阪神電気鉄道は上場すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2018/12/30(日) 12:08:33.81ID:9wvfJkZj
阪急にとって競合する路線を持ってても何の意味もない
上場して徐々に株を売却していくべきだろう

0002名無し野電車区2018/12/30(日) 12:15:03.80
>>1
クソスレ立てるな蛆虫死ね

0003名無し野電車区2018/12/30(日) 13:00:57.41ID:5EdrQ6D+
>>1
・臭いガースを手放す
・近鉄に吸収合併される
だな。

0004名無し野電車区2018/12/30(日) 13:33:39.82ID:Dix5oA4h
本来京阪か近鉄に買収されてた方が競争が働いてよかったかもね
阪急はこれまでどおり対JRでは協力すればいいし

0005名無し募集中。。。2018/12/30(日) 13:49:34.52ID:B+SHIsc4
バスヲタいる?

0006名無し野電車区2018/12/30(日) 13:52:34.87ID:KkE/+okY
ちなみに株価は村上ファンドから取得した時よりもはるかに上がってるので
株を売れば阪急もぼろもうけである

0007名無し野電車区2018/12/30(日) 18:03:25.53ID:jkqH2DbK
>>1
阪急阪神HDのままがいい!

0008名無し野電車区2018/12/30(日) 20:46:12.01ID:xNsAQ+AH
.             |
   ./ ̄ ̄~ヽ    |
   |___T_|_  |
  (  、ー--j‐i'     | ほ う ほ う
   (   / Q Ql    |
   .__ゝて __>    |    そ れ で ? 
  (   ( \ノノ    / 
  `て ヽ. i'._     ̄| 
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   | 
   l | |l| | | | | l   r'て_
   | | ||Tigers! /`r-=

0009名無し野電車区2018/12/31(月) 10:57:45.03ID:Wy4I5Gma
いずれそうなるだろ
阪急電鉄だってそのうち分社化されるだろう

0010名無し野電車区2018/12/31(月) 12:52:49.46ID:zdihpALc
.             | くっさい珍カス兼ド年末厨>>1と帽子のロゴを簡略し杉の阻止厨>>8
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

0011名無し野電車区2018/12/31(月) 14:28:44.29ID:oIJEcdlX
阪神百貨店も子会社じゃなくなったし(阪急阪神HDの子会社でもない)、阪神タイガース以外グループ企業も大した会社がないし企業価値は大したことないだろ

0012名無し野電車区2019/01/08(火) 21:48:27.37ID:nTwN2Vsy
1987 吉田義男 6位
1988 村山実  6位
1989 村山実  5位
1990 中村勝広 6位
1991 中村勝広 6位
1992 中村勝広 2位
1993 中村勝広 4位
1994 中村勝広 4位

1995 中村勝広 6位
1996 藤田平  6位
1997 吉田義男 5位
1998 吉田義男 6位
1999 野村克也 6位
2000 野村克也 6位
2001 野村克也 6位

0013名無し野電車区2019/01/18(金) 06:07:11.06ID:LTZw66mC
>>1

株式上場ってデメリットが大きすぎね?不可思議
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1545341016/

株式上場って経営者の皆さんは夢中になる事が多いみたいだけど
メリットとデメリットを考えたらデメリットのほうが多すぎるんじゃね
素人なりに考えたんだけどね

上場したら信用が高まるの・・・根拠は何処に?
上場したら資金調達が簡単・・・根拠は何処に?
上場したら知名度がアップ・・・根拠は何処に?

上場したら経営首脳陣の知性が桁外れにアップする訳じゃないし
社員のやる気が天井無しに上昇するって訳じゃないでしょうに。

逆に言えば
上場継続のための費用ってどの位なの?生半可じゃないような気がするんだが
長期的な視野は大丈夫なの?株価の値上がり値下がりに一喜一憂する羽目になる?
ホリエモン騒動じゃないけど乗っ取られたらお終いでしょ?

本当の処はどうなのよ?

0014名無し野電車区2019/01/20(日) 21:16:26.65ID:JAYXc4Mk
山陽電気鉄道込みで近鉄に吸収合併されて阪神電気鉄道と山陽電気鉄道そのものを消滅させる。

0015名無し野電車区2019/01/21(月) 10:48:13.38ID:FqRj0w6Q
阪急宝塚線・支線→宝塚電鉄
阪急神戸線・支線→神戸急行電鉄
阪急京都線・支線→京都電鉄
こうですか?
阪急バス+阪急田園バス→宝塚バス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています