ラーメン二郎 歌舞伎町・小滝橋 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (8級) (ワッチョイW 5fbd-PUiY [125.197.238.51 [上級国民]])2020/09/07(月) 22:07:34.12ID:QAm3BDWr0

新宿にあるラーメン二郎2店舗を語るスレです。


ラーメン二郎新宿歌舞伎町店
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目37−5 日新ビル 1F
営業時間
11:30〜24:00
定休日:水曜日


ラーメン二郎新宿小滝橋通り店
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目5−5
営業時間
11:00〜23:00(月〜土)
11:00〜22:00(日・祝)
無休(元日は休業)


※前スレ

ラーメン二郎 歌舞伎町・小滝橋 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576166498/

ラーメン二郎 歌舞伎町・小滝橋 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1550444829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-JC8a [1.72.5.115])2023/04/15(土) 14:40:24.27ID:Dn8FoVHkd
記載時間がはるかにかけはなれていた

0953ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23f0-0eWR [219.121.84.121])2023/04/15(土) 14:57:05.67ID:4PvCF0/q0
ちゃんと見ているんだ
場所だけに愚客の博覧会だからな

豚山の薄めた感じって言ってたけど本当にそうだな
野菜抜きのカラメにしても薄いし、酒飲みすぎて塩分欲してるとはいえ薄すぎる

0955ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1901-g+Wl [60.106.116.26])2023/04/24(月) 21:04:49.45ID:MsTxC+/n0
歌舞伎は3rdコール位の店だよ
過度の期待は禁物

0956ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-nDd9 [49.98.133.97])2023/04/30(日) 21:47:36.08ID:Lrxbc+Esd
小滝橋もゴールデンウィークは混みますか?

>>71
移転前の吉村家で家賃100万円だったみたいだしなー

0958ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-KqoR [49.96.243.222])2023/05/01(月) 19:12:11.42ID:GgIwwyXhd
大久保の自家製麺223めちゃくちゃうめえ
普通にこっち行くわ

>>958
歌舞伎やお滝に比べたらね…

歌舞伎って数年前と比べて量増えた?
大ブタ頼んだらすごい量でビックリした

0961ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd42-MMyS [49.98.148.80])2023/05/06(土) 00:36:57.49ID:TwZpWfC7d
いやー今日は不味かった
いつものスープを3倍に薄めたような味だった 
隣のやつも残してたw


https://i.imgur.com/Tb5wBKm.jpg

0962ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf63-1giV [180.46.173.23])2023/05/06(土) 00:59:00.52ID:jaGu7OyX0
>>961
マズそう
自分は目黒いったがめちゃウマだったよ

>>961
色がやばすぎるw
こんなん二郎じゃない

>>961
フーズ系より酷いな

>>961
ひえーwwなにこの色www
卓上のカラメ使っても意味無さないもんなこれだと

白い、白すぎる
豚もスープもなぜこんなに白いんだ?

0967ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf63-1giV [180.46.173.23])2023/05/06(土) 11:58:37.38ID:jaGu7OyX0
この写真歌舞伎町?
なんか小滝橋っぽくもあるよな

底に醤油ダレ沈んでるときはこんな色だろ珍しくもない

>>967
食券の折り方説明だけでも歌舞伎と判断出来る
小滝のカウンターは虎ノ門と同じの緑色

0970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW)2023/05/06(土) 22:45:30.90ID:2gKxRVar0
この間行ったら溶けた餅みたいな超デロ麺だった
あれタイマーとかかけずに感覚で麺揚げしてるのかな

0971ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3701-1giV [60.106.124.250])2023/05/07(日) 18:16:05.15ID:dWDr7zmm0
>>961
これは不味そう
ここって直系だった?

夕べはこんな感じ
https://i.imgur.com/2Emy18o.jpg

0973ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd42-MMyS [49.98.39.14])2023/05/07(日) 20:11:49.87ID:oBsoUIMzd
>>972
微妙だなー

>>973

でも麺は旨かったの
かつての府中みたいだった

>>972
これ背脂煮込みすぎてスープの上に油の層が出来てるだけじゃないの?
下のカエシと混ざったスープと混ぜればそれなりに食べられるのでは

>>975
不味くはなかったよ
文句なく食べれた

0977ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-MLcc [1.75.240.158])2023/05/09(火) 21:28:15.90ID:9TraLP1Ud
いつも

0978ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-xJ/v [1.75.212.38])2023/05/11(木) 06:51:13.61ID:M1ho4QdWd
>>972
生ゴミか?

