【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け55

0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7ba-buuj)2024/03/15(金) 08:58:43.60ID:qFON1Sej0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを一行目に二回貼ってください(命令コードなので一つ目は消えます)

イヤホン購入相談スレです。
ただし、アドバイスに対する判断は自己責任で。他人の耳と好みはあなたのものとは異なります。なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):
【希望の形状】
【他に期待すること】

質問する時はテンプレに沿うようにしましょう。その方が薦める方も薦めやすいですし、質問者もより満足いく買い物ができるはずです。

・よく聴くジャンルは、J-POPやアニソンのような大雑把な括りだと幅が有り過ぎて伝わらない事が多いです。
可能ならば詳細なジャンル名、わからなければよく聴くアーティスト、曲名等の方が有効な回答を得られやすいです。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
・Bluetoothは板違いなので、ポータブルAV板へどうぞ。このスレには詳しい人が少ないので答えられる人があまりません。

次スレは >>950 でお願いします。

※前スレ
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1689969929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b2c9-ykw9)2024/04/09(火) 12:00:26.35ID:Idm5Yfuo0
>>64
かつて質問者様と同じくB3を使っていて同じように「中高域は気に入っている。もう少し低域を」と考えてイヤホン探しをしたことがある者です
eイヤ秋葉原にある新品は価格帯を問わずその大半を試聴しましたが、上記リクエストを叶えるには予算を大幅に超過すると思います
B3は低域を欲張らないことで、5万円台であの中音が出せたのかと想像します。他にもそういうイヤホンはあります

eイヤやフジヤに試聴機があるようなメーカーではなく、輸入代理店が付いていない中華イヤホンの中からなら予算内でも見つかるかもしれませんが、試聴なしで特攻することになります
中華イヤホン専門スレで相談してみるのも手かもしれません

いずれにしても、それなりのDAPかアンプが欲しくなる可能性が高いです

0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-NHL7)2024/04/09(火) 16:46:38.08ID:z+xijyFf0
【予算】        5千前後
【使用機器】      androidタブレット
【よく聴くジャンル】  アニメ等動画用、高音質音楽は聴かず音質に過度の期待はしていない
【使用場所】(室内外等):室内、ベッドの上(横向きで寝る)
【希望の形状】     寝ながら使える系、できれば有線(無線はよく分からん)
【他に期待すること】  いわゆる寝ホンは初めて。ある程度耐久性が欲しい

0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7c9-/1pv)2024/04/09(火) 20:02:02.95ID:luT6gcVc0
>>66
ちょっと超えるがASE-500 ASMR
ASE-500が近場のお店に在庫残ってればそれでいいんだけど

0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-NHL7)2024/04/09(火) 22:34:07.67ID:z+xijyFf0
>>67
ありがとう調べてみる

0069名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM9e-hz1N)2024/04/10(水) 12:56:11.44ID:LKPzh9AxM
ウォークマン買ったので、これを機にバランス型のイヤホン試してみたいのでよろしくお願いします。

【予算】リケーブル込みで5〜7万
【使用機器】ソニーのzx707
【持っているイヤホン、改善したい点】
製造年不明のモノラル?イヤホン、解像度を上げたいです。
【よく聴くジャンル】
クラシック(モツレクやマーラーの曲全般)、jpop、北欧の声楽系
【よく聴くアーティスト、曲名等】
jpopはYOASOBI、ヒゲだん
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
高中
【使用場所】(室内外等):
家、電車
【希望の形状】
電車長時間乗るのでなるべく音漏れしないこと
【他に期待すること】
中華製は避けたいです。

0070名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e71d-SVL0)2024/04/10(水) 15:48:06.28ID:eWQWuyt70
>>65
やっぱり予算は同じで低音だけアップなんてそんな都合の良い話はないですよねえ・・・
予算増やすか中高域妥協するかして気長に試聴して回るしかなさそう

0071名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb19-HXt+)2024/04/10(水) 16:06:33.97ID:mkwax16b0
中華ホンだけどHype2辺りがハマりそうな感じはするけどね

0072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-gVmJ)2024/04/10(水) 17:41:32.03ID:v7CAUZ4g0
>>69
finalのa5000あたりどうでしょ
付属悪くないしお釣りもそれなりなのでリケーブルもいける

0073名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM9e-hz1N)2024/04/10(水) 20:25:30.84ID:5JT+Er4OM
>>72
ありがとうございます!
レビュー見た感じオールジャンル?で使いやすそう
見た目もクールでメチャ好みです

0074名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-arh5)2024/04/15(月) 18:37:44.82ID:DdpQ5oqHd
【予算】20,000前後
【使用機器】nw-a306
【持っているイヤホン、改善したい点】CTM VS2
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲーム音楽など
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランス重視
【使用場所】(室内外等):電車内
【希望の形状】
【他に期待すること】今使っているイヤホンに不満はないんですが、ちょっと接続が怪しくなってきたので、後継を探しています。
電車の中で聞くので遮音性が高めでバランス良い音質がいいですね。

よろしくお願いします!

0075名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7758-sp8v)2024/04/15(月) 19:28:03.38ID:IqwR5Cy30
Etymotic ER2SEとか

0076名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hdf-Z37s)2024/04/17(水) 14:40:26.16ID:CJ54b38VH
【予算】30kあたり、無理ならもうすこし上でも。
【使用機器】KA11
【持っているイヤホン、改善したい点】MA910SR・U149、高音をもっとキラキラさせてほしい、重低音をもっと響かせてほしい
【よく聴くジャンル】ボカロ、打ちこみ
【よく聴くアーティスト、曲名等】STEAKA、Atols
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音と低音
【使用場所】(室内外等):屋外
【希望の形状】できればケーブルを耳にかけないものがありがたい
【他に期待すること】 自宅ではDJ1proをずっと使用しています。高音のキラキラ感と弾むような低音がお気に入りです。
解像度なんかは求めません。とにかく派手でギラギラした音のイヤホンを教えてください。

0077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf62-29lp)2024/04/19(金) 18:27:55.80ID:3GhhoDIJ0
【予算】5万前後
【使用機器】PC、IPAD
【持っているイヤホン、改善したい点】Sony MDR-EX800ST,Shure SE215-SPE
 MDR-EX800STのフラットなサウンドは理想通りなのですが遮音性がまったく足りていないと感じています。
 SE215-SPEにトリプルフランジを付けて遮音性は理想通りなのですが、高域に天井を感じたり、低域が強すぎると感じています。
 MDR-EX800STのようにフラットでクリアに聴こえ、SE215-SPEのような遮音性を持つが高域に天井を感じないようなイヤホンが欲しいです。
【よく聴くジャンル】ジャンルで音楽を聴いていないので好きになったらHR/HMから演歌、クラシックまで幅広く聴きます。
【よく聴くアーティスト、曲名等】最近だとManeskinのBeggin、Keisya LevronkaのTak Ingin Usai、JojiのGlimpse of us
【重視する音域】(高音・中音・低音等):全体がフラットになるのが良いですが、高域に天井を感じるイヤホンはあまりすきではないです。
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】有線イヤホン
【他に期待すること】遮音性はShure以上あるものがあればと思っています。

よろしくお願いします!

0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f97-QQce)2024/04/19(金) 21:15:02.28ID:cLcBQysu0
>>77
SENNHEISER IE 100 PRO

0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf01-29lp)2024/04/20(土) 09:57:33.14ID:NzmY4rah0
>>78
ありがとうございます!調べてみます!

0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-RKUD)2024/04/20(土) 10:12:38.05ID:URGUHbei0
>>77
3段キノコいけるならエティモの出番な気もするけど
er4srとか

0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-RKUD)2024/04/20(土) 10:18:57.50ID:URGUHbei0
>>76
低音良さげなのってあまり趣味ではないけど国産だとradiusがイメージ強くて予算的にはHP-TWF00とかかな…
中華ならkiwiのQuartetあたりだけど、すまんがどちらも高音キラキラしてたか記憶にない

0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf01-29lp)2024/04/20(土) 10:22:44.58ID:NzmY4rah0
>>80
トリプルフランジや耳栓を24時間つけても何も感じないくらいには耳穴は開発されています!(寝てるときも耳栓してます)
自分でも軽く調べてはいたのですがer4srについては知りませんでしたので調べてみます!

0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77c7-sp8v)2024/04/20(土) 14:53:27.58ID:1bPPJ+ZI0
ER-4系は多分一生手放さないな、て思えるくらいにはオンリーワンなイヤホンだから強くおすすめできる
三段フランジ奥まで突っ込むのが駄目な人は音以前に諦めちゃうのが勿体無い・・・

0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf01-29lp)2024/04/20(土) 17:58:16.98ID:NzmY4rah0
>>77のものです。
頂きました回答やコメントからer4srが私の欲するものに近いと考え購入することに致しました。
IE 100 PRO(や上位機種)も良いかなと思ったのですが、er4srは遮音性や音質が私の求めるものに非常に近いと考えました。
気になる点としては再生周波数帯域が狭いこと(最大16000Hz)、見た感じ3〜4cmあるのでいれるのに苦労しそうなところがあげられますが、様々なレビューを見る限りは大丈夫だと思いました。
ご回答、コメント頂きありがとうございました!

0085名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-5bcA)2024/04/20(土) 22:24:25.18ID:MfMN1/Vhr
>>84
エティモ3段の着け方動画

https://youtu.be/Bmc6NRiUzzc

0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5202-TxeL)2024/04/21(日) 06:17:32.56ID:naN+oTs60
>>85
動画ありがとうございました。
アマゾンのer4srの商品紹介ページにもみあげとあごひげが合体している男性の写真があり、イヤホン本体すべて耳に入って見えたので勘違いしていました。
これくらいなら24時間つけられそうで安心しました!

0087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b811-MMt7)2024/04/21(日) 23:27:39.93ID:As2k1nEk0
ER4SRいいよな
音の出音が凄く素直だからこの音に慣れたあと他メーカーに興味出なくなっちゃってER2XRも買い足してしまった
ただ今はER4SRに似た音を持つ耳掛け型やワイヤレスを探すのに困っている…

無線化すればいい

>>87
RMCE-TW2 等を使えば良い

0090名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初] (オッペケ Sr5b-cDtA)2024/04/30(火) 06:55:58.10ID:D7ZGXgjWr
上げる

無線のイヤホン購入相談も、ここでいいですか?
それともヘッドホン購入スレになりますか?

こことかどうでしょ

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part227【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1714104573/

>>91
ワイヤレスは使い捨てのイヤホンなので、いくらなら惜しく無い金額なのか?も考えないといけない。

>>92、93
ありがとうございます。
言葉足らずでしたが、完全ワイヤレスではなく、無くさないためにも左右がケーブルで繋がったタイプを考えているんです。
耳に突っ込む形はイヤホンだけど、本体とは無線接続だし……これはヘッドホン?となってました。

価格コムで見たんですが、値段もピンキリで。
もしここで相談してもよければ、テンプレ貼ろうと思ってますので、よろしくお願いします。

>>94
それもワイヤレスイヤホンだよ
TWSが出るまではワイヤレスイヤホンと言えばそのタイプか片耳ヘッドセットタイプだった

安いのを探してるならとりあえずこのスレ見てみるとか

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1598903535/

俺も昔よくそれ使ってたな〜w
充電穴のフタがすぐちぎれてどっか行っちゃうんで注意w
あとリモコン部分から動作中強い点滅をずっと繰り返してる機種は電車内で肩身が狭くなるぞw
なんだかんだで有線に戻るんだ、なくしたくない派は

自分も過渡期にしばらく使ったなあ

ケーブルが邪魔で外した時にコンパクトにまとまらないとか、充電してる時のゴチャっと感が嫌でフルワイヤレスに移行した
落としたことがあるのはAirPods Proを一度だけ
その後いろんなTWS買ったけど一度も落としてない
よく落とす人は、自分に合うイヤピースを見つけていないとか、耳の形にどうしても合わない機種を買ってしまった人じゃないかな
あとはつけたまま走るとか

0098名無しさん 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 0f51-JXCL)2024/05/11(土) 04:02:57.13ID:6NobeXyv0
【予算】3万円前後
【使用機器】xiaomi 13T pro,shamling UA4
【持っているイヤホン、改善したい点】qdc superior(4.4mm),SENNHEISER IE100pro
2万円台以上のイヤホンがほしい
【よく聴くジャンル】J-POP,ボカロ
【よく聴くアーティスト、曲名等】ずとまよ、ヨルシカ,サカナクション,indigo la End
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高中音
【使用場所】(室内外等):室内メイン
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】superiorとIE100proの間くらいのドンシャリ感が良い。ボーカルが聞こえやすいほうがいい。

>>98
その2つが好みならステップアップでIE300どうかね

0100名無しさん 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 4553-aesm)2024/05/12(日) 00:26:09.16ID:bToVrWWQ0
>>99
SENNHEISERの装着感が合わないから悩む
気になってるのはMOOONDROPのKATOだけどどうなの?

>>100
Sennheiserのproシリーズと無印シリーズでは若干収まり方が違うから100proのデカさが気になって合わないなら無印系は合うかも? と思う それでもダメならスマン
KATOは聞いたこと無いけど周波数特性見た限りIE100proより良くも悪くも全体的にスッキリ感が増えて低域は少し控えめになるんじゃないかな
あくまでIE100proの音のまま装着感良くしたいならfinal A3000もどうだろう

