Nikon Z 50 Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3df-VnyY)2019/12/03(火) 19:40:23.55ID:RU2clmvU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50、。

スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。


https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575091641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-zAlO)2019/12/10(火) 15:47:13.77ID:vSan3E+f0
なんで低画素機が売れないんだろう。買われないかな

0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38d-+J45)2019/12/10(火) 15:48:01.85ID:aQjEdynd0
>>950
NikonはZのフラグシップ機を開発中らしいけど
そのうちでるんじゃないのかな?低画素高速連写機

0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-V35x)2019/12/10(火) 15:49:41.49ID:QYHKowUX0
>>953
当面の間は望み薄だな、積層センサー売ってもらえない限り無理
まだ可能性あるのはCANONの方だ

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-zAlO)2019/12/10(火) 15:50:19.60ID:vSan3E+f0
低画素高速連写機 それ良さそうだね>>953

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-zAlO)2019/12/10(火) 15:53:06.63ID:vSan3E+f0
キャノンは撮像素子の開発止めたよね。どこからか買うのか>>954

0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-zAlO)2019/12/10(火) 15:57:42.92ID:vSan3E+f0
低画素機が売れないのは自分は謎>>951

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45a5-R7sg)2019/12/10(火) 16:04:28.37ID:aTDluJGK0
>>956
止めてないよ。

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38d-+J45)2019/12/10(火) 16:06:09.05ID:aQjEdynd0
>>954
ニコンの馬立稔和社長が、フルサイズミラーレス Zシリーズ フラッグシップ機を投入予定と言っている
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0617_01.html

0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38d-+J45)2019/12/10(火) 16:08:47.70ID:aQjEdynd0
同じく↓このソースも的中してるから、フラグシップ開発は進めてると予想される。
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0613_02.html

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-V35x)2019/12/10(火) 16:10:58.52ID:QYHKowUX0
>>959
予定するのも開発するのも自由だよ
調達品8割の組み立てメーカーが他社に勝てる基幹部品を用意できるかは謎だがね

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-ivmF)2019/12/10(火) 16:12:25.84ID:4pItqP0J0
実は低画素機のα7SIIは今でも割と買ってる人がいる
SIIIもそろそろ出るんじゃね

0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38d-+J45)2019/12/10(火) 16:18:37.98ID:aQjEdynd0
>>961
ニコンは仕様設計を社内で行いファブへ外部委託して今までも撮像素子作ってるだろ。
D一桁はD3以降ずぅ〜っとそうしてきたんだから、Zのフラグシップ機用撮像素子を
作ってもおかしくないと思う

0964名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-7dg+)2019/12/10(火) 16:24:57.08ID:MDpIs/feM
ZのフラッグシップはD6と同じセンサー使うんじゃね?
つーかEVF版D6みたいな感じならボディ内手ブレ補正も付いてるらしいしほぼ流用出来そうじゃん

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-V35x)2019/12/10(火) 16:27:35.13ID:QYHKowUX0
>>963
裏面照射然り、像面位相差然り、他社に先行した業界初の新技術を搭載したセンサーを作ったことは無いな。
LBCASTって大爆死した斜め上の技術ぐらいか。

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-V35x)2019/12/10(火) 16:28:58.29ID:QYHKowUX0
>>964
その辺が関の山だろうな。
D6からミラー取った程度の物をフラッグシップって言い張るなら可能だろう。

何よりそんな物考えてる暇あったら70-200でも出してやれ、既存のユーザー無視にも程がある。

0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38d-+J45)2019/12/10(火) 16:29:15.00ID:aQjEdynd0
>>965
Nikon 1 J5で実績ありw

0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38d-+J45)2019/12/10(火) 16:40:08.66ID:aQjEdynd0
>>966
まさに70-200待ちぼうけなんだけど・・・早く出してくれよニコン

0969名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-oj+P)2019/12/10(火) 16:49:46.21ID:6PvVogepd
嫉妬まみれのGKのカキコで今日もZスレは勢いトップ
大人気で注目集まりっぱなしw

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38d-+J45)2019/12/10(火) 16:55:44.64ID:aQjEdynd0
そろそろ誰か次スレ立ててくれ

0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-ivmF)2019/12/10(火) 17:11:09.70ID:4pItqP0J0
>>968
俺も70-200をずっと待ってたけど、もう別メーカーので賄っちゃって要らなくなったんで
いっそ200-600の方を先に出してほしいw

