「羽生善治時代」は存在したのだろうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2022/03/01(火) 23:30:25.45ID:cJVFYLUb
徐々に真実に気づき始めている

0039名無し名人2022/03/03(木) 01:40:15.42ID:hq5d8pPM
羽生は100期と永世八冠を獲得出来てたら一流棋士として評価されてただろうけど
色々と残念な棋士だよな

0040名無し名人2022/03/03(木) 04:05:17.53ID:d3KTKm4z
そんな主張してる人見たことないわ

0041名無し名人2022/03/03(木) 05:06:30.81ID:EKa5qr+C
普通の将棋ファンが
羽生がショボいことに気づいただけだよw

藤井聡太みたいな本物がでてきたし
大山の名人13連覇とか再認識したし

0042名無し名人2022/03/03(木) 05:17:56.53ID:MjXXKd/F
>>19
「竜王名人は取れてないけど、一番多くタイトル持ってるのが羽生だから、一番強い棋士を選ぶとすれば羽生かなあ・・・」
みたいな意味での薄っぺらい羽生暫定王者時代が長く続いてたのはその通りだな

ただし別格タイトルの名人竜王に縁がない時期が長く、
竜王名人を併せ持ってる羽生絶対王者時代と言える時代がほとんどなかったのも事実(通算で2年半ほど)
竜王と名人を両方併せ持ってこそ真のチャンピオンだしな

0043名無し名人2022/03/03(木) 10:41:36.08ID:vYxIsH1X
>竜王と名人を両方併せ持ってこそ真のチャンピオン

大山康晴(名人・九段)12年
中原誠  (名人・十段)7年
谷川浩司(名人・竜王)1年 
羽生善治(名人・竜王)2年 
森内俊之(名人・竜王)1年
豊島将之(名人・竜王)1年 ※井山裕太(大三冠)6年

結論:大山康晴時代、中原誠時代、(井山裕太時代)は存在した。

0044名無し名人2022/03/03(木) 10:45:54.62ID:d7PCz8KT
B級時代w

0045名無し名人2022/03/03(木) 12:12:24.99ID:7iNJz7FI
タイトル戦の九段や十段は雑魚タイトルの一つだから、竜王戦開始まで真のチャンピオンはいなかった
さらに竜王名人を一度も防衛できないのは真のチャンピオンではない。

真のチャンピオンは竜王名人を一度以上防衛した羽生、谷川の二人のみ

0046名無し名人2022/03/03(木) 13:18:14.61ID:gg4lFZa7
大山時代―中原時代―戦国時代(谷川&羽生世代時代)―藤井時代


皆うすうす気づいてはいたが藤井の登場によって確定したな

0047名無し名人2022/03/03(木) 13:41:54.71ID:6psbSWld
永世名人は通算10期獲得に変更すべき

そうすれば

15世名人 大山康晴
16世名人 中原誠
17世名人 藤井聡太


と文句のない布陣になる

0048名無し名人2022/03/03(木) 14:56:17.49ID:elqG/zUg
真の王者 しょぼい

0049名無し名人2022/03/03(木) 15:15:06.28ID:AaMKD4th
>>47
今から永世名人の資格を剥奪するのもまずいので5期で永世名人の規定はそのままにして10期で『永世第世名人』とするのはどうか

木村永世第十四世名人
大山永世第十五世名人
中原永世第十六世名人
藤井永世第十七世名人(予定)
あとは獲得数順に
羽生永世名人
森内永世名人
谷川永世名人

これなら谷川森内に先越されたねじれが解消するから羽生オタにとって悪い話じゃない
関西将棋会館の谷川の軸から『十七世』を砂消しで消さなきゃならんけど

0050名無し名人2022/03/03(木) 15:23:14.04ID:7BpqWEIU
まだ誰も何々世を名乗ってないからちょうどいいよね
申し訳ないけどあの3名の大名人に対して谷川以降が同じ格とは思えない
あの掛け軸も相応しい4人目(藤井)の到来を待っているはず

