X



「羽生善治時代」は存在したのだろうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/03/01(火) 23:30:25.45ID:cJVFYLUb
徐々に真実に気づき始めている
0002名無し名人
垢版 |
2022/03/01(火) 23:33:24.23ID:z6H4yWlO
>>1
NHK杯12回目の優勝したから、羽生ヲタが調子づいててウンザリ


藤井ナベ永瀬なんて手抜いてる棋戦なのに
0003名無し名人
垢版 |
2022/03/01(火) 23:34:09.42ID:mr50PNff
低レベルの競い合いをしてただけだったかもしれないな
そこで数字上では1人勝ちしたのが羽生だったってだけで
0004名無し名人
垢版 |
2022/03/01(火) 23:41:20.86ID:ptXDQPHj
「羽生世代時代」もしくは「羽生善治暫定王者(もしくは瞬間王者)時代」なら存在した
「羽生善治絶対王者時代」は存在していない

「竜王と名人を両方併せ持って真のチャンピオン」だからな
竜王名人を連続で保持していた期間が最長でも2年足らず(721日)、通算でも2年半(912日)
これでは絶対王者とはさすがに言いようがない
0005名無し名人
垢版 |
2022/03/01(火) 23:47:46.69ID:x35TI9ae
羽生時代はなかった
木村も大山も中原も恐らくは藤井も圧倒的に強いから時代を同世代の台頭を許さなかった

「◯◯世代」なんてのは当代最強の棋士が傑出しきれなかっただけの現象
0008名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 00:33:50.19ID:QqXX5PJJ
森内信者の特徴
・アンチ森内が全員羽生オタだと決めつける
・森内の真実が書き込まれると、脊髄反射で羽生を貶す書き込みを開始。
・羽生にピックタイトルで勝ち越してるのと、羽生より先に永世名人資格を盗ったのが数少ない自慢
・森内が先に永世名人資格を盗ったことを強調するため、あちこちで羽生を19世と呼ぶ
・数少ない森内のいいとこ取り記録布捏造に必死。同じネタで数億回オナニーを繰り返す
・森内が勝てば、本気を出した。森内が負けたら、森内は優しいから勝ちを譲った、本気を出さなかったと言い訳を繰り返す
・羽生を貶めるため森内信者になりすました大山信者が複数実在


・渡辺明の活躍が気に入らない
森内はタイトル12期、渡辺明はタイトル29期と大差をつけられているにも関わらず、永世名人資格を持つことを頼りに森内のほうが格上と譲らない。渡辺明が藤井聡太に負けると喜ぶ
客観的数字では論破されるため、スマホや忖度などと平気で名誉棄損な発言をする

・順位戦と名人戦が大好き
順位戦はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
ピックタイトル率という謎定義を開発する

・ソフトが得意
かつて渡辺明からソフト技を授かり、長時間制で活用
新弟子野糞にもソフト技を伝授するが、

・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた森内確変時代の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出などすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす
将棋人口を減らしまくった森内渡辺暗黒時代、回復させた藤井という事実にも目を向けない
0009名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 00:41:43.56ID:QqXX5PJJ
竜王数え歌
2003森内
2004渡辺明
2005渡辺明
2006渡辺明
2007渡辺明
2008渡辺明
2009渡辺明
2010渡辺明
2011渡辺明
2012渡辺明
2013森内

森内で始まり森内で終わる黒歴史
森内渡辺暗黒期間
0010名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 00:57:37.56ID:hi5WRkDs
会長 米長
名人 森内
竜王 渡辺明

この平成の将棋暗黒期間に将棋は衰退した
この段位免状を持つ者は呪われている
0011名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 01:26:57.57ID:tVN46mnP
>>1
無かった
以上
0012名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 01:50:26.70ID:NoRhTjCv
大山美濃な中原囲いな藤井システムだろ
そして羽生・・・なんかあったっけ
0013名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 08:56:03.60ID:z/nsRPLb
羽生のがマキャベリズムなだけだろ
藤井じゃただのデータマンコだからw
0014名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 08:56:22.54ID:z/nsRPLb
曲線としての歪みを
見つけ続けるしかない
0015名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 13:16:00.85ID:Ze79J08H
羽生オタって必ず藤井を貶すよな
相手にならないんだからご本尊だけ崇めてれば良いのに
0016名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 13:56:25.08ID:V0buIZsi
七冠の時はあったと言えるんじゃね?と思ったが
一瞬な上に三浦に取られて終わってるからな

無かったかも
0018名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 14:13:43.53ID:XbXYaPjy
藤井(19) 7期
羽生(19) 1期wwwww
羽生ってしょぼくね
0019名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 14:16:59.51ID:9hhdX2FS
約9年間過半数のタイトルを保持し続けてたんやろ?
どう憎たらしく見積もってもその期間は間違いなく羽生時代ちゃうか?
0020名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 14:36:15.94ID:Luf0/fNW
>>12
藤井システムで高美濃にせず47に銀を上がる形を指したのが羽生
0021名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 15:07:37.79ID:z/nsRPLb
羽生永世七冠
藤井永世ゼロ冠 www
0023名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 15:36:52.68ID:gGjLJySE
藤井がこれから30歳まで生きる保障はない
事故や病気で突然逝く可能性もある。
0024名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 16:52:52.78ID:0yOKNF5b
19才五冠あいてに
羽生99期スゲーとか基地だろwwww
0025名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 17:28:25.39ID:bwtjik4x
藤井ってまだ19才なんだけど
同じ年齢でないと客観的な比較ができないんだけど
羽生オタってバカだね
0026名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 18:22:40.98ID:3stkIx+1
あと残ってるの99期くらいだけど
わかってんだろ笑
あっけなく抜かれるの
0027名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 18:23:17.89ID:3stkIx+1
七冠なんて2ヶ月かな?
0028名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 18:26:03.14ID:bwtjik4x
羽生オタの特徴
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)

・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのがイヤだから51歳の羽生と19歳の藤井で比較しようとする
19歳羽生はタイトル1期、19歳藤井はタイトル7期、などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、スマホや忖度などと平気で名誉棄損な発言をする

・NHK杯が大好き
NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント

・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
勝負は相対評価という当然の事実が理解できない

・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出などすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない

・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、藤井
0029名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 19:54:50.92ID:9EQc4eSc
>>18
19歳の羽生、しょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
0031名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 21:15:24.38ID:VFch53ky
アンチ羽生、最近増長しすぎ
0032名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 22:50:50.54ID:0k7XajSg
>>28
テンプレの嫌いな棋士に渡辺も入れてくれ
0033名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 23:07:20.73ID:DSXPNwyF
>>32
それ入れると「まともな人じゃん」って思われそうだから外したのかなw
0034名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 23:23:29.50ID:/oSDiBpl
羽生オタはナベ嫌いだろ
竜王戦以来ずっと粘着してる
実力で負けただけなのにな
0035名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 23:40:43.02ID:vBNidSG4
羽生オタの特徴
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)

・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのがイヤだから51歳の羽生と19歳の藤井で比較しようとする
19歳羽生はタイトル1期、19歳藤井はタイトル7期、などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、スマホや忖度などと平気で名誉棄損な発言をする

・NHK杯が大好き
NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント

・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
勝負は相対評価という当然の事実が理解できない

・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出などすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない

・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、渡辺、藤井
0036名無し名人
垢版 |
2022/03/03(木) 00:41:53.20ID:PiauhyT+
森内信者の特徴
・アンチ森内が全員羽生オタだと決めつける
・森内の真実が書き込まれると、脊髄反射で羽生を貶す書き込みを開始。
・羽生にピックタイトルで勝ち越してるのと、羽生より先に永世名人資格を盗ったのが数少ない自慢
・森内が先に永世名人資格を盗ったことを強調するため、あちこちで羽生を19世と呼ぶ
・数少ない森内のいいとこ取り記録布捏造に必死。同じネタで数億回オナニーを繰り返す
・森内が勝てば、本気を出した。森内が負けたら、森内は優しいから勝ちを譲った、本気を出さなかったと言い訳を繰り返す
・羽生を貶めるため森内信者になりすました大山信者が複数実在
・羽生を貶すために大山や藤井聡太を利用

・渡辺明の活躍が気に入らない
森内はタイトル12期、渡辺明はタイトル29期と大差をつけられているにも関わらず、永世名人資格を持つことを頼りに森内のほうが格上と譲らない。渡辺明が藤井聡太に負けると喜ぶ
客観的数字では論破されるため、スマホや忖度などと平気で名誉棄損な発言をする

・順位戦と名人戦が大好き
順位戦はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
ピックタイトル率という謎定義を開発する

・ソフトが得意
かつて渡辺明からソフト技を授かり、長時間制で活用
新弟子野糞にもソフト技を伝授するが、

・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた森内確変時代の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出などすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす
将棋人口を減らしまくった森内渡辺暗黒時代、回復させた藤井という事実にも目を向けない
0037名無し名人
垢版 |
2022/03/03(木) 01:01:04.14ID:4I/pnz+a
>>36
当たっててワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況