@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?70@@@

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (6級) (ワッチョイ 8abd-/dWB [133.200.178.97 [上級国民]])2023/08/12(土) 18:27:04.72ID:+GwEuJnG0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

船橋市のラーメン屋さんについて語りましょう

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?69@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1685535345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し募集中。。。 (ワッチョイW b701-7hRD [60.124.180.168])2023/12/19(火) 20:10:49.29ID:Tk7tJke30
商店街に富士そばあるけど旨くないな何だよあのたぬきそば麺もつゆもいまいちだし揚げ玉なんかスーパーで売ってるやつじゃないか
カレーも残念だしカツ丼なんかすぐそばのかつやのが安いし旨いし
駅前の車やの平打ち麺やつゆのがずっと旨いな揚げ玉だって揚げたやつだしわかめ入れ放題なのもいい

船橋のそばだと船橋北口のゆで太郎がうまいっしょ
板違い失礼

俺は南口の方が美味いと思う
特に天ぷら類
揚げ方の上手さが段違い平行棒

ゆで太郎併設のもつ次郎にあるもつ鍋ラーメンはたまに食うな
もつが結構入っててそこそこ旨い

担々麺は零やとパチンコ屋の近くの中華屋くらい?

>>952
なんで急に蕎麦話を始めた?

富士そばの煮干しラーメンはフードコートレベルだけどたまに食べる

そもそも富士そばは不動産ゴロじゃん。
ぼろいビルに入って、建て直す際に立ち退き料巻き上げるのが本業、蕎麦屋は趣味。

>>956
川菜味、八饅宴、菜福楼、LASISA DINING、美食坊
ニュータンタンメン、丸源、紅虎餃子房、なな屋、佳佳苑、彩福、琉月
あたりで食えるのでは。

0960ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f29a-fkh4 [2001:268:90a4:a562:*])2023/12/20(水) 08:03:19.50ID:j1mbHx2g0
船橋なら東魁楼忘れないで欲しい、、

>>960
それは蕎麦屋じゃないからスレチ

担々麺食える中華屋の話だろ

蕎麦屋がスレチだよ

0964ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b60-Otq1 [2001:268:98d5:130:*])2023/12/20(水) 17:24:28.37ID:+YmuXLri0
マジで船橋駅周辺に家系来てくれよ
弘は不味くは無いけどなんか違うし武蔵家戻ってきてくれい

お前ら未だに味一有り難く並んで食べてるわけ?

>>964
来たら来たで行列になるわけだよ

並木商事きてくれ

駅前の家系は横丁にもあったし他の場所にもあったけど流行らないから潰れたしなぁ
変な家系が来ても魂心家と同じく空気扱いになりそう

鎌ケ谷のらーめん亭って船橋にあったらーめん亭とは無関係だよね?

0970ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd2-prHu [153.159.128.169])2023/12/20(水) 22:47:27.87ID:BUwsjP9fM
三代目月見軒って何で800mしかない距離に2つもあるの?

ラーメン横丁復活して欲しいわ

0972ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f653-UNLj [240f:3f:40b9:1:*])2023/12/21(木) 00:00:55.88ID:S967fCf50
おいしい家系ラーメン来いやー
他ないんだから一人勝ちやぞ

0973名無し募集中。。。 (ワッチョイW b701-7hRD [60.70.171.28])2023/12/21(木) 00:17:01.99ID:OXzBPDLm0
>>971
昭和な雰囲気も良かった

ラーメン横丁も昔話になりつつあるな
あの一番奥が好きだったんだが

>>968
六角家は味が落ちたからでしょ。
味が落ちて客入りが悪くなったのか、客入りが落ちて味が悪くなったのか。

>>970
移転前後と混同してない?
今の店はそれなりに離れてるが。
つーかこのスレのネタじゃ無いだろ(笑)

薬園台の武蔵家は評価散々だな
口コミみてるとやべー接客のおっさんがいるみたいだが

>>976
2年前に1度行って、その時は感じ良かったけど今は酷いのか…
朝ラーメンも無くなったみたいだね

0978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a202-UNLj [59.138.189.94])2023/12/21(木) 06:24:45.07ID:aqh/jyiZ0
ひさまつ軒の低評価レビュー見ると私と同じ油多すぎ味が無いばかりやな。高評価レビューは何かイマイチ胡散臭く感じて来ちゃうな。何食ったらええんや?和え玉前提のスープだったりするんかなぁ。

