SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 190

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby2021/08/11(水) 22:52:52.26ID:1IQyLsZB0
ソニー公式サイト
http://www.sony.jp/bd/

※前スレ
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1622559819/

0952名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/08(月) 08:47:20.66ID:+L85AcnI0
「戻ってこれば」ってどこかの方言?

09539512021/11/08(月) 12:21:55.24ID:hw68deueO
>>952
別の機種ですが過去にBDドライブがダメになって、修理に出したらBDドライブ納期未定のため
・未修理のまま返却
・修理金額で発売中の新品と交換

のどちらにしますか?ということになってしまい、壊れたまま返却されても使えないので
交換してもらい、結局下取り・買い取りみたいに自分のは戻って来ませんでした

録画した時のBDZ-SKP75の基板が肝心なのです
ワンセットじゃないと録画パーになります

0954名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/08(月) 17:55:49.17ID:X3vrQ1QP0
ちょっとだけ外付けに、SSDつけてみたが、ほとんど違いは無かった。
がっつりバッファ取ってから再生しているせいか特に早いとは思わんかった。
GUI遅いしな。

0955名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/08(月) 18:06:17.25ID:nqwHkd/10
>>946
それはもう信者です!

>>948
とりあえずUSEディスクってなに
レコってのは壊れたら外付けもパーになるのだから増やしたらリスクが増えるだけ
ディスクに焼いてリッピングするしかない

0956名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/08(月) 20:51:51.82ID:sDCLiiiM0
次スレたのむね(''ω'')ノ

0957名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/08(月) 21:22:33.57ID:+EPe2waS0
>>948
皆さんアドバイスありがとうございます
まずは修理に出してみるしかなさそうですね。

ところでUSE→USBです。

0958名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 12:27:16.34ID:PoXjX5D8O
>>955
録画してそのまんまじゃないです。定期的にバックアップしてます
まずBD-REにダビングして、PCでRedfoxのを使ってISO形式で読み込み→空BD-R 入れ換えて書き込み

これで故障時、データ救出に苦労せず安心して手放したことあります
あと、HDD増やす逆で外部HDD非対応です(本体HDDのみ)

0959名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 13:27:08.16ID:NGf5nPqL0
次スレにパナ連呼荒らしNG推奨のテンプレ追加もよろしく

0960名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 18:42:04.02ID:DocDse3A0
頭欠け

0961名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 19:24:10.77ID:mCG+MGit0
>>959>>960
このソニキチガイをテンプレ追加よろしく

0962名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 19:25:41.14ID:yzpYNtML0
なんでこのスレいるの?

0963名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 20:40:42.94ID:PoXjX5D8O
でも、例えば今どきのソニーでもっさり,予約失敗した。ということでパナなら・・・なのに
など、メーカーの比較,差でパナを話題にするならアリなんじゃない?

0964名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 20:53:53.15ID:QeZ6B6GA0
そんな話題になった事ないw

パナのレコーダーがどんな使い勝手なのかをソニーユーザーが比較して教えてくれるならまだしも、来るのは粘着基地外でただただメーカーイメージが悪化するだけだからなあ

0965名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 21:00:38.65ID:QeZ6B6GA0
最近、親がどうしてもと言うのでシャープのを買って設置してあげた
ソニーユーザーから見ると録画番組の編集は不可能レベルの操作性だし、番組表はカラフルで見にくくて頭オカシイし、録画一覧はWindowsで言う「大きなアイコン」状態で使いもんにならん感じ

バグだらけのソニー製で困ってるのもあって別メーカー製品にしてあげたが、これが自分専用だったら無理だなって感じ
腐ってもユーザーインターフェースなどはソニー製じゃないと駄目なんだなと思ったわ

0966名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 21:02:12.30ID:+YeVLxog0
>>964
ほんとソニーのイメージだだ下がりだよね

>>965
ソニーに脳が侵されるとこうなる

0967名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/09(火) 23:43:24.29ID:NzG7d/aQ0
>>955
違うの!ソニー自体大嫌いで消去法でソニーになったの!
阪神ファンが読売新聞購読してるって想像して!

0968名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 02:16:57.79ID:utlYdRWx0
俺もSONY以外のレコーダーなんて無理
つくった奴らはアタマおかしいとしか思えない

0969名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 07:12:37.70ID:R0BOEwFYO
>>968
でもET以前の機種と現在の機種は別物と思ってる
前スレでソニレコ5〜6台並べて撮影した人なら違い 分かると思うけど
クロスバーの他にcreate4高画質回路が廃止されてるから

0970名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 07:16:09.51ID:Y0YdvNhl0
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1636460223/

0971名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 09:02:54.30ID:Yv3kxnQw0
ET1100からパナの最初期4Kレコーダーに行ってFBT2000に戻って来たけど
パナの操作性や操作感よりは直ぐに馴染めたな
バグや画質は知らんけど個人の好きゞで良いんじゃないの?

0972名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 11:19:55.08ID:yoH3K+9k0
レコーダーのアンテナ線って、
地上波とBSが別になってるけど、混合型にしないのは何でだろ。
nasneみたいに混合型にした方が配線楽じゃ無いか?
別れている家の方が多いのかな?

0973名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 11:39:20.34ID:CX4jlbDO0
>>969
SONYの4Kレコ、劣化してるの?

0974名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 12:16:42.89ID:R0BOEwFYO
>>973
4Kでも今の機種は、昔より確実に退化してる
買い換えで4K必要ない人は、もっさりでもFBTしょうがなく買うしかないでしょうが

0975名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 14:40:21.51ID:Nphi/6Gh0
FBTはもっさりしてないぞ
4台ソニレコ乗り継いでるけどEPGのスクロールは歴代最速じゃないか
何年か前(XMB以降?)の機種から漢字変換が超絶糞になったのを早く戻せよとは思うが

0976名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 15:06:00.68ID:xZY0fPTB0
チャプター編集画面に出入りするだけでも処理待ち発生するのとか
もっさり以外の何者でもないんだけど

0977名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 15:11:08.72ID:sAIBEFpn0
>>952
「戻ってこれば」
熊本「戻ってこられれば」の略

0978名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 15:23:39.53ID:sAIBEFpn0
ソニーのHDDレコーダー(クリポン)は数台持ってたけど
DVDレコはパナ→シャープ→パイオニア→東芝で
パイオニア以外どれも不満だらけだったが2006年に初めてソニーBDレコを買った
それまでで一番都合が良かったので以来ずっとソニーだけ
この夏の五輪用に買ったソニーBDレコは9台目10台目
今年買ったやつは確かにアカンなw

0979名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 15:23:55.05ID:Nphi/6Gh0
>>976
使ったことないんだけど他社ならそれが無いの?

0980名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 15:43:13.63ID:yoH3K+9k0
PS5nasneキタ━(・∀・)━!!!!

0981名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 15:44:29.14ID:OoVJkf2H0
どこもコストカットで弊害出してるのかねぇ

0982名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 15:47:44.45ID:xZY0fPTB0
>>979
芝は編集画面の出入りで待ち無し、編集作業した後も処理待ちとかなし

0983名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 17:19:04.53ID:tLr2d23B0
>>980
レコトルネ廃止だからスレ違い

0984名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 18:04:42.82ID:kv0FpsrP0
>>978
クリポン懐かしい(・∀・)俺も持ってた。
俺がソニーのBDレコを買ったのはクリポンからどれだけ進化したか見たかったから。
他人の子供の授業参観に出てもしょうがないのと同じ理屈。

0985名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 18:42:50.76ID:Tk9fVsEs0
>>982
今の東芝ってもう中身他社製でしょ
それでほんとにその操作性なら凄いね
何で売れないんだ

0986名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 19:30:59.81ID:LMuznC6A0
他社製だからやろ

0987名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 20:32:39.21ID:O/YkSbBv0
>>967
その言い訳がもう信者となった証拠

>>968>>971
みろよこの信者っぷりを

>>975
二度と戻ることはない
ソニー最速は他社の普通

0988名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 20:33:47.49ID:O/YkSbBv0
>>978
また信者自慢

>>983
まじか終わってんな

>>984
信者きもちわる

0989名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 20:41:54.20ID:ORCZuH1x0
>>988
ところであなたの目的はなに?

0990名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 20:48:30.47ID:tYKaBrBG0
>>985
昔話では?

0991名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/10(水) 23:36:43.52ID:Iv3SAwEv0
>>969
俺のことかな?
https://i.imgur.com/W3G3kEq.jpg
テレビがKDL32-HX750なので正直よくわからない。
逆にFBT2000のLRとかERモードはET1000とかAX1000よりキレイだよ。
あとBS4Kは色味がキレイに発色するね。こんなテレビでも差がハッキリわかる。

0992名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/11(木) 06:56:11.11ID:u5PvFQKwO
>>985
そう
例えば僕はホンダ車だけど、ホンダ純正オーディオはケンウッドというメーカーのOEM
中身はケンウッド製ですよ
(中古カー用品店にパイオニアOEMのもありましたが)

0993名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/11(木) 09:35:31.58ID:02pPJ2aa0
>>985-986
売れなくなる→収益性を確保するために製造を外部委託→ますます売れなくなる
という負のスパイラル。
メーカーとしては外部に委託する段階ですでに諦めモードだから痛くはないんだろうけどね。

0994名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/11(木) 12:50:25.67ID:AH1a26H40
>>991
重ねてみただけなのね
俺は6台重ねて使ってるw

0995名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/11(木) 12:52:11.47ID:AH1a26H40
>>989
ストレス発狂の解消なんだろうw

0996名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/11(木) 12:56:21.10ID:Vj3q+lW70
996

0997名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/11(木) 14:30:35.29ID:9bzKkky+0
>>994
リモコン操作がw

0998名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/11(木) 14:41:45.56ID:Vj3q+lW70
998

0999名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/11(木) 14:42:41.58ID:Vj3q+lW70
999

1000名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/11(木) 14:43:18.53ID:Vj3q+lW70
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 15時間 50分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。