FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part74

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb3-kqim)2019/11/18(月) 18:47:33.27ID:STiulzou0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1(生産終了品) https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
X-T2 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (生産終了品)
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part73
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569253815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (中止 5734-kF85)2019/12/25(水) 12:58:47.29ID:7vCl4lPJ0XMAS
>>924
撮って出しの画像だけExif付きで早くUPしてよ
言い争ってる事とは別の意味で撮影条件とか設定が見たいんだよ

0953名無CCDさん@画素いっぱい (中止 9f22-lLCc)2019/12/25(水) 17:17:52.77ID:5umv5hpz0XMAS
X RAW STUDIOのアップデートでLRのディテール強化並みの処理できるようにして下さい

0954名無CCDさん@画素いっぱい (中止 977c-FRUu)2019/12/25(水) 17:43:13.57ID:Or4yh0dB0XMAS
自分も撮って出しに不満はないけど>>941見たらちょっと複雑な気持ち

0955名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 7f02-43i8)2019/12/25(水) 17:47:07.78ID:yrJDYRTQ0XMAS
>>941
開放じゃなくてF4での比較に興味あります。
X100F の開放甘くて、X70に戻した経験あるので。

0956名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa5b-cVcn)2019/12/25(水) 18:27:48.59ID:a03VNIlzaXMAS
>>932
ポップコーンしてる?

0957名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9748-h9IR)2019/12/25(水) 19:08:43.89ID:AMPq/CaQ0XMAS
ポップコーン処理を可能にしてください

0958名無CCDさん@画素いっぱい (中止 9fb3-UcJm)2019/12/25(水) 19:20:43.89ID:ZIgBXke70XMAS
クリスマスイブの夜に何やってるんだか…
ササクッテロNG出来ないワッチョイの日はホントめんどくさいな

0959名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdbf-7fhw)2019/12/25(水) 22:33:33.29ID:Dz3uJ72xdXMAS
ササクッテロはIDコロコロさせてるから意味ないぞ
殆んどが別のIDで荒らし回ってて
自分にネタを振ってササクッテロで反論してるw

0960名無CCDさん@画素いっぱい (中止 5734-kF85)2019/12/25(水) 22:36:03.78ID:7vCl4lPJ0XMAS
>>941
三枚目、色が全然違うのな
うーん何だか分かってきたような・・・

0961名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bfda-vnDE)2019/12/25(水) 23:03:43.87ID:w8EykK7D0XMAS
ベイヤーとX-Transの区別もつかず
素晴らしい撮って出しと断言したんだから
何も言う資格はないよ
もしExifが本当にX100Fの撮って出しだったらどうするの?
この世界から足洗うんだよね勿論
恥ずかしすぎるもんね、あまりにも

0962名無CCDさん@画素いっぱい (中止 5734-kF85)2019/12/25(水) 23:52:29.17ID:7vCl4lPJ0XMAS
おおアンタか!Exif付きUPしてくれるの?ありがとう!

0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d92c-9X5Q)2019/12/26(木) 00:15:44.98ID:HbJU1xpK0
>>958
まったくだ
覗きにきたらこの盛り上がり

0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f315-RbSw)2019/12/26(木) 08:33:45.84ID:UmIv/uaw0
>>959
深刻な精神疾患だなそれw なんか可愛そうになってきた。

自分が見たくないありとあらゆる信者以外のレスが
ササクッテロの自演によるものだと思い込むのはもはや病気だぞ( ;´Д`)

宗主さまマンセーマンセーやるより検証なりした方がよっぽど生産的だろ
検証されると困ることでもあんのか

0966名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr72-cuc1)2019/12/26(木) 10:03:23.74ID:txuYvtzsr
深刻な精神疾患を患っているのはそんな妄想を抱く人間だろう…
ここで検証データを用いてまともに議論を試みてるのはササクッテロくらいだ
信者にとってそういった人間は極めて不都合だから、赴任した医者に対して嫌がらせをして追い出す限界集落の住人の如く妄想によって人格攻撃に勤しむわけだ
検証にはさらなる検証で対抗するしかないのだが住んでる世界が違うのだろう…

病気と言い出すのもネット業者の古典的な手法なんだよなぁ

0968名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/26(木) 11:38:58.58
病気と言うか、発育障害なんだよな、笹喰ってろは。
障害者を病人呼ばわりするのは差別的なので深く追求出来ないが。

狂信者に加えて、IDナシまで登場か
こいつらの特徴は論理的な話ができず
定量的なデータを出したりもできないところだ
で、信仰バイアス塗れで願望を語るから邪魔にしかならん

0970名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/26(木) 19:02:39.17
定量的なデータ、てw
笹喰ってろバイアスで切り取られた恣意的データ見ても、
そっから出る結論は、
ああ、笹喰ってろだな、以上でも以下でもないわな。

0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46b3-HvxA)2019/12/26(木) 20:20:01.40ID:ch1okEzP0
次スレ

FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577359146/

>>842
重くて行動範囲が狭まるので手放しました。

1680買ってから防塵防滴目的で買ったF2シリーズの出番無し。
レンズを活かす為にPro3買うか、もしくはF2シリーズを売って、XT 3を追加して、1680と単焦点専用の二台体制にするか迷う。

1680のおかげで単焦点を使用しないという理由なら二台体制にしても1680以外あまり使わないのでは?
飽きたらまた単焦点使うんじゃないか

>>974
言葉足らずでした。
XT3追加しての2314と3514専用と1680専用の二台体制です。もしくは55200と1680で、便利になるかなあ〜と。
今サブがコンデジなので、本格的な二台体制を考えてます。

コンデジ(X100T

X-T3売ってZ6とZ50を買ったが、
X-T3も忘れられない…。
厄介な病だなぁ。

z50買わなきゃよかったのに

0979名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/27(金) 12:40:33.66
妄想という病か。

Z50買うにはまだ早かったやろ
まぁZ50はダブルズーム、Z6単焦点運用か

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-uo0q)2019/12/27(金) 12:51:00.52ID:FqWrEeaCM
>>977
Z50どうですか?
私も購入考えてます

0982名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/27(金) 12:56:21.14
妄想に感想聞いてどうすんだろ?

ニコンはマウント径的にAPS-Cに労力掛ける気無さそう
どうせ今後出てくるレンズは殆どがフルサイズで使用が前提のレンズになるだろうし
システム全体として見たら(サブ機も)Z6で良かったじゃん、とかなりそう

0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 412e-HfLM)2019/12/27(金) 16:40:54.73ID:HRRVpadJ0
ニコン余力がないから、ミラーレスのAPS-Cレンズを今後どれくらい出せるのか…
Fマウントの時も結局DXレンズはたいして出さなかったしね。

>>983
それでも狂信者はマウント径がフルサイズと同一の中盤並みの大きさで良かったと信じてるし
その大きなマウント径のおかげでAPS-Cレンズの性能が向上し
Z50は若い女性に売れまくりで
彼女らがS-LineをZ50につけて使うと信じてるんだよ…

もう末期だ

>>981
今のところキットレンズしか出ていないので、そこをどう考えるか次第。
キットレンズで良いなら、500g強で持ちやすく、
標準域をカバーする小さなシステムが手に入る。
まだあまり撮れてないんだけど、
Z6のAWBは屋内ではX-T3より正確だったので、
同じ物を積んでるならそこも利点。
でもX-T3に単付けた佇まいも良いんだよね…。

>>986
レンズ交換しないならコンデジでいいんだわ
開放f/6.3@50mmのプラスチックキットレンズ以外
レンズ無いとかX, E, EF-Mユーザーからしたら論外だろ

自分の好きなの買えば良いと思うよ。

0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92da-vQnI)2019/12/28(土) 13:41:19.29ID:4oVZHb3B0
>>981
せっかくフルサイズがあるのに敢えてAPS-C選ぶ必要はないだろ
どうしてもAPS-C欲しいなら、富士一択
フルサイズ戦争に加わらずAPS-Cオンリーメーカーとして進む心意気が素晴らしい
富士は絶対に裏切らない
世界最高のAPS-Cカメラを作ってくれる
APS-Cを愛する人が選ぶのは富士

0990名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-H1NL)2019/12/28(土) 13:45:57.36ID:gCiSwdv7d
>>989
フルサイズ戦争に参戦できないだけ
マウントがフルサイズ入らない

>>989
こんな称賛コメ見るとせめて他の総合系スレではやらないで欲しいと思うわ

正直、ソニー並みに先行してればともかくとしてフジの競争力でフルサイズに踏み込まなかったのは英断だったと思う

>>989
中判

>>989
Z6割と軽めでコンパクトだしな

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92da-vQnI)2019/12/28(土) 14:21:29.45ID:4oVZHb3B0
>>992
中判とか1インチとか
そういうニッチな話はどうでもいい

現在起きているのはフルサイズミラーレスの覇権争いだが
王者SONYにかつての二大巨頭がボコボコにされ
もはやSONYの失敗を待つしかない状況
SONYも分かってるから後出しジャンケンしかしなくなった
そもそもデジカメ市場が急速に落ち込む中
負ければダメージの大きいフルサイズ戦争に参戦しなかった富士は正しい
おかげでAPS-C最強メーカーとして認知された
それしか出来なかったのかも知れないが、結果的には良かった
当初小型を売りにしてたSONYが、覇権を握るためどんどんボディもレンズも大型化していったのに対し
富士は昔出した小型レンズを今でもメインにラインナップ
小型軽量のXシステムを守り続けている
ボディ内手ブレ補正がないじゃないか!とか、いやそれほど小型軽量じゃないよ?的な声は
一切無視していい
富士は富士
誰が何と言おうと富士
気にすることはない
Xシステムは小型軽量
富士の色は最高
フィルムシミュレーション最高
富士のやることなすこと全て最高
それでいいんだよ
疑いは信仰の敵

0995名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM70-1fIc)2019/12/28(土) 14:23:04.42ID:yvDf00qFM
結局、重いカメラは持ち出さないからフジにして良かったと思ってる。
s2proの頃に比べたら使い勝手も良くなってるし。

0996名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd7-ECkA)2019/12/28(土) 15:17:23.80ID:8uJQcdAbr
俺はGFXに手を出して、X-T3との二台

>>996
それが一番賢い選択かも。
触るとGFXの良さや中盤の威力を思い知る。

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6134-Jd8L)2019/12/28(土) 15:41:17.06ID:EXHGdsSg0
そりゃフルサイズも一緒
比べりゃやっぱりフルサイズの良さや威力を思い知る

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6134-Jd8L)2019/12/28(土) 15:44:48.38ID:EXHGdsSg0
でもフィルムシミュとか見た目のカッコ良さとか他がない特徴を持ってるのはメーカーの姿勢的に良いじゃねえんか

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6134-Jd8L)2019/12/28(土) 15:45:02.18ID:EXHGdsSg0
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 20時間 57分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。