絡みスレ421

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2021/03/06(土) 13:20:43.39ID:KC7KUetG
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。】

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ420
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614328921/

0952名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:18:42.05ID:YuBid3H8
>>948
そもそも2歳なのにまだ発語なくて…って言ってる人で本当に発語0の人見たことないw
遅いは遅いけど単語いくつかは出てるとか出てるけど親にしか伝わらないとかの人ばかり

>>951
スムーズおつ

0953名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:20:20.51ID:sadFO/RH
>>949
これな
ママ友レベルの人に対してそれヤバいよすぐにどこか相談した方がいいなんて口が裂けても言えない

>>951

0954名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:20:34.14ID:cLXqSz54
>>945
二語文がない、と勘違いしてない?
発語がないのはもう相談案件だよ

0955名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:23:19.14ID:hMCoOXOX
>>945
即動かないと後々困るからだよ。
今から病院予約して発達テストして結果聞いてとやってたらあっという間に1年たつよ。
ST行くまでに1年待つとかもザラにある。

0956名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:23:30.78ID:9fdfdW9i
>>951


2歳過ぎで発語が無いのはたまにあるだろうけど、指示が通らないのがヤバいと思う

0957名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:23:39.99ID:Jtu0c7q8
スレたておつ

>>945
言葉遅い子スレでも2歳0ヶ月までに発語無しは一度専門機関受診の目安になってる
そのくらいには遅い

0958名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:25:54.17ID:9655y0kn
>>948
ペラペラ会話ができるレベルになって初めて「喋った」にカウントするタイプの人が「うち喋ったのかなり遅かったよ」って言ってるだけのパターンすごく多いよ

0959名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:32:31.34ID:go25lkQX
>>948
マジで??
障害あるかもしれないじゃん、ヤバいよ早く療育行った方がいいよ

とか言ったら戦争になる

0960名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:48:10.51ID:ikjmN2GG
>>952
元スレの子も犬猫見てワウワウと言ってるなら見る人によっては意味ある言葉は出てると判断される可能性もあるよね

0961名無しの心子知らず2021/03/15(月) 17:57:12.92ID:1mylCD5u
>>945
発語が問題ではなく、意思疎通が取れないのが大問題
◯◯取ってきて、が分かる目安は1歳半
ワンワンくらいはなんとなく言えるけど意味のある言葉が出ないとなると発達年齢は1歳2ヶ月くらいだと思う
相談者のお子さんは2歳1ヶ月だと言っているから、すでに約1年の遅れがあると思う
この月齢で1年遅れは非常にまずい
しかも相談者の元には役場から療育を勧める電話が来てるにも関わらず、相談者本人が認めるのが怖くて動いていない状態
厳しく言われても仕方ないかと

0962名無しの心子知らず2021/03/15(月) 18:01:07.35ID:3yO9EoYl
本人も遅れてるのは分かってるみたいだし5ちゃんで言われたくらいで行く気になったなら背中を押して欲しかっただけだろうね
本気で認めたくない行きたくない人はそもそも相談しないしあの程度で気が変わったりしない

0963名無しの心子知らず2021/03/15(月) 18:09:53.00ID:xKkIia92
>>948
リアルで言われたら「男の子だし」って言って濁すけど、ネットだったら早く動けって言いたくなる

0964名無しの心子知らず2021/03/15(月) 18:15:22.03ID:UWF6lnGT
うちもほぼほぼ喋らなくて、2歳の誕生月から動いて継続的に療育に通えるようになった(枠があいた)の3歳7ヶ月の頃だった。
元スレの人には、早く動き出せ!って思う。

0965名無しの心子知らず2021/03/15(月) 18:25:36.00ID:pjZzDXv0
他のやる気ある親子が受けられたほうがいいから好きなだけ放置したらって思ったわ

0966名無しの心子知らず2021/03/15(月) 19:16:20.69ID:rpBwFDNG
療育って受ける前はなんか特別で魔法みたいな何かだと勘違いして期待して焦るけど
実際は2歳児相手にたいしたことしないから本の2〜3冊読んで出来ることから家庭で始めればいいと思うわ
どーせ枠空くのに1年とか掛かる

0967名無しの心子知らず2021/03/15(月) 19:29:56.34ID:/PqAAEXs
>>966
いやいや、そのどーせ枠あくのに時間かかるから早く受診しろって話でしょ

0968名無しの心子知らず2021/03/15(月) 19:39:02.73ID:UEds9z+i
>>960
「(犬にも猫にも)言うこともある」って感じの表現だったから、それすらも微妙なんじゃないかなと思うよ

0969名無しの心子知らず2021/03/15(月) 19:41:05.14ID:bu29ukrG
>>966
今動けば一年後くらいに枠が空く(取れる)かも知れないけど、動かなければ何十年経っても枠は与えられないわな

0970名無しの心子知らず2021/03/15(月) 19:45:25.86ID:JWDMMxz9
そうそう
受けられる順番待ちするのは早いに越したことは無いと思う
自治体によっては3歳にならないと順番待ちすらさせてもらえないところもあるけども
知的無い軽度の自閉症がいるけど、もっとちゃんとしてればうちの子以上になりそうなのに…って思う子結構いる
(診断ついてるうちの子以下じゃんっていう感じの子見るともどかしい

0971名無しの心子知らず2021/03/15(月) 20:20:30.15ID:5h6F4RSV
早いに越したことはないけど早く行った分早く療育受けられるとは限らないし、
受診しても即検査してもらえるわけでもないんだよね
だからといって先延ばししていい理由にはならないけど

0972名無しの心子知らず2021/03/15(月) 20:28:46.57ID:kW2Z5cih
>>971
いや、そんなことはみんなわかってて言ってるんじゃない?>>969の言うとおりだよ

0973名無しの心子知らず2021/03/15(月) 20:30:13.98ID:kDnBBIPr
様子見になった場合その限りではないけど、療育開始が 適当であれば 早く行った分早く受けられるよ
様子見になるかどうかも行ってみなきゃ分からない
既に2歳で、あれだけの不安要素があるなら、先延ばしって選択肢は無いわ

0974名無しの心子知らず2021/03/15(月) 21:04:39.19ID:3Hqsfm91
>>970
よその子を下に見て優越感に浸るのやめな
ちゃんと出来ない脳の障害なんだよ

0975名無しの心子知らず2021/03/15(月) 21:12:19.15ID:I8pqmmhL
自分の子供に年長「さん」はないわ

0976名無しの心子知らず2021/03/15(月) 21:21:06.07ID:9euSOUXs
日曜日よりの使者

0977名無しの心子知らず2021/03/15(月) 21:27:40.00ID:ycr+t9Gl
1歳前半不安スレ
泣き続けてる子がいるのに数時間集い続けるママ友集団怖い

0978名無しの心子知らず2021/03/15(月) 21:48:50.30ID:F35FlRDz
親切の言葉がでない子の親、あれだけレスもらってるのに43にしかレスしないんかい
全レスしろって訳じゃないけどもっとさぁ…

0979名無しの心子知らず2021/03/15(月) 22:22:53.44ID:/flx7AGD
年長349
あの人前からいるけど、いつも子供が幼稚園嫌いで毎日登園渋りで困り感があるって書いてるのに、レスもらっても絶対返信しないんだよね
レスもらうのが嫌なら、レス禁かチラシにでも書いてりゃいいのに

0980名無しの心子知らず2021/03/15(月) 23:21:14.46ID:Tf7TSvYP
保育園準備177
仕事忙しいから無理とか職場で搾乳するのに抵抗あるとかなら理解でにるけど、仕事の人格だから無理は草

0981名無しの心子知らず2021/03/15(月) 23:24:02.40ID:lfn5+py0
中学年
「リンス」指摘も誤爆もさらにそれにいちいちツッコんでるのも全員こっちでやりなさい

0982名無しの心子知らず2021/03/15(月) 23:33:54.05ID:jQPepkdN
>>980
あれって生理的に無理と同一人物なの?

0983名無しの心子知らず2021/03/16(火) 00:47:14.60ID:nGE1au7B
リンス騒ぎ楽しかったわw

0984名無しの心子知らず2021/03/16(火) 06:23:53.87ID:UDKCg4oE
親切
言葉が出ません指示もあまり通りませんって相談に
うちの子は言葉は遅いけどしっかりこちらの言うことは理解出来ていてその後言葉も出て問題ありませんでした
って全然親切じゃないっていうか相談に対する回答ですらなくね?

