07/11(日) 13:56:32.87ID:ZRUIGkv40
VP1のときは何も考えずにレンズを目に近づけてたけど、
VP2だと最短よりも若干離したほうが焦点が合いやすかった。

0955名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hcb-PC9J)2021/07/11(日) 14:29:11.10ID:zNMiQQyjH
>>954
その発想はなかったわレンズ離してみるかな

0956名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-SeDf)2021/07/11(日) 14:32:03.35ID:gLnPCIMad
そりゃレンズ複数枚だからな

0957名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hcb-PC9J)2021/07/11(日) 14:49:44.47ID:zNMiQQyjH
今までなるべくスポンジ薄くしてレンズを目に近づけた方が世界が広く見えて良かったからなぁ

0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a300-xRKU)2021/07/11(日) 16:36:20.63ID:hB1rrmS10
OculusQuestスレでは有機ELのQuest1は殆ど話題にならないけどここでは有機ELのpro1の話題ばかりだな
何でだろう

0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-go3s)2021/07/11(日) 16:42:11.92ID:8DDSTG/20
>>958
Oculusは2が入門機で旧型知らない住民が大半だけと
こっちは皆旧型からのアップグレードだからじゃね

価格的にもパッケージ的にもviveは新規層取り込めてないの確定だし
見た目が全く変わらなかったのもマズかったな

0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-wJNx)2021/07/11(日) 17:01:25.65ID:7QBOuBxv0
Quest1はOLEDとはいえスペック的にPCVRに耐える性能ではなかったからね
PCVR勢はスルーだったけどQ2がOLEDだったらVive勢も乗り換えてたかもしれんね

今日もPro2初めて2時間ぐらいで画面暗転の症状が出始めた
Viveコンソールを自動設定にしとけば発症までの時間をある程度伸ばせるみたい
でも早く解決してほしいな

0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbb5-ffoZ)2021/07/11(日) 17:08:10.57ID:E6nvr7AY0
Focus3も現状色々と不具合だらけだから、そろそろバージョンアップしてくれんと困る

0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-go3s)2021/07/11(日) 17:59:26.76ID:8DDSTG/20
vp2も発色以外は全体的にスペックアップならこんな低評価じゃなかったよたぶん。

0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-wJNx)2021/07/11(日) 18:15:59.53ID:7QBOuBxv0
PimaxのPitoolは酷いって噂だったけど
HTCのViveコンソールも大概だわ

0964名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hcb-PC9J)2021/07/11(日) 18:21:34.46ID:zNMiQQyjH
pimax 5k+も持ってるけど最初の頃はpitoolも酷かったけど今は問題ないよ
現状viveコンソールのがクソだわ

0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a533-EQze)2021/07/11(日) 19:05:22.50ID:aoPB1Vqk0
でもPiToolはバックドア付き

サービスモードのログ見ると
シリアル情報を起動時に取得送信していて
いつでもPimax側がロックかけられるようになってる
他にも何送られているか分からん

まぁそれ覚悟で使ってるんだけどねw

0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-wJNx)2021/07/11(日) 19:19:55.14ID:7QBOuBxv0
ガワ変えずに文句でないのはそれだけProのストラップが完成度高かったって事だよな
それだけは評価したい

0967名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-SeDf)2021/07/11(日) 19:35:16.22ID:gLnPCIMad
>>965
それ言うならVIVEもそうだしIndexなんかもそう
まぁ信頼できるかどうかの問題

0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6336-a+1V)2021/07/11(日) 20:25:06.32ID:bmum2WH60
focus3のPC接続これほんとに4k出てる?
有線接続でも初代viveより画質悪くなってる感じなんだが

0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bcb-lCHT)2021/07/11(日) 20:32:21.65ID:62B19Bs/0
圧縮されてるから画質はPC VRの代わりならんよ

0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-wJNx)2021/07/11(日) 20:39:03.21ID:7QBOuBxv0
フレームレート下がるとスクリーンドアは見えないけどなんか画質がボケボケになって目が疲れるなぁ

0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-go3s)2021/07/11(日) 20:55:50.12ID:8DDSTG/20
VP2と同じとすると旧viveと同じ画質まで下がってる

Q2と同じwifiで遅延が感じないレベルなら実際に結構下がってるんでない

0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a533-6Mb1)2021/07/11(日) 21:00:54.28ID:aoPB1Vqk0
>>967
HTCやVALVは
HMDやコントローラの情報をクライアントソフトウェアで取得しているけど
それと個人情報を結びつけつようなことはしてない

Pimaxは個人情報(アカウント)とシリアルを紐づけて
ユーザーのハードウェアとソフトウェアの状況もログってるんだよ
で、関税支払いの督促がある個体とかは
使用時に「支払をしないと使用停止にする」と警告ポップアップが出たりする

ひとつ前までのバージョンでは起動時に管理者権限取得して
ユーザーのPCを勝手にリモートできるようになっていたらしい

0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbb5-ffoZ)2021/07/11(日) 21:01:15.51ID:E6nvr7AY0
>>967
どう考えても4Kではない
2448 x1224のチョンマゲの方がはるかに解像度高い
視野角広がったのを差し引いても解像度詐欺だと思う

