ナイスなアクティブスピーカー Part.8

0001不明なデバイスさん2024/04/09(火) 18:50:09.92ID:O3Nr8vxW
誰かオレにナイスなアクティブスピーカーをterchしてくれYo!

・価格が安い割にナイスなスピーカー
・特定の音楽ジャンルに特効を持つナイスなスピーカー
・とにかく高音質でナイスなスピーカー
・デザインがクールでキュートなナイススピーカー

そんなナイスなアクティブスピーカーの情報を垂れ流してくれよ!
※前スレ
ナイスなアクティブスピーカー Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682158874/
ナイスなアクティブスピーカー Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670450677/
ナイスなアクティブスピーカー Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1704345531/

0114不明なデバイスさん2024/05/15(水) 11:44:47.63ID:x4+eJlzN
で、113さんはどんなアクティブスピーカーを
どうやって設置してるの?

0115不明なデバイスさん2024/05/15(水) 17:28:30.44ID:Gb7Wu6rz
>>105
LSX2LTの方が良いですかありがとう

0116不明なデバイスさん2024/05/16(木) 09:37:43.86ID:GtJXY/hz
LSXはリモコンとアプリ両方で操作できるし、
HDMIの安定感が良い
DCB41は速くファームアップで安定感上げてほしい

0117不明なデバイスさん2024/05/16(木) 19:39:21.67ID:6F4evNR0
スピーカーを目線で位置決めすると失敗する
耳は目より外側についてるから
位置決めは目を閉じて行う
音調も目は閉じてた方がよく分かる

0118不明なデバイスさん2024/05/16(木) 19:53:49.40ID:/LJ8Uj2i
目を閉じて何も見えず♪

0119不明なデバイスさん2024/05/16(木) 20:15:12.85ID:gpYbYFpN
さらば昴よ

0120不明なデバイスさん2024/05/17(金) 10:00:29.76ID:qqA1B5u6
クリエイティブのproちょうどいい値段でいいなと思ったら緑しかないんだなw
1種類しか出さないのになんでその色なんだよ黒でいいやん

0121不明なデバイスさん2024/05/17(金) 11:09:24.76ID:PWjVFTDo
HDMI付きの10万以内のアクティブ買うか
NR1200+3万のスピーカー買うか
悩む

0122不明なデバイスさん2024/05/18(土) 12:48:26.40ID:uLwpa+4B
S.M.S.L A50PRO +八万のスピーカー

知らんけど

0123不明なデバイスさん2024/05/18(土) 13:00:25.04ID:Uu5r5o0r
12,100円でHDMI付きかスゲー

0124不明なデバイスさん2024/05/18(土) 16:01:44.94ID:uLwpa+4B
探したらARC対応DACとかARC対応音声分離機もあったよ

0125不明なデバイスさん2024/05/18(土) 19:06:39.02ID:uXLY57wr
アンプが内蔵されたスピーカーの購入を検討しております。接続はパソコンになります。転勤で住居が変わるので、大きくない機材が希望です。
用途は音楽鑑賞、YouTube、動画視聴がメインとなります。
将来的にスピーカーをヘッドフォンとアンプとDACの複合機に接続させたいです。
候補は、以下を考えております

ADAM AUDIO
KEF

0126不明なデバイスさん2024/05/22(水) 01:20:25.70ID:NLkiZwHl
フォスのpm0.3bdでどーかぬ

0127不明なデバイスさん2024/05/24(金) 20:36:21.04ID:IL0SB/s5
>>125
その条件でKEFにするならもうLSX2しかないじゃん?
LSX2LTだとアナログ入力ないから外部DACは使えまい

LS50 Wireless IIとLS60 Wirelessはでかいし
値段が高い

0128不明なデバイスさん2024/05/25(土) 08:28:19.08ID:JY7yqX+e
ヘッドホン専門になったから使わなくなったONKYO GX100HD誰か安くで良いから買ってくれないかのう
ONKYOのウーファーも付けて一万円で良いわ

0129不明なデバイスさん2024/05/26(日) 00:33:51.45ID:Y/IMiwRC
スレで募集するんかよw
普通オクに流すか面倒なら近所のドフ送りじゃろ

自分は長時間頭重いの耐えられんから羨ましいぜ

0130不明なデバイスさん2024/05/27(月) 12:33:25.73ID:Qh3IaIkd
ここの住民の放出品でウーファー付きで1万円ならほしいかも

0131不明なデバイスさん2024/05/30(木) 03:50:34.04ID:L8Y15m40
>>34
KS-55ハゲまだなのかよ
五月下旬発売じゃなかったのか?

