世帯年収2000〜3000万の家庭の育児事情 part.10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2019/11/05(火) 18:56:41.44ID:3xXvgKa9
2000万といってもほとんどが税金や年金で取られて思った以上に生活は苦しいです。
さらに首都圏、関西圏の高級住宅地に住むとなると家のローンでもう精一杯。
いろいろなことについて語り合いましょう

>>980スレ立てお願いします。

※前スレ
世帯年収2000〜3000万の家庭の育児事情 part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541745061/

0952名無しの心子知らず2020/01/22(水) 15:58:33.44ID:XKODiCUl
>>950
>メガバンもソフバンの事業に何兆円も融資して大損こいてるだろ
詳しくwww

0953名無しの心子知らず2020/01/22(水) 15:58:34.72ID:HaZzVitc
>>949
奇跡の一人が全部に当てはまると思ってガンはお祈りで治るとか信じちゃう馬鹿だなお前はw

0954名無しの心子知らず2020/01/22(水) 15:59:04.49ID:jJOrC3P1
スルガwww
かぼちゃの馬車か
低学歴の主婦にも貸してるよw

0955名無しの心子知らず2020/01/22(水) 15:59:35.88ID:uivhV/w+
>>951
大卒のほうが成功しているデータはないな

0956名無しの心子知らず2020/01/22(水) 15:59:44.13ID:EXF1ZHLa
とっくに結論出てるのにどうした

高学歴は就職も起業も成功する
低学歴は起業も就職も難しい

0957名無しの心子知らず2020/01/22(水) 15:59:52.24ID:uivhV/w+
>>952
マジで情弱か?

0958名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:00:08.99ID:XKODiCUl
>>957
早く詳しくw

0959名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:00:38.04ID:ReBfCoen
>>955
中卒が高学歴と同等に成功してるデータはいつになったら出てくるの?

0960名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:01:02.94ID:uivhV/w+
結論w中学生の作文だろあれは
本気で言ってないよな?

そろそろ忙しいわ

0961名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:01:44.93ID:uivhV/w+
>>958
いや、ググれよ
お前ニュースや新聞読んでないだろ、ドン引きだぞ

0962名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:01:53.66ID:PfBHKrfA
>>953
一人ではないぞ全然
挙げればキリがない
その一人すら否定出来てないじゃんw

0963名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:01:55.48ID:XKODiCUl
>>960
遁走して開示請求待ちかw

0964名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:02:55.82ID:XKODiCUl
>>961
早く教えてよw
どこの銀行がソフトバンクのなんていう事業に何年でいくら融資して何円損したの?w
それと融資審査が軽いことと何の関係があるの?w
早く早くw

0965名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:03:27.92ID:za1ep2vK
起業家と社畜は本日も考えが合わず

0966名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:07:47.42ID:YEyXSMHU
>>955
そもそも低学歴は起業することすら出来ないってデータだね

0967名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:15:19.99ID:YEyXSMHU
>>962
一人いりゃ全員に当てはまると思ってるのが低学歴なんだよ
算数からやり直せ

0968名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:17:49.08ID:GkHW5VR/
起業してないサラリーマンが起業家に向かって起業について反論してる時点で説得力皆無

0969名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:17:50.25ID:nthN6Ob/
まあ来世では勉強して良い大学入って一流企業から欲しがられる人材になって高収入の人生送ればいいじゃん
そうすれば高学歴だとウソついて一流企業や資格持ちを妬みながら5ちゃんで一日を費やさずに済むさ
現世では貧乏暮らしを頑張れ

0970名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:20:01.73ID:nthN6Ob/
低学歴と高学歴で話が合うわけない
前者は下請けで後者は経営者や一流企業がデフォだもの
学歴が無い人にある人生を想像しろってのが無理

0971名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:21:38.43ID:SpFPzrwx
>>969
ここにいるのは皆大卒
社畜で悔しいってのがにじみ出てる

0972名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:22:47.81ID:SpFPzrwx
その大卒自身が起業には関係ないと言ってる

0973名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:24:56.87ID:YZrqo0Qf
零細でしか働けない人と大手企業で働ける人の違いよね…
起業で成功率するには学歴と職歴が必要
高学歴のほうが人数は少ないのに起業組はほぼ全員高学歴っていう事実の前にはなす術なし

0974名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:26:09.62ID:sfA2yws5
>>971
一流企業の会社員が羨ましいって顔に書いてあるぞ

