関西二郎インスパ情報交換スレ18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 (2段)2019/04/13(土) 20:25:09.73

前スレ
関西二郎インスパ情報交換スレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1551265679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp33-qS4+)2019/05/30(木) 18:26:42.50ID:isSssKLcp
青の看板代いくら取られてんだろな

0953ラーメン大好き@名無しさん2019/05/30(木) 18:30:44.91ID:FyBuK2vG0
>>951
ラーメン荘は本店に支払う看板代が結構大きいから
福ちゃんや今を活きろみたいに独立する店主居るんだよね

>>952
ロイヤリティー取ってるんだ。
各店舗で独立採算かと思ってた。

0955ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb01-pSzh)2019/05/30(木) 18:53:14.71ID:iQ/XKKA50
>>951
ラーメンは15分で6人分しか作れんのか?

クニが辞めるくらいだから相当キツイと思うわ

席が6個での計算はおかしいってことよ

明日滋賀県方面に行くんだが
にぼ二郎以外でオススメの店ある?
調べてもよくわからんかった
豚人良さそうかなと思ったけど

>>951
連投になるけど
ロードサイド店舗の席数40〜50ぐらいなら月1000万出すとかなり儲けてる

1日100杯売れれば御の字の世界らしいし十分儲けとるわ

0961ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8a-YP4m)2019/05/30(木) 21:40:24.21ID:5v5XFCw/d
二郎系で100杯だと即潰れんぞ(笑)

0962ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ae1-GLhZ)2019/05/30(木) 23:36:26.16ID:mnnTMEjZ0
>>958
豚人もバリバリジョニーもなんかちょっと違う
ただの模倣

最近は池田屋無料トッピングやらへんし行く気起きへんな

0964ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-nDFr)2019/05/31(金) 01:03:50.76ID:h+mGxyxsp
歴史なかもずで1周年の時
開店11時からぶっ通し営業で400食とか言うてなかった?
まあなかもずは席も多いし店員も回すん早いから他と比較難しいけど平均200くらい違うかな

俺京都の条例はよく分からんけど何で京都二郎の黄色は駄目で池田屋の黄色は何も言われないんだろう?
場所によって厳しさが違うとかかな

>>965
場所によるのは絶対ある
景観条例あっても、ヤバイ地域はスルーされるよね
焼肉屋とかパチンコ、ラーメン屋が多い地域
そこは怖いからスルーてね
役所の人間も、そっち系だから融通はかるてのもある

宅麺でおすすめなんかある?宅麺売り上げNo.1の夢を語れ買ってみたけどちょっと生姜っぽい風味が合わんかった。でもクソでかい豚二つ入ってたのはよかった

>>967
富士丸最高やで。中々買えないけど

>>955
1回で作る杯数がだいたい6杯(6人分)
店側が15分以内での完食をお願いしてくる

行列での待ち時間の目安だが、20〜25人の行列は約1時間

>>953
荘の看板ロイヤリティーってなんぼくらいなんだろ?
やぱり、100マン以上は支払わなければならんのかな

てか、ロイヤリティー貰っている荘本店ってどこ?
一乗寺の夢?下新庄の歴史?

0971ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8a-f8Fd)2019/05/31(金) 12:41:05.19ID:Zn3d3Qv/d
西岡はロイヤリティなんか取ってないから夢と伏見地球はそんなの無い
地球の支店がやなさんに払ってるのかは不明
あるとしたら銭ゲバの歴史だけや小作だけ大金持ち

0972ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 172c-pSzh)2019/05/31(金) 12:44:21.50ID:EyYWqUrg0
>>969
いや、だから。。
席は6個やないやん?

0973ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae2-nDFr)2019/05/31(金) 12:47:11.44ID:n8diHeFVa
店にも出んと銭勘定だけしてるところは
本家二郎を全然インスパイアしてへんねんな

0974ラーメン大好き@名無しさん2019/05/31(金) 12:55:04.05ID:ZG999oFG0
夢を語れ店主と仲の良い
池田屋社長から聞いた話なら
ラーメン荘看板代年1000万円て話だけどな
又聞きだから盛られてると思うけど

>>972
6人交代制や 6人掃けたら6人分茹でるの繰り返し
なにが分からんのか分からん

>>972
席数はだいたい12とか13だわな
多いとこで、なかもず18?

0977ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 172c-pSzh)2019/05/31(金) 14:57:39.78ID:EyYWqUrg0
>>976

そんなもんかな?
>>951の計算が6席15分×4回転/60分で計算してるから、どうなんかな?ってな。
1ロット作るのにも15分かかるってのなら分かるけど、実際は最初の6人が食べてる間に先に次の6人の麺茹でしてるからなー。

分かりにくいな
12席としたら6席は常に空いてることになるし、18席としたら12席は常に空いてることになるわな。
なので、結論からいうと、食べるのに掛かる時間や無くて作るのに掛かる時間をベースに計算したらエエんちゃう?

ただし、12席の場合は食べるのに掛かる時間の半分未満の時間で作れてしまうと食べ終わりを待つ時間が生まれてしまい、18席の場合は食べるのに掛かる時間の3分の1未満の時間で作れてしまうとコレも食べ終わりを待つ時間が生まれてしまうわな

めんどくさい事考えなくてもうまく回ってるよどこの店舗も

>>977
あなたおもしろいわね
12席としたら6席は常に空いてることになるし→ならん
18席としたら12席は常に空いてることになるわな→ならん
食べるのに掛かる時間や無くて作るのに掛かる時間をベースに計算したらエエんちゃう?
→そう、だから15分で6人ペース

実際、ラーメン作るのに15分もかからんよ。接客、配膳、食事、かたずけ等、ざっくりとで
15分で1ロット6人ペースでいいんじゃね
>>951も概算って書いてあるしこまけーことはいいんじゃね

0982ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 172c-pSzh)2019/05/31(金) 16:48:50.17ID:EyYWqUrg0
>>981
うーんとな、、、

概算で良いってんなら1人食べる時間15分としたら60分あたり「席数」×4回転でいいんじゃない?
ロット×4回転にするからおかしいって言うんよ?
概算で良いってんやから1回転目の調理時間無視やで?

