ニコン完全終了へ

0001名無CCDさん@画素いっぱい2024/04/05(金) 20:11:53.62ID:wJ9tKrYI0
公平さを保つ為に立てました

0695名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/19(日) 22:32:14.15ID:7tvOWS1w0
>>693
ショック受ける罠

0696名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/20(月) 09:02:15.14ID:hcKbqpcF0
でも超売れまくってるしソニーのα7IIIやIVみたいにインナーフレームがレンズの重みに負けて歪んで
シャッター幕崩壊なんてしないからなあwww

0697名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/20(月) 22:05:42.05ID:kgUKCihi0
ニコンのカメラは置物だから壊れるほど使われてないだけだぞ?

0698名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/20(月) 23:14:29.71ID:M65/xlVX0
俺めっちゃ使ってるけどNikonのカメラが置物って根拠は?適当な事ばっか言ってると嫌われるよ?

0699名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 00:01:05.48ID:LEZJ0/9i0
旅先でキヤノンのレフ機はそこそこ見るが、ミラーレス見る機会は以前よりうんと減った気がするな

0700名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 11:10:26.20ID:fxhz9N5E0
>>697
願望乙
少なくとも自分も含めて周囲の友人達20人くらいは挙ってα1からZ9に乗り換えてガンガン使い倒してる

0701名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 11:52:24.87ID:/qMsymjZ0
α1持っててZ9に買い替えてる友達が少なくとも20人いるのは流石に盛りすぎだろw

0702名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 13:35:40.87ID:Zntm6xA+0
>>700
ニコンの機種が売れるといいですね^^

0703名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 18:16:02.12ID:MQq6zmDA0
>>700
俺の周りだとZ9売ってα7RⅤやα9Ⅲにしてる奴が複数いるわ

0704名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 18:17:19.55ID:0YvT/pso0
他メーカーの完全終了スレであーだこーだ言ってるのを
たまに覗きに来るけど、一番最初に終わるのは
間違いなくこっちだからそうギスギスせずにNもSも仲良くしなよ

キヤノン使い

0705名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 18:21:03.11ID:MQq6zmDA0
>>700
つかお前友達いないじゃん?

0706名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 19:05:25.11ID:+mOAx6kN0
>>705
スルーしる

0707名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 19:26:20.76ID:yZLt5pbZ0
Z8/9とα1/α9iii/α7Rvへの相互乗り換えって結構あるね。SNS見てるだけでもそういうの多い

0708名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 20:03:25.10ID:MQq6zmDA0
Z9の画質に疑問視の声が出て来てるからな

0709名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 20:26:37.72ID:yZLt5pbZ0
α1は画質・感度面で1段分くらいのアドバンテージがあってそれが報道とかで選ばれる傾向にあるみたいですな

0710名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 21:17:48.64ID:Yz8OG1bv0
この前航空祭行ったけどニコンはレフばっかだったな
前にいたD7500にNPSストラップつけたおっさんが機体を追えないのか早々に撮影諦めてスマホで撮ってたのには笑ったがw

0711名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/21(火) 23:11:34.79ID:leuWNw0B0
>>707
どれも似たようなグレードだから手に馴染むとかボタンの位置だとかで取っ替え引っ替えな予感。画質は間違い探しレベルでブラインドテストじゃ見分けるの不可能だし

0712名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/22(水) 07:28:03.06ID:MKfQgJdD0
>>710
岩国フレンドシップデーの前日予行で堤防に集まったガチ勢のミラーレスカメラはZ9とZ8だらけだったけど?
レンズはロクヨンか180-600ね
やっぱり中野プロの布教効果は凄いわ
ちなみにキヤノンはまだレフ機ばっかりでソニーは例によってほぼゼロ
そういやふぁらおなんかも来てたらしいな

0713名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/22(水) 08:23:11.63ID:2H59IiC00
基地キチと鉄キチはソニーが嫌い

0714名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/22(水) 09:07:22.80ID:p59GIdyz0
>>713
ソニーはドール専用ですか?

0715名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/23(木) 19:26:40.17ID:ePijO2tU0
>>714
ニコンは飛行機と電車とお人形さん。
SONYは景色と花とポートレート

0716 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/25(土) 12:03:22.96ID:44/6ZKZf0
ニコンは爺か酸っぱい匂いのキモオタ専用機でしょ

0717名無CCDさん@画素いっぱい2024/05/31(金) 19:30:24.68ID:U90EfwVD0
>>677
相変わらずSONYは賞を金で買う

0718名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 10:14:27.03ID:kIfG84Rp0
>>717
賞とったモデルが発売されないとか酷いのもありますからね、業界自体が腐っていたのもカメラ衰退に影響あると思いますわ

0719名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 11:57:10.40ID:/lBDD15I0
>>717
てきとう

0720名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 13:36:05.20ID:rWBcfHAR0
>>717
ソースは?
ソースも無しにそのレスはヤバいだろ
SONYが賞を金で買ったと
ソース出せよ

0721名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 13:40:27.05ID:rKCePY/30
まぁ 陰キャはウォークマンの昔からSONY大嫌いだし
何故陰キャはここまでSONY嫌うんだろか?

