山岡家★54杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (初段) (ワッチョイW 4688-PgeK [2403:7800:c73d:1a10:*])2024/04/27(土) 20:41:02.71ID:w1uegqJP0
ラーメン山岡家と系列店のスレです

次スレ作成時には下記のコマンドをコピペし、次スレ本文1行目にペーストした上でスレ立てを行ってください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


公式サイト
https://www.yamaokaya.com/
山岡家アプリ
https://www.yamaokaya.com/shopapp/

※前スレ
山岡家★51杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1708993305/
山岡家★52杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1710935263/
山岡家★53杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1712533833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

塩にはニンニクと胡椒

塩には紅生姜ライス

>>933
ピチャピチャくちゃくちゃ
見るからにクチャラーだけどマジでクチャラーだった

0955ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1660-3URx [240a:61:52c2:5fd6:*])2024/05/18(土) 23:58:24.44ID:AYKrGCh50
>>933
汚らしい音だな。
コイツからは3席くらいは離れたい。

>>933
きっしょこいつ
何一つ面白くないし食い方汚ねえしなにこれアレな人?

今まで10年以上、夜中に腹が減って仕方ない時は近くのすき家に行ってたんだが山岡家知ってからは山岡家しか選択肢に入らなくなった
今の値段で比較するとメガ930円+深夜料金に対し
醤油・味噌・塩のどれか+大盛り+背脂変更+無料トッピングで930円だから山岡家しか行かんわ
デメリットは少し遠いのと牛丼より体に悪そうなくらいか

ちょっと悪いくらいだから

0959ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1660-LGyl [240a:61:52c2:5fd6:*])2024/05/19(日) 03:04:04.11ID:41zl4r2f0
うちの県にはもう3軒出店してほしいな。

0960ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47d5-LGyl [2407:fc40:41:e800:*])2024/05/19(日) 03:08:00.05ID:wCxuWnvD0
麺量並み、麺柔らかめ、味薄め、背脂抜き、チャーシュー抜き、
薬味ネギ、バラ海苔、あればワカメトッピング、スープ飲まないなら身体にはさして悪くなかろう。

>>959
北海道に引っ越すのが手っ取り早

真面目な話、こんなにここ数年で行列できたり売上が爆上がりしてる理由はここの住人はなんでだと思ってるの?

>>962
山岡家がIRでキャッシュレス化、山岡家アプリ、SNS、インフルエンサーの活用と自分で言ってるからそうだと思ってる

>>962
たぶん神様の力だよ

0965ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-d9xZ [1.75.10.126])2024/05/19(日) 08:36:26.19ID:AwUmuFfvd
ラドンもそうだそうだと言っています

テレビでの宣伝はやってないんかな?
「つぶれない店」の国道16号線で~ って企画で紹介されそうなもんだけど
あれやっぱ企業側からの宣伝依頼(金銭)でできてる番組なんだろうな

0967ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebae-ORK7 [2409:11:edc0:2700:*])2024/05/19(日) 09:09:55.78ID:/jNssb8E0
https://i.imgur.com/52aHKBn.jpg
土曜の朝は山岡家
バターを使ってみた

古い店舗の色褪せた赤は塗り直すべきだな
あれでかなりイメージ悪くなる

同じように赤というイメージの天下一品で台風被害を受けたとは言え本当にひどい店もあった(w
これで営業してたんだぜ嘘みたいだろ。さすがに本部から契約切られたみたいだけど。
www.google.com/maps/@35.3334621,136.0280981,3a,75y,266.82h,87.24t/data=!3m7!1e1!3m5!1st_MUd3riM4sVe1Wwxv1jdg!2e0!5s20190601T000000!7i16384!8i8192?entry=ttu

0970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bda-BU10 [122.31.133.7])2024/05/19(日) 09:37:18.21ID:XX4R4Eob0
福岡県も北九州とか外野ばっか様子見で攻めずに福岡にも直球ど真ん中で出店してくれよ

