SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 190

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 18:15:46.87ID:tKjwRySu0
>>851
機械が苦手な高齢者などはパナを使えばいい
パナはそんなあなたの救世主

>>852
>録画重なってたらもちろん欠けるし
録画重複の欠けはパナでは起こらないの?
前後に予約なくても頭欠け尻欠けするのは知ってるけど
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 18:18:20.53ID:HDLx1rBs0
>>853
ソニも同じように欠けるだけだけど?

ソニのように録画自体されないとかないからまだマシだよね
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 18:39:12.52ID:i3r5BIHx0
一時期ゴキブリ、ソニゴキとかってうるさかった人だよね?
あからさまに喧しくするの久しぶりじゃん。精神科に入院でもしてたの?
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 18:51:44.04ID:BP9p4BBO0
パナは知らんが数年使ってるソニレコは3番組同時録画だからか、NHKのようにキッチリジャスト番組でも、まあアバウトに運用してて頭切れ尻切れは経験ないなあ
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 19:10:38.90ID:WpnWxHpS0
シャア専用ズゴック
ジョニーライデン専用ザク
高齢者専用ディーガ
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 19:46:37.92ID:d4w7MqTG0
糞もっさり動作と糞漢字変換と糞AVC画質とスマホアプリのEPG更新が死ぬほど遅いのだけ我慢出来ればソニーよな
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 20:00:04.52ID:vlzA0NpV0
>>855
ずっとゴキブリ、ソニゴキとしてうるさかった人だよね?
あからさまに喧しくするの久しぶりじゃん。精神科に入院でもしてたの?

>>856
あるわハゲw

>>857
おまえがな

>>858
頭欠け専用ソニ

>>859
どんな拷問だよw
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 07:05:29.94ID:OuG7ScUAO
>>859
>・・・・糞AVC画質と・・・

まだAT機種使ってるけど、今どきの機種はハードウエアエンコードじゃないの?
あるいは昔より性能落ちてハードウエアエンコードの中でよくないとか?

もしDRモードじゃないとAT機と同じにならないなら、せめてSRモードで録画してみては?
理由は容量使いますが、LSRモードとSRモードで4MBpsと8MBpsの差があるからです
(急にビットレート2倍)
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 18:34:45.55ID:u2ZAKUjh0
>>862
もう最適化をするコストもかけないってことだよ

同じユニフィエでもパナは画質いいからな
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 19:12:42.85ID:I+dnzz9m0
このスレでパナをおすすめするのが仕事かしらんが
全然効果無さそうだな
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 19:30:11.81ID:r51e5gK90
くどいんだよね、あとバカっぽい。
こんなんでパナの方がいいやーってなるやつはよっぽどのバカでしょ。

俺的にパナの良いものは何かって聞かれてパッと思いつく物はeneloopくらいかな。まあサンヨー製だけど。
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 20:45:59.36ID:2YfEtQtX0
パナのヒゲトリマーだけは使いやすかったな
パッと思いつくのはそれくらいか
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 20:54:47.01ID:I+dnzz9m0
>>872
それでふと思いついて確認したら、
今年の春に買ったバリカンがパナだったわ
多分これくらいかな〜
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 20:58:37.83ID:2YfEtQtX0
>>873
ドライヤーもあったわ
ウチは使い捨て出来る家電はPanasonicにしてるよ
なぜか叩き売り価格なんだもん
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 22:52:34.31ID:pdY50tmz0
ドライヤーも炊飯器も洗濯機もシーリングライトもPanasonic使ってるけど、レコーダーとテレビは買う気にならんのよね
BDメディアはパナ一択だけど
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/27(水) 00:00:31.31ID:LGqVSXII0
次スレからパナ連呼は荒らしだとテンプレに明記すベきだな
100人に1人くらいは真に受ける事があるかもしれん
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/27(水) 06:49:38.64ID:MIMqwmBGO
>>875
僕は下書きBD-RE(50GB)に パナのディスク1枚のみで再利用
そしてAACS抜きの書き直しは三菱BD-R(50GB 11枚スピンドル)
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/27(水) 21:45:35.69ID:QGKEavD20
ヒゲトリマー
バリカン
ドライヤー
炊飯器
洗濯機
シーリングライト

ソニー人気なさすぎw
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/28(木) 19:46:57.44ID:veLo/Wby0
ソニーは銀行や保険で稼げており
製造部門は儲けれなくても問題なくなっている

そこがパナなどと違うところ
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/28(木) 21:24:50.42ID:IhsG6P2M0
パナはもうテレビ部門縮小で来年から中国TCL委託になるし
スマートOSが古いままだし
デジタル部門はやる気なさそう
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/29(金) 07:51:34.28ID:Fn5lfhQ9O
>>881
どうせパナでもソニーでも液晶パネルは、韓国LG電子製かサムスン製のどっちかですよ
デザインとか故障の相談窓口がソニーかパナというだけで
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/29(金) 09:47:16.99ID:St/RKW0M0
>>882
パネルはってCPUはMTだし
基本的にテレビに限らず部品を一から作っているメーカーなんて最大手のトヨタ含めないよ

テレビ自体がパナソニック→中国TCLに移ったって話
東芝がテレビ事業をREGZAブランドごと中国のハイセンスに売り払ったのと同じ
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/29(金) 15:41:36.19ID:Vn9EDRGr0
BDまるごとループ再生
最近の機種でも出来る?

「停止」「録画モード」「ディスク取り出し」3つのボタンを同時押し

だいぶん昔のBDZ-L95は出来たが
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 01:05:27.89ID:dr8c/IEg0
>>887
去年めちゃくちゃ報道されてたのに知らないの?

今は各種Googleのスマートテレビなのにパナだけ古いFirefoxのまま

パナソニックは、韓国のLG電子などから調達した液晶パネル部品を使い、テレビの生産を行っていたが、中韓の格安テレビの価格競争にさらされ、テレビの自社生産を大幅に縮小する方針を固めました。中国の電機大手TCLと提携する方向で最終調整に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/amp/k10013005681000.html
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 07:25:10.76ID:ZY4EY0JqO
>>885
BDまるごとループ再生を今、初めて聞きました

L95とかX95の次の、BDZ-AT900まだ使ってます
この機種から『録画モード』ボタンありません
あとファン2つが1つになって、アナログチューナーも削減されてますよ
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 08:03:40.81ID:b6QIPNkc0
日本国内ですら既に3月に生産ストップしてるんだな
今売ってるのはPanasonicとは名ばかりの海外メーカー製品なのか
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 12:10:34.81ID:ZY4EY0JqO
パナが自社製じゃない以外に、三菱の液晶テレビはフナイのOEM
中身はフナイ製ですよ

ただ、今どき生産中でアナログチューナーも付いてるのは三菱だけです(笑)
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 18:04:31.01ID:3hxPe3p20
ZW1700
BD-Rの残量が表示されないなと思ったら20GBくらい余りがあるのに追記出来なくなってた
クローズはしてない

調べたら2018年くらいの機種で既にソニー側がバグだと認識してるとの書き込みあり
マジで退化してるんだな
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 20:09:59.76ID:efuknUq10
DIGAに行ったけど、あまりの頭の悪さにイヤになってきた
お願いだからデジタルコンサートホールを見られるようにしてくれよ
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 20:30:06.16ID:ZY4EY0JqO
>>893
そのトラブルのあったディスク
もう追記できないだけで今までの録画が見れれば まだいいと思う

5年以上前、録画忘れて写り悪いけどユーチューブに同じ番組があったのでDVD・BD作成ソフト
で空き部分に変換追記したら、途中でエラー停止して全部見れなくなった

しかもレコの番組は削除してしまって、再書き直しのしようがない...
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 20:40:52.22ID:AkwsZQun0
今までの録画はまだ見れてるのでマシだと思うことにするわ
シリーズ1作目を入れといて、2作目の放送待ちだっただけにガックシだけどw
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 20:52:33.72ID:LnCje6j00
>>888-892
>採算がとりにくい中小型液晶テレビの生産を委託する計画です。

これをテレビから撤退とか印象操作するゴキブリwwwww

googleに依存してるのなんてなんの自慢にもならんぞカスw

だったらソニーはサムスン製だろカスw
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:58.94ID:g7hC1tE20
>>900
俺が買おうと思っているのは75X95Jだからキャッシュバックは4万しかだぞ
4万の対象レコーダーなんてないやろ
0903895
垢版 |
2021/11/01(月) 08:33:31.91ID:sGFf6JzbO
>>897
はい ユーチューブをダウンロード(変換なし)したのを、PCショップで3Dメガネ付き
1万円ぐらいのソフトでBD-Rの空き部分に変換書き込みしてたところトラブル発生です

録画してないのは30分アニメ10件以下で4.7GB DVD-Rに充分納まるので、プラス1枚
になってでも別ディスクで未録画ディスク作成するべきでした
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 20:01:40.95ID:l9LcjbW30
SONYテレビと接続する場合、AndroidTVとGoogleTVで何か違いあるの?
8500と9500のテレビで迷ってるんだが
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 20:09:52.82ID:TgPG1xlF0
>>906
GoogleTVはAndroidTVの新しいやつみたいなイメージでいいと思う
そしてレコーダーにはなんの関係もない
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 20:10:07.33ID:gMhkB83R0
>>906
現時点で大きな違いないがAndroidTVはAndroid9ベース
GoogleTVはAndroid11ベースだから
今買うならGoogleTVが良い罠

その2つなら画質結構変わるからX9500Hオススメ。
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 20:25:12.89ID:l9LcjbW30
>>907
>>908
サンクス
ヤマダがアマで買おうかと思ってるんだけど、
ヤマダの長期保証と、アマのヤマトがやってる保証どっちが良いのか悩んでる
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 21:06:01.53ID:G91H/jee0
>>909
ヤマダはメーカー1年+5年、ただし4年目以降は修理費のみ(部品代がかかる)、ポイントで5%なので尼より少し安い。
メーカー修理。

尼はメーカー1年+4年、4年目以降も保証は変わらず、
アマゾン経由で修理。

あんま変わらんが自分はヤマダにするかな。
保証目的ならケーズは保証も設置も無料だから値段あまり変わらないならケーズかケーズオンラインもあり。
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 12:47:06.48ID:UNqfyfR2O
>>909
延長保証に加入したらヘビーユーザーというか、業務用なみに月100枚ぐらい焼く
酷使しないとねW

2016年、ノートPCのBDドライブがダメになったので延長保証に加入してバッファローの
外部BDドライブ 新品で買ったけど、1回も壊れず修理せず保証が今年終わったから
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 14:52:15.29ID:ulAeQ+790
>>885
BDZ-X95のリモコンを持ってヨドに行ってきた
X95のリモコンで現行機種の録画モードの切り替えが出来た
ディスクを入れて試してないがBDまるごとループ再生が出来るかもしれない
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 20:09:43.74ID:wB9r4+3rO
>>913
そもそもBDまるごとループ再生って、業務用で使うとか本当に必要な機能?
家庭用で自分が見る用途なら再生後、ホーム画面に戻って構わないけどね
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/04(木) 08:38:45.78ID:wDDvcsiu0
美術館とかだと延々とループ再生してるとかある、昔はLDでやってた
今はまぁ円盤でやる必要も無さそうだけどそういう所のスタッフはプレーヤーのリモコンでできると楽なんだろう
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/04(木) 12:13:13.25ID:Z8AcSb4LO
>>915
僕が中学生の時(1997年)ディズニーのレーザーディスクをレコード店で買ったけど
本体は買ってもらえなかった

同時言われたことは、
・VHSのを買えばよかったのに。見れたのに
・LDなんて業務用だ
・フロッピーも昔より小さくなったもんなぁ(3.5インチ)
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/04(木) 13:03:27.91ID:1LimMRHN0
>>914
本当に必要な機能ではないね
再生ならBDプレイヤーの方が便利だし
これがあるなら他にも何かあるって話が出て来れば良い
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/05(金) 14:15:28.31ID:BaAzkIn/0
FTからFBTへ引っ越しダビングしたら
DRとかのモードが表示されねーぞ
なんやねんな
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/05(金) 14:45:39.83ID:d1q5LsnU0
>>918
あっても5秒くらいフリーズしてたら大量のクレームが来るから最初からそういう機能を付けないんじゃない?
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/05(金) 20:54:02.88ID:cNI3OxHS0
>>921
あーそういう用途なのか。
音楽プレーヤーなら外国語学習用とかいろいろあるだろうけど、映像で一部リピートって何に使うのか分からなかったよ。
そんなマニアック過ぎる機能99.999パーセントの人間使ってないわ
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/05(金) 21:19:41.28ID:l70x19r40
SONY BDZ-AT950W 修理してくれる人、誰かいませんか?
SYSTEM ERROR
BDディスク認識しない
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/05(金) 23:40:30.68ID:SRV/K04VO
>>923
『SYSTEM ERROR』なら故障箇所 HDDのはずだから難易度高め
監視カメラ用HDD,HDDスタンド,種ディスクが必要

もしE6203表示ならBDドライブがダメだから、オークションで入手→交換で済むけど
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 02:21:46.93ID:qC8d96A/0
Video&TvSideViewのアプリで外出先予約が出来んのだけどみんなは出来る?
レコーダーリセットすれば一時的には予約出来るようになるけど、次の日になるとレコーダーと通信出来ませんってエラー表示が出てまたダメになる。
アプリが不具合なのかレコーダーがおかしいのか。
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 03:52:12.09ID:WLBr81pR0
>>926
バグなのかはわからないが、バグじゃないとすると
そういうトラブルでよくあるのはネットワークがおかしい事が多い

後はAndroidなら電話へのアクセス許可が有効になってないとか、iPhoneだとiOS14以降で問題となってるプライベートアドレスになってしまっているとか
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 10:20:23.00ID:6EeWjEBX0
>>923
まずシステムエラーを何とかしないと
ホコリがたまって冷却に問題あるパターンなら清掃で治る
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 12:28:34.89ID:UTSrHIukO
>>929
冷却よくない可能性もあるけど、初めっからシステムエラーでリセットしても起動
できないなら原因 HDDです

僕はAT950Wより古いAT900ですが、真夏の2階でエアコン使ってない状態でも起動できて
全然システムエラー出ませんよ
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 15:05:18.47ID:HnKXCm750
コクヨのキャンパスノートA6を20年位インデックスカードに使ってる
はみ出す部分は折りこむだけ
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 16:35:20.37ID:LjSgCAkR0
ソニーテレビにソニーレコーダーならLANさえつながってればHDMIケーブル繋がなくても録画番組を再生できるよね?
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 20:01:55.97ID:UTSrHIukO
>>937
BD-REは反射率低いから読み込み困難になったらレーザー弱ってるよ

スレ違いだけどカーオーディオ(中古)がCD-Rは認識するのにCD-RWは認識しない
しかし車を修理に出した時の代車は、同じCD-RWを認識した
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 20:18:00.72ID:UuohVgsWO
うちはAT900だけど全く逆だー…-REはまだ頑張って読むけど-Rはエラー頻発中。
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/07(日) 09:19:35.25ID:v1ASnjtT0
>>927
Androidを使用していて電話へのアクセスは許可してます。

>>930
ルーターはnuro光の物です。

>>931
瞬間起動「学習」になってました。


ソニーのHPに書いてあるトラブルシューティングは試したが一時的にしか直らなくて困る。
パナソニックのレコーダーではこんなことなかったのに。
ソニー好きだから買ったのにガックリすぎる。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/07(日) 11:45:00.90ID:l8SmC7eP0
>>938
>>939
珍しい (^_^)
11/06(土)同日中ガラケー書き込み
(ID末尾 OあるいはO携)がもう1人
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/07(日) 22:27:43.75ID:uiMvul8w0
一つだけお願いがあります。ソニーのことは嫌いでも、ソニーのレコーダーのことは嫌いにならないでください
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/08(月) 01:17:21.78ID:+EPe2waS0
スカパ受信もできるBDZ-SKP75を所有しているのですが、
ホームボタンの押下でツリー上のメニューを表示すると
「SYSTEM ERROR」になり固まってしまいます。
リセットボタンの押下やコンセントから抜く等のことをしても回復しません。
外付けUSEディスク内の録画も見ることはできなくなりました。
その外付けUSEディスクも8個分存在します。

そこで同じ機種を手に入れれば外付けUSEディスクもそのまま利用できないかサポセンに相談したのですが
不明なディスクと認識されるので、中身を見ることはできないとのことでした。

修理の受付はしてもらえそうなのでお願いすることで手続きするつもりです。
ただ内蔵ディスクを含め初期化される可能性があることを了承してくれとのことでした。

修理具合にもよりますが、裏ワザで外付けUSEディスクの中見を生かす方法はないものでしょうか。
よろしくお願いします。
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/08(月) 01:53:23.46ID:7STc1D+h0
>>948
ない
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/08(月) 08:34:19.43ID:hw68deueO
>>948
修理に出してHDDだけ交換されて戻ってこれば、8個もある外部HDDの録画見れますよ
ただし修理金額で他の新品と交換。とならず、直って戻ってこればですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況