【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part44【直通】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2018/12/21(金) 22:12:47.46ID:n84vXDUy
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

神奈川東部方面直通線の路線名がやっと決定。改題してスレを立てました。

▼前スレ
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540387271/
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1541838225/

0952名無し野電車区2019/01/13(日) 01:16:33.24ID:YEibALuq
>>944
ICカードだって自由が丘で下車したら割高になる。

さらに、メトロ・都営連絡なら、紙の切符のほうが有利。

0953名無し野電車区2019/01/13(日) 01:16:55.61ID:mdc3XA4v
しつこい、
JRは、W定期は絶対発売しない

0954名無し野電車区2019/01/13(日) 01:17:19.46ID:YEibALuq
>>927
> JRにはメリットないよ
なんで?

0955名無し野電車区2019/01/13(日) 01:21:25.95ID:8tADmZ75
JR直通のみの時代は本当に使えない路線になると思うよw
西谷で乗り換えを強いられて不満タラタラの相鉄民が今から目に浮かぶわ

0956名無し野電車区2019/01/13(日) 01:39:14.62ID:mXpq+nVV
鉄ヲタ以外ほぼ乗らなそう

0957名無し野電車区2019/01/13(日) 02:06:14.22ID:wb8cfTSG
とりあえず東急直通が完成するまでは本数少ない直通電車になるべく乗せないようにしないといけない
西武有楽町線の例えを出す奴がいるが今回は本数少ない上にかなり速い

0958名無し野電車区2019/01/13(日) 02:41:25.54ID:8tADmZ75
速いってのもよくわからん
相鉄線内各停じゃないの?

0959名無し野電車区2019/01/13(日) 02:42:03.37ID:8tADmZ75
本数は日中毎時2〜3本
開業時の西武有楽町線以下

0960名無し野電車区2019/01/13(日) 04:00:54.50ID:I8LT+MUk
いずみ野特急をJR直通メインにしていずみ野線活性化を図るかな??

0961名無し野電車区2019/01/13(日) 06:37:19.33ID:0wObmRPf
>>959
東武の半直乗入れ開始時みたいだな。

0962名無し野電車区2019/01/13(日) 06:53:43.14ID:OQ3/17mG
>>960
停車駅無さすぎて使えない列車だなぁ

0963名無し野電車区2019/01/13(日) 07:01:35.21ID:0wObmRPf
>>962
通過ヲタがいない路線も珍しいな。

0964名無し野電車区2019/01/13(日) 07:09:03.79ID:90GfvX+U
西谷〜横浜間の列車って座って行きたい人どれくらいいるのだろうか

0965名無し野電車区2019/01/13(日) 07:37:19.18ID:tRJ58qZj
>>960
有り得るかもね
「都心直通!」と書けば印象はよい
常磐線沿線でよく見たやつ

0966名無し野電車区2019/01/13(日) 08:04:18.77ID:qw4mvx56
基本は本線で、ラッシュのみいずみ野線からも直通ありが基本構想。

0967名無し野電車区2019/01/13(日) 09:11:18.86ID:L/bKeVBJ
いらなかったね。このプロジェクト。
けど誰も止められなかったね

0968名無し野電車区2019/01/13(日) 10:20:28.12ID:1tsKjgkd
>>964
以前7時台にも二俣川始発各停があった頃、いずみ野線発各停を見送って座る客は結構いて、二俣川時点で満席だった。短距離でも着席需要はあるはず。

0969名無し野電車区2019/01/13(日) 10:24:20.10ID:1tsKjgkd
>>967
これまで相鉄だけで完結だから他社のような遅延や運休も少なくダイヤもわかりやすいパターンダイヤができたのに、直通が2社も絡むとグタグタ、分かりにくく利用しずらくなりそう。

0970名無し野電車区2019/01/13(日) 10:33:52.78ID:kTlDHYd2
二俣川西谷間はかつての青砥高砂間と化すね

0971名無し野電車区2019/01/13(日) 10:41:08.11ID:LddLunm0
>>969
大阪は都市部まで他社に乗り入れる例はなくて、平行していくんですよって、礼二が言ってたな。

