JVC D-ILAプロジェクター Part32

0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4214-M2FD [219.103.17.2])2024/04/01(月) 16:08:43.88ID:WggoY9fv0

公式サイト
https://www.victor.jp/projector/

前スレ
JVC D-ILAプロジェクター Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1681006251
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0036名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ab05-LKBo [49.156.203.221])2024/05/02(木) 00:07:16.49ID:H2HGREy60

0037名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 1300-+hba [2400:4050:8221:c400:*])2024/05/02(木) 07:11:00.34ID:sJPHnGqv0
DLA-NZ900 15万:1 3300lm 100mmガラスレンズ
DLA-NZ800 10万:1 2800lm 65mmガラスレンズ
2024年6月発売。

0038名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW ab76-nmgY [240a:61:10e5:80d2:*])2024/05/02(木) 10:58:53.59ID:4CTwPOEf0
見た目、びっくりするくらい前と一緒や。

2モデルに減った?

>>38
しばらくはこのガワを使うみたいだよ

斜め読みしたけど明るくなってファンの動作が静かになった感じでマイナーチェンジっぽいかな
ソニーみたいに3Dがオミットされなくて良かったけどV90R持ってる人が買い換えるものじゃなくその前の世代持ってる人向けかな

0042名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW ab76-nmgY [240a:61:10e5:80d2:*])2024/05/02(木) 12:55:18.97ID:4CTwPOEf0
小型化はしてくれなかったのね。
アスペクト比の変更がメモリー出来るみたいだけど、アモルファスレンズ買わないといけないよね?

https://1.gigafile.nu/0507-b4958ebba05096bd6786f77c5c9fc67df

訳してみたけどファンの動作が静かになったってどこに書いてる?

>>43
この人のレビューに書いてあったよ
https://www.projectorcentral.com/JVC-DLA-NZ900-Projector-Review.htm

ありがとう

0046名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 998c-+hba [240f:6e:242e:1:*])2024/05/03(金) 09:15:20.91ID:qilgZSU70
4KプロジェクターはUHDが暗くなると聞いてるが本当なのか?
以前にUHD非対応の4Kプロジェクターを持っていたが、それを確かめないままプロジェクターをやめてしまったが、有機ELテレビのような画質を再現できるなら、もう一度プロジェクターを始めてもいいかな。

有機ELには負けるけどVictorのフラッグシップで明るい設定にすれば普通の映画館レベルの明るさは確保出来るよ
無論部屋が明るかったりする条件によって変わるが

0048名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 992e-+hba [240f:6e:242e:1:*])2024/05/03(金) 12:54:47.04ID:qilgZSU70
>>47
確かに完全暗室にするとか視聴環境の問題もあるんだな。
超高級機は手が出ないが、いろいろ探ってみるわ。サンクス。

明るくするとファンノイズあがっちゃうんだよなぁ

0050名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 7db7-BRM5 [106.180.223.177])2024/05/08(水) 22:45:07.58ID:klJth47f0
NZ900は26,000ドルで税込みなら440万?
プラプリで買ったら一撃で還元上限だな

アメリカで
 NZ9 $25,999.95 > NZ900 $25,999.95
 NZ8 $15,999.95 > NZ800 $15,999.95
日本でもV90R、V80Rと同じだといいね

>>35
色域(シネマフィルターなしとあり)
解像度(e-shift 1659万相当、e-shiftX 3318万相当)

確か今って完全に国内生産になってたよね?


0055名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW 1df9-shx2 [240a:61:40b2:9971:*])2024/05/15(水) 13:25:23.20ID:l39RaEK80
70Rは後継出ずに、当面売り続けられるみたいね。

V90R \2750k税込 => \2882k => V900R \2970k(+\88k
V80R \1650k税込 => \1705k => V800R \1650k(-\55k

V70R \1250k税込 => \1305k
V50 \800k税込 == \800k

0057名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW eb5b-xy28 [2001:268:9067:cbc:*])2024/05/22(水) 18:05:18.77ID:pnw/1HUr0
V800R、V80Rの現価格から値下がりだと…?
2割は高くなると踏んで現行の処分品探すしかないかと思ってたのにこれは嬉しい誤算

0058 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 02b0-XVI4 [2400:4050:8221:c400:*])2024/05/22(水) 18:28:48.41ID:bCgnmHsb0
V900Rは安いな。もっと高くても売れるのに。

0059 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 02b0-XVI4 [2400:4050:8221:c400:*])2024/05/22(水) 19:02:17.71ID:bCgnmHsb0
記事のレベルの差がひどい。
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1593478.html
「新モデルの搭載デバイスはしばらく“久里浜産”の第三世代D-ILAが使われ、順次“新潟産”に替わる」
一番詳しい。

www.phileweb.com/news/d-av/202405/22/60398.html
プレスリリース未満の情報。

online.stereosound.co.jp/_ct/17701285
「同社では先頃D-ILAパネルの製造を久里浜工場からJSファンダリ新潟工場に移管したが、
今回のパネルはそこで作られたもののようだ。」
半導体がそんな短期間で作れるわけない。適当すぎ。

安いな。AVACとかオクに出ている中古V9Rなどは一気に60万位に下がりそうだ。

現行V90,80とあまり変わらない価格設定だと新モデルを買うよな、もしや現行品下がるか?

0062名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3335-6TIP [240a:61:10a4:7aa:*])2024/05/22(水) 20:04:28.69ID:ohHyER/a0
>>61
下がるほど、玉残ってないだろ。

>>60
そもそもオクにそんなに出るもんじゃないよ
あとは展示品処分が終われば無風になる

>>63
V9Rは結構見るのだが。

0065名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ebe8-XVI4 [240f:5f:e10a:1:*])2024/05/23(木) 12:07:42.45ID:X9owOmW10
HDRはHDR10+までかな?
テレビとかでさえDolbyビジョン対応なのに

0066名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e214-xy28 [2001:268:9068:105e:*])2024/05/24(金) 16:36:02.01ID:5J8SBNmt0

0067名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ae1d-xy28 [2001:268:9068:9841:*])2024/05/24(金) 17:32:00.22ID:X9CJ0Vzl0
すまん勘違いした

0068名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6e05-oYaH [49.156.203.221])2024/05/26(日) 14:48:23.02ID:CxK75XBm0
そろそろ800と900を視聴された方のレビューが出始めるころかな

0069名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2af3-kizQ [2400:4050:8221:c400:*])2024/05/27(月) 06:47:24.87ID:+ZWPK8ZB0
価格.comの記事もきちんと取材している。
25日のマニア向けのV900R, V800Rの紹介も同じ資料を見せていた。

0070名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 2aaf-7bKI [2001:268:c20b:786d:*])2024/05/27(月) 07:08:09.36ID:Pu3exHcb0
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?

0071名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9311-eHyH [240f:b3:835e:1:*])2024/05/28(火) 21:19:29.97ID:82ssOmVO0
ぱっと見はV800の方がかっこいいな

0072名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2a37-kizQ [2400:4050:8221:c400:*])2024/05/31(金) 20:19:41.71ID:No4Woxhu0
V900Rを買ってみた。

>>72
おーいいね!

かるw

900.800RがHPに説明書がもう搭載されてる
一般公開って音展が初かなぁ

0076名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2a10-kizQ [2400:4050:8221:c400:*])2024/06/01(土) 20:10:35.97ID:owmQf7yI0
OTOTEN 2024は6/22, 6/23。
出荷優先になるからお店の展示はしばらく先かな。

0077名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6b1a-oeLu [240d:18:15:7d00:*])2024/06/01(土) 20:27:41.90ID:ZhQOfU0w0
北海道の視聴会が日本初で本日見てきました!

0078名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2a04-kizQ [2400:4050:8221:c400:*])2024/06/01(土) 20:35:31.22ID:owmQf7yI0
「北海道オーディオ&ホームシアター試聴即売会 2024」6/1、6/2

>>77
マジか!!
どうだった?

70Rと800Rの比較をしたが、ハイライトの煌めき感とシャドー部の差ははっきりと感じました。
有機elのHDR表現に肉迫してると思います

0081名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 5b5e-eHyH [2001:268:7364:65c8:*])2024/06/01(土) 22:34:45.73ID:Q17Qn5Vq0
苦労してプロジェクターをセットアップしても有機ELテレビに負けるのはなんだかなーって思ってたけど、これなら買ってもいいかな

>>77
900Rって90Rとの比較やってた?

0083名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4300-hMM5 [240d:18:15:7d00:*])2024/06/02(日) 00:00:41.68ID:rQS65OZ30
70Rと800R・900Rでした。  自分の回は900Rはおまけでゴジラ-1.0の視聴のみだったのであまり比較には
ならなかったかな・・
黒の沈み込みは凄いなとは思った
映画館のドルビーシネマと比較しても視聴環境を整えれば負けてないとは思う
特に8Kイーシフトの精細感は70Rと比較してもはっきり分かりました。 まあそれで70Rなんだろうけど

>>83
ありがとうございます
やっぱりV90RとVR900Rだとそこまで違いがないから比較はしないのかもしれないですね

0085名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f04-4CLV [2400:4050:8221:c400:*])2024/06/02(日) 00:25:05.20ID:QODS5OB30
V90RとV900RはV900Rが届いたら比較してみる予定。
4K入力8K出力 これが今回のメイン機能アップ。
4K入力4K出力 ?
8K入力8K出力 ?
パネルコントラストやルーメンはあまり重視していないので
映像処理の差を見てみようかと思っている。

もしかしたらデモ機の80Rが若干色が変だったから70R持ち出したのかも

新着レスの表示
レスを投稿する