第3回AbemaTVトーナメント Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 03d2-vSqt)2020/04/20(月) 03:18:34.82ID:kQ2zJSaa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■参加棋士
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/topics/7048933_ext_col_03_0_1585999905.webp
■予選リーグ戦表
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/rcms_conv_webp/files/topics/7048933_ext_col_03_2_1585999905.webp
■ルール
団体戦は、3人1組を1チームとし、計12チームを4つのリーグに分けて戦い、
3チームのうち、上位2チームが本戦トーナメント進出となります。
リーグ戦の勝ち抜けは、総当たりで行われたチーム毎のポイント数で決定します。
3対3の団体戦で1人ずつ3番勝負を行い、1局目、2局目を連勝した場合には3局目は行いません。
ポイント加算/減算のシステムについては、 1対局勝つことでプラス1ポイント、
負けることでマイナス1ポイントとし、 3人の合計のポイント数で勝敗が決定します。
2連勝するとプラス2ポイント、2連敗するとマイナス2ポイントとなります。
順位は総当たりのポイント数で決定するため、今回の団体戦では連勝することが非常に大きな意味を持つこととなります。
また、リーグ戦を終え、ポイント数が同点の場合は、 各チームリーダー同士が1番勝負を行い、勝者が決定します。
※段位は収録当時のものになります

前スレ
第3回AbemaTVトーナメント Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1587221778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し名人 (ワッチョイ 9663-NXyr)2020/04/23(木) 22:34:07.28ID:Py7nFaTG0
>>949
予選通過が1チームしかないと思ってるなw
放送もろくに見てないんだろう

0953名無し名人 (ワッチョイ 967d-SnlO)2020/04/23(木) 22:34:29.46ID:QFozZSj10
烏合の衆の邪推なんて時間の無駄以外の何者でもないがなw

0954名無し名人 (ワッチョイ 4696-1Gce)2020/04/23(木) 22:39:39.64ID:liG0j/OX0
喜々としてツイしてるチームは勝ち進んだか、まだ予選消化してなかったのは間違いない

0955名無し名人 (ワッチョイ 73b6-6hRW)2020/04/23(木) 23:00:57.19ID:agtm2afU0
永瀬チームがやらないのは藤井にツイッターやらせるわけにいかないのが一番の理由でしょ

0956名無し名人 (ワッチョイ 44d8-Tk9s)2020/04/23(木) 23:01:43.67ID:MiTEwvYE0
>>948
>チーム永瀬が予選敗退しても驚かないw

いや、それはさすがに驚くw

0957名無し名人 (ワッチョイ 3563-OIN9)2020/04/23(木) 23:03:37.98ID:T3jGNJcN0
どんな棋戦でも一切モチベーションを落とさないレート一位の少年がいるからな

0958名無し名人 (ワッチョイ 64ad-DdOP)2020/04/23(木) 23:07:52.83ID:0eFpPkCa0
プロだから同情は失礼だけど
藤井七段に三タテ喰らう棋士はちょっと可哀想

0959名無し名人 (ワッチョイ 4402-0quI)2020/04/23(木) 23:12:43.22ID:t5V3iS2i0
豊島も永瀬もタイトル戦が近いからツイートしてる心の余裕はないんだろう

0960名無し名人 (ワッチョイ 4402-0quI)2020/04/23(木) 23:14:16.47ID:t5V3iS2i0
もしかして藤井は校則でツイッター、フェイスブック禁止とかあるかも。

あと確かツイッターは18歳未満は親の同意が必要とかじゃなかったっけ?

0961名無し名人 (オッペケ Sr5f-QpYc)2020/04/23(木) 23:16:53.91ID:xSNisXkNr
禁止されなくても藤井はやらんだろ
メディア対応にあれほど気を遣ってるのに

0962名無し名人 (ワンミングク MM32-0Rua)2020/04/23(木) 23:18:58.85ID:brloXzXVM
>>958
いい加減ルール覚えような

0963名無し名人 (スッップ Sd70-NXyr)2020/04/23(木) 23:23:21.42ID:JViDHkSzd
>>941
色味少なめ写真映えする見た目じゃないし
クレープで食べログ高評価って珍しいよ

ダニーって大したことないクレープをそんなありがたがる人なの?

