【SIGMA】シグマレンズ 88本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2019/03/02(土) 02:00:59.07
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
シグマレンズ専用スレッドです

SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

シグブラ
https://www.sigma-photo.co.jp/sigbura/
写真家・三井“サスラウ”公一がシグマ製品を持ってブラブラしながら撮影した写真と文章で綴るフォトダイアリー

前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 87本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545362353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

Artラインのラインナップそのものは否定しない。すっごい挑戦してるとこは応援してるよ。FFフォビオン機出たら、内容しだいだけど、EFからLマウントにマウント交換したいよ。てくらい

>>939
サンクス
設計は古いようだけどm4/3でも写りに問題ないから満足です(トリミングしてるようなもんだけど)

17-70なんてさ、sgvになる前からあるレンズだけどさ、使い勝手のいい焦点距離と明るさと、コンパクトで安くて、ぐいーて寄れる、唯一無二のレンズだったわけで。そーいう方向の攻め方だってシグマらしいしさ。

100のポートレートマクロみたいなんも、攻めのシグマに期待したいなーって妄想するわけ。

長文駄文しつれいしやした。

タムキューでいいだろ
それかニコンのmicro105mm使えよ

個人的には三脚座一体型の70-200/2.8はユーザー無視してると思う

>>950
ニコンの105mmf1.4こそ至高だぞ

タムキューなんか、ほとんど85ミリやん。

Nikonかぁ。フィルム時代にf40使ってたなぁ。
1.4/105 高いのね。

あ、f70ね

あと、タムは色乗りがベットリしてて好みでない。

いつの時代のタムロンだよ

つーか10レスも使って駄々こねるおっさんってなんなの?
いい加減ウザいわ
そんなに欲しいなら企画案作ってシグマに送りつけろよ

いや、だから俺はSIGMAの味が好きだから、ほかのメーカーより、SIGMAでこんなんが欲しいって言ってんだよー。

なんでオッサンてわかる?オッサンだけどさ,

散々ボヤいたら飽きた。バイ。

0968名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-TxHU [49.98.167.70])2019/05/31(金) 22:55:45.29ID:f4zaFRUHd
気持ち悪いなあ

一言で言うと、「ボクの考えた最強のレンズが欲しい」ってことだね
長々と語ったところで

ボクの考える最強のレンズは105/1.4
目的(口径食を抑える)ためなら大きさ重さを度外視した潔さがポイント

いや方向性の話でしょ?ええやん色々な意見があっても

あぁ、暇すぎて長々しつれいしました。
さて、今日は運動会撮ってきます。

あ、最後に。まだsgv化されてない105マクロがリニューアルされるまで気長にまつよ。
これまたオバケレンズにならなきゃいいけど。

>>969
ボクの考えたっていうより
オッサンのお小遣いで買える最強レンズしかだすな
ってことでは?
35,50,18-35あたりの頃はお得感あったけど、
最近のは高いからそれほどみんな買ってないんじゃないの?

>>970
40とか105は口径食のためだけってのがなぁ
デカオモ高いのはまだしも周辺減光とか解像力とかも優先順位下げられちゃってるし

35で満足してるから重たい40欲しいと思えん

0976名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/01(土) 13:59:26.72
次スレ

【SIGMA】シグマレンズ 89本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1559365072/

>>940
基本、サードのズームは調整必須と思うぐらいで。

それなら自社のsd Quattroならピントが合うのかな?

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c69f-Ekl2 [119.240.247.45])2019/06/03(月) 18:05:43.66ID:17f42E+a0
完璧に合うけど

>>893
フルサイズでも使ってるけど、18-35mmとTamron SP 35mm よりも写りやピント精度が良い。
TamronはTamronで手振れ補正という良さがあるけど

>>905
センサーの大きさは変わってないのに、マウント径が変わるだけで取り込む光の量って変わるのかね?

そこらへん、ライカやPanasonic、新しいマウントシステムを発表したNikonとかも詳しい説明してる?