0972名無し野電車区2019/01/13(日) 11:01:14.55ID:KkScHkv2
これが無ければ今後少子高齢化の人口減で県央はガラガラになる
そもそもJR直のみの相鉄相応しょっぱいプロジェクトだったんだが
新横浜を推したい横浜市が東急直とのセットでならと注文を付けて来た
難工事の日吉-新横浜は東急区分だから需要も見込めるし
じゃあ新横浜-羽沢も作ってこちらも直通しようってギリで認められる内容

0973名無し野電車区2019/01/13(日) 11:54:57.43ID:CkLBkntZ
>>950
横浜乗降特約付はやるだろうね。
相鉄HDの他社からも圧力掛かるだろうし

>>954
キャパ限界気味の横須賀線に相鉄民が乗ってくると困るから。
JRも相鉄も東海道線沿線は今まで通り横浜乗り換えして欲しいだろうし

>>960
>>965
ない。直通線は相鉄線内はこまめに停めて各駅の不動産価値向上が目的だし。

0974名無し野電車区2019/01/13(日) 11:57:33.66ID:AETcxxJT
>>950-951
それだと休日に家から相鉄で横浜に出かける分にはそれでいいけど、
おそらく大半の人がやっているであろう、仕事帰りの乗り換えついでに横浜で買い物して帰るパターンが
できなくなるんだよなぁ。
JR横浜駅で出場すると鶴見〜横浜の運賃がかかるのかな。
それくらい構わないって人もいるかもしれないが、都心で消費して帰るって人も増えるかもね。

0975名無し野電車区2019/01/13(日) 12:09:33.96ID:pcaHc9et
>>974
横浜駅の沈没を懸念して相鉄自体がかつては東部方面線に否定的だったんだけど
それを翻したほどいずみ野線の失敗や旭区の高齢化は深刻だったと

0976名無し野電車区2019/01/13(日) 12:26:06.69ID:SjCYgh2H
>>974
仕事帰りの買い物ができる人って恵まれているよな
忙しい人なんかそんな余裕もないだろうに
あと、定期券があるから横浜の求心力がってのはあるだろうね
会社負担で無料なら気軽に帰りは横浜から座って帰ることも選択するけど、
たとえそれが1回165円でも自腹となるとね

>>950>>975
相鉄は横浜を素通りされると致命的だから相鉄が損をしないようなスキームが合意済みでないと、
新線着工なんかしないんじゃないかと思うけどなあ
JRからすれば、羽沢経由定期になれば、横浜経由定期よりも距離が2.1qほど伸びるから、
増収になるわけで、これにいくらか+αの金額を払うにしても、横浜経由も認めることに損はない
あと、重要な要素として、JRも横浜駅に不動産やテナントを持っているわけだから、
JRとしても横浜を素通りされるとまずい
このことで相鉄とJRの利害は一致する

他社が〜というが、それは個別対応じゃないかな
西武なんか、新宿線では高田馬場〜西武新宿/JR新宿間どちらでも利用できるような定期は、
素直に、JR分はJRの高田馬場〜新宿間の距離分を上乗せした運賃を定期代に加算することで対応しているね

0977名無し野電車区2019/01/13(日) 12:29:27.49ID:1tsKjgkd
いずみ野線、直通運転で新規客増えるかね?従来の横浜乗換客の一部が転移するだけな感じがする。相鉄自体が東京へ延びる訳でなく合算運賃でいずみ野線加算運賃もあって決して安い訳ではないし、人口減少で都心回帰も進むだろうし。

0978名無し野電車区2019/01/13(日) 12:36:12.91ID:YEibALuq
>>967
当初構想通り、東横だけでよかったんだけどね。

0979名無し野電車区2019/01/13(日) 12:40:26.31ID:YEibALuq
>>976
> 会社負担で無料なら気軽に帰りは横浜から座って帰ることも選択するけど、
> たとえそれが1回165円でも自腹となるとね

ダブルート定期券が、(ダブルートでない定期券と比べ)割り増しになるだろうけど
割り増し分は会社負担してくれないのがほとんどではない?