0971ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 974e-l3WF [2403:7800:c73d:1a10:*])2024/05/19(日) 09:40:05.26ID:lsYUYYkZ0
>>967
朝からバターとか、胃強強マンかよ

0972ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 974e-l3WF [2403:7800:c73d:1a10:*])2024/05/19(日) 09:40:33.46ID:lsYUYYkZ0

0973ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b9c-R5Vn [122.249.146.99])2024/05/19(日) 11:15:51.38ID:pbamNH0L0
普段は行かない店舗に行ったら煮卵の件の張り紙があったがURLがNGになってる貼れねえな
「多くの客がそのままを要望している」って書いてあった

>>962
元々チェーン店としては破格の美味さという土台があり、特に近年ラーメンブームが一般層にまで広がったことで、ブレイクした
ラーメンに全く興味の無かったウチの嫁ですら、二郎に行ってみたいとか言い出したからな

二郎はうちの地方にも直系の店ができたけど、10分で食べきれなかったら帰れと言うらしい。
関東のジロリアンに言わせるとその店のほうが普通じゃないとか。

0976ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1710-8Qmm [118.8.230.7])2024/05/19(日) 12:38:38.80ID:vFAqE1ws0
>>973
多くのラーメン屋が味玉はそのままが多いからな
昔と違って半熟黄味トロの味玉が増えたからね

アンケートに味玉は切って出してと毎回書いてる

俺はライス大盛を要望してる。

おれは倒産してでも朝ラー500円以内を続けるべきと書いてる

0980 警備員[Lv.22][] (ワッチョイW 427d-dWDI [221.113.88.209])2024/05/19(日) 13:26:42.44ID:+2Aw5b/b0
>>962
他店の値上げラッシュの中、690円を守ってて美味いから

0981ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47d5-LGyl [2407:fc40:41:e800:*])2024/05/19(日) 13:26:58.50ID:wCxuWnvD0
>>977
切ってあったら、食べ進める間に黄身が流失する可能性が高い。

山岡家の卵は中身も硬いから切っても問題ないやん
エアプか?

0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47d5-LGyl [2407:fc40:41:e800:*])2024/05/19(日) 13:35:30.67ID:wCxuWnvD0
卵の茹で時間はせいぜい9分だから、とても固茹でまでにはいたっていない。

>>979
倒産したら朝ラー喰えんくなるがワレは支持する

0985ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-umRL [49.98.170.58])2024/05/19(日) 13:52:16.01ID:mEaKdBk1d
朝ラー率の高いワレのスタイル、中盛り&普ライス。
煮玉子は切らないのが良い、何故なら至高なるスープ

0986ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-umRL [49.98.170.58])2024/05/19(日) 13:59:23.26ID:mEaKdBk1d
を玉子の黄身が汚す。
別皿だと、冷たいままのオンザライス+正油だから萎えるのだ。
別皿にしないと山岡家にも優しいと考えるのだよ、社員諸君。

0987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4746-Qk71 [240f:42:4af2:1:*])2024/05/19(日) 14:54:12.14ID:2foLnbAI0
山岡家歴14年以上やけど今日初めて塩食べたけど普通に旨くてワロタ
もっと早く食べてればよかった(´;ω;`)

山岡家のレギュラーメニューは全部美味いからな

0989 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 427d-dWDI [221.113.88.209])2024/05/19(日) 16:01:14.91ID:+2Aw5b/b0
>>987
山岡家苦手な友人も塩だけは美味いと言ってたわ

塩好きが増えてきて嬉しいよ

プレ塩と塩ラーメンてどっちがおいしい?
昔プレ塩食べていまいちだった気がする

おれくらいのクソベテになると味噌ノーマルが最高
コショウ、七味、酢、豆板醤、ラー油を入れて食う
これ至高ね
スペルマみたいなニンニクは要らない

ニンニクは豆板醤と一緒にライスに混ぜて食べるとうまい
ラーメンには合わない

プレ塩は麺自体が違うから山岡家らしさは薄めかも

山岡家の塩とプレ塩好きじゃないけどホタテ塩はめっちゃうまい

たあ

あか


梅村


10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 21時間 6分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。