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMa1-r/oe)2019/12/10(火) 17:20:51.80ID:8TuWp2E+M
>>963
それ、ニコンの景気のいいときな

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38d-+J45)2019/12/10(火) 17:28:04.05ID:aQjEdynd0
>>972
景気悪くても開発は出来るんだよ。
ニコンはD2H(LBCAST)で大失敗してシェアー奪われた逆境時に
D3のセンサーを開発してリベンジしたんだよ。実は逆境で強くなるニコン

0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2df9-HWvX)2019/12/10(火) 17:44:20.38ID:xxIUbxMd0

0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-V35x)2019/12/10(火) 17:45:08.05ID:QYHKowUX0
>>973
850で望外に稼げた今が一番たるんでる時期だよな。
Zのお陰で当時以上の逆境を迎えそうだから次世代システムに期待だ。

0976名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-7dg+)2019/12/10(火) 17:48:57.20ID:MDpIs/feM
>>966
D6程度ってZフラッグシップでどんだけ凄いのを想像しているんだ?

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-V35x)2019/12/10(火) 17:51:27.49ID:QYHKowUX0
>>976
D6が凄いのは一眼レフとしてのメカ部だろ?
メカ部取ってミラーレスになったら何が残るんだ。

0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd7c-kFBo)2019/12/10(火) 17:52:36.27ID:pf/BlPUM0
>>976
α9とかα7RIVに勝てるようなのじゃないと出す意味なかろ

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-7dg+)2019/12/10(火) 18:02:39.83ID:MDpIs/feM
>>977
D6はミラーアップ時の方が性能良くなると思うぞ
1DXmk3も連写20コマはミラーアップ時だからα9と同等はいけるんじゃね?
積層センサーないとサイレントシャッターは使い物にならんと思うけど

0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-V35x)2019/12/10(火) 18:07:22.44ID:QYHKowUX0
>>979
願望が過ぎて同情を誘うな

>>967
爆死したニコワンですか

>>979
連写だけならフジでも30連写とかできるから。
ただ積層じゃないとAFがついてこない

>>981
ベータを忘れるなよwww

>>983
ベータって何?www

0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-ivmF)2019/12/10(火) 19:09:54.36ID:4pItqP0J0
>>973
Z7のセンサー云々の海外の記事見る限りは開発っていうか仕様書とテストをニコンでやってる感じかな・・・

0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-ivmF)2019/12/10(火) 19:11:01.72ID:4pItqP0J0
βは最近までサポートやってたんだよな
VHSよりずっと長くサービスやってくれた

0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-ivmF)2019/12/10(火) 19:12:44.67ID:4pItqP0J0
数年前に予備のデジタルHi8デッキを買おうとしてプレミアついて高額で買えなかった思い出。

>>891
無くても困らないけど出たらそりゃ嬉しいわな

a6500に付けてたL型ブラケットを外して持って行って店頭で試してみたが合わなんだ。
自分はアルカで縦位置多用なんで良いブラケットが出るまで待つとするかな。

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237f-8joC)2019/12/10(火) 20:45:29.25ID:0AK4K5Ue0
FマウントAPS-Cミラーレス作ればよかったねwww

0991名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-TMBL)2019/12/10(火) 21:15:45.92ID:tQKLWT8hd
Z DXってロードマップにあるの28と40Microだっけ?

>>990
どうせアダプタつけないとFマウントレンズ付かないんじゃ意味無くね?

0993名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-RQKW)2019/12/10(火) 21:52:52.83ID:IkvxYNNLd
>>991
18-140のみ。
28mmと40mmはDXじゃない。

>>991
それはFXパンケーキ
DXのロードマップは高倍率ズーム一本だけ

0995名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-RQKW)2019/12/10(火) 22:02:03.94ID:IkvxYNNLd
40mmパンケーキは5万ぐらいかな?

0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-WBaP)2019/12/10(火) 22:26:58.75ID:A/grXPFK0
シグマのContemporaryの1.4レンズ3本が
EF-Mに続いてZマウントに対応してくれたらまとめて買いたい

付属ソフトが使いづらい

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2524-CAkG)2019/12/11(水) 00:05:24.36ID:xPDA09fU0
>>974
乙 50

ume

1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 4時間 42分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。