0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbb5-ffoZ)2021/07/11(日) 21:01:42.58ID:E6nvr7AY0
>>968の間違い

0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6336-a+1V)2021/07/11(日) 21:11:38.48ID:bmum2WH60
>>973
やっぱ全然出てないよね 圧縮のせいなのか
純正ケーブル出て使ったら多少違うのかもしれんが、ストアのアプリ少なくてPC繋いでこの画質じゃ強みがなんもないな…

0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bcb-lCHT)2021/07/11(日) 21:27:51.13ID:62B19Bs/0
DPと同じ情報量USBで流せるないる訳ないじゃんDPでも4KはDSCあくまでスタンドアローンで4K

0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbb5-ffoZ)2021/07/11(日) 22:27:11.41ID:E6nvr7AY0
>>975
Q2のVDは4K近く出てるから優秀な開発者いればもっと画質上がるかも

0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-go3s)2021/07/11(日) 22:33:24.28ID:8DDSTG/20
居たらvp2無線があんな惨状で放置されてないのでは

0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbb5-ffoZ)2021/07/11(日) 22:46:38.63ID:E6nvr7AY0
Focus3版VDが出たら3000円くらいでも買うんだがなあ

0980名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-SeDf)2021/07/11(日) 23:57:05.72ID:gLnPCIMad
>>972
「らしい」w

0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbf2-EOwb)2021/07/12(月) 09:54:48.86ID:9sCL9oib0
無線はいい面もあるけど今の転送速度だと4K画質が限界みたいだね

0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4500-C4NE)2021/07/12(月) 10:24:33.81ID:QKW5lv/N0
【HMD】HTC VIVE Part33【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1626053018/
つぎすれ

0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-5lZ7)2021/07/12(月) 12:50:07.76ID:2WkkLosl0
Twitter公式垢
VIVE Pro EYE, Pro, Cosmos Eliteのフルキットを買うと無料でVIVEトラッカーを3個プレゼントしちゃいます

注文ページ
期間中、対象のHMDフルセット 1セットと
VIVEトラッカー(2018)3個をまとめて注文すると
VIVEトラッカー(2018)3個が無料!(38,193円割引)

どういう事?条件が違うくない?

0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-CdsQ)2021/07/12(月) 13:00:15.65ID:QKW5lv/N0
トラッカー要らない人に配っても仕方ないから購入時に値引きって事

0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-5lZ7)2021/07/12(月) 13:04:34.02ID:2WkkLosl0
あー、3個買ったらオマケに3個じゃなくて値引きしてくれるって事ね
あんがと。ポチって来るわ

0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-wJNx)2021/07/12(月) 13:26:05.40ID:QKW5lv/N0
HTCがGPUエンコモード用意してくれたら無線5K行けると思うんだけどな
無遅延CPUエンコと低遅延GPUモード

0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4500-C4NE)2021/07/12(月) 13:40:57.50ID:QKW5lv/N0
Viveコンソールなんかアプデ来たな

0988名無しさん┃】【┃Dolby (HKW 0H23-PC9J)2021/07/12(月) 20:35:39.82ID:FoyDT/puH
VP2無線が悲惨で何だ?
そもそも無線がVP2の解像度に対応してないのは発売前から書かれてたじゃん
他に何か不具合あるの?

0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5fd-0LgE)2021/07/13(火) 00:25:04.98ID:WPg008hk0
悲惨かどうかはともかく、真面目に冷却を考えないとまともに遊べなくなったのは確かだと思う。
アプデで解像度が上がったらさらに熱くなりそうだし・・・

0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd5f-C4NE)2021/07/13(火) 01:53:12.33ID:UmscrzBv0
ちょんまげはProの段階で1時間もすればアチアチだもんな
…取り付けるファンを増やすか?

0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-go3s)2021/07/13(火) 02:56:11.09ID:imvs1+Gt0
200エラーの発生とバッテリー持ち半減もあるぞ

というか書いていようが無かろうがグレードダウンなら落胆も仕方ないのでは

0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-wJNx)2021/07/13(火) 08:55:18.45ID:+ylBqaLO0
HMD外して次つける時いつのまにかIPDが1cmはズレてるから頭痛がしてようやく気付くのつらいわ

0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-CdsQ)2021/07/13(火) 19:20:53.00ID:+ylBqaLO0
Viveコンソール今日もアプデ来てた
ルームセットアップがリセットされる問題解決したかな

0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad7c-XNt/)2021/07/13(火) 22:38:30.05ID:S0C61tGB0
>>992
さすがに壊れてるんじゃないそれ

0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4500-wJNx)2021/07/14(水) 13:21:23.98ID:PavXFYlI0
埋めていい?

0996名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-peBq)2021/07/14(水) 15:14:10.82ID:WSLIUXerd
誰を?

0997名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-v9rs)2021/07/14(水) 20:07:06.12ID:MLte+Xvfa
ちょちょ、待って

0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7536-Yh25)2021/07/14(水) 21:38:46.73ID:KVigmchH0
うめ

0999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7536-Yh25)2021/07/14(水) 21:39:26.08ID:KVigmchH0
あ、その前に、質問よろしいでしょうか?

1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3bd-9LfK)2021/07/14(水) 21:46:59.01ID:iyDnCqPF0
どうぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 0時間 0分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。