0985名無しの心子知らず2021/03/16(火) 07:15:44.84ID:Rb8er06w
>>984
ただの自慢だよねw
言葉が遅いのが問題ではなく、指示が通らないのが問題なのに

0986名無しの心子知らず2021/03/16(火) 07:18:01.21ID:fk5GfDTX
>>984
46なんかは検診で引っかかったのかも尋ねたいところ
言葉が遅いだけじゃなく指示も通りにくいのを心配してるのにね
我が子は大丈夫だって自分に言い聞かせてるのかな
でも残念ながら適した時期に喋り出さなかった子供はやっぱり発達の要素ありだよ
大丈夫と思ってるのは親だけ、壁にぶつかるのは思春期以降なんて場合もある

0987名無しの心子知らず2021/03/16(火) 07:53:36.35ID:3LIzOHq4
>>984
相談じゃなくて質問だし、同じような人で喋れるようになった人はいますか?のと質問に答えたまででしょ
喋れるようになった子がいたとして何の解決にもなってないけど

0988名無しの心子知らず2021/03/16(火) 07:57:49.07ID:Rb8er06w
>>987
だから同じような人でもないんだってば

相談者→単語も出ない、◯◯持ってきての簡単な指示さえ通らない
親切46→言葉は遅いけど、意思疎通に全く問題ない

これは大きな違いだよ

0989名無しの心子知らず2021/03/16(火) 09:17:39.57ID:i+GdPsWw
>>988
じゃあそのまま元スレに書いてあげたら?

0990名無しの心子知らず2021/03/16(火) 09:21:37.31ID:M4BMpyuC
>>989
何のための絡みスレだよ

0991名無しの心子知らず2021/03/16(火) 09:40:40.08ID:53XNPhW6
親切46です
>>987 の気持ちで書いたのですが、 >>988 が言うことはその通りだなと思いました
私が指示と意思疎通を同類には考えていなかった為に不快にさせたのかもしれません、すみません
指示をこちらからの一方的な発信で子の行動を試すようなこととすれば、タイミングの悪さや機嫌次第では通らないこともあるのででは?と捉えてしまいました

>>986
検診には引っかかりませんでした
発達についても調べましたが、空気が読めて場から浮くことがなく色んなタイプのお友達から好かれるので現状は心配ないと感じています
しかし思春期以降の壁など気をつけて様子を見たいと思います

0992名無しの心子知らず2021/03/16(火) 09:54:03.94ID:ay/ebAIm
発話がない子との意思疎通なんてこちらの指示に従えるかどうかがほとんどを占めてるじゃん
ぐずらず待てたとか言うのもお子さんはあなたの指示に従ってたってことでしょ
捉えるも何もないよ

0993名無しの心子知らず2021/03/16(火) 10:07:33.94ID:vW4ge1Lx
親切46は何度読み返しても的はずれなマウントにしか見えなくて笑う
単に国語力が足りないだけなのかもしれないけど46自身になんらかの発達があっても不思議じゃないレベルで噛み合ってない

0994名無しの心子知らず2021/03/16(火) 10:32:48.06ID:cWlucHfz
フォーマルウェア310
相談や質問をするでもなく流れに乗ったわけでもなく自分の決めたコーディネートを詳細に書くなんて、自己主張強いと思われるというか本当に自己主張激しい

0995名無しの心子知らず2021/03/16(火) 10:37:09.28ID:lAUd03o7
離乳食460
6ヵ月半であれは遅れすぎだよ
同じような人の意見聞けたら安心するんだろうか
離乳食相談もできないような田舎なのかと

0996名無しの心子知らず2021/03/16(火) 10:40:53.85ID:OG82JqyM
>>995
別に遅れすぎじゃないでしょ

0997名無しの心子知らず2021/03/16(火) 10:42:43.80ID:X0cZIEGA
遅れすぎじゃ無いし、そもそも離乳食のスタートを6ヶ月からって人もいる
食べない子はなにしても食べないよ

0998名無しの心子知らず2021/03/16(火) 10:55:41.03ID:2vDw3eqd
イージーマウントそろそろくるかな

0999名無しの心子知らず2021/03/16(火) 10:56:32.94ID:+M7R3Iw9
どこら辺が遅れすぎなんだろう
子供のペースガン無視で早く進めようとする親たまにいるよね

1000名無しの心子知らず2021/03/16(火) 11:10:54.36ID:9jZ7eZya
>>995
あなた2週間遅れでイライラしてた人?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 21時間 50分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。