0722名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 13:51:49.38ID:JHUvqASd0
>>721
当時のコカ・コーラのcmが気にくわない層かSONYも嫌悪しているだけだな

0723名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 19:02:54.83ID:8pjRd5y00
>>718
発売前&スペック詐称(誤記と発表)してデジタルカメラグランプリとったカメラもあったよなw

0724名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 19:39:54.85ID:Qpt/ixGl0
>>721
陰キャはコカ・コーラとSONYが大嫌い
ニコンの陰キャマジ乙だな

0725名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 19:46:23.70ID:Qpt/ixGl0
陰キャはSONY嫌うよな
何故だろう

0726名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 20:07:33.56ID:3DMkG7+L0
SONYが嫌いなんじゃなくてゴキブリが嫌いなんだぞ

0727名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 20:15:24.64ID:sozWjIP30
ゴキブリと同類に思われるの嫌だからSONY買わないって人は居るだろうね

0728名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 20:40:40.51ID:sMfcLE8m0
カメラ以外はソニー信者なんだがな

0729名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 20:48:16.66ID:6t2+v9Tw0
重いのにプラスチックのzfご苦労様
プラモデル乙

0730名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/01(土) 21:34:39.01ID:v6t5kBLR0
実際口が臭いのはお前

0731名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/02(日) 13:18:56.51ID:dfVuRXDe0
>>724
>ニコンの陰キャマジ乙だな

ニコンはSONY製センサー搭載で
SONYとは協力関係にあるから、

SONYと敵対していると言えばキヤノン

なのでは?
「SONY嫌いの陰キャはキヤノン」
だろ。

0732名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/02(日) 23:20:48.91ID:PjEBZw3w0
終わったか

0733名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 01:11:25.50ID:Swslb2md0
>>729
うるせえな、プラチク星人w

0734名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 04:32:55.36ID:2XJ9vsqA0
WiFiのためには「むしろプラスチックの方が良い」という機能性のメリットがあるのに、
それを理解できない一人のアホが騒ぎ続けていて迷惑だな。

0735名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 08:14:35.74ID:H3ZxrfWX0
じゃ全てのカメラがプラになるな

0736名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 08:20:58.24ID:txWxFxJ10
全金属ボディのカメラなんてたくさんあるのにWi-Fiのためにプラボディの方が良いはニコ爺擁護すぎるわ
Zfなんてガワカメラなのに

0737 警備員[Lv.26]2024/06/03(月) 08:36:10.40ID:57AN2UDy0
セミコン部門とカメラ部門が実質別の会社扱いだからな
連携はそれなりにあるけど一心同体とか経営企画で戦略的なことまではしない
この辺はスマホカメラがすでに売り上げの主力でデジカメはそれに劣るってことだし

0738名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 08:40:11.68ID:PaWMRFTN0
既にソニーセミコンは車載カメラに注力すると発表してるし
当然のこととしてスマホ用のセンサーはドル箱事業
売上の数%にしかならないデジカメ用のセンサーなんて社内ではどんどん冷遇されていくのは確実
ユーザーも、別にソニーのセンサーだから買うわけではなくて、性能さえ出ているならどのサプライヤーが作っても気にしないでしょ

0739名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 14:44:36.21ID:2XJ9vsqA0
>>736
「実使用しない飾るだけのカメラ」
だったら、
それこそ中古フィルムカメラ買って
飾っておけば良いのでは?w

WiFiという実用性能にとってメリット
のあるZfの設計は、実際にカメラ使う
真面目なユーザー目線で優れた製品。

0740名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 19:10:36.90ID:dJdR1NSo0
>>739
ヘリテージデザイン(笑)の流行りか終われば罰ゲームの鉄アレイ
流行りでは無いと言うが本当かなぁ?
FM2を縦に伸ばしたあんなスタイルが本当に普遍的かなぁ

正直二年後には持ち出すのが億劫どころか恥ずかしくなる

0741名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 19:50:31.75ID:mjayLp8L0
しかも
半分、プラ。

0742名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 20:01:06.71ID:mjayLp8L0
>>739
おお また来たか
Wifi 使うだけのために二面プラスチックはねーべ。
どっちかと言うとプラスチックが当たり前だった
80〜90年代に金属カメラにコンプレックス感じた世代?

0743名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 20:08:19.22ID:nKZrPomH0
T90は金属コンプレックス一切無かったな
あれはあれで凄かったよ

0744 警備員[Lv.28]2024/06/03(月) 20:12:42.90ID:j6paVhMm0
カメラもレンズも中身はプラプラなんだからそこは割り切りだと思う
Z 8は明確な軽量化優先だからそれでいいんだよ

0745名無CCDさん@画素いっぱい2024/06/03(月) 20:18:53.98ID:47EXGNW40
老眼でZfをZ8と読んじゃったか

新着レスの表示
レスを投稿する