0979ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3701-/L8M [60.109.145.39])2023/05/11(木) 08:52:40.67ID:U7XllLco0
小滝橋の初日を食べた時は残して口直しに麺屋武蔵に行った記憶がある
その数年後に再訪したがもやしばかりの野菜と相変わらずのスープやパサパサペラペラブタ
二度と行かない

>>978
ああ
美味しい生ゴミだよ

0981ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-puWr [49.98.154.117 [上級国民]])2023/05/19(金) 09:07:41.89ID:1yvyKRpRd
歌舞伎も小滝橋も二郎の看板無かったら客なんて入らないと思う程不味い

0982ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f363-FtOu [180.46.173.23])2023/05/19(金) 13:00:09.67ID:gNaT8DpD0
>>981
いや歌舞伎はうまいよ
小滝はなぜテコいりされないかまったく理解できない
二郎インスパより不味い二郎本家かつ高いって存在許されんのか?

0983ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-puWr [49.98.154.117 [上級国民]])2023/05/19(金) 16:33:37.83ID:1yvyKRpRd
この間歌舞伎食べたけどびっくりするほど不味かった
下ブレだったんだろうけど

0984ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f363-FtOu [180.46.173.23])2023/05/19(金) 16:38:21.37ID:gNaT8DpD0
>>983
夜不味いとか?いつ食べたの?どんな条件で下ブレすんだろな

0985ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-puWr [49.98.154.117 [上級国民]])2023/05/19(金) 17:56:39.42ID:1yvyKRpRd
土曜日の21時頃だね
いつもその時間に行くけどいつも不味い

いつもまずいの引いてるのによく通えるな…
スープ薄くなってるとか?

いつも深夜のラストオーダーで食べてるけど1回だけめっちゃ美味しかったな歌舞伎町
酒入ってたってこともあるかもだけど、なぜかすごく美味しかった

0988ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5a-8UNB [49.98.137.80])2023/05/20(土) 22:13:09.66ID:C4O1IkFFd
>>987
仕事終わり遅いの大変だね。

0989ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-6uBr [60.109.145.39])2023/05/20(土) 22:42:15.17ID:41/0ehhf0
昔の鶴見、堀切、蒲田、新橋、神田、品川。
今でも歌舞伎町、小滝橋、池袋は好きでない、
その3店よりは富士丸、いごっそう、蓮爾、英二
ハナイロモ麺、豚嵐の方が全然美味しい。

>>989
フーズ時代の品川食べたことあるの?
すげーな

0991ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7b-bkOn [110.163.13.140])2023/05/21(日) 11:33:41.18ID:b3+xj/kLd
虎ノ門

22:07に営業終了だからと断られた
当たり前
至って当たり前
でも小滝が客切るって
小滝だぞ
当たり前に切られたけど小滝に切られるって
なんか腹立つ

0993ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-qP6A [49.97.101.111])2023/05/28(日) 08:16:33.55ID:FIrIlDF4d
歌舞伎町 小滝行くなら223行った方が絶対満足出来る。お前ら金捨ててるの気づけ。

もっというなら池田屋いった方がいい

0995ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-+Kkr [125.12.152.135])2023/05/28(日) 17:04:18.58ID:2oM7KifX0
富士丸はどうなの

0996ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb9-tSGb [153.246.207.79])2023/05/28(日) 21:54:04.53ID:g+r7p5FU0
西早稲田の富士丸行くなら歌舞伎の方がマシ

小滝橋通りは薄くてイマイチが伝統
歌舞伎町は美味いが店員により大きくブレる
美味い店員は独立か知らんが少ししたらいなくなる

0998ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-qP6A [49.97.107.23])2023/05/30(火) 10:33:29.25ID:xGtaFBiZd

二郎以外の美味しそうな店の名前知れてとても有意義

1000ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-is2t [49.98.216.108])2023/05/31(水) 01:29:17.91ID:/kcx+i5nd
自家製麺223のが美味そうだな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 995日 3時間 21分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。