割り増し分は自分で払うんでは?

0980名無し野電車区2019/01/13(日) 12:43:56.92ID:Lr6lLZeA
JR直通の愛称はまだ決まってないの?「相模新宿ライン」になりそうな気がするけど

0981名無し野電車区2019/01/13(日) 12:46:50.30ID:pcaHc9et
>>976
JRからしたら増収どころか減収の危険性すらある
相鉄はブルーラインとの競合地帯で巻き返す在留だけど

0982名無し野電車区2019/01/13(日) 12:46:58.61ID:ATEawtl2
>>980
埼京線だよ。
だって大宮に相鉄線ってあるじゃな

0983名無し野電車区2019/01/13(日) 13:08:37.89ID:CkLBkntZ
>>976
だから横浜駅の埋没を気にしてられるほど沿線の高齢化がヤバい。

それに二経路にすることによる割増運賃は会社出さないぞ

0984名無し野電車区2019/01/13(日) 13:11:11.69ID:KkScHkv2
横浜って何にもないから渋谷出た方が良いしね
横浜のターミナル駅としての利便は大きいけどまして
都心方面に出るなら立ち寄る必要は無い

0985名無し野電車区2019/01/13(日) 13:35:31.30ID:2H0EKf3U
横浜で「何もない」んだったら、日本のほとんどの
地方都市は「何もない」ことになってしまう

0986名無し野電車区2019/01/13(日) 13:56:26.20ID:4yPscQLz
>>977
移転しないと思うよ
やはり都心に近いほうが便利

0987名無し野電車区2019/01/13(日) 13:59:27.05ID:fyzTfXov
>>985

日本のほとんどの 地方都市は「何もない」は全く正しい

0988名無し野電車区2019/01/13(日) 14:04:20.85ID:v9/OZ/UD
>>986
武蔵小杉の乱開発進んだのも痛かったな

0989名無し野電車区2019/01/13(日) 14:48:59.16ID:1tsKjgkd
>>988
来月のNHKブラタモリで武蔵小杉取り上げるから楽しみ。

0990名無し野電車区2019/01/13(日) 15:26:53.37ID:OkdExQqA
>>964
二俣以遠から星川へ通勤の俺、まじ迷惑

0991名無し野電車区2019/01/13(日) 15:32:18.08ID:6+so6X+m
>>980
相模線でいいよw

0992名無し野電車区2019/01/13(日) 16:17:34.85ID:D86U0Ij+
直通先のダイヤ乱れの影響言うけど
西谷横国が盲腸線みたいなもんなんだから都合悪いときは切り離して影響はほとんど出ないんじゃないの?

0993名無し野電車区2019/01/13(日) 16:20:26.28ID:1tsKjgkd
いずみ野線の債務と新横浜線の債務と 二重債務になるけど、その負債で本線は今でも十分客がいるのに本数減、編成減とか値上げとか負のスパイラルに陥らないようにしてほしい。直通線がいずみ野線や京阪中之島線みたいにコケたら終わりだよね。

0994名無し野電車区2019/01/13(日) 16:30:44.95ID:Lr6lLZeA
相鉄新宿ライン
相模新宿ライン
さがみ新宿ライン

たぶんこのどれかだろう

0995名無し野電車区2019/01/13(日) 16:33:36.54ID:OD93lvc6
新横浜線。

0996名無し野電車区2019/01/13(日) 16:41:07.83ID:ChNHSx77
>>992
何かあるとすぐ切られる 蒲田や川崎の人身事故なんかでも

0997名無し野電車区2019/01/13(日) 16:47:30.30ID:Lr6lLZeA
横須賀総武の東京折返しはいいほうで
湘南新宿ラインの運休とか上野東京ラインの上野東京運休なんてしょっちゅうだろ?

0998名無し野電車区2019/01/13(日) 16:52:46.66ID:L/bKeVBJ
>>994
なんもつかねえよ。くそやろう

0999名無し野電車区2019/01/13(日) 16:54:09.72
999

1000名無し野電車区2019/01/13(日) 16:54:20.89
1000get

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 18時間 41分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。