0975名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:27:52.75ID:eNVDFOLF
ただの社畜なのに必死だね
悔しいんだね

そうそう前澤のパートナーに2万人以上の女が殺到だってさ

0976名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:30:19.96ID:/kAoiL7p
大手企業の人は起業するもしないも自由
したけりゃ出来るししなくても裕福だし
仕事内容で選べる贅沢が許されてる

職に困る低学歴は起業に夢見つつサラリーマンを妬むけど高学歴にとってはどっちでも良いのよ 
周りにも両方いるしね

0977名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:31:14.44ID:fQ3WJ5nc
サラリーマンやったら大抵のやつは社畜のままになる

0978名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:31:58.77ID:OOYr+o/b
>>975
どうしても抑えられないエリートリーマンへの憧れをごまかすため前澤をチェック!

0979名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:32:08.65ID:fQ3WJ5nc
冒険を恐れるようになるから

0980名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:33:48.76ID:lqwaa4O9
下請けや零細は大手を妬むが大手はその存在すら知らない

0981名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:33:59.84ID:CMzUV4of
>>978
むしろそのエリートリーマンの立場を捨てて挑んでるから憧れなどというのはない
サラリーマンがどんなのかも既に知ってる

0982名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:35:07.40ID:CMzUV4of
捨てた企業は東洋経済で収入ランキング上位の企業

0983名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:35:42.35ID:3FV9OHlz
>>976
まさにそれ
高学歴だけに許される特権だね
学歴って大事だな

0984名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:36:40.71ID:KIkbhTOL
高学歴→下請けがなんか言ってんなー(鼻ホジ)

0985名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:37:49.62ID:CMzUV4of
大企業からチャレンジしたもの
大企業に居座って社畜以外出来ない者の違い

0986名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:40:39.78ID:Pru/8+Xi
新たなチャレンジ先では学歴も職歴も関係ねーよって事

0987名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:41:06.16ID:AtvzR8t6
>>981
貧困層の専業がよく言う台詞だなそれ
おまえひょっとして…

0988名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:41:07.05ID:uivhV/w+
つかスレ終わるけど
本気で大企業のリーマンに稼げる起業家が嫉妬すると思ってるのか
そして自演じゃないとしたらたくさんいるのか
だとしたらかなり興味深いテーマ

0989名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:42:18.24ID:XKODiCUl
>>988
はやく>>964に答えてくれない?

0990名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:43:17.64ID:H7ZtEl4e
サラリーマンに嫉妬するくらいならやめてチャレンジしてない
要は企業にしがみ付いてるってだけだろ

0991名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:46:14.28ID:xpfFaCgF
>>976
会社に必要とされて活躍してるとなかなか辞めるって選択肢にはならないけどね
出世もどんどんしていくし楽しくて仕方ないって感じで
そうなると小さなお山の大将より世界的企業のメンバーでいることを選ぶのかな
もちろん優秀でもさくっと辞める人もいるけど学歴と職歴はきっちり備えてるあたり抜かりないし人脈もしっかりしてる

0992名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:48:40.68ID:Qu5cE50n
YouTuberがなりたい職業1位の時代でもやっぱり大手エリートサラリーマンって妬みの対象なんだな

0993名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:49:30.95ID:yM+e8KwD
下請けが大手エリートを妬むのは当然でしょう
格上すぎて背中も見えないもの

0994名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:50:02.15ID:dWFrKWsA
>>989
知らないと恥ずかしいことを聞くなよ

0995名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:50:23.78ID:yM+e8KwD
裕福な層ほど教育に力や金をかけてる
自分自身がそれにより特権を得てきたことを身をもって知ってるからね

0996名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:51:34.71ID:qkQnMgbP
どうでもいいが次スレは下請け男に構ってないで高学歴高収入家庭同士で普通に話したいな

0997名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:51:38.59ID:FlzQwl/H
>>991
オーナーのために働くか
自身のために働くかの違い

0998名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:51:55.22ID:XKODiCUl
>>994
あなたにはレスしてないよ、突然出てきてどうしたの?

0999名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:52:12.79ID:qkQnMgbP
経営者にも学歴が必要なことはもう十分に証明されてるんだからさ

1000名無しの心子知らず2020/01/22(水) 16:52:27.48ID:qkQnMgbP
学歴は必要だね
低学歴下請けの負け

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 21時間 55分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。