お~いお茶杯第63期王位戦 Part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MMff-I0sv)2022/06/29(水) 17:29:48.81ID:5F1hLM3IM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第62期王位 藤井聡太

第63期王位戦トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/oui/63/yosen.html
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/oui/
中日新聞将棋欄:https://www.chunichi.co.jp/wadai/culture/igo_shogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Twitter:https://twitter.com/chunichishogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 YouTube:https://youtube.com/channel/UChMY5syRMpLJwWgf2KDgsFA

※前スレ
お~いお茶杯第63期王位戦 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1656485515/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無し名人 (ワッチョイ 3f8c-R8D2)2022/06/29(水) 20:48:00.41ID:Q7OOgKR80
藤井らしからぬ駒の働きの悪さだった
55の銀は攻めにも守りにも効いておらずむしろ82角の動きを邪魔していた
18成香は無意味。39に打った飛車はその後王手飛車の驚異に晒され続ける
ナベがこれじゃあ勝てないみたいなことを言ってたのが印象的だった

0953名無し名人 (スフッ Sd5f-tCSL)2022/06/29(水) 20:48:08.93ID:lC2uDZYVd
>>940

おれは結構好きだな
稽古が本番で対局は集金作業ですって感じのプロフェッショナル感が

0954名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-gXkX)2022/06/29(水) 20:48:37.96ID:zLUyIerR0
仮に300手、先手勝利が解析されたとして
その変化を全て暗記できる棋士がいるかが問題だ

0955名無し名人 (スッップ Sd5f-J46v)2022/06/29(水) 20:48:47.80ID:AOfPv3wjd
>>944
58金が新手??

0956名無し名人 (ワッチョイ 8fa5-5jmv)2022/06/29(水) 20:51:47.00ID:8EiUlA310
豊島も永瀬も物凄く研究家だが、こんな極端に相手の時間削るような将棋は藤井にしかせんよね。

0957名無し名人 (ワッチョイ 7f02-Q5mh)2022/06/29(水) 20:52:10.27ID:jMDIFUMz0
>>955
用意の手って言ってた

0958名無し名人 (ワッチョイ 3fba-tCSL)2022/06/29(水) 20:52:23.30ID:NfcxHC/Y0
まぁ先手必勝 or 後手必勝 or 引き分けが最善 の結論が出ても、人間には絶対再現不可能だから
人間対人間にはあんまり関係ないかもね

0959名無し名人 (ワッチョイ 3f3c-H0HQ)2022/06/29(水) 20:52:50.31ID:+ENgWV210
AIのごとく指し続けるのは藤井だけだからな

0960名無し名人 (ワッチョイ 3fb1-tCSL)2022/06/29(水) 20:54:07.85ID:TjocGq7x0
後手必勝のどうぶつ将棋すら極められる人間はいない

0961名無し名人 (アウアウウー Sad3-eKJl)2022/06/29(水) 20:54:20.64ID:Tsu0VoQXa
他の棋士は藤井みたいな時間の使い方しないからね

0962名無し名人 (スッップ Sd5f-J46v)2022/06/29(水) 20:54:41.94ID:AOfPv3wjd
>>952
最初から最後までサボり続けた61金も戦犯
まぁ負けた方の駒の働きなんかそんなもんだろうけどな

0963名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-ZaMm)2022/06/29(水) 20:55:06.50ID:NbZKYlS20
>>900
ちょっとはしてただろ

0964名無し名人 (ワッチョイ ff9f-tCSL)2022/06/29(水) 20:55:40.12ID:Vsrjdb810
>>623
パソコンの力言うたら、藤井くんも自作PCぶん回して研究してるのにね
自作してるから人力扱いなのかな

0965名無し名人 (ワッチョイ 8f09-qgxA)2022/06/29(水) 20:55:51.33ID:RgvGT8AE0
藤井負けたのか
豊島頑張ったな
第2局以降はどうなるか

0966名無し名人 (ワッチョイ 0fba-fsRh)2022/06/29(水) 20:56:48.23ID:d9iM0/ft0
千日手より相入玉からの持将棋が究極系かもと思ってる
入玉周りのルールが曖昧なところがあるからその辺ソフトが割り切れなくて結論出るの伸びるかも

0967名無し名人 (ワッチョイ 3f47-tCSL)2022/06/29(水) 20:57:06.30ID:cXlP7UiH0
明らかな敗着が素人にわかるときは
ちょっと怪しい負け方

0968名無し名人 (スッップ Sd5f-J46v)2022/06/29(水) 20:57:07.17ID:AOfPv3wjd
>>956
ちげぇよ
こんな極端に時間削る指し方を藤井先生がしてるだけ

0969名無し名人 (ワントンキン MM33-X3Wq)2022/06/29(水) 20:57:22.33ID:HPk4EC03M
次スレ
お~いお茶杯第63期王位戦 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1656503829/

0970名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-H0HQ)2022/06/29(水) 20:58:04.76ID:1zsPW9420
藤井王位の最大射程40に対して終局平均120手から逆算した80手付近までが事前研究の射程って事なんだろうな
とんでもない変化に思えるけど幸いにして球種予告して来るしほぼ最善に返してくるから範囲はそこまで広くならない

倒し方が電王戦の対AIみたいで本当に人外なんだなと思う

0971名無し名人 (ワッチョイ 7f10-6hLo)2022/06/29(水) 20:58:33.11ID:ZeKw/hx00
ナベは藤井に勝つ方法分かったかな
名人戦に藤井が来てもバッチリかな

0972名無し名人 (スッップ Sd5f-HRB6)2022/06/29(水) 20:58:39.55ID:aBIYAsSDd
>>929
一応、ナベは解説のために封じ手あたりからAIカンニング済だからね。

0973名無し名人 (ワッチョイ 0f02-d6Q3)2022/06/29(水) 20:58:58.95ID:yxRIjAie0
棋士全員からAI取り上げて指させるのがハメ言ってるやつの理想なんだろう
そうすると藤井は最強にならなそうだけどいいのだろうか

0974名無し名人 (ワッチョイ 0f2d-FqOT)2022/06/29(水) 20:59:26.28ID:yzjWvzRf0
>>951
量子コンピュータ使っても無理って言われてるのに?

0975名無し名人 (ワッチョイ 0f01-v1Gx)2022/06/29(水) 21:00:02.98ID:6j1owYHq0
研究に幻想持ちすぎてないか?
毎回研究ぶつければ勝率急上昇笑

0976名無し名人 (ワッチョイ 0f01-v1Gx)2022/06/29(水) 21:00:45.89ID:6j1owYHq0
量子コンピューターがなんだかわからないんだろ

0977名無し名人 (ワッチョイ 7f10-6hLo)2022/06/29(水) 21:02:01.48ID:ZeKw/hx00
>>970
でもそれが分かれば簡単だよね
深度80までの研究なんてパソコンぶん回せばいくらでも出てくるだろうし
まあ藤井もそれくらいやってないわけないから
藤井の知らない当たりくじ引けるかみたいな話になるのかなあ

0978名無し名人 (ワッチョイ 0f10-tCSL)2022/06/29(水) 21:03:16.31ID:TAsr4psq0
>>970
タイトル戦当日にその場で考えた手の割合が多い方が人気がでて当然だと思うけどね
元からファンがいない人たちはむしろ割り切れる事が強さなのかもしれないが

0979名無し名人 (ワッチョイ cfda-n0dj)2022/06/29(水) 21:04:07.26ID:yGmVmKTz0
>>951
オセロも完全解析なんてされてないし、簡単に勝ち方なんて分からないだろ
頭おかしいのか

0980名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-gXkX)2022/06/29(水) 21:05:54.49ID:zLUyIerR0
>>976
まあ、あれは言葉だけ先行してる感があるな
素数の解析の理論で一躍脚光を浴びたけど、まだ、海の物とも山の物とも分かんないのが現実

0981名無し名人 (ワッチョイ 4f23-x+q/)2022/06/29(水) 21:06:03.82ID:k1H3nCCZ0
順位戦負けた豊島が勝って勝った藤井が負けたのが面白いな
トッププロってほんとメンタルが強くないとやってけないわ

0982名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-H0HQ)2022/06/29(水) 21:06:28.82ID:1zsPW9420
>>973
AI研究取り入れる前の藤井王位の方が傑出度飛び抜けてたからAI無しの方が独走したと思う
ただ時代的にそれはあり得ない話だし今後も遠距離狙撃増えてくだろうね

0983名無し名人 (ワッチョイ 4f23-x+q/)2022/06/29(水) 21:07:08.14ID:k1H3nCCZ0
Mugo んー、色っぽい

0984名無し名人 (ワッチョイ 0fe2-TsA2)2022/06/29(水) 21:07:35.27ID:rJzsHBRT0
>>982
瀬戸に住んでてAIなしで一人で序盤研究するのってかなりタフだと思うぞ

0985名無し名人 (ワッチョイ 0fb1-tCSL)2022/06/29(水) 21:08:56.80ID:9KAB441T0
研究ハメする事で誰もが藤井5冠に勝ち越せるなら苦言をする気持ちも分かるけど、
その状況が続いてる中で5冠になってる訳だし藤井5冠に1度でも負けてほしくないって事なんかな
8割勝てれば8冠は取れるっしょ

0986名無し名人 (スフッ Sd5f-AMhh)2022/06/29(水) 21:09:08.25ID:e2ShD/3Zd
>>971
わかるも何もずっと研究はぶつけてるだろ
ナベが勝てないのはメンタルがもう藤井には勝てないと認めてしまってるわ

0987名無し名人 (スププ Sd5f-6hLo)2022/06/29(水) 21:11:13.29ID:n6dSFy+vd
>>984
本当にソフトがない世界線なら瀬戸から離れて強い人とVSをたくさんできる環境とかを求めたかも知れないね
必要がなかったから動かなかっただけだと思うよ

0988名無し名人 (アークセー Sxa3-/+sS)2022/06/29(水) 21:11:22.49ID:jD1yKvjWx
渡辺 明@watanabe_1984
ABEMA解説、ありがとうございました!
4年振りだったそうですが、生放送はあっと言う間でした。

ご覧になって頂いた方は昨日の暗号、分かりましたよね😁

0989名無し名人 (ササクッテロ Spa3-J46v)2022/06/29(水) 21:11:24.00ID:l8QkhuH2p
>>918
藤井もめちゃくちゃ貶されてるでしょ
羽生も斎藤も豊島も永瀬も貶されてるし、あまりサゲられない渡辺だけの気がする

0990名無し名人 (ワッチョイ 7f10-6hLo)2022/06/29(水) 21:12:35.07ID:ZeKw/hx00
>>985
これからこのやり方で勝ち越されるって思っておそれおののいてるんだろ
藤井ファンが一番藤井を信じてないからね

0991名無し名人 (ワッチョイ 4fe7-ZFxs)2022/06/29(水) 21:14:09.41ID:aROqw6oA0
藤井に勝つにはなりふり構ってられないんだろうけど、
一局の大半をソフトの手をなぞって、自分で考えるのは終盤の十数手だけってやり方じゃファンは減るわなぁ
単純に見てて面白くないもの

0992名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-tCSL)2022/06/29(水) 21:15:05.85ID:gZHEblSd0
面白くなかったら見なければよい。

0993名無し名人 (ワッチョイ 8f01-r44v)2022/06/29(水) 21:15:07.22ID:9Of8I/aT0
>>979
オセロの8×8はスパコン使ってやらないだけ
6×6は個人のパソコンでも全通り解析可能
量子コンピュータなら将棋も可能と言われている
最新のスパコンでも数年かければ将棋は解析可能とのこと
ちなみに囲碁は300年かかる

0994名無し名人 (ワッチョイ 0f02-d6Q3)2022/06/29(水) 21:15:42.87ID:yxRIjAie0
>>985
俺は藤井ファンじゃないけど研究にぴったりついてく藤井すげーと見てて思うのに
ファンはイライラしまくりなんだよな
一回負けただけで騒ぐのってアンチもだけどファンも騒ぎすぎだろ

0995名無し名人 (ワッチョイ 8f01-tCSL)2022/06/29(水) 21:16:15.45ID:YH7Uny710
75歩みたいな差しすぎの手をさすようじゃ藤井も千代の富士みたいな安定横綱になれんなぁ

0996名無し名人 (スフッ Sd5f-AMhh)2022/06/29(水) 21:16:43.01ID:e2ShD/3Zd
4年ぶりの解説が来たらもう終わった将棋だったのは残念だったな

0997名無し名人 (ワッチョイ ff9f-tCSL)2022/06/29(水) 21:16:59.54ID:Vsrjdb810
>>673
柔道の組み手争いみたいなもんか

0998名無し名人 (ワッチョイ 0f10-tCSL)2022/06/29(水) 21:17:25.94ID:TAsr4psq0
>>991
連盟自体がアマチュア将棋チャンネルより将棋ファンを集めれない所だからな
あまりにも不器用すぎるわ

0999名無し名人 (ワッチョイ 3f01-wWNF)2022/06/29(水) 21:17:29.38ID:jgprdA6h0
量子コンピュータは汎用コンピュータじゃねーぞ
特殊なアルゴリズム以外は現状実行できない

1000名無し名人 (ワッチョイ 8f94-Ztl1)2022/06/29(水) 21:17:47.34ID:mmoqZBX00
>>934
だよね。別に後手65桂のところはいろんな手があるからハメ手でなんでもないよな。
単純に豊島が既に研究していたところに勝手に藤井が入って行っただけで藤井が研究していない駒損先手の24桂思いの外強力だった。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。