異世界設定 議論スレ part105

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ e35f-Qupi)2023/02/14(火) 05:53:14.43ID:2zvMsIVz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart321
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675996541/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674737696/

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-hzEV)2023/03/09(木) 23:53:07.79ID:oCyVQ9HVr
>>950
現代の森でも無策で奥に入れば普通に死ぬからな?

0953この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sp45-8p26)2023/03/10(金) 00:56:48.11ID:f0QsiXwyp
>>948
古代ギリシアの伝承がモチーフだから古代
それと太宰治が友人を宿に残して宿代を払うための借金をしに行った話が元ネタ

まあ太宰治は戻ってこなかったんだけどね

0954この名無しがすごい! (ワッチョイ b1f1-ftr4)2023/03/10(金) 01:00:08.28ID:1eWSoYLK0
書き手がクソなほど作品は面白くなる風潮

0955この名無しがすごい! (スププ Sd33-UjEl)2023/03/10(金) 01:59:44.88ID:EmVGg+27d
主人公が走るシチュエーション描写に妙に熱心な、「狼は眠らない」。
主人公としては鍛錬のつもりも有る様だが、アレはどうかしている。

0956ああああ (スフッ Sd33-7n4F)2023/03/10(金) 05:29:49.62ID:JPxogaIpd
身体強化が出来る、そういう魔法があるなら飛脚業が発達しそうだとは思う
戦士系がそういう系で強化される世界なら、ポーション飲みながら配達する仕事があっていい

0957この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b7c-/3Cm)2023/03/10(金) 05:36:37.61ID:c8stMltU0
>>954
戦記、冒険譚、恋愛ものバトルものやらって
主人公を罠や敵や競争相手で危機にさせて読者の精神にある程度負荷を与えてから
それをうまく乗り越えさせることでカタルシスを生み出す

だから面白いお話ほど(主人公が死なない、再起不能にならない程度に)主人公をピンチへ追い込むのが上手い

性格悪い奴は人を追い込むのが得意だから、性格クソな人の方が面白い話書く人多いのは道理な気がする

0958この名無しがすごい! (ワッチョイ b34b-VT1b)2023/03/10(金) 05:40:32.25ID:gyLAFryM0
個人的には身体能力より、異世界の生物なりガジェットで荷運びする方が異世界っぽさあるんだよな
魔女の宅急便

0959ああああ (スフッ Sd33-7n4F)2023/03/10(金) 05:50:17.01ID:JPxogaIpd
飛竜便とかコスパ悪そうだけど、山賊に襲われる可能性ゼロ

0960この名無しがすごい! (ワッチョイ b34b-VT1b)2023/03/10(金) 06:06:19.66ID:gyLAFryM0
>>959
なぜ空賊がいないと思った

0961この名無しがすごい! (ワッチョイ 715f-D1rh)2023/03/10(金) 06:10:00.54ID:dOqz61jp0
まあゼロではないが、空中はルートが自由だし、待ち伏せするのも難しい
竜の速度にもよるが、追いすがれるだけの生物を飼っておくランニングコストを考えると成り立ちにくいか

0962この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b7c-/3Cm)2023/03/10(金) 06:29:37.70ID:c8stMltU0
ファンタジーガジェットでの加速術といえば水滸伝の天速星の戴宗
作中では伝令、偵察、捜索、輸送とかなりの活躍だったな

0963この名無しがすごい! (ワッチョイ 934c-Qpn1)2023/03/10(金) 06:51:21.07ID:sgbVEb8Q0
「宇宙海賊」なら昔からいるね。

0964この名無しがすごい! (スププ Sd33-VT1b)2023/03/10(金) 06:56:53.85ID:zJcAgXtQd
鳥でさえ地に足着けずに生きてる訳でもないし、補給なり販路の都合でルートが限られる部分も出てくるんじゃない?
もっと言えば気流や山なんかの地形の都合もあるし

0965ああああ (スフッ Sd33-7n4F)2023/03/10(金) 07:16:37.96ID:JPxogaIpd
飛竜便「そろそろエサの時間だな、どこかに山賊でもいないかな?……行商人でもいいか」

0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f7-MhsJ)2023/03/10(金) 08:06:27.08ID:kCb9rMR10
海賊だって山賊に比べりゃ相当に立ち上げコストもランニングコストも大きいだろうにそれでも存在する(した)のは当たれば山賊とは比べものにならんくらい実入りもデカイからだろう
竜(ドラゴン)てのもザ・テンプレなモンスターたちと違って振れ幅がデカイから山賊空賊が襲う気になれんのばっかでもないだろうし

だいたい大きい設定は大ウソで(も)いいんだ
それにリアリティを付与するのは付随する小設定群のお仕事

0967この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 08:57:56.40ID:6vMZCbTed
賊もラノベ作家も変わらん
専業が無理なだけで普段は真面目に商売してるだけよ
カモと見れば襲うだけさ

0968この名無しがすごい! (スッップ Sd33-dmBP)2023/03/10(金) 09:21:20.97ID:jibM7pqkd
魔物が跋扈する街道沿いで山賊が生活できてる

0969この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 09:26:26.84ID:6vMZCbTed
魔物倒して食べないと飢えるからな

0970この名無しがすごい! (ワッチョイ b1f1-ftr4)2023/03/10(金) 09:27:09.56ID:1eWSoYLK0
ゴブリンとオーガの間のモンスター

0971この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 09:31:18.74ID:6vMZCbTed
その手の掛け合わせは原初のTRPGであるD&Dが熱心だったな
オリジナルモンスターを作りたかったんだろう
ゴブリンとトロルか何かの掛け合わせでソールとかやってた

0972ああああ (スフッ Sd33-7n4F)2023/03/10(金) 09:35:39.52ID:JPxogaIpd
>>971
ゴブリン食いそうだけどなトロル

0973この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 09:46:52.90ID:6vMZCbTed
自然交配じゃなくてダンジョンマスターたるマジックユーザーがさらって魔法的に交配させる設定だしな
モンスターサプリメント(追加拡張ルールブック)で無茶な組み合わせとかあったよーな……昔過ぎて覚えてないが

0974この名無しがすごい! (アウアウクー MMc5-Ve5L)2023/03/10(金) 10:22:26.42ID:0NBE7bxeM
トロリン

0975この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 10:44:19.32ID:6vMZCbTed
トローリングのビッグゲームは一度やってみたかったなぁ
もうそんな体力ねえ

0976この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-a2By)2023/03/10(金) 12:38:01.23ID:1qFB6nZ60
トローリングつまらないぞ
多分殆どの人は船酔いでゲロ吐くだけ
そして船酔い人しない人は退屈で一回やってもういいやになる
俺はゲロ吐きながらそこそこ頑張ったけど楽しくはなく意地でやり続けたがもうやりたくない

0977この名無しがすごい! (アークセー Sx45-kCZp)2023/03/10(金) 12:45:57.37ID:7jG/us3Qx
>>957
個人的には方向性が逆だな
あらかじめ提示あるいは示唆した解決策で納得できるようにするために負荷を与え、その負荷によって予定調和がカタルシスになるんだよ
解決ありきの話なのに負荷を与えるから面白い、みたいに早合点すると素人では解決を上手くかけずに悲惨なことになる
素人を抜きにしたプロの話に限定しても、大抵のプロもあらかじめある程度は解決の見込みをたてておく(編集者とそういう話をする)はず
そういうのをノープランでやれるのは経験と感覚でその塩梅が大体わかる場合だし、
ノープランで始めて(あるいは当初の予定から変えて)後付けの解決を思い付く場合も、そこに至るまでに提示した話があるからこそ読者が説得力を感じるものだろう

面白い話を書く奴は性格悪いという話は、それでも本を出せる程度に上手くやれる(他人が許容できるラインの見極めが出来る)場合の話で
そういうことが出来ない性格悪いだけのやつは面白い話は書けないだろう
人を追い込むのが得意というなら、例えば小説家に自殺に追い込まれる人間も目に見えて多い気がするがそんな話は聞いたことがない

0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bb6-bLb0)2023/03/10(金) 12:54:17.38ID:rja/Numf0
昔のジャンプの人気バトル漫画とか、敵を強くしすぎて作者がこんなのどうやって倒せばいいんだって悩んだとかいうエピソードなかったっけ
推理作品とかならともかく、商業連載の娯楽作品ほど割と勢い感ある
解決策は来週の作者が多分考える

0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 715f-D1rh)2023/03/10(金) 12:58:50.96ID:dOqz61jp0
時天空

0980この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-a2By)2023/03/10(金) 13:30:47.18ID:1qFB6nZ60
ジャンプとかインフレバトルばかりで考えてると思えないが

0981この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-ftr4)2023/03/10(金) 13:45:19.17ID:VbVW/Ptt0
ノリと勢い優先だしじっくり考えられるような落ち着いた時間も無いしな
絵面の良さも大事だし同じ土俵で話すようなことだとは思わんわ

0982この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 13:49:30.16ID:6vMZCbTed
まぁ一時期の根性、熱血、意地みたいな泥臭バトル時代はそんなもんだったでしょう
今日びはジャンプでもなかなかそれじゃ通用すまいて

0983この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f7-MhsJ)2023/03/10(金) 17:06:11.08ID:D/ZySBWp0
>>980
次スレよろ&他の人も立つまで減速

インフレ問題とかこないだ話題になった麻雀マンガ描くのに麻雀のルールを知ってる必要はないなんて話も前世紀の伝説的(?)マンガ「サルでも描けるまんが教室」通称サルまんでネタにされてたな
トーストくわえてチコクチコク(エヴァのTV放送版最終回経由で知ってる人が多いかもしれない)というのがあるあるネタとして言及されているが実はこれが初出ではないかという指摘があるとか その他モロモロ昨今の異世界モノを取り巻く状況に重ね合わせてみて考えさせるもんがある

0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-Qpn1)2023/03/10(金) 20:20:34.31ID:rD4pmnUw0

0985この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 20:24:30.35ID:6vMZCbTed
>>984スレ立て乙です! 最高に凝ったスレ設定です!

0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-Qpn1)2023/03/10(金) 20:27:40.70ID:rD4pmnUw0
そういや遊牧民が隣接すると対抗のためロシアや中国みたいに農耕民族の国がでかくなるらしいけど
ファンタジーでそういう力学あるんだろうか?モンスターいると遊牧民いないから狭くなるとか、モンスター対策に国がでかくなるとか

0987この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-Qpn1)2023/03/10(金) 20:29:19.39ID:rD4pmnUw0
遊牧民が隣接すると対抗のためロシアや中国みたいに農耕民族の国がでかくなるらしいけど
ファンタジーでそういう力学あるかな?モンスターいると遊牧民いないから狭くなるとか、モンスター対策に国がでかくなるとか

0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-Qpn1)2023/03/10(金) 20:29:55.69ID:rD4pmnUw0
すまん何度もなぜか書き込み失敗してた

0989この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 20:34:27.05ID:6vMZCbTed
むしろ遊牧民の代わりというか、それをモチーフにしたのがゴブリン的なヒューマノイド系モンスターで
だからひとまずは大きい町は防壁があるんだよ
近隣の村は逃げてくるしかない

まぁなろうやらウェブ小説の時代になると、モンスターはダンジョンから無限に沸く素材や資源という側面が強くなってしまったから侵略者イメージはどんどん薄くなってきたが……
たまに思い出したようにスタンピードとか言って町にまとめて攻めてくるイベントが発生するのがその先祖返り的な名残り

0990この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-Qpn1)2023/03/10(金) 20:46:39.45ID:rD4pmnUw0
ゴブリンって一日70km行軍したりその何倍もの速さで伝令が届いてピンポンダッシュで略奪して軍団が動き始めれば万単位で集結して
円陣組んで追い払うような戦い方するしかないが勝って得るものがないような性質なの?
共同体に属さないまつろわぬ民と猛獣の印象あった。国のでかさ変わるかな?

0991この名無しがすごい! (ワッチョイ b1f1-ftr4)2023/03/10(金) 20:50:00.43ID:1eWSoYLK0
土蜘蛛、熊襲、蝦夷、隼人

0992この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 20:51:52.50ID:6vMZCbTed
利益が出る防衛戦ってのがそもそも実在し無いだろう

0993この名無しがすごい! (ワッチョイ b1f1-ftr4)2023/03/10(金) 20:53:36.53ID:1eWSoYLK0
負け戦こそ面白いのよ

0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-Qpn1)2023/03/10(金) 20:55:22.53ID:rD4pmnUw0
>>992
いや農耕民が耕作不能な草原を手に入れても無意味って意味だけど
手に入れても草の海に沈む

0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-MhsJ)2023/03/10(金) 21:00:30.20ID:50FSGgAS0
どっちかってーと侵略された側なのに悪役にされちまった昔の西部劇のインディアンみを感じるけどなゴブリンに限らず人型モンスター全般

時代も地域もぜんぜん違うけど>>991の面々もアメリカインディアン(ネイティブアメリカン)とその点は同じか
ヤマトタケルノミコトって日本のヒーローの最古典だしね

0996ああああ (スフッ Sd33-7n4F)2023/03/10(金) 21:02:10.86ID:JPxogaIpd
>>994
別に草原手に入れて損になるって事は無いと思うけど

0997この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 21:08:01.74ID:6vMZCbTed
遊牧民みたいな相手に国境とか領土をどうの言っても意味無いからな
そもそもあいつら同じ遊牧民同士ですら延々奪い合ったりするし
略奪がライフスタイルになってる民族は農耕民族と話が通じない

0998この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-Qpn1)2023/03/10(金) 21:08:49.58ID:rD4pmnUw0
>>996
遊牧民が文字通り皆殺しできたら地価0円領土が増えるだけだけど
そうでないなら管理するたけ赤字だし、単に戦時と平時の区別がない遊牧民との交流での補給線が伸びるだけ

0999ああああ (スフッ Sd33-7n4F)2023/03/10(金) 21:09:40.07ID:JPxogaIpd
>>995
分かるけど、生き死にが直結した世界では友好が築けない生き物との共存はないわ
同じ人間同士でも、国境が隣り合う隣国とはギスギスするわけだし

1000この名無しがすごい! (スッップ Sd33-1pQX)2023/03/10(金) 21:10:41.32ID:6vMZCbTed
さぁ次スレの設定だ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 15時間 17分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。