>>981
nikonはしてるぞ。光をキツく曲げない。Eマウントdisり。

0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c201-XSKt [221.41.75.8])2019/06/03(月) 23:10:20.41ID:+jr9vxAD0
そういえば、なんでセンサーをスクウェアにしないんだろう。
長方形とかレンズの有効面積無駄にしてるだけだと思うのだが。
悪しき昔の風習を引き継いでるのか。

正方形にしてしまうとセンサー内部反射によるフレアの悪影響もありそうだ
フレアカッターがついているのはそういうことなのだろう

>>983
モニターや印刷物の縦横比にセンサーを合わせて
その対角を直径とするイメージサークルを持つレンズを使うのが最も効率的
正方形からクロップする方が有効面積を無駄に捨てる事になる
何故なら同じレンズでも最適なセンサーならノンクロップだから
モニターが正方形なら正方形センサーが最適

つまり縦横比という意味で最も成果物をクロップしないセンサー形状が
最大限に面積を活用してる状態に等しい
そしてスマホやテレビや印刷物における多くの場合で正方形センサーは最適ではない

0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c201-XSKt [221.41.75.8])2019/06/04(火) 01:01:06.38ID:hRFVE2n10
>>986
何いってんだお前
アホみたいに最初から最後まで同じこと言ってんじゃねーよ、一言で書けや。

0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c201-XSKt [221.41.75.8])2019/06/04(火) 01:06:58.87ID:hRFVE2n10
お前の言ってるのこそ、おれが最初に書いた、撮って出しメインのフィルム時代の悪しき風習。

今やデジタルになってみんなクロップ手軽にできるし、スマホで女子中学生もやってる上に、インスタはほぼ正方形。

クロップ耐性の高い正方形の方がいいだろ?

1枚のウェハから取れる量を減らしてまで、
ほとんど使われない範囲までコストをかけてセンサーをでかくするほうが無駄

>>982
実際は大して変わらんレンズがちらほら。

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-NRJX [106.73.77.96 [上級国民]])2019/06/04(火) 05:49:45.12ID:EwIqy0jK0
>>988
なら一番使われてる成果物の縦横比は1:1.41なんだからそれの近似値が効率的って事だろ。
更に動画で16:9も…となったら1:1なんて上下方向捨てまくる。
全アスペクト比で最大効率求めるなら円形センサだし、円形が無駄すぎると思ったらパナみたいなフォーマットサイズより大きなセンサ積むしかない。

0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0184-o5HR [220.209.205.49])2019/06/04(火) 06:05:31.64ID:2wLt5ARo0
キャンバスは正方形ではないだろ
黄金比のように感覚が求めるものがある

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0184-o5HR [220.209.205.49])2019/06/04(火) 06:17:10.47ID:2wLt5ARo0
人間の視界はスクェアでは無いし

そんなことしたら
タテヨコやる楽しみがなくなる
縦位置グリップの立場もないな

>>945
35-150mmが面白いと感じるのはちょっとシグマ脳じゃないな

35mm-50mm f2 みたいな変態レンズを面白いと感じるのがシグマ信者だから!(この焦点域ならフルサイズでも出せますよね?シグマさん!早よ頼みます)

>>945
なるほどとも思ったけど、コンテンポラリーラインで軽量な単焦点やズームレンズなら、純正のf1.8とか便利ズームレンズでいいじやん?

シグマである必要性が・・・

>>958
ぇー?なんでかな?

外させろってことかな。50-100mmや50-150mmもそうだけど、あの重さならあるのが当たり前なんじゃないかな。手持ちで使うけど掴める部分があったほうが安心する人いると思うけど、どうなんだろ

0998名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/04(火) 09:28:07.84
埋め

0999名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/04(火) 09:28:25.62


【SIGMA】シグマレンズ 89本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1559365072/

1000名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/04(火) 09:28:38.93
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 7時間 27分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。