PENTAXレンズ総合 307本目

0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fbb-V2t0)2024/02/28(水) 00:32:06.24ID:6FS9gAP60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

製品情報
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/

前スレ:PENTAXレンズ総合 305本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1691213812/
PENTAXレンズ総合 306本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1701025043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0837名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-3+Sw)2024/06/03(月) 08:42:27.94ID:ryNLeXYyr
>>831
キヤノンからパナに流れていま色味が似ててもっと自然なペンタが気になっておりまする
土や枝木の色がパナはしっくりこないし彩度落としてごまかすとαっぽくなる ※jpegでの個人の感想です

昨日撮ったのですが、このヒョロヒョロっとした線は流星でしょうか?人工衛星?
https://i.imgur.com/HidSmOz.jpeg
https://i.imgur.com/zYzORAO.jpeg

ちなみに左HDFA31、右smcDFA100

人工衛星か航空機

火星21号

0842名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMce-u9Nc)2024/06/03(月) 12:31:29.35ID:z4qbsOY7M
>>838
一枚目は定期的に点滅してそうだから航空機
二枚目は人工衛星だろね

やっぱりそうか有り難うございます。
試した所HDFA31は星景にも十分使えそうだ。100はちょっと色が酷いかな。

0844名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5a-cZza)2024/06/04(火) 13:39:54.11ID:jLJuxy3bH
>>827
フジは別に悪いことしてないけど、X-T50の初売価格見て「APSの中級機にこれは出さんな」と思った

0845 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7ac9-4CLV)2024/06/04(火) 21:18:25.53ID:BXgqM21Q0
>>844
K-3B初売り当初、APS-Cで25万もずいぶん叩かれたもんだった。

前モデルK-3Uと価格帯が違いすぎと言う過ち。意気は買うがマーケットの反応は薄く事実上ペンタックスの息の根を止めた

漢字の過ち。

aps-cで問題なくてもカメラオタクはフルサイズを買うものだ
動画機ならaps-cでいいと思うけど

>>842
人工衛星は回転によって太陽光の反射が変化すると点滅のように写る。

>>846
しかもGPS外して機能低下させたからね。

お気楽スナップおじさん的にはK-r位ので充分なんだけどなあ

0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0abd-WJBM)2024/06/04(火) 23:35:20.54ID:KD5m7yC10
機械仕掛けの自動改札機も風前の灯らしいね

パナはあれだけニュースで放送してくれれば満足だろう
ペンタなんてニュースなにもないぜ

炎上商法だったのかパナ

0854名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf5-JlLQ)2024/06/05(水) 08:38:47.84ID:IP+p7K8wM
フィルターの結露ってレンズウォーマーで防げる?
インターバル撮影してるんだけどやっぱり夜起きて一回外さなダメかな

>>854
フィルターが温まっていれば結露は防げる

てか、ヒーターの効能を知っていれば
そんな疑問はわかないと思うんだが

コスモ(小宇宙)レンズやコロナレンズとか出ないんですか?
限定広島ピカドンレンズとかあると面白そう

>>856
本当に面白いと思って書き込んだの?

面白いとかって何なんだよ
変態の巣窟
🌴

0859名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-JlLQ)2024/06/05(水) 21:04:01.38ID:j8lQ9i75M
>>855
レンズあっためてフィルターに熱が届くかがわからん
フィルターに巻いたらレンズに届くかがわからん

幅の広いの巻けば良いじゃん。

0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21d1-6Hk5)2024/06/05(水) 22:38:34.90ID:j34PNQqz0
中華のやつが2000円で変えるじゃん。
悩む前にためしちゃえよ

九州でレンズウォーマー要るかな?冬場でも結露なんてした事ないんだけど

>>858
自分のことじゃねぇか🤭

0864名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW ad05-WuDA)2024/06/06(木) 06:49:55.61ID:cw9Qq76H00606
>>858
雑でしょ

0865名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMea-XO75)2024/06/06(木) 10:43:26.71ID:LTQi13xiM0606
WGの新作か

0866名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW c6ad-s/yb)2024/06/06(木) 14:11:56.56ID:+oZivLgH00606
WG

0867名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW c6ad-s/yb)2024/06/06(木) 14:13:28.09ID:+oZivLgH00606
WG2をミニ三脚で夏場に灼熱のアスファルトに置いて撮影していたらレンズ内に結露発生して焦った

0868名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 95ad-3xqL)2024/06/06(木) 18:30:35.63ID:klAbMeBt00606
ペンタでwebカメラ欲しいなと思ってWG一桁シリーズを検討してはいるんだが
暗いと画質が悪いってんで躊躇っている
WG-8は何か変わったのかねえ

0869名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMea-XO75)2024/06/06(木) 18:36:04.19ID:LTQi13xiM0606
1000のほうならちょっとだけ明るくなってるぞ

0870名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 95ca-t2UW)2024/06/06(木) 19:52:43.24ID:TdXBrbSU00606
防水コンデジの中では顕微鏡モードの楽しさとリングライトで飛び抜けてるけど8万かあ
センサーサイズもせめて1/1.7なら分かるけど今どき1/2.3なのも気になる
実機触らないと分からんけど

0871名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 95ad-zFVQ)2024/06/06(木) 20:03:46.80ID:UQTFhj/o00606
wg-7と8の違いが全くわからなくて泣いてる

0872名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 95ad-EqIU)2024/06/06(木) 20:18:49.12ID:KH1xrkCa00606
そうですね。k-70とkfの違いと申して おきましゅう

0873名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 0H5a-cZza)2024/06/06(木) 21:59:56.43ID:uW04erzgH0606
デジカメ用の1/1.7センサーってもう生産されてないんじゃないの
カシオが撤退したあたりで新製品は絶滅したと思う

0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6ca-AvYV)2024/06/06(木) 22:05:29.75ID:VUioOFLC0
仕様ページを別タブで開いて切り替えたらレイアウト揃ってて笑う
本体とレンズがPENTAXになったのと防水防塵のJISに相当・準拠が付いたのと……
GPSからQZSS(みちびき)+ SBAS消えてるのは部品なくなった?

0875名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-HJcA)2024/06/06(木) 23:11:50.64ID:Q4HWGcmLM
ロシアや中国のも含めてGPS互換だから、みちびき用に特別なチップがいるってわけじゃなくて、同時に受信する可能性がある衛星が増えるのでチップのチャンネル多くしてるってだけ。
GPSより多くしたチャンネルでどの衛星の信号を使うのかは、チップじゃなくてソフト制御の話だよ。

>>870
公式直販で会員登録したら¥59,800だよ。

0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1510-zlCG)2024/06/07(金) 12:17:09.17ID:sHKkgncY0
WG-1000の中身はコダックのPIXPRO WPZ2 だね

敢えて誰かが書くまで黙っていたけど
中身は…↑だろうねw

まぁOEMは否定しないけど、やっぱ自社開発のが嬉しいわな

0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4af0-2NZC)2024/06/07(金) 14:01:37.44ID:I+RRuzB10
2月にやってたリコイメのアンケートはWG-1000の開発というか採用検討のためだったのかな?
自分の希望はGR寄りだったからWGシリーズに役立つ意見はあまり送れなかったけど

ペンタはどうだっか知らんけどコンデジ沢山あった時代は下位モデルは鳥取三洋ODMばっかじゃなかった?

0882 警備員[Lv.6][芽] (ワントンキン MM5a-0SzS)2024/06/07(金) 22:14:31.29ID:wOjRyn2lM
SDカードが普通のだったり、コダックのアレとも少し違うみたいよ。
コダックの方はおもちゃっぽいって聞いたけどどんなかね…

ポケモンかっ!

0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d64b-AvYV)2024/06/07(金) 23:37:13.12ID:p63FJ3050
子宝のイーストマン(ry

0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 355f-YgXB)2024/06/08(土) 00:08:33.88ID:7JM0kxGZ0
>>882
中身の基本部分は同じで、一部改善したってところじゃないかな?
バッテリーとか、内蔵メモリーとか、記録メディアとか。

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-1000/spec/index.html

https://www.maspro.co.jp/products/pixpro/wpz2/

蟻目線で撮影できるカメラレンズセット

0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f82-j4Y3)2024/06/09(日) 12:43:35.25ID:ivzphIEK0
ARICOH ANTAX

新着レスの表示
レスを投稿する