Visual Studio 2019 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMef-g9CI)2019/10/02(水) 10:01:27.08ID:FSZW9bR0M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Visual Studio 2019 の新機能
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/whats-new-visual-studio-2019?view=vs-2019

The Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/

リリースノート
https://docs.microsoft.com/en-us/visualstudio/releases/2019/release-notes#

過去スレ
Visual Studio 2019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/

※前スレ
Visual Studio 2019 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1562077164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d910-m3pd)2020/03/26(木) 01:55:51.59ID:+0ip0zyc0
アルファベットならまず誰でも読めるが他の言語だと読めない場合があるわけで、ロ−カライズすべきではない部分
開発にゆとりでも入ったんかな

0953デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6502-2Ijv)2020/03/26(木) 07:51:47.34ID:5p7sKq5/0
プロジェクト名に絵文字使ってますが、何か?

0954デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7247-5rsS)2020/03/26(木) 09:12:13.76ID:HW2W5liG0
問題ない

0955デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa6-m3pd)2020/03/26(木) 09:58:51.28ID:AaKr83ZIM
欧米人も漢字使えばいいのに
漢字に英字のふり仮名つけて新聞書けば、みな漢字覚えるし便利だってわかるだろ

英字新聞なんて紙面半分で済むだろ

0956デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr79-iBrl)2020/03/26(木) 10:40:28.66ID:QLRfQ2ABr
それはヒンディー語使えって言う以上に非現実的

0957デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sada-nBi6)2020/03/26(木) 10:56:35.02ID:CZRmHBwja
検定一発不合格だな

VBってNULL許容参照型対応しないんだな

0959デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 628c-JqSb)2020/03/26(木) 19:37:23.92ID:dQXyTR5Z0
今時VBなんて使ってる人いるの?

0960デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 926a-NNZk)2020/03/26(木) 22:30:24.77ID:/ejrBgM00
VBにはもう機能追加しねーよってどっかで宣言してなかったっけ?

0961デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7247-5rsS)2020/03/27(金) 02:20:07.03ID:m5RGpX4z0
>>959
俺だよ俺

0962デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-Cd0d)2020/03/27(金) 06:38:34.80ID:HTHZeEPn0
開発終了なのにまだ使ってる人いたのかw

0963デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-NH1u)2020/03/27(金) 07:12:49.36ID:4hQiXfTRa
VB案件の保守があるからな。
バージョンも古いのをいろいろ使う。
もちろん新規では使わない。

0964デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa6-m3pd)2020/03/27(金) 08:51:18.75ID:5TpjJ0PrM
VBって機能追加しなくても
dll使ったりして時代にはついてこれるんだろ?

0965デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a22d-F5Qr)2020/03/27(金) 09:55:02.73ID:OLnyvsRC0
未だに VB6 で作られたシステムの保守やってますが何か
機能追加も VB6 で書いてます。

0966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7247-5rsS)2020/03/27(金) 14:13:37.85ID:m5RGpX4z0
VB6を.net移植しようと思ったらVB.NETにコンバートするのが手っ取り早いしな

0967デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-NH1u)2020/03/27(金) 14:40:05.21ID:4hQiXfTRa
VB.NETもやめたいんだが

0968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1232-t9WP)2020/03/27(金) 15:52:08.53ID:BUzRvlB80
VB.NETで自己組織化マップのプログラム作ったばかり

0969デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d910-m3pd)2020/03/27(金) 16:17:31.00ID:A09h71B80
VB程度人力でC#にできるだろ

0970デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b102-JpNp)2020/03/27(金) 16:27:48.47ID:uD+6ZyWH0
コンバータあるんでしょ?
使ったことないから精度は知らないけど

0971デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMad-smRD)2020/03/27(金) 16:39:27.03ID:tVnSzCQWM
vbは悪くないけど、未だに使ってる奴は

0972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-ZbQi)2020/03/27(金) 17:39:11.29ID:R4erZUfE0
>>960
してたね

0973デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb2-5rsS)2020/03/27(金) 18:29:30.43ID:6BqZDIrTd
>>970
VS2008までについてるコンバーターで変換する
これで7割くらいは変換して残りの部分のコンパイルエラー箇所を自分で解決していく
C#で手打ちするよりだいぶん効率がいい

0974デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 926a-Cd0d)2020/03/27(金) 21:45:21.70ID:SYuaksDi0
VB案件もC#案件も扱ってる
どんどん進化するC#でゴリゴリ書いた後VB触ると
あれも使えないコレも使えないでもどかしいことこの上ない

0975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 79ac-iBrl)2020/03/28(土) 00:29:52.10ID:5BxKom5T0
それはわかる

0976デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5561-mlmn)2020/03/28(土) 02:20:00.55ID:gpmybylG0
この著言う差によれば、VBAはJavaと同程度に使われてるらしい。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01068/111100001/

0977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5561-mlmn)2020/03/28(土) 02:27:02.08ID:gpmybylG0
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01068/111100001/?P=3
日系XTECH 調べ

所属企業別の利用言語

[ユーザー企業(151)]
C/C++    29
Python   23
VBA     22
PHP     10
Java    9

[IT企業(210)]
C/C++    35
Java    34
C#     20
PHP     17
Python   16

0978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5561-mlmn)2020/03/28(土) 02:35:19.16ID:gpmybylG0
使われる言語は分野によって全く違うので、理解しにくいことになっているようだ。
土方とそれ以外とかそんな問題ではないらしい:
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01068/111100001/05.jpg?__scale=w:500,h:258&;_sh=0e90a80a07

0979デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5561-mlmn)2020/03/28(土) 02:51:01.81ID:gpmybylG0
https://www.businessinsider.jp/post-202166

がらりと変わって、
2019/11/21, github で使われている言語ランキングは、
以下のようになっている。
github は、「公開しても良い」程度のプログラムが集まる場所であり、
企業秘密的に公開したくないものは含まれないから様相が変わるのかもしれない :

1. JS
2. Python
3. Java
4. PHP
5. C#
6. C++
7. TypeScript
8. Shell
9. C
10. Ruby

0980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b1f1-Go5d)2020/03/28(土) 08:56:52.17ID:aOBbbpoD0
PHPできるからPythonなんて全く眼中になかったけど
ランキング上位ということはやったほうがいいの?
おっぱいなら好きだがPHPができるからわざわざPythonなんてと思ってたけど

0981デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-eCbu)2020/03/28(土) 10:28:10.04ID:SEzbVPF0a
>>979
1次ソースの注釈によると、そのランキングはプライベートリポジトリも含んでいる
https://octoverse.github.com/#top-languages
> Top 10 primary languages over time, ranked by number of unique contributors to public and private repositories

C#が増えているのはMSによるGitHubの買収効果であり、相当数のプライベートリポジトリを含んでいると想像できる
VB系が出てこないのはユーザー層がGitHubとマッチしないのと、そもそもVBAはGitに適さないことが理由だろう

0982デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMad-m3pd)2020/03/28(土) 11:01:39.23ID:li8DrEOrM
開発環境がギガ超えするのやめてほしい

0983デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF1a-nBi6)2020/03/28(土) 11:07:43.41ID:bUHEXbijF
>>974-975
だってVBだもの

0984デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF1a-nBi6)2020/03/28(土) 11:09:22.72ID:bUHEXbijF
>>980
むしろPHPを今すぐ止めるべき
PythonだろうがC#だろうがRubyだろうが
GoとかRustとかnimとかDとか変態言語なんでもいい

0985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f64e-UaQg)2020/03/28(土) 11:20:02.48ID:S/mDqRou0
>>962
あくまで言語機能を追加しないというだけで、
.NET Coreでも継続してサポートされることになってる。

言い換えると、クライアント視点では何も変わらないので
今後も新規案件はあるでしょう。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1240998.html

0986デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFb2-dCyi)2020/03/28(土) 11:26:10.59ID:bQWFkvr1F
My.Computer.Audioを使ってWAVEファイルを再生みたいので
C# で
Microsoft.VisualBasic.Devices.Audio audio = new Microsoft.VisualBasic.Devices.Audio();
とかなんか気持ち悪い

0987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 628c-JqSb)2020/03/28(土) 13:22:31.53ID:iCwdchY90
PHPってレガシーASPみたいなイメージなんだが、何であんなのが生き残ってるんだ?

0988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b1f1-Go5d)2020/03/28(土) 13:31:30.60ID:aOBbbpoD0
>>987
PHPがバックエンドでは一番標準の印象が強い。
逆にRubyみたいなよけいなものをつくりやがって混乱させるやつは罪が重い。

0989デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM9a-eCbu)2020/03/28(土) 13:36:06.52ID:rPoOVFdTM
シンプルに単価が安いから

0990デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e2c-2pFN)2020/03/28(土) 13:53:11.16ID:lvHGCPQW0
PHP は、プログラマー向けの本が少ない。
多くは、WordPress の本

一方、Ruby on Rails は、10冊ぐらい出てる。
内容は、ほとんどソースコードだから、
デザインパターン・プログラミングばっかり!

Rubyをやると他言語もできるようになるのは、これが理由。
アプリの作り方自体が分かるから

加えて、HTML, CSS/SASS, JavaScript, jQuery, Node.js,
Linux 環境構築運用・シェルスクリプトなども学ぶ

Docker/Kubernetes, Terraform など、サーバー側へ進む人も多い

0991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5561-mlmn)2020/03/28(土) 13:56:42.87ID:gpmybylG0
>>986
打ち込む量が長いね。

0992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92ad-Lzc3)2020/03/28(土) 15:43:39.87ID:2WnGesnt0
Imports使えよ

0993デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-NH1u)2020/03/28(土) 16:34:21.51ID:SyfG1IDka
DirectX使えよ

0994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7247-5rsS)2020/03/28(土) 17:17:56.22ID:v1kI6CHd0
>>986
型推論使えば

0995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e509-/I61)2020/04/01(水) 13:30:31.95ID:Sr3USTIo0
16.5.2

0996デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF43-Wy2p)2020/04/01(水) 13:37:13.05ID:vhJXsBKcF

0997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-bVUD)2020/04/01(水) 18:06:17.69ID:UW+nK8J70
うめとこ

0998デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae9-upVA)2020/04/01(水) 18:08:12.62ID:BMBds7s9a

0999デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-bVUD)2020/04/01(水) 18:09:53.13ID:UW+nK8J70
うめ

1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-bVUD)2020/04/01(水) 18:10:09.18ID:UW+nK8J70
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 8時間 8分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。