丸長 Part2 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
丸長とその系統のつけそばについてのんびり語ろう。

0569ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-eNL1)2021/11/10(水) 11:56:48.39ID:2zsSbCvMa
具が不足ではないかと不安になるから。
ラーメンならそんなこと考えないのですけどね。

0570ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61f0-w3Om)2021/11/10(水) 14:33:47.17ID:FWf0RlP60
自分は最初の店はノーマルから入る

0571ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd12-6BF+)2021/11/10(水) 19:02:48.13ID:OBTlf8TYd
>>569
ビール飲みながらツマミにタケノコ、チャーシュー、焼売等を頼んで待つのが正解。ハーフサイズも出来る。

0572ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-eNL1)2021/11/11(木) 06:16:30.72ID:FPQxUf6Ba
それは知ってるよ。

0573ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-+/su)2021/11/15(月) 02:32:08.50ID:02I2fIOcd
>>572
荻窪のつけそばに具は必要かな〜
飲むにはピッタリのツマミになるんだけど、つけそばにはむしろ邪魔な位だと思うから、もう10年位はデフォで食ってる。
もちろん、ビールは必ず飲む。

0574ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-zgMY)2021/12/02(木) 08:02:05.06ID:JSpEFcVVa
目白行きてえ〜

0575ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-RqhQ)2021/12/03(金) 02:02:47.16ID:2TMG/75Fd
>>574
いいね👍
行列ビールからの小鉢生卵特盛❗
ライスが復活して欲しいけどな

荻窪であのお通しのタケノコを焼きそば用のパックみたいなのに大量に入れて用意して
持ち帰りの客に渡してたけど常連向けのサービスか何か?

0577ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-RqhQ)2021/12/06(月) 16:30:50.30ID:TJciIPf3d
>>576
ん?普通に竹の子を持ち帰りで買ったんじゃないの?あそこはあんまり常連サービスとかないと思うけどな

0578ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-zMcX)2021/12/08(水) 08:10:16.49ID:ox89HhtSa
>>575
ライスなんてあったの??
15年ほど通ってるが見たことない

0579ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3a-DSiH)2021/12/08(水) 08:32:25.76ID:WgleWge/a
昔はあったけど今はない。

0580ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-RqhQ)2021/12/08(水) 20:42:49.50ID:qP/mP8zAd
>>578
最後までかどうかは覚えてないけど、前の店舗のときはありましたよ。チャーシューに合うんだよ

上原が・・・・・・

0582ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa71-kZyZ)2021/12/30(木) 16:00:42.98ID:UUplc7xWa
気になっていたのに結局一度も行かないまま閉店。

0583ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-gG2X)2022/01/23(日) 02:25:18.58ID:5CjGu3dma
荻窪はビール出してくれてる?

0584ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-Srss)2022/01/24(月) 13:50:38.69ID:Un5g+zRDd
>>583
さっき食って来たけどビール提供してたよ
外並びは呼び込み掛かるまで入店出来ない様になってた

0585ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-WSYy)2022/01/25(火) 17:47:04.93ID:QYnKR0Cwa
丸長でビール飲めないのは魅力半減だよなあ

0586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1efb-21ac)2022/02/03(木) 22:05:10.46ID:aAODKkNQ0
今日、初めて荻窪行ったが老夫婦とその娘という構図でいいのか?
接客はお世辞にもいいとは言えなかった
提供がやたら遅かったな
あれだけ高齢だとそうなるのかね

で、あの爺さんが創業者の息子だとかなのか?
それとも創業者とは血縁なし?
東池袋大勝軒や山岸一雄はよく話題になってそれなりに知っているんだが
そのルーツとなる丸長の関してはあまり話題にならなくてようわからんのよね

0587ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a563-v02f)2022/02/03(木) 22:14:51.60ID:RIH1xj/20
>>539
よく入れたな、入り口がよくわからん店なのに初見で行けるのはすげえ。20年前はめちゃうまだったぞ、引っ越してその後は通ってないけど

0588ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1284-TbeH)2022/02/18(金) 13:07:12.94ID:xEa3uXEh0
メジマル食いてえ

0589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb5f-fkLX)2022/03/07(月) 14:05:36.13ID:URkhnNGW0
荻窪行ったけど黒胡椒少なめになったかな?