【予算】20万円(中古可)
【使用機器】ifi gryphon
【持っているイヤホン、改善したい点】カスタムIEM SHOZY POLA39
このカスタムで音は満足していましたが、2pinの不良で使えなくなり、フィットも悪くなっていたため、同じPOLA39のユニバーサルモデルを買おうかと思っていましたが、他に良いものがあれば候補に入れ比較してみたいと思っています。
【よく聴くジャンル】アニメのキャラソン、女性声優のものならロックからバラードまで何でも
【よく聴くアーティスト、曲名等】虹ヶ咲、結束バンド、楠木ともり
【重視する音域】高音域、低音域
【使用場所】オフィスで使うため音漏れの激しいものは使えません
【希望の形状】有線イヤホン
【他に期待すること】
好きな音を箇条書きします
・静電型ドライバーの伸びやかな高音
・女性ボーカルが綺麗
・リズム隊の低域がボワついておらず、スピード感があり締まっている
・音場が広く見通しが良い

カスタムIEMはフィット調整で大変苦労したため、ユニバーサルモデル限定でお願いします。
イヤーピースはコレイルを使用予定です。
某秋葉原のオーディオショップに試聴しに行くため、複数候補を上げて頂けますと助かります。
よろしくお願いします。

>>102
Final A8000
HIFIMAN Svanar
EMPIRE ESR MKII
Madoo Typ821
AUDEZE EUCLID

>>98
acoustune hs1300ss

0105名無しさん 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 4514-nr3a)2024/05/13(月) 15:01:14.71ID:yM3LFwVz0
>>101
final a3000予算的にもうちょっとだしだいんだよな
a5000はだめな感じ?

>>98
中高音好きならfaudioのChorusがヨドで処分特価で良いかもしれない

0107102 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 7bef-Uk/8)2024/05/15(水) 01:29:29.77ID:+j7fnO760
>>103
ありがとうございます
中華系が少なくてびっくりしました
視聴してこうようと思います

0108 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ b657-LSaA)2024/05/19(日) 12:40:29.52ID:otLXpr2U0
【予算】15,000円
【使用機器】パソコン サウンドカード接続
【持っているイヤホン、改善したい点】IE100PRO 特になし
【よく聴くジャンル】ゲーム用
【よく聴くアーティスト、曲名等】FPS用
【重視する音域】:ゲーム用なので特になし
【使用場所】:室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】有線型

1番最初に自分で調べて良さそうだったIE100proをずっと使っていて特に不満はなかったんですけど、断線を機会に良さそうなのがあればと思い聞いてみました
よろしくお願いします

>>108
MAPro1000

不満ないなら同じのでいいと思うぞ
むしろリケーブル対応たからケーブルだけ買えば安くあがる
他買うならEA500、Superior、RS THREEとか

0111 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b620-LSaA)2024/05/22(水) 20:18:07.03ID:5ibD9smU0
>>110
RS three新しいし良さそうなんでこれ買ってみます
ありがとうございます

>>105
A5000の記憶全然無かったから聞いてきた
低域がハッキリ出てくる中で高域もちゃんと聞きたいならA5000アリだね ボーカルもこっちの方が聞き易い
逆に低域ハッキリで高域を少し落ち着かせたいならA3000
それでもってどっちもIE100proと比べると「ミラーチューン」のサ行の刺さりとかは良い方向に軽減される

個人的にAシリーズで推すならA4000が一番ACAねさんの声が曇りなく刺さらず聞けるからオススメだが
IE100proに比べると低域の押し出し感が大人しくなるからそこは好み次第かな

すみません。xba300がそろそろ古くなってきたので買い換えたいです。音は非常に好みなので似たタイプ希望です


【予算】30kまで
【使用機器】スマホ dc03pro
【持っているイヤホン、改善したい点】xba300
【よく聴くジャンル】アニソン jpop
 
【よく聴くアーティスト、曲名等】特には
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音 中音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】3baが希望です mmcx必須
かなり調べましたが良さそうなものが見つかりません

0114名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7af5-GQRL)2024/06/05(水) 17:01:42.48ID:sKg8rDUZ0
【予算】3〜4万
【使用機器】 pcにfiio k11
【持っているイヤホン】
campfire audio polaris2
【よく聴くジャンル】 色々
【よく聴くアーティスト、曲名等】 wonk、sweet william、amber navran、cero
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高低
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】 カナル
【他に期待すること】
イヤホンとはあまり関係ないですがsednaearfit light shortというイヤーピースが好きだったのですが販売終了してしまいました。
似たようなものがあればおすすめを聞きたいです。
よろしくお願いします。

【予算】〜2万
【使用機器】PC・Android・iPod nano
【持っているイヤホン】RHA MA600
【よく聴くジャンル】ハードコアテクノ(スピードコア・ブレイクコア・チップチューン)
【よく聴くアーティスト、曲名等】m1dy・国士無双・RYOKO2000
【重視する音域】高音・低音
【使用場所】基本室内、年に数回程度屋外
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】
とにかくドンシャリ重視で。可能であればシュア掛けではないものだとありがたいです。

新着レスの表示
レスを投稿する