0132不明なデバイスさん2024/05/30(木) 21:08:41.81ID:Yf1EdAUq
DCB41買ってみた
これまで10年以上BOSEのM2だったので格段に良き
M2クラスの大きさのHDMI付きは出ないかな

0133不明なデバイスさん2024/05/31(金) 05:11:46.27ID:v4n+8gYS
SRS-XP500デカ過ぎて置くとこ困る

0134不明なデバイスさん2024/06/01(土) 18:02:07.21ID:EJRFf+Ha
昔の人はそのサイズをステレオで使ってたんだよね

0135不明なデバイスさん2024/06/02(日) 10:25:55.26ID:keyrPElq
今ヨドバシ梅田で隣同士に視聴できる
エスパルスA80とDCB41同時に聞いてるけど
DCB41は若干鈍く感じるな
個人的にはキンキンのA80が好みだ

0136不明なデバイスさん2024/06/05(水) 14:26:50.54ID:ZzCk67rv
FOSTEX 小型アクティブスピーカ「PM0.1BD」 25,740円
外形寸法は110×150×153mm(幅×奥行き×高さ)

0137不明なデバイスさん2024/06/07(金) 00:24:17.62ID:zjpOzYIn
iLoud MTM MKII気になる

0138不明なデバイスさん2024/06/09(日) 05:43:03.56ID:FKHbU5Pr
PCのスピーカーって決定版みたいなのがないよねえ [348276602]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717842833/

0139不明なデバイスさん2024/06/11(火) 11:04:09.68ID:m+FG0WVc
配線をスッキリさせたくT60からRazerのサウンドバーに変更したが
当然ながら音質というか音圧はショボくなった
JBL Pebblesと良い勝負かな、まあ価格は3倍ぐらいサウンドバーの方が高いけど

0140不明なデバイスさん2024/06/11(火) 12:30:44.81ID:pxVWCGp6
ウーハー付き買え

0141不明なデバイスさん2024/06/11(火) 13:08:30.93ID:j/fq5J2j
ウーハー生やせば低音などどうとでもなる(雑)

0142不明なデバイスさん2024/06/12(水) 07:47:32.00ID:SW6eLd+G
>>131
6月中旬に延びた模様。

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17628579
クリプトン、KS-Gシリーズのフラッグシップ「KS-55HG」を6月中旬に発売する。
LDACとaptX Adaptiveに対応し、スマートフォンの多くの機種でハイレゾワイヤレス伝送を実現
2023-05-15

0143不明なデバイスさん2024/06/12(水) 21:14:10.35ID:6kp9nebS
>>142
それ、去年の情報だよ

0144不明なデバイスさん2024/06/12(水) 21:34:49.16ID:SW6eLd+G
>>143
2023を見逃していた。。

https://www.kripton.jp/archives/5341
1年延期するもいまだ発売されず...と。

0145不明なデバイスさん2024/06/13(木) 18:18:54.42ID:JMmuLlng
ウーハーはクレームが来る可能セガ

クリのペブル2買って気に入ってたけど
また病気が出て1万円くらいのスピーカー欲しくなってきた低音要らないからオススメとかある?

エディファイのG2000とかいうのが気になるけど

0146不明なデバイスさん2024/06/13(木) 18:30:11.12ID:RhOBIHRn
ウーハー導入したかったけどマンションだし諦めたな
コンクリわりと厚いけど低音は振動響くから気にしちゃう

0147不明なデバイスさん2024/06/13(木) 19:43:39.79ID:BDse5TXq
億ションに住んでる従兄弟が
上下左右2m有るから音量気にしないと言ってたわ

0148不明なデバイスさん2024/06/13(木) 19:48:33.71ID:xUSDHaaF
近距離で聴く設定にすれば導入できるよ

0149不明なデバイスさん2024/06/14(金) 22:28:34.63ID:JkqS34B0
>>145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604214673/
175-177
G2000は国内販売前の2019年にAliExpressで入手。
個人的にはおすすめ。

0150不明なデバイスさん2024/06/15(土) 07:11:01.81ID:2z6VzIkh
>>149
情報ありー

昔6k円だったのかよ
今12k円だわ
スイッチオンのぎゅいーーーんが気になるけど

0151不明なデバイスさん2024/06/15(土) 10:42:52.73ID:pLJT9OZn
>>150
http://imgur.com/Vtk23vz.jpg
日本アマゾンでも2年前の最安時は7,435円だったという。
追加でもう1セット購入しようか迷った記憶。
このあと値上げを繰り返しセールでも1万円を割ることはなく。。

起動音ギュイーンはG1000/1500/2000/5000で確認。
G200は女性の音声案内でギュイーンなし。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711092584/30

まぁ、気にしない方向でGo!
Edifierヲタなので若干の贔屓目はありますが
それ抜きでもG2000は良い製品だと思います。

0152不明なデバイスさん2024/06/21(金) 13:02:12.20ID:8FSJTRLX
ディスプレイアーム対応のスピーカースタンドとサウンドーバースタンドが長尾製作所から - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0620/543672

0153あぼーんNGNG
あぼーん

0154不明なデバイスさん2024/06/21(金) 23:00:11.54ID:xheS+vhP
>>153
驚くほどのハイペースで増えてる

0155不明なデバイスさん2024/06/22(土) 00:41:25.87ID:QfGASB/Z
>>153
グロ画像

0156不明なデバイスさん2024/06/23(日) 17:19:13.24ID:1WWOAHdN
iLoud MTM MKIIはどうだろうか。

0157不明なデバイスさん2024/06/23(日) 17:31:50.08ID:MB6UdA56
オンキョーが生き残っててくれればよかったのに

0158不明なデバイスさん2024/06/23(日) 20:05:24.95ID:PoQD79/6
Focal Alpha Evoでいいじゃん
ほか検討する必要ないよ

0159不明なデバイスさん2024/06/24(月) 10:10:33.19ID:jYCRp1/H
ks-55hg発売きたな
さっそくポチったぜ

0160不明なデバイスさん2024/06/24(月) 10:17:52.91ID:ZamyLziF
みんなよいスピーカー使ってるんだな

0161不明なデバイスさん2024/06/24(月) 12:02:40.91ID:SYPZoLGA
>>159
羨ましいぜ
レポ待っているよ

0162不明なデバイスさん2024/06/25(火) 11:23:25.49ID:y4Gbexyj
まあ椅子や寝具と同じぐらい使う時間長いからなぁ

0163不明なデバイスさん2024/06/25(火) 13:01:27.14ID:16HtwRYH
オンキヨーは高音がキンキンしててすごい苦手だった

0164不明なデバイスさん2024/06/25(火) 22:08:56.13ID:7bHqj6pN
>>161
まだエージング1時間くらいだけど、初期の感想

ks-55hg
状況:まだエージング中
感想:思ったより上は抜けないかな?キレイな音が出る。
比較対象:BoseM3(M2ではない)
中音域は明らかに出るようになったが篭りがち
だけど、エージング進むにつれてスッキリしてきたから、暫く鳴らしてれば解消すると思う。
M3は机に振動が伝わっていたが、55HGはデフォのインシュレータだけで、机に振動が伝わらない。かなり音は良くなったと実感する。
値段ほどの差があるかと言われれば微妙だけど、10年以上は使うだろうし悪い買い物では無かったかな。

新着レスの表示
レスを投稿する