んで、作るほうが食べるより早いんやから、どんどんと作るほうが追い付くわな?
んで、作るのは6人前ずつ。
分かるかい?
60分で6人4回転ってんならどの店舗も席数は6席でええがなw

0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cfec-qS4+)2019/05/31(金) 17:10:07.65ID:nwzr5vzd0
コールして盛り付けして時間差できるし食うのも個人差でるでしょ、
12席の半分は食ってるわけ
もう半分は座って待ってるわけ
店行ったことないの?

0984ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb01-pSzh)2019/05/31(金) 21:31:35.39ID:jMkBPMFU0
>>983
アフォ?

うーん これはひどい

なんだこれ

0987ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp33-qS4+)2019/05/31(金) 23:59:31.48ID:8tc5Jbiwp
机上の空論、アフォのブーメラン

>>984
アッフォはあんただ
数回、店に行けば、皆が言わんとすることはアッフォでも理解できるだろう
店に足を運び、数回来店すれば、皆が言わんとすることはバカでも分かる
行列に並んで、掃けていく客数を数えていれば、25人前後/1時間だよ
あなた、店行ったことないでしょ?
気が向いたら、数回通ってみ?皆が言わんとすることは直ぐに理解できるとおもうよ。
頭の回転の速いあなたなら

0989ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb01-pSzh)2019/06/01(土) 07:24:10.03ID:T2Q40Y0/0
>>988
アフォは言い過ぎたスマンな、
店になんて何度も行ったことあるに決まってるし体感もあるけど、そもそもの>>951がロットをベースに時間あたりの売上計算してるから、席が多いとか麺量先に聞くとかで調理時間と食べる時間それぞれ同時進行して時間短縮出来るから、それは違うんやない?ってだけやで

以下、上でピンと来る人には不要

体感やら言い出したらそら話変わるよ
仮定計算に仮定以外の「食べるの早い遅い」とか言い出したら計算が破綻するやろ?
だから15分で概算ってのが前提やで?
作るのは食べるより早いってのも前提
分かりやすくするために、食べるのに掛かる時間15分作るのに掛かる時間10分としようか?
食べるのは60分で4回やけど作るのは6回作れる
だから席が2ロット分3ロット分あったら60分あたりの提供数増やせる
ただそれだけのこと
もうこの辺にしとくわ
実際は体感でええんちゃう?ww

ってか、実際店行ってたら分かるやん?
以下に重ねて時間使って短縮して少しでも回転上げようと努力してるのが。
麺茹でにいちばん時間かかるからその短縮がいちばん効果あるから並んでる人の麺量聞いてるし、ロット乱しそうな初見っぽい人が大とか頼んだら15分ルールの説明してるやん?
まあそういうこっちゃ長々とスマンな

各人のレス見たが机上の空論すぎるやろ
ラーメン荘何回も行ってたら25人も並んでて1時間程度で済むわけないの誰でも知ってるよ
ひどい時は外待ち5人で1時間あったし30分で3人しか店から出てこないとかザラだからな実際は
25人で1時間とかは二郎ならそんなもんだ

だいたいその計算ならオモロの塩で3時間4時間待ったて
おかしいもんなw

0992ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-nDFr)2019/06/01(土) 13:01:10.01ID:BAz/C/dOp
昔アホが700gだか800gだか食べた後すぐ「45分かかった〜まあまあやな」とかツイして
はよ食えブタ!とか炎上してたなぁ
15分でお願いしますとかその頃は無かったけど。

関西インスパ開業スレですか?
笑福グループに業務指南受けてください

0994ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbba-Dmnv)2019/06/01(土) 14:21:58.97ID:Si9mR31L0
ラーメン工藤情報ありませんか。
池田屋は駅からの歩きがおっくうな時があります。
開店したらうれしいのになぁ。

0995ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbba-Dmnv)2019/06/01(土) 14:22:31.45ID:Si9mR31L0
ラーメン工藤情報ありませんか。
池田屋は駅からの歩きがおっくうな時があります。
開店したらうれしいのになぁ。

関西で1番豚が旨い店はどこ?

>>996
あいすべき・京都二郎・清流

もし豚好きで清流行った事無い人いるなら肉中量券買い足して一度食べてみるのをオススメする

ラーメン開業するにあたって、そこそこ完成度のある二郎系インスパイアで勝負したほうかいいのか?
マタオマと呼ばれるチンタン、チーユ系や鶏パイタンや豚骨魚介で勝負か?

関西のインスパイア事情を鑑みると、ある程度完成度のある二郎インスパイアってそこそこ客入りそうじゃね?
リスクは最小限に来客が見込める今だけなんだろうけど、いっちょやったろうかい!って気になりそう

後重要なのは立地だよねー大阪府で立地候補になりそうなとこ教えてくれたらうれしいな

0999ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8a-GCYf)2019/06/02(日) 00:25:37.06ID:ucGgMXL8d
マジ開業相談所かよここ
笑福に業務支援してもらえ

1000ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8a-GCYf)2019/06/02(日) 00:26:08.30ID:ucGgMXL8d
あ、開業支援

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 4時間 0分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。