【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.151【VR】IP付

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-jf7w [126.236.23.51])2023/06/30(金) 08:52:00.85ID:HAp3qlAIp
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

☆荒らし、煽り、攻撃的書き込みのスルーをお願いします。2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨します。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.150【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1686231684
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1683257931/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

そういやビートセイバーや卓球くらいしかしてないからコントローラー無事なのかな

さすがにそんな簡単に骨って変形しないだろ
水泳選手とかゴーグル型に変形しちゃうじゃん

>>951
Proでやればいい

>>953
水泳してる人も変形してるのいるよ?

毎日スマホ乗っけてるだけで小指変形するわよ

>>955
ソースは?
>>956
スマホ指は別に骨が変形してるわけじゃないらしい
ただの腱鞘炎

>>957
水泳のそこそこな規模の関係者に聞いてきなさい
こんなん教義に関係してる人とかなら知ってて普通
大人の顔面もそうだが特に未成年の顔面は柔らかい

yourube VRで検索しようとするとアプリがクラッシュするんだけどどうすれば良いかな…?

そんなに普通のことならググれば出てきそうなもんだが見つからんな

なぜこんな適当な嘘をつくのか
目的が分からん

後頭部が陥没した人なら居るな
海外でも顔面が陥没したって記事もあったような

0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-cvgi [58.158.89.233])2023/08/09(水) 20:12:08.62ID:AHY3a7990
>>959
スマホ・パソコンからブラウザでQuestストアにアクセスして検索する
ブラウザからでも入手すればQuestのライブラリに出るようになる

YouTubeVR クラッシュはしないが
確かに検索文字を正常に入力出来ないから 音声入力使ってるわ

>>962
だからソースをだねw

>>958
若草物語のエイミーが夜寝るときに
鼻に洗濯バサミ付けてたのは正しかったのか

>>963
ごめん、誤解を招く言い方だった
Youtubeのアプリ内で動画を検索をしようとソフトウェアキーボードを出すとクラッシュする
>>964の症状が近いと思う

q3のためにルーターをWIFI6から6Eにしたとしてどれくらい変わるもんだろ

6Ghz使ってる奴ほぼいないだろうし
家電とか他の物とも干渉しないし
プレイする同じ部屋にさえ置いておけば安定性は高そう

0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ac02-4gg4 [121.106.170.235])2023/08/09(水) 22:12:46.99ID:U2Ng2e560
大した変わんないんじゃないかな
機材の格とか最新具合の方がきくような気がする

>>966
俺も子供の頃やった!
鼻がピンチのギザギザ模様付いただけだった

>>965
お前は自らアホだと言い続けてるのと同じ
知りたきゃ水泳関係者に聞いてこい
医者でも良いぞ

部活のコーチかなんかに言われたことをすっかり真に受けてるんだろうな
なんか微笑ましい気持ちになったわ
ありがとう

テメーの主張の根拠をテメーで提示しろって言われてる時に自分で調べろと返すアホは論外
話の真偽以前にアホを人間として信用できないから会話する価値がない
アホだから分からないんだろうけど

おいおい言われてるぞ(ワッチョイ b051-i8ar)!
ここで一発カンペキなソースを示して大逆転しようぜ!

Pico4スレと似てる感じなってるな
歪みの証拠出せよ証拠とウザイ

0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM2c-o7O6 [153.248.114.201])2023/08/10(木) 05:10:22.29ID:HIHJ0dI/M
ソース出せない逃亡犯はPicoスでネガキャン頑張ってたやつなのか
なるほどねw

ゴーグル陥没マンを詰めてる方もソースなんて存在するわけないって分かってるでしょ?
まさか本当にゴーグルで顔が陥没するかもって思ってるのか?

ゴーグル陥没とPico4のレンズがショボいのは全く関係ないけどなw

いち早くソースを出した奴が一人勝ちできる状況だぞ!

0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ed4-c/5M [120.75.172.153])2023/08/10(木) 07:25:56.23ID:SvomP2Kl0
Quest起動率は性欲に比例する、反論ある?

長文の書き込み失礼します。

ここ1か月前くらいから、AirLinkや、VirtualDesktopでPCと接続が出来なくなった。
VirtualDesktop入れ直しや、QUEST2の初期化、パソコン側もオキュラスアプリや、streamerの入れ直しをしたけどダメ
セキュリティソフトを一時的に無効化にしても効果なかった。

QUEST2側では、AirLinkや、VDを起動した際に、パソコンは認識しているけど、接続しても反応がない
VDの場合は、computer is unreachable になり、AirLinkの場合は、接続押しても接続中のまま進まない。

PCの環境としては、
機種:ノート(GP76 Leopard 11UG)
OS:Microsoft Windows 11 Home 64 ビット(22H2)
CPU:11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11800H @ 2.30GHz 2.30 GHz
GPU:NVIDIA GeForce RTX 3070 Laptop 8GB(ドライバは、GeForce Game Ready 536.99)
メモリは32GB(DDR4-3200)

アプリ
Virtual Desktop streamer :1.27.4(最新)

QUEST2(初期型64GB)
OSバージョン:55

ネットで調べて、オキュラス関連のプロセス(exe)を、セキュリティソフトの例外アプリに追加しても効果なし
どちらかというPCVR用に利用していたので、致命的な状況です。解決方法をご存知の方いたら、教えてください。

>>981
起動率って何?

>>982
最近Nvidiaのドライバが地雷で
ブラックアウトしたり物理的に破壊?とか言われてる状況でホイホイアップデートしたくねぇな

あえてNvidiaのドライバをダウングレードする
Quest2の近接センサー部分を遮光性のあるテープで張るとか

>>982
有線では接続出来るの?
セキュリティソフトもアンインストール試したりしちゃ危ないかな
Windowsの標準のセキュリティソフトなら問題ないんだけど

vdとエラーの文言でググったら、作者のそのエラー出たときの対応方法翻訳してくれてるブログ出てきたからそこの方法試してみては

>>982
>>984
グラボのドライバ536.99も結構ヤバそうだね
VR抜きにしても536.23以前にロールバック推奨だとさ

https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-536-99.html

0988名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr21-T4dT [126.254.153.211])2023/08/10(木) 13:01:27.61ID:mtL8gZe5r
次スレ早く

でもちょっと前にV睡二年で後頭部凹んだとか記事あったよね

>>967
うちもクラッシュするわ。昨日までできてたような…(日本語は表示されないけど)。
不便やわ〜、どうすればいいんやろ?

0991名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-KWvn [133.106.130.178])2023/08/10(木) 14:40:59.84ID:92ugbdxaM
Metaに不具合問い合わせたらグラボのドライバーを最新にアップデートしてと言われてしちゃったよ
結局交換対応になったけど

0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e479-YP4D [202.177.110.244])2023/08/10(木) 15:27:57.51ID:vC+YZBcP0
誰かquest2のコントローラーを自力で修理した人いる?
調べてみたらリングパーツの中にあるフレキシブル基板が切れてたみたいなんだが
もし自力修復とかした人いたらやり方教えてほしい

すでに分解済みでフレキ切断は確認してる訳ね?
スライドゲーム機とかスライドスマホみたいに可動部ではないから、
自然に切れるって考え難いけどな
まあ切れてたんならしゃーない
フレキ表面削ってハンダでワイヤー付けて繋げばおk
可動部じゃないから強度は問題ないかと
作業は細かいけど頑張れ
aliにも交換用フレキはないから現物修復しかない
分解してなけりゃmetaに泣きつきゃ保証切れでも無償修理だったかもだけどな

>>982
一応まだやってなかったらwifiルータも10秒以上電源切ってから入れなおしてみて

>>992
一年経ってないなら無償交換してくれるで。

>>992
youtubeに分解動画あります

フレキシブル部分は基本的に修理不可能
無理やりやっても失敗しがちなので
細い配線材で基板2基板接続が一番確実

0997名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-KWvn [133.106.130.251])2023/08/10(木) 21:09:21.49ID:gKyZ63beM
カスタマーサービスに相談したらワンチャン無償交換してくれるよ
というか有料修理になった人っているのかな

有償修理自体の受付がない。
無料交換、買い替えの二択かと

次スレは?

要るか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 13時間 14分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。