【時給】パートタイムママンPart92【日給】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2021/01/24(日) 08:13:28.52ID:AfagL5M5
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart90【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607760593/
【時給】パートタイムママンPart90【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607760593/

0952名無しの心子知らず2021/02/19(金) 08:39:05.74ID:fzA92+Hj
レジは会計だけ自動のセミセルフか完全に店員が会計処理するかによって変わってくるかなあ
お金出すのが遅い人だと後ろで並んでる人からのプレッシャーがやばいw
あと大勢の人と関わるからきつい言い方されたりとか色んな人がいるから切り替えれる性格じゃないとしんどい思いするかも

0953名無しの心子知らず2021/02/19(金) 08:40:18.96ID:Rc+rSl+H
コールセンターいいよ
人数多いし時給高いし

0954名無しの心子知らず2021/02/19(金) 08:52:36.85ID:sQRb9T/e
>>953
それ疑問だった
なんで時給高いの?
よく募集出てるし、単に需要が多いのか、それとも仕事内容が大変なのか

0955名無しの心子知らず2021/02/19(金) 08:57:31.28ID:vHKOz3gi
>>950
私は別部門だけれど、うちのスーパーは働きやすそうと思う
・ポイントカード、アプリがない
・エコバッグに入れるのをコロナ以後お断りしている
・会計はセルフレジ
ただし平日のみで働いてるパートさんはいないかも…

0956名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:01:47.91ID:NpWyMx42
今日で今週が終わり
最後までミスなくできますように
皆さんも頑張って

0957名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:04:09.46ID:Yxc1AMqZ
>>954
10人入ったら8人辞めるくらいの向き不向きがあるから時給高くしてまずは人を集める
クレーム担当部署じゃなくても病んで辞めてく人多いよ
向いてる人には天職だけどね

0958名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:09:45.48ID:R/yrKOo8
同じ料金で学童使うなら週3日の9時5時よりも
週4の12時5時の方で午前中に家事しておけば帰宅後も楽かな

9-12時は時給に合わないほど忙しいけど働きたい人多くてシフトの取り合いみたいになってるし…

0959名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:15:03.61ID:zbtGGMa5
>>954
コルセン勤めてたけど、研修期間が長い(最低1ヶ月)
OJTに挫折して辞める人は結構いた
自分の記憶ではOJT中も時給は変わらなかったけど、今はどうなんだろうね
OJTからオペレーターデビュー出来なかったら翌月入ってきた後輩に追い抜かされるし、プライド傷付くわ
それに耐えられない人は辞める
私はポンコツだったけど辞めなかったw

子持ちの人は1日3〜4時間勤務できて、「なんて良い職場なのだろう!」と思ったけど、引っ越してしまったのでその職場とは縁が切れてしまった…

0960名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:16:03.59ID:W2XPoVAx
>>950
スーパーではないけど、ホームセンターでレジしてる
変な客も来るしクレーマーに絡まれたりもするけど、自分の担当客じゃないしその時だけだから気にしてない
次の客の対応してたら嫌なことあってもすぐ忘れちゃう
その辺気にせず割り切れて、誰にでも愛想よくできるなら大丈夫だけど、気にしちゃうタイプの人はしんどいかも
私は優しいお客さん来たら癒されるし、
忙しくレジしてると、余計なこと考えなくて済むのもいい
時間がきたら次のレジ担当が来て交代してくれるから、時間通り帰れる
うちの職場は売場担当の人はパートでも残業してたりする

0961名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:21:19.52ID:a3Ftszng
うちは夫から、レジパートだけはやめてくれと言われた
男性にとっては嫌なのかな
私自身もレジは何となく避けたい気持ちがあったからいいんだけど

0962名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:30:54.51ID:cj6ZK/Dp
>>955
内容によるかな
私がやってたのはユーザーサポートの受電なんだけどインフラ系、損保とか
今の世の中ほとんどがネットで手続きできるのにそれが出来ない面倒な人や無茶苦茶な相談多いからストレスの割に合わないからな
一言で客の質が悪いし辞める人多いと思う
ただパートタイムでも働けるところも多い
システム系なんかだと最低賃金900円前半の地域でも1700〜2000円オーバーよくあるけど基本的にトラブルの初期対応から調査まで長期的にもトータルに一人で面倒みる必要があったりする
募集が常勤に近いものばかりだから子供の手が離れたらまたやりたい
システムとか知識ある人おすすめ

この手の仕事は無くならないとは思う
人に聞かないと出来ない決められない人たくさんいるからね…

0963名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:37:17.42ID:IWxYjdDk
>>961
妻が不特定多数の人と接する職場って、嫌かも

0964名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:38:43.77ID:+Uzc40mA
システムサポートは訪問も受電もやったことあるけど
ストレスが比じゃない位受電の方は酷いよね
時給高いのも扶養出たくない場合には都合悪い
でもコルセンはいつでも募集出てるから
即働きたい人はいいと思う

0965名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:41:29.56ID:w9VeYCjT
コルセンは時短勤務に辿り着くまでの「研修中必ずこの時間で研修受けてね」っていうのがネック

0966名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:41:53.05ID:xSfv52qd
レジパートは一度レジに入ったらどれくらい立ちっぱなしなの?
アパレルやってるけど、立ち仕事でも動くからそこまで脚が痛くはならないんだけど、レジだと動けずにずっと立ってるから辛そう

0967名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:49:44.93ID:40jHz4u6
>>966
休憩時間、シフト上がりまでだよ
レジ内で屈伸くらいは自由にどうぞだけど座ってる人なんていないよ

0968名無しの心子知らず2021/02/19(金) 09:53:59.31ID:Ie9RELM7
>>950
邪推だったら本当ごめん
もしかしたらレジの離職率とか高いのかもしれない
たまに品出しやバックヤードとかで募集かけて本音はレジやって欲しいってたまに聞くからさ

0969名無しの心子知らず2021/02/19(金) 10:21:30.33ID:W0tf3YVW
他部門のクレームや商品の場所とかすぐレジに聞いてくる老人客が多いのが嫌だったなぁ、レジ。あと買い物も大変だろうしイライラする気持ちは分かるけど、小さいお子さん連れのお母さんは態度キツい人多くて1番苦手だぅた。

0970名無しの心子知らず2021/02/19(金) 10:22:17.08ID:NiRl+Sbf
>>966
始めたばかりの頃は腰が痛くて辛かったけど、慣れてきたら大丈夫になった
アパレルと違ってスニーカーだし、みんなニューバランスとか楽そうなやつ履いてる

0971名無しの心子知らず2021/02/19(金) 10:25:29.19ID:NiRl+Sbf
ごめんなさい、スレ立て分からなくて、どなたかお願いできませんか?

0972名無しの心子知らず2021/02/19(金) 10:37:08.68ID:kDnPkC+r
950です
やっぱりレジって接客だよね
セルフレジでも無いし言われたこと気にしがちだから辛そうだわ
今ほどやること多くなかった昔のコンビニバイトでさえ品出しとかでバックヤード戻るとほっとしてたの思い出したわ
もう少し探してみようと思うありがとう

0973名無しの心子知らず2021/02/19(金) 10:37:48.23ID:kDnPkC+r
スレ立てやってみます

0974名無しの心子知らず2021/02/19(金) 10:39:23.58ID:kDnPkC+r
【時給】パートタイムママンPart93【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613698691/

0975名無しの心子知らず2021/02/19(金) 11:52:03.57ID:lvBoas0H
スレ立て乙

まだ子供いないときコルセンやってた
最初30人くらいいたけどOJTが終わる頃には10人くらいになってた
すんごい病んでた人いて受電待ちの時にシネシネ呟いてたりペンを手の甲に刺してたりしてヤバかったw
他は自称?役者やミュージシャンがいたり、辞めたと思ったらデビューしてたり色んな人いて人間関係は楽しかったな
仕事はお客さんの態度とか内容で日によって違うから、良い時もあれば悪い時もある、だな

0976名無しの心子知らず2021/02/19(金) 12:55:38.48ID:JcYoxpty
独身時代にコルセンとかキーパンチャーとか掛け持ちでやってたけど楽しかった
特にキーパンチャーはキーボード入力極めてればインセンティブも入るしね
コルセンはひたすら掛かってくる電話をパソコン入力して流すだけでこれはこれで楽。クレームには「ハイハイサーセン」を丁寧にやってあとはクレーム部署に回すだけだし。
また近所にそういった募集あったら行きたいわ

0977名無しの心子知らず2021/02/19(金) 14:09:55.57ID:rHWlSu7w
スレ立てありがとう

コルセンは何時間でもひたすら座ってないといけなくて辛かったな

0978名無しの心子知らず2021/02/19(金) 15:41:00.37ID:eUrp51YD
スレ立て乙です

今週から6年ぶりに働き始めて、なんとか週4の勤務日が終わってホッとしてる
上司も同じ業務の先輩も親切で、覚える事はたくさんあるけどそんなに忙しくもなさそう
休みも取りやすいらしいし時給もいい
現時点ではかなりラッキー!って思ってるんだけど何か落とし穴がないか不安

0979名無しの心子知らず2021/02/19(金) 16:28:09.94ID:Rc+rSl+H
痔主はコルセン死ぬ

0980名無しの心子知らず2021/02/19(金) 17:42:05.06ID:yLyOYtJS
>>958
それなら絶対週4だな
週3は休憩時間も勿体無いし、休みもそんなに要らない

0981名無しの心子知らず2021/02/19(金) 18:28:09.89ID:Xdmp5hOS
スレ立て乙

970もスレ立てわからないからってやり方調べもしないで違う人にやらせておいてお礼無しとかないわ

0982名無しの心子知らず2021/02/19(金) 20:28:56.87ID:cBwwG9e4
>>974


私の終業一時間前に上司が会議のために外出した
その時に
「これ終わらせてから帰ってね」って言われて、二時間は掛かる仕事だから、無理って答えると
「途中までしてるから、大丈夫だよ」って返事

始めてみると一割しか終わってなかったww
結局サビ残して帰ったけど、イライラが止まらない

でも終わらせてないと週明け機嫌悪いのは確定

0983名無しの心子知らず2021/02/19(金) 21:06:28.69ID:5oknyaY3
>>982
なめられてるなら我慢するか転職するかだけど
正当な理由で残業したなら請求するべきだし
その請求を破棄するなら労基署に報告する
それで解雇なら不当解雇で慰謝料もらう

0984名無しの心子知らず2021/02/19(金) 22:17:24.89ID:glwY9Xn8
>>982
それはきちんとつけてもらえないの?
サビ残は嫌だわ

0985名無しの心子知らず2021/02/19(金) 22:25:10.17ID:JcYoxpty
タイムカードとかで記録されるよね。それともタイムカード押してから業務してたとか?
サビ残は許したら今後もズルズルいきがちだから、きちんと残業代請求した方がいいよ〜

0986名無しの心子知らず2021/02/19(金) 22:25:59.36ID:UyWqGoB2
>>982
パートタイマーなの?

あなた、正社員じゃない?

0987名無しの心子知らず2021/02/19(金) 22:53:37.36ID:Aj9PM0G5
旦那の稼ぎがいいパート仲間が、仕事で院卒資格いるから大学院に行くらしくて羨ましくて仕方ない
院卒資格取ったらきっと正社員になって私の上に立つ。
私は家にお金なくて大学院なんか行けない。
妬ましくて惨めで自分の黒い感情に痛めつけられて本当に毎日辛い

0988名無しの心子知らず2021/02/19(金) 23:06:16.03ID:UyWqGoB2
修士号持ってるのにパートタイマーもほぼ辞める寸前の無職同然がここに居る

涙拭けよ

0989名無しの心子知らず2021/02/19(金) 23:09:00.24ID:glwY9Xn8
自分もお金無かったらそんな気持ちになるんだろうか

0990名無しの心子知らず2021/02/19(金) 23:16:50.92ID:tBIGRnU2
>>987
どんな分野か知らないけど、行くだけで修士取れる訳じゃない
お金払って、お偉方先生とお付き合いして、実習して、論文書いて・・

家事育児しながらじゃぁ卒業できないこともある
頑張れーと快く送り出してあげて、あなたはあなたの道を進めば良い
思い詰めなさんな

0991名無しの心子知らず2021/02/19(金) 23:17:40.11ID:c8IzhXJm
子育てしながら大学院に行きたいと思う貴方もそれだけで立派よ

0992名無しの心子知らず2021/02/19(金) 23:23:46.52ID:+GiDB0ip
心理師?

0993名無しの心子知らず2021/02/20(土) 00:28:32.78ID:zONLMs/Y
>>987
結局自分はどうしたいのか
これを考えるしかないよね

パート3人のうち私以外の2人が春から正社員になるから私も悩む日々だわ

0994名無しの心子知らず2021/02/20(土) 01:21:11.95ID:RNWdDa0O
旦那さんの収入が良いのにさらに修士課程に正社員と思えるところがすごい
んでもってそこに妬ましさを感じるのは向上心があるってことだよね
>>987を読んで正社員だってサラリーマンじゃん…仕事辞めたらただの人なのに…と真っ先に思った自分を一瞬だけど恥じたわw

0995名無しの心子知らず2021/02/20(土) 05:55:05.34ID:oJSQETly
正社員なりたいね。今はパートで早めの時間に上がらせてもらってるけど、仕事を責任持って完遂できないのは地味にストレス。

とはいえ子供のお迎えがあり残業できないので独身の頃のように仕事に肩まで浸かれないのは事実だし、をずっとループタイし続けている。

0996名無しの心子知らず2021/02/20(土) 05:55:39.93ID:oJSQETly
ループタイじゃなくて、ループねw

0997名無しの心子知らず2021/02/20(土) 06:28:38.99ID:mlpamUh5
ループタイ笑ったw

何を愚痴吐くのか忘れた

0998名無しの心子知らず2021/02/20(土) 06:49:09.38ID:md2HENut
和んだいっとき

0999名無しの心子知らず2021/02/20(土) 06:49:42.95ID:md2HENut
次スレ

【時給】パートタイムママンPart93【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613698691/

1000名無しの心子知らず2021/02/20(土) 07:27:04.72ID:no1RnyD0
新スレありがとう

みんないずれは正社員になりたいんだね
まあ確かに子が大きくなると手を離れて自分のやる事なくなるから暇にはなる
自分は小6、高2がいて正社員ではなく派遣みたいなものになったけど
最初大変だなと思ったのは家庭訪問や懇談
小学生はだいぶ簡略化されたけどね
高校生は塾の方の三者面談が毎学期あって
勉強の事なら本人が頑張るしかないんだから本人だけで良いじゃん、とか思ってしまう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 23時間 13分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。