ラーメン横丁は奥の方にあった玉?だっけ何か玉ねぎ沢山使った奴は割と気に入った覚えがある。青葉が移転して入った店だったかな。

>>978
ひさまつ軒のラーメンが決定的に合わないんだと思うよ
胡散臭いと思うのは、あなたと味覚の志向が大違いだからだよ
俺は二郎系も家系も背脂チャッチャ系もラーショ系も食べるけど、ひさまつ軒は旨いよ
行徳の小むろには劣るけど

つけめん玉は色んな所にあるから、今でも食えるでしょ。
https://www.gyoku.co.jp/contents/category/menu-gyoku/

0981ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f66-hmxp [240a:61:318c:217b:*])2023/12/21(木) 10:17:13.70ID:xPqpJyde0
駅前に武蔵家こないかなあ
ブランドで一定の集客見込めるだろうし、あとは看板娘居れば一気に人気店だと思うけど

0982ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b60-Otq1 [2001:268:98d5:130:*])2023/12/21(木) 12:53:17.98ID:uyeHpTPs0
酒井製麺使うならどこでもいいわ

五井の友希家閉店するらしい
なんでもぼうそう家が
かわみ家って店を目と鼻の先に出店させるとか
アストラーレえげつないで

ぼうそう家だけでなく
あらきでも
働いてたらしいし
家系空白地帯の
船橋駅に移転してこい

同じ山田食品使っとる
蓮の店主は武道家の店主と
良好な関係だな

豚山でいいから二郎系を

住所上は船橋にぶたけん2ndがあるだろ

大久保二郎は実質習志野でマゼローは実質鎌ヶ谷だもんな

0987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47d7-ECb7 [118.83.153.163])2023/12/21(木) 17:31:53.77ID:mOsjRV680
マルハ軒やメチャ餃子って再開の予定もなく
ずっと閉まりっぱなしだよね
あれはまだテナント借りてるのかね?
居抜きでラーメン屋入って欲しいんだが

0988ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a202-UNLj [59.138.189.94])2023/12/22(金) 01:20:13.43ID:SL8buMzj0
>>979
目黒屋の時の塩煮干しは食べた?
あれは毎日毎食でも良いってぐらい美味かった。
貴方は不味いと思うんやろうか。

うちは夫婦で味の好みが結構違っていて私は塩味強めが好き、妻は薄味が好きでご飯作る時に分けて作ったりしてるぐらい好みが離れてるんだが、夫婦揃って同じ感想で味がしない、油まみれだったのよ。
病院食より塩味感じないレベルだったんだがあれが合うって何だ?だから和え玉で味が入った麺突っ込んで食べる前提なのか卓上調味料で仕上げろ系なのか、何であんな高いレビューなのか何とか好意的に理解しようとしても出来ないわ。レビュー業者使ってんのかな。

まぁ一回しか行ってないからオペミスの可能性は無くは無いんだが足が向かないなぁ。

>>988
オペミスだね
俺の時はしっかり味ついてた

ひさまつ軒なんて出来てたんだ
知らんかったわ

マスクマン軍団
期待の新人やぞ

0992ラーメン大好き@名無しさん (中止 Srf7-M7hN [126.194.192.148])2023/12/24(日) 08:48:59.67ID:+x0KzgXDrEVE
>>982
酒井製麺ってかいざん以外にどこで使われてるんですか?

0993ラーメン大好き@名無しさん (中止W 3fe8-g3RS [2001:268:98ad:aef2:*])2023/12/24(日) 08:58:01.71ID:PiWzPsj50EVE
>>992
吉村家の流れを汲む家系
ちゃんとしたシステムは分からんが紹介制っぽい
酒井製麺使ってれば100%店炊きだからよっぽどのことがなければハズレはない

ニューラーメンショップ系とか
本家の家系と武蔵家系列で使われているけど
薬園台の武蔵家とか評判悪いよな


@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?71@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1703380289/

0996ラーメン大好き@名無しさん (中止 Srf7-M7hN [126.194.192.148])2023/12/25(月) 17:24:32.39ID:RaR7tUWirXMAS
>>993>>994
なるほど、どうもありがとうございます。やはり家系中心の麺なんですね。酒井製麺は。酒井製麺は美味しい。

0997ラーメン大好き@名無しさん (中止 f309-Nvvh [240f:3d:51e1:1:*])2023/12/25(月) 20:31:27.81ID:EujYGHc20XMAS
酒井製麺 プリッとモチっと美味しい麺ですよね。
ただ家系意外のスープだと合わない絶妙な特注麺って感じ

酒井はラーショでも合うスープと合わないスープとあるよね
前から何度か言われてるが、かいざんは合わない

麺といえば西山製麺が好きだけどコタンも諸国ラーメン紀行もなくなったので難民状態

>>999
雪ん子は自家製麺やめて西山製麺になったんじゃなかったっけ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 4時間 49分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。