0964名無し名人 (ワッチョイ 1e01-W7RL)2020/04/23(木) 23:34:42.59ID:RuYqwEGS0
食べログて

0965名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-XnmY)2020/04/23(木) 23:52:56.89ID:sWMhbHW00
藤井くんはLINEさえやってないらしいからな

0966名無し名人 (ワッチョイ 665f-YtJt)2020/04/23(木) 23:54:50.31ID:pBeRmcwg0
>>960
藤井がSNSなんてやったらリスクだらけだ

0967名無し名人 (ワッチョイ 9b3c-px3V)2020/04/24(金) 00:13:06.70ID:DC2w0Mg20
やってないってことにしといたほうがいいからじゃねいろいろと

0968名無し名人 (ワッチョイ 1e7c-BwM3)2020/04/24(金) 00:13:31.40ID:5hY6FaO80
>>941
そうなの?
俺は3年前くらいに良く行ってたがいつもガラガラだったよ
今じゃそういう店になってるのか
味は甘さ控えめだから、ザ・クレープみたいなの食べたい人には全くオススメできない

0969名無し名人 (ワッチョイ 245f-J9Dv)2020/04/24(金) 00:24:48.78ID:Ck/bvNBq0
チーム糸谷も面白そうだなあ
プロ棋士の団体戦ってなんで今までなかったんだ?
チームワーク強化しておけば将棋星人が攻めてきても結束できるだろ

0970名無し名人 (ワッチョイ aada-cUrQ)2020/04/24(金) 00:33:59.92ID:uRilb1D20
>>969
公式戦にできないし、チーム戦だと対局者解説聞き手のスケジュール揃えるの大変
予算とそれを放送する媒体がない

将棋世界でアマプロ戦とか、ザムライのイベントでチーム戦とかはあったけどね

0971名無し名人 (ワッチョイ 3563-OIN9)2020/04/24(金) 00:35:08.08ID:TUkWUMlF0
テニスもダブルスは人気ねえからな。
柔道みたいなのは団体戦はとにかくアツいんだけどな。

0972名無し名人 (ブーイモ MM5e-GUiQ)2020/04/24(金) 01:09:24.17ID:szBJKchdM
以前関西のイベントで団体戦あったよね
大橋が青チームで青スーツ着て「青の絆」って揮毫してた

0973名無し名人 (ワッチョイ 1666-1Gce)2020/04/24(金) 01:22:53.57ID:dt6sfo2u0
将棋棋士が間近で激闘! 関西プロ団体戦 (2018/3/25)
https://www.kansai-shogi.info/大会-イベント-1/大会結果-イベントレポート/プロ棋士団体戦/

第三回 侍゛〜春の陣〜 なにわの戦い! (2018/5/27)
https://www.shogi.or.jp/event/2018/04/post_1573.html

糸谷・山崎・菅井・稲葉は両方に出てるから今回は3度目の団体戦だ

0974名無し名人 (ワッチョイ b4bd-tBsx)2020/04/24(金) 01:28:12.54ID:IIpxaVbl0
>>969
電王戦は団体戦だったな
人間同士ではなかったが

0975名無し名人 (スプッッ Sd2a-NXyr)2020/04/24(金) 01:38:33.08ID:0tUK+SIFd
>>964
食べログのシステム上
評判の良い店の点数が低くなってしまうことはあっても
評判が悪い店が突出して高評価になるのは難しい

0976名無し名人 (ワッチョイ 1d35-QpYc)2020/04/24(金) 01:56:56.98ID:1UKQgdm40
控室での仲間棋士の応援してるところも面白いんだけど2人はちょっと寂しいな
4vs4か5vs5の形式だとワイワイ検討・応援してる画が作れるかも
4vs4なら同点の際に代表戦みたいなことやってもいいかもしれんし

0977名無し名人 (ワントンキン MM36-SFL2)2020/04/24(金) 02:37:01.95ID:7EIn05+VM
お前は将棋じゃなくてバラエティが観たいだけ

0978名無し名人 (ワッチョイ 1d35-QpYc)2020/04/24(金) 02:46:41.65ID:1UKQgdm40
エンターテイメント性は重要ですよ?
「将棋オンリー」を見せようとしてたらこの企画も生まれてないし発展しませんぜ

0979名無し名人 (ワッチョイ 087f-sVZV)2020/04/24(金) 03:27:28.90ID:Q5grC0j00
>>975
宣伝費払えば4.2くらいには普通になるぞ。ボッタ店でも
あー、でも3.6程度までが高評価で、それ以上はダメだっけw

0980名無し名人 (スプッッ Sdda-NXyr)2020/04/24(金) 03:46:00.59ID:amSY2MObd
>>979
宣伝費って広告費のことだと思うけど加入してPRされても結局客の高評価がないと点数はあがらないんだよ〜〜

てかダニーって美味しいスイーツに詳しいんじゃなかったっけ?

0981名無し名人 (ワッチョイ 1d35-QpYc)2020/04/24(金) 04:28:49.29ID:1UKQgdm40
将棋番組って大体「対局」と「解説&聞き手2人」で進行するってのが型になってしまってる

でも中々見られないけど控え室で棋士がワイワイ検討してるのも実は楽しいんよね
視聴者に説明の責任を持たなくていいから、軽口や悪口もでるし、笑いも起こる
それがこの団体戦なら見せられるシステムになってるんよね
控え室が3〜4人になったら楽しそうなんだけどな

0982名無し名人 (ワッチョイ 44d8-Tk9s)2020/04/24(金) 05:30:43.93ID:g3uIc6GZ0
>>958
断言するけど、このルールで藤井くんに3タテくらうような情けない棋士は絶対にいないから安心しろ。

0983名無し名人 (ワッチョイ 665f-YtJt)2020/04/24(金) 05:41:19.28ID:2pTFNRsb0
>>982
ああ、このルールなら俺だって3タテ食らわない自信があるぜ

0984名無し名人 (ワッチョイ ca7c-Hty+)2020/04/24(金) 06:27:03.22ID:Prq7i3RQ0
>>982-983
それは甘い
予選で2回負け、本選でも不運にも当たっちゃったら4タテまで可能w

0985名無し名人 (ワッチョイ b0e6-QpYc)2020/04/24(金) 06:45:34.12ID:jgOE6hT40
電王戦でつかぽんが泣いたのは団体戦ならではの出来事だったね
個人戦ならあそこまでのプレッシャーは無かったかも知れない

0986名無し名人 (ワッチョイ 328c-Fa4d)2020/04/24(金) 06:50:17.25ID:sxebCtl10
>>870
その勝率が基準なら得意な棋士も居ないw

0987名無し名人 (ワッチョイ 70da-0jBP)2020/04/24(金) 07:21:46.72ID:Qiagv0Zn0
フォーカスってw
他局の番組名を入れていくスタイル

0988名無し名人 (スプッッ Sd9e-YtJt)2020/04/24(金) 07:43:28.25ID:ldURPhH0d
>>870
それ以外だと
149勝24敗 勝率.861か

0989名無し名人 (ワッチョイ 01ad-S4f9)2020/04/24(金) 07:44:07.70ID:rAlMX4N60
フォーカス+1ってチーム名だったのか

0990名無し名人 (ワッチョイ 213a-QpYc)2020/04/24(金) 07:52:59.00ID:J1d1Q1ig0
>>974
塚田の頑張りは団体戦だからだったな
自分が負けるわけにはいかないっていう強い気持ち

0991名無し名人 (ワッチョイ 7cfc-QpYc)2020/04/24(金) 07:55:30.92ID:hC0DCpyk0
飯島が昔引き角戦法凄くないですか?自慢した時に
出したデータが5割超えくらいだったと思う
得意不得意の基準は多少個人差出る

0992名無し名人 (ブーイモ MM5e-TMSc)2020/04/24(金) 08:23:10.50ID:vKThUkyNM
戦型別に見たときに個人の通算勝率より高い勝率になっていれば得意戦法となる
逆に低ければ勝率7割でも苦手といえる

0993名無し名人 (ワッチョイ ce01-QpYc)2020/04/24(金) 08:27:21.99ID:4JTYuEG90
電王戦か懐かしいな。あの時の三浦はかっこよかったな

0994名無し名人 (ワッチョイ 6c43-sVZV)2020/04/24(金) 08:31:58.46ID:o8tqeteE0
今晩振りvsGoodの再放送か
豊島の発言を許さないような「しょうがない」が聞けるな

0995名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-XnmY)2020/04/24(金) 08:32:19.64ID:o/eWVqux0

第3回AbemaTVトーナメント Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1587684718/

0996名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-XnmY)2020/04/24(金) 08:41:05.87ID:o/eWVqux0
>>967
それはあるけど
数年前だけど張本が藤井との対談の後、連絡先交換したけど電話番号だったって言ってたから
ほんとにやってないんだろうなと思った

0997名無し名人 (ワッチョイ 5002-sVZV)2020/04/24(金) 09:54:45.76ID:p3KbZHPW0
>>994
三浦の気合いの入った対局・応援と豊島の軽さの対比が面白いね

0998名無し名人 (ワッチョイ 5002-sVZV)2020/04/24(金) 09:59:02.02ID:p3KbZHPW0
あ、久保対豊島か。間違えた
豊島は楽しくできればそれでいい、というような感じだったな
勇気の入れ込みについていけてなかった

0999名無し名人 (ワッチョイ 5002-sVZV)2020/04/24(金) 10:33:24.90ID:p3KbZHPW0
第3回AbemaTVトーナメント 〜4月18日放送、予選A組2回戦・チーム豊島VSチーム三浦戦の振り返り〜
https://www.shogi.or.jp/column/2020/04/3abema_0418_playback.html

1000名無し名人 (ドコグロ MM40-4j2y)2020/04/24(金) 10:37:59.58ID:ptHRw3PQM
>>998
棋士の楽しい=勝ち

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 19分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。