0051名無し名人2022/03/03(木) 16:35:56.99ID:C3e1ReiY
たしかに掛け軸になる格を考えると
木村ー大山ー中原ー藤井は本当にしっくりくる
羽生とか森内が入ってくるのは違和感しかないからな

0052名無し名人2022/03/03(木) 16:41:33.23ID:b0/tdLIf
17世18世19世で1枚書きゃええんちゃうん
小名人は寄せ書き風で

藤井聡太くんが乱心しなけりゃ次は1人1枚で

0053名無し名人2022/03/03(木) 17:07:49.51ID:GNr1ZUVb
>>36
ソフト技
暗黒時代

ただの一方的主観でワロタ

0054名無し名人2022/03/03(木) 18:03:34.22ID:AaMKD4th
>>50
>>51

谷川がもうちょっと頑張ってあと3期くらい上乗せしてさらに永世棋聖にでもなればあの掛け軸もそれなりにバランスが取れていたと思う
5期ポッキリで終わってしまったのがいかにも悲しい

0055名無し名人2022/03/03(木) 18:05:27.58ID:AaMKD4th
>>52
床の間のスペースが足りないから中小名人の掛け軸は別の場所に移装だな

0056名無し名人2022/03/03(木) 19:15:24.36ID:elqG/zUg
今はあるとおもわるてるけど
あと少しすると幻想だったことがわかってくるかも

0057名無し名人2022/03/03(木) 22:00:03.79ID:KIpIHL0o
まぁ羽生がその実力に比べると名人戦で振るわなかったのは事実だが、
藤井だって名人戦でそんなに都合良く連覇できるとは思えんなぁ
実際B級ですらポロポロ負けてるし
名人戦の大舞台は他とは比較にならないプレッシャーがかかるから、藤井聡太と言えどもそう簡単に獲得数を伸ばすことはできないと思う

0058名無し名人2022/03/03(木) 23:12:48.64ID:veclYt3Y
名人13連覇したじいさんいたし

0059名無し名人2022/03/04(金) 03:17:45.54ID:HveNEHw3
>>57
藤井の場合、敵はプレッシャーより日程と体調だな

0060名無し名人2022/03/04(金) 10:00:10.70ID:kNpWQ0ks
羽生は神!

0061名無し名人2022/03/04(金) 10:38:14.59ID:tEOUt/nj
羽生は仏様

0062名無し名人2022/03/04(金) 10:52:55.89ID:dO8obH8w
>>57
現時点で2日制16勝1敗の棋士にそれ言っちゃうかな
2日制で渡辺と部の悪かった羽生と一緒にしてはいけない

0063名無し名人2022/03/04(金) 13:38:14.67ID:C/4JJcwP
>>62
まだ20にもならないキッズがこの後どうなるかなんて誰にも分からん
この後羽生にとっての森内渡辺にあたるような強力なライバルが現れて永世名人や竜王を阻まれる可能性は充分ある
というか、藤井にとってもその方が良いと思うわ
あれほど強かった羽生にとって森内や渡辺が研究温存で名人竜王の壁になってくれたのは、モチベーションを持続させる意味で幸いだった
もし藤井の時代に誰も後に続くものが現れなければ本人のモチベーションが保てずに自ら転んでいくだろうよ

0064名無し名人2022/03/04(金) 13:47:40.39ID:tEOUt/nj
預言者ですか笑
自分の未来はわかりますか?笑

0065名無し名人2022/03/04(金) 13:58:30.51ID:OYLuaTl6
至言w

0066名無し名人2022/03/04(金) 17:24:00.06ID:qTr7+sP4
>>47
ついでに永世竜王も10期とすべき

0067名無し名人2022/03/04(金) 18:05:50.37ID:WHirbtiz
棋士の評価はタイトル数がすべて

0068名無し名人2022/03/04(金) 18:59:43.80ID:Dyd6LHMl
>>67
タイトルと言っても、「王位」とか「王座」とか、なんちゃってタイトルば除外しないと間違える

また、早指し戦もカウント外だな

0069名無し名人2022/03/04(金) 20:38:22.80ID:xTYJ9BpL
>>63
1行残らず全部お前の妄想
反論したかったら根拠出せ

将棋は早熟こそが才能のバロメータ
過去の例からはっきりその傾向がある

0070名無し名人2022/03/05(土) 03:17:39.98ID:DjTJyYVW
今有望そうな子は奨励会にいるの?

0071名無し名人2022/03/05(土) 08:21:17.87ID://IqSOiB
有望な会員はいるけど、中学生棋士は出なそう

三段リーグの人数スカスカで飛び入り参加のひふみんや、そもそも三段リーグが無かった谷川羽生、実質高校生棋士の渡辺と比べて、藤井は希少な中学生棋士でも一番高いハードルを超えてきた訳だから、同じクラスがすぐ出たら奇跡

0072名無し名人2022/03/05(土) 11:48:30.84ID:YwBJrpAw
https://i.imgur.com/TLrsdMb.jpg

羽生時代が無かったというなら中原時代も無かったという事にしないとバランス悪い感じだな

0073名無し名人2022/03/05(土) 12:02:07.85ID:YwBJrpAw
https://i.imgur.com/7NPEdMh.jpg

ごめん、こっちの方が正しいはず。
手作業でやってるもんでね。

0074名無し名人2022/03/05(土) 12:27:46.30ID:87hHOrPJ
>>73
これは分かりやすい

0075名無し名人2022/03/05(土) 16:32:01.54ID:UjxheL7s
大山時代→特急のため途中駅通過→藤井聡太時代

極論こうだろ?
藤井聡太はまだ未確定だけど

0076名無し名人2022/03/07(月) 23:29:09.90ID:uVpIvd7u
名人戦と竜王戦タイトル戦でこれだけ負けた棋士はいない
よって羽生時代なんて存在してない
(せいぜい一瞬だけ七冠達成した時期のみ)

0077名無し名人2022/03/13(日) 17:44:15.06ID:ptT5b2S8
永世名人は通算10期でいい

15世名人 大山康晴
16世名人 中原誠
17世名人 藤井聡太

0078名無し名人2022/03/13(日) 18:06:44.71ID:q/T8epJ7
高槻移転のためにご尽力なさった17世18世19世の掛け軸3枚を、高槻会館に飾ればいいんじゃね?

んで藤井二十世が将来大阪市に会館を建て直したらその時に木村十四世・大山十五世・中原十六世の隣に藤井二十世の掛け軸をかけたらいい(17・18・19は高槻に残す)

0079名無し名人2022/03/15(火) 08:32:01.74ID:tV5u1fJQ
した。

0080名無し名人2022/03/15(火) 09:55:41.96ID:eIDq4VWb
羽生世代○
羽生時代?

0081名無し名人2022/03/16(水) 05:45:39.07ID:JOfrOFOg
>>78
名案

0082名無し名人2022/03/16(水) 09:05:11.41ID:/m4Y0b3k
森内時代

0083名無し名人2022/03/16(水) 17:12:09.50ID:7YTcyfrv
羽生世代・・羽生、佐藤康光、丸山、郷田、藤井猛

森内世代・・森内、先崎、瀬川ら

0084名無し名人2022/03/16(水) 17:14:11.97ID:7YTcyfrv
竜王数え歌
2003森内
2004渡辺明
2005渡辺明
2006渡辺明
2007渡辺明
2008渡辺明
2009渡辺明
2010渡辺明
2011渡辺明
2012渡辺明
2013森内

森内で始まり森内で終わる平成の黒歴史
森内渡辺暗黒期間
多くの人々が将棋から去っていった

0085名無し名人2022/03/16(水) 19:42:32.71ID:o+296zsr
>>84
素敵やんか?

0086名無し名人2022/04/13(水) 19:42:05.26ID:Rw1Q1jgA
そうなんだ

0087名無し名人2022/04/13(水) 23:15:28.45ID:J0LPNq5T
>>84
藤井によって将棋界は救われたね

0088名無し名人2022/05/12(木) 02:24:10.90ID:UU2sQXLE
また?

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています