内房:袖ケ浦/木更津/君津/富津〜館山 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◎千葉県袖ケ浦市から南をマシマシで館山市までのエリアです。
 袖ケ浦・木更津・君津・富津・鋸南・南房総・館山
◎千葉市・市原市は別スレでお願いします

・「竹岡ラーメン」は登録商標です
 従来の竹岡ラーメンと言われていたものは“竹岡式”と明記してください
・竹岡式ラーメンはなぜ内房だけ?
・ホワイトガウラーメンはなぜ牛乳?それは酪農発祥の地だから
 千葉県 酪農のさと ttp://e-makiba.jp/index.html
・かじめラーメンはなぜブレイクできないのか?
・エリア狭いんで国道410号あたりの情報もアリ?
・そんなローカルすぎるお話をどーぞ!

※前スレ
内房:袖ケ浦/木更津/君津/富津〜館山 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1508325111/
内房:袖ケ浦/木更津/君津/富津〜館山 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541639641/
内房:袖ケ浦/木更津/君津/富津〜館山 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1599451010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

よし

>>1

おつ
IP無いとまた埋められるぞ〜?

おつ


>>1
連騰保守

>>1
保守

>>1

保守

捕手


保守

保守

保守

保守

おつ

保守

0019ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3a9-ICsZ)2020/10/07(水) 21:06:32.36ID:2fqTvuNh0
木更津タンメン行った?

>>19
行ってきたが少し塩っぱいのと客裁きイマイチな所が気になる
当然だけど吟家の麺と全く同じw

八幡宿の駅裏に担々麺の店が出来たね

君津にあるピノキオラーメンは店主代わってないかな?
前通ったらまだやってた
20数年前に行った時陽気なお兄さん達が感じ良かったの思い出した

木更津界隈で二郎系の店ってどっかある?

無いよ

0025ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-59qt)2020/10/20(火) 16:30:40.56ID:dC11Fbt3d
>>23
銀屋に二郎系のラーメンならあるよ

0026ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-UrwH)2020/10/21(水) 12:46:03.58ID:joX9UYlDd
吟家な

教授たちすっかりつるまなくなったな

0028ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd12-82+2)2020/11/09(月) 08:01:57.90ID:33C4bgXqd
今日久々台ちゃん並びに行くかな

木更津の天下一が豚二郎って店にかわったぞ。
一回行ってみるわ。

0030ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-M/W+)2020/11/16(月) 08:49:26.88ID:DZQ0bK42d
>>29
前の店は弁慶やホープ軒と同じ背脂チャッチャ系やったな。あまり美味しくなかったんで客足も伸びずに二郎系に鞍替えってトコか

ブタソバ屋以来の二郎系か

0032ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-+xMC)2020/11/17(火) 22:35:40.86ID:2Zhfxvd7r
このあたりの地域の都市伝説的なものってありますか?

何それ

0034ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-CnLW)2020/11/18(水) 12:20:39.97ID:yc8iqjsNd
>>32
横断歩道を渡る際、白塗装を踏み外すと近々ハゲる、既にハゲてるやつはもっとハゲる

0035ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Spdf-t9rd)2020/11/20(金) 07:57:14.67ID:EJ8b1Y7BpHAPPY
豚二郎、Googleの口コミ出始めたけどいまいちっぽいな。

0036ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd22-Qsz8)2020/11/20(金) 11:24:07.26ID:2zOIJjHhdHAPPY
>>35
次郎系って進出している店は多いけど、かなり奥が深いので出店して借金抱えて終わった店が大多数らしい。
ラーメンのコストも普通のラーメンより全然掛かるんで安く提供する事も難しいらしい

まだ清川の一途に行ったこと無いけど、蔵波台のえんぞうとどう違うかな?チャーシュー替玉無料はえんぞうの方が良いけど…今度一途行ってみるかな

>>32
赤い橋の伝説

0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7aa9-YXDh)2020/12/04(金) 21:55:39.07ID:OPSfr0FO0
あげ

0040ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-Oug/)2020/12/05(土) 15:05:23.38ID:F11L0t99d
君津に復活した喜多方ラーメン食い行った人おりやすか?

0041ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-wmXS)2020/12/05(土) 17:36:26.47ID:JGI+DZKld
>>40
なんで?

>>40
どこ?

>>42
R127東側の、元いきなりステーキの店を改装

初めて一途に行ってきました。
苦手な人もいるかもですが、個人的にはまた行きたいお店です。

>>42
坂内ですね。木更津の店舗には何回か行った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122800500
「鉄の街」支えるラーメン店 九州の労働者にふるさとの味―千葉
2020年12月29日07時09分
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202012/20201228at22S_o.jpg


※(記事削除された後の)魚拓
https://archive.is/TLVhu

超久々に福たけで味噌食べたんだけど。
本店や市原店はよく行ってて初めての五井店なんだけど、麺が細くてボソボソのやつに変わっちゃてて残念、あれなんか言うと選べるのかな?
もうあの麺しかないなら行かないわ。
丼も昔より小さくなった気もするし。
背脂の感じは良かったけど味もうちょっと濃い目がいいんだがな、濃い目は出来ないんだっけ?

0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02a9-Dqz3)2021/01/18(月) 21:02:37.90ID:Tw/prpKs0
キサタン、営業してるの?

木更津のラーメン豚39うまそうだな

うまかったけど2時間並んだわ

>>49
並び凄いらしいね
俺はジロリアンじゃないから2時間は無理
木更津、地味にラーメン屋増えてる感じはするんで、このまま本格店がもっと増えるといいな

0051ラーメン大好き@名無しさん (中止W a701-LlBx)2021/02/14(日) 10:51:56.45ID:eoSMrMi80St.V
並び2時間だとちばからまでいって40分程度並ぶ方がはやいな
並びか落ち着くまでもう少し待ってみよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています