[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#124[M.ZUIKO]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b02-x/4e)2020/11/10(火) 09:04:36.19ID:AnIucNUU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイコラ回避

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#123[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601195813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

標準ズーム+望遠ズーム
vs
便利ズーム一本
に比較に悩む

望遠域は安い望遠ズームでもやはりオリンパス12-200や14-150やパナソニック12-140より優れているか。

>>944
そういうボディはオリから出てたttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/695796.html
と言っていいのかな

0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e7c-Gz4g)2020/12/21(月) 01:08:27.92ID:SLq0arTg0
>>951
12-100/4は反則なので出してはダメだと思います…

>>952
12-200って(便利ズームにしては)画質が良い、とは聞く。
望遠も、1万円で手に入るパナ45-150とかオリ40-150安も(値段の割に)良いって話がある。。。

この括弧の中がポイントだと思うんだよねw
望遠ズームの画質、40-150PROとか出てきたら勝ち目無いわけで。(…12-100は反則なので…。)
コスパも見ないと意味がない。

結局、使うシチュエーション次第じゃないの?
便利ズームは広角から望遠まで便利に使う用であって、望遠主体で撮るためのレンズではないと思う。

>>952
誤記
パナソニックは14-140だった
265gという、望遠専用ズームと殆ど変わらぬ軽さ!

>>953
12-200は、100までは、12-400F4と区別つかないぐらいイケてるらしいが、
望遠側は解像しないようだ

高くて重い12-100F4より、12-200の100までだけ使えばいいんじゃw

>>955
>高くて重い12-100F4より、12-200の100までだけ使えばいいんじゃw

それなら暗いだけのズームになっちゃうw

0957名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-zDrS)2020/12/21(月) 08:04:09.81ID:a0xZ3MRBd
いや、12-400F4を誰かツッコんであげなよ。
神がかり的だけどスゲーでかくて重いぞ。

150-400の二倍の太さなら12-400/4つけれるのでは?
価格は4倍

>>957
もともと12-100Proは選択肢に入ってないです。 cf >>950,952
望遠端が足らない。

話が通じてなくて草

m.zuiko 12-200mm虫撮りに使えるでえ
https://i.imgur.com/onxB0j1.jpg

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a70-QmB9)2020/12/21(月) 11:18:55.76ID:m0n7uvhT0
こりゃダメだ。
フルサイズ買うわ

>>961
いいね!

>>962
何がどうダメなの?具体的に

>>962
自分で撮ったことないんだろうなぁ

>>957はスレ違い?

0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a70-QmB9)2020/12/21(月) 12:32:10.09ID:m0n7uvhT0
>>964
解像してない

0968名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-qz2e)2020/12/21(月) 12:37:53.49ID:bNB6F13Id
>>966
何で突っ込みがスレ違いになるの?

>>962
じゃフルサイズ買って楽しめばいいじゃないの
おすすめの機種教えてくださいませ

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fda-QmB9)2020/12/21(月) 14:30:14.07ID:qO06GSTN0
>>969
フルサイズ全部

うわあドン引き

フル厨頑張れ!

ノープランだなw

>>970
もうフィルムカメラでいいよあなたは

0975名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-uXC6)2020/12/21(月) 16:57:57.60ID:RE7mOpbCd
>>967
眼科に行って、視力検査してこい。

0976名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-qz2e)2020/12/21(月) 17:23:25.22ID:bNB6F13Id
>>970は前にアウアウが言ってた事を皮肉で言ってるんだろw

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b01-zPE1)2020/12/21(月) 17:29:11.26ID:fbajQjVj0
正直>>961の写りじゃ使えはしない
便利ズーム一本で旅行や散歩する時の記念になら良いだろうけど

うーん、写真の基本は記録だと思うよ。
アート性なんて自己満足。

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-HHCY)2020/12/21(月) 18:20:54.93ID:X7JYLdqI0
次スレは?

0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMda-xyFi)2020/12/21(月) 18:29:57.60ID:AqXcKiu0M
>>978
成り立ちからいうとアートだけどね
記録手段でしかないと思って扱うひともいて良いとおもう。そういう人はもうスマホカメラで十分で、よろしくどうぞとしか。

> 成り立ちからいうとアートだけどね
カメラは元々学術用途に使われていた装置だよ

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a70-QmB9)2020/12/21(月) 18:46:18.88ID:m0n7uvhT0
>>979
次スレ


Sony α Eマウント E/FEレンズ Part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607171348/

写真で残せると分かった時の学者の喜びは凄かっただろうな

0984名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-uXC6)2020/12/21(月) 19:14:41.63ID:RE7mOpbCd
>>981
とは言っても、その学術用途ってのは光の直進性の確認のためや、原理の追及のためであって、記録装置や映像装置としてではない。

それ以外の用法として、15世紀にレオナルドダビンチなどが摸写に使いはじめたんで、芸術先行というても間違いではなかろう。

>>977
オヌヌメ教えて

こっちはどう
https://i.imgur.com/lUOJe6j.jpg

撮影情報を画像に文字入れするアプリあるの?

>>987
いくらでもあるだろ
https://i.imgur.com/KUUpLmq.jpg

2chMateで写真上げるときにexif情報の掲載選択できる

>>988
いいねえ

> 芸術先行というても間違いではなかろう。
間違いです

>>977
何に使えないの?

>>990
10年前の1/1.7のコンデジ
センサーとかレンズよりも構図や被写体が重要だよね

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMda-xyFi)2020/12/21(月) 21:46:49.64ID:AqXcKiu0M
>>991

いや、間違いではないね
それを間違いとするならカメラ 、写真の起源が記録手段であったとする立場も間違いだ

そして今日において用いられる写真という言葉の起源は芸術活動に依拠する

>>993
等倍厨はおいといて
何を感じるかだよなあ
俺も未だに1型使うけどとても良い写真撮れる
花とか虫ばっかだけど

>>986
ウルガモスやんけ

>>996
ポケモンかー
ええやん

>>994
言葉の話か

間違いを指摘されて恥ずかしくてダダこねてるだけ
アホはほっとけ

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMda-xyFi)2020/12/21(月) 22:13:10.65ID:AqXcKiu0M
>>998
この場合テーマと言葉が一致してるんだからなんの問題もあるまい?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 13時間 8分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。