つけそばって昔っからあるつけ汁うどんの真似しただけなのになんでこんなに持ち上げられるんかな

ヤマギシズムだから

0592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b02-7JAY)2022/03/08(火) 08:40:07.23ID:v4yOo1NU0
>>591
変な宗教と一緒くたにするな

だいたいラーメンの具もチャーシューとメンマで独自性出したつもりかしんないけどネギや海苔やナルトやほうれん草やワカメなんか完全に蕎麦屋のパクリだよね

全てのものは模倣から成長発展するんだ、それの何が問題がある

0595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb5f-fkLX)2022/03/08(火) 13:32:06.39ID:6kulolhx0
気に食わなきゃ店に行かなければいいし、わざわざスレに来てまで文句タラタラなのが最高にキモいですネ☆

まあ中華蕎麦って自称してるくらいだからラーメン自身もヲタも蕎麦のパクリだってことは自覚してるんだろうけど

もっと言うと蕎麦もうどんのパクリに過ぎないけどね

0598ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f95b-EfF+)2022/03/23(水) 21:17:27.12ID:a2IPA2d70
目白は相変わらず茹で置き?
チャーシュー野菜の汁は好きだが麺がフニャフニャなんだよな

0599ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-D+BA)2022/03/24(木) 01:49:18.58ID:IK8c0T1Ga
俺の自論では、開店初回ロットは茹で置きじゃないと思ってるけど、どうなんだろ?

0600ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9284-PXe4)2022/03/29(火) 06:12:54.22ID:CC785D1Y0
俺の自論もそう

小麦江東で今後丸長はどうなるのか

荻窪の真っ黒いタールみたいなラー油
アレうまいんだよなぁ

0603ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 3279-WvSx)2022/04/29(金) 21:18:47.76ID:neT4GNOv0NIKU
誰か目白のG.Wの営業日程教えてくれ

0604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ada-rQR6)2022/05/12(木) 18:11:39.98ID:40D7VSQg0
伊勢崎の丸長行ってみたいけどグーグルの口コミ見ると麺がやわやわで不味いとのことでおよび腰になってる。
諸先輩の感想をお聞きしたい

何で自分で行かないの?
そしたらわかるじゃん

まあ、群馬のやたら固い麺に比べればちゃんと茹でてる方だが、
あの麺を「やわやわ」と書く人の舌はどうかしてると思う

あとは、自分で食ってみなよ

0607ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebda-/jDj)2022/05/14(土) 12:07:43.16ID:yKFHvjle0
>>606
早速行ってみたけど、糞まずかったよ
麺はポロイチを水で締めた感じ
スープはやたら酸味がキツく、その割には出汁感も旨味もない
その割には麺は普通盛りでも2人前くらいの量があり完食は苦痛だったよ。

まあ、あの麺を柔らかいと思う人はいるだろうが
ポロイチが頭に浮かぶ人の感想は斬新だな

0609ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd01-PM07)2022/05/15(日) 20:35:10.28ID:Mq6wf2jm0
仕事行く前にこの店の前を通るんだが

昼になるとラーメン二郎顔負けの行列が出来るんだが
最近は休みが続いている。

もしかして客の中からコロナでも出たんかな?

0610ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebda-/jDj)2022/05/15(日) 20:54:31.44ID:ya0FY0SN0
>>609
目白?

荻窪なら休業中

勝田台丸長の味を憶えているうちに再現する舌コピ計画を発動しようと思う
砂糖・ハイミー・魚粉・こしょうでマルちゃん正麺つけ麺作るとかなり似る
スープは濃い目の和風だしを作り、昆布と節の雑味も活かす

0613ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f101-bPHF)2022/05/28(土) 15:00:48.30ID:+Pmc5p0H0
>>609
大将もお年だしねいつ
閉店してもおかしくないぞ

目白は野菜もりもりのところが飯田橋の高はしに似てる
どちらかというと高はしのほうが好きかな

個人的にベストオブ丸長は八千代勝田台
次点で荻窪本店

荻窪は「2020年の東京五輪まで」と言ってきて
その延期で閉店も延びてたから
もう潮時だと思ってる
やってくれるならありがたいけど…

0616ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sa11-k0NJ)2022/06/06(月) 07:12:36.78ID:IOeNCfSea0606
>>614
飯田橋の高はしが野菜たっぷりだって?
なにか著しく勘違いしてるようだが?

0617ラーメン大好き@名無しさん (テトリス 0a6f-DCdc)2022/06/06(月) 12:02:04.39ID:6T2XBVPt00606
「た」の予測変換で「高はし」になっちゃったんじゃない?

荻窪の定休日って何曜日?

0619ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f01-sbT5)2022/06/30(木) 22:43:49.32ID:dC4x4yh/0
>>618
第一土曜・毎週水曜日。
っか現在毎日定休日ぢゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています