【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59

0001デフォルトの名無しさん2023/07/13(木) 18:48:41.56ID:INS7SIu4
当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★
派生言語はそれぞれ専スレがある(この板にあるとは限らない)ので、そっち池。
「Ruby」「Rails」「某言語では」「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。

このスレッドは「お勉強」スレのほうには書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を、勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますので、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。

★エラーを解決したい場合★は、
  表示されたエラーの全文(勝手に省略やスクショうp等の横着クソ行為禁止)と、
  実行環境(Pythonのバージョン・OSとIDEの種類およびバージョン)をシッカリ書くこと。

Pythonの★ソースコードをそのまま5ちゃんに貼るとインデントが崩れてチヌ★
【【【複数の連続半角スペースはなにもなかったことにされる&タブは普通には入れられない】】】掲示板の仕様なので、
プログラム文は↓等の、いわゆるコードうp用サイトに貼ってこいください。
ttps://techiedelight.com/compiler/  Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/      デフォ設定はC用のため、言語選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。

◇Python公式◇ http://www.python.org/
◇まとめwiki◇ ttp://python.rdy.jp/wiki.cgi

〇前スレ〇
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/

次スレたては >>985 あたりが挑戦する。
### END OF TEMPLATE ###

0500デフォルトの名無しさん2024/03/26(火) 11:30:55.84ID:XEFglfYx
クラス定義より軽量、外の名前空間を汚さない
ジェネレータもあるしこれでしか書けないってのは思いつかない

0501デフォルトの名無しさん2024/03/26(火) 12:34:45.39ID:rLv5Wa1V
template metaprogramming に匹敵する犯罪

0502デフォルトの名無しさん2024/03/26(火) 12:38:21.94ID:HGM8+XQV
>>499
それはクロージャかクラスを使うべきケース
状態を外から更新したいならクラスを
更新されたくないならクロージャを使う

副作用じゃなく値を返すのがメインならジェネレータも選択肢の一つ

0503デフォルトの名無しさん2024/03/26(火) 13:03:56.77ID:/DMrazJH
これGUI書きのクセっていうか、イベント・バインドの高階関数とかで見るな
簡単なGUI書いてて、クラス化まではしてないときかつ状態が2値のみのとき
ウィジェットまわりに全部押し込んだほうが目線動かなくてメンテしやすいんよ
それより表現が複雑だったら変数はrootに置いたり、クラスに持たせたりするんだけど、これはウィジェット(たとえばボタン)に持たせてるような感じ
initializedとか、btn.locked / del lockedとかだしょ

0504デフォルトの名無しさん2024/03/26(火) 15:17:24.89ID:/6tigVoe
pylanceって何?

0505デフォルトの名無しさん2024/03/30(土) 09:21:28.53ID:FABGEyhJ
うちの pipが、

$ pip --version
pip 55.0 from /usr/lib/python3.99/site-packages/pip (python 3.99)

だとして、python3.1/site-packagesを pip listしたい。どうしたら?

0506デフォルトの名無しさん2024/03/30(土) 11:49:14.06ID:lTb8Ggax
python3.1 -m pipでやってみたら
要は使いたいpythonからモジュールでpipを起動する

05075052024/03/31(日) 06:27:21.58ID:r7c9jkcO
>>506
python3.1 はもう無い。

0508デフォルトの名無しさん2024/03/31(日) 12:09:50.75ID:sPPO74qw
$ pip list ―path python3.1/site-packages

05095052024/03/31(日) 17:11:49.91ID:wZMZSRnS
>>508
なるほど。どうもありがとう。

$ pip --version
pip 55.0 from /usr/lib/python3.99/site-packages/pip (python 3.99)
$ pip list --path /usr/lib*/python3.1/site-packages
Package Version
------- -------

0510デフォルトの名無しさん2024/03/31(日) 20:01:34.78ID:k+SRq7RN
モダンなGUI作れるっていうからflet触ってるんだけど
もしかしてこれGUIに対するドロップ受け付け機能ない感じ?

0511デフォルトの名無しさん2024/04/02(火) 21:32:23.08ID:tcE9WrX3
身体がflutterを受け付けない
pythonでflutterアプリが作れるとか
なんで、なんでそんなことを

0512デフォルトの名無しさん2024/04/03(水) 09:07:29.94ID:gYUDipyH
fletはflutterで根本的にwebアプリ用だから外部からの入力はdropzoneないと無理じゃないか

0513デフォルトの名無しさん2024/04/09(火) 09:59:41.23ID:vz2W6XdT
>>511
自分はDartを覚えず使わずflutterアプリ作れるってのが良いんじゃね
知らんけどw

0514デフォルトの名無しさん2024/04/25(木) 18:36:04.67ID:et3aNg4p
>>510
それないのネックだよなー

0515デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 04:15:50.28ID:irc/xjdb
このスレにあった質問かどうか自信がないんだけど・・・
投資系のライブラリ"talib"てあるじゃないですか
これに含まれるCCIの使い方がわからんのです

0516デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 06:53:25.16ID:ZBCRkORu
>>515
ChatGPTに聞いてみなよ
もうプログラミングは人に聞いたりドキュメントを読む時代じゃない

0517デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 07:20:49.79ID:oC+HoZzz
やってみたらわかるけどマイナーなライブラリの使い方聞いてもデタラメ答えるだけ

0518デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 08:47:57.09ID:irc/xjdb
>>516
無料版3.5で聞いてみた
突然英語で喋りだして、思ってたのと違うコードを紹介してきたので諦めたw

0519デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 08:50:24.75ID:GzSmFxiN
ChatGPTの野郎は知ったか振りばかりして「知らない」と言うことを知らないからな

0520デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 08:59:13.25ID:svyb6xY8
>>516 みたいにプログラミングやってるくせにChatGPTの実力や使いどころを知らないのまじ無能

0521デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 18:16:07.03ID:AmdOltG1
いけず石の説明させたら架空の鉱物の説明しだすからな

0522デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 20:01:21.45ID:sEQNDfGh
>>518
3.5で聞いたみたら下記の回答が返って来たぞ
これじゃダメなのかい?

import talib


# サンプルデータの作成(適宜自分のデータに置き換えてください)

high_prices = [105, 110, 115, 120, 118, 112, 115, 118, 122, 125]
low_prices = [95, 98, 102, 108, 100, 102, 105, 108, 110, 112]
close_prices = [100, 105, 110, 115, 112, 108, 110, 115, 118, 120]



# CCIの計算

cci = talib.CCI(high_prices, low_prices, close_prices, timeperiod=14)



# 出力の表示

print("CCI:", cci)


talib.CCI()`関数には、高値、安値、終値の配列を渡し、`timeperiod`パラメーターを指定する必要があります。これはCCIの期間を表します。計算されたCCIの値は、指定された期間ごとに配列として返されます。


上記の例では、10日間の高値、安値、終値のデータからCCIを計算しています。実際の取引データを使用する際には、それに応じてデータを入力してください。

0523デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 20:15:58.39ID:SscvQYbj
ドキュメント読めよ

0524デフォルトの名無しさん2024/04/28(日) 21:51:15.65ID:zlR73q8o
スレ立てあらしスクリプト対抗age

0525デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 05:58:27.57ID:sMTBjD6w
ちゃす
質問す

プログラミングのロジックを考える時に使える考え方ありますかね
入力と出力を考えるといいますが、関数の引数が入力、返り値が出力といいますか?

0526デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 07:27:54.81ID:xgq67JZI
考えることはうんこを食って食べ物を尻から出すようなことだが
重要なのはコンピューターにとってばうんこも食べ物も変わらないという事だな

0527デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 07:55:32.14ID:Irrt06Ch
そうやね
いかに物事を抽象化してシンプルにモデル化するか

0528デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 07:57:38.43ID:sMTBjD6w
複雑に考えすぎなんすかね
関数増えてくとわけが分からなくなります

0529デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 12:40:37.42ID:sMTBjD6w
材料→材料の処理→結果、というのがプログラムの基本なんすかね

0530デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 12:43:56.77ID:1Ba7WF72
何でもそうだけど真似というか模倣から始めるのはどうよ
ギターでもHIDEがカッコいいとか布袋みたいにとか真似するでしょ

デザインパターン本だとか有名なオープンソースのコード見てると何となく癖というか法則みたいなのが分かってくる

0531デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 15:01:05.04ID:36J4bmfl
アルフィーの高見沢さんの髪がまだ短めで黒かった頃、メイキングのムービーで作曲する姿が写っていたが、
少し書いては弾いて違うと書き直すのを繰り返す姿を見て、これってオブジェクト指向に通じるんじゃないかと思った。

0532デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 15:24:26.44ID:3QF86HD9
途中までスクリプトかと思った
短いときなんてあったのかぁ

0533デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 15:43:29.23ID:yZBAGAQ6
>>525
一度に一つのことしかしないように考えるかな
あと一般的なことは考えず今必要なことだけをやる仕様にする

0534デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 16:30:19.78ID:7kmh2Muz
>>525
>関数の引数が入力、返り値が出力といいますか?
話の文脈によるんだけど「関数の入出力」が引数と返り値だけを指してる場合もあれば
それ以外の外部状態からの入力や出力なんかを含む場合もある
プログラム設計時に関数の入出力を考える場合は
引数や返り値以外も考えないといけないので広い意味も頭に入れておいたほうがいい

>>529
>材料→材料の処理→結果、というのがプログラムの基本なんすかね
上に書いた広い意味で言うなら
指示と材料が入力で結果(成否等)と加工した材料が出力
これが基本

指示―> 処理 ―>処理結果 
材料―>    ―>加工した材料

0535デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 05:58:23.71ID:7kO3MDXp
ありがとう(*´ω`*)、、

0536デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 11:47:25.31ID:7kO3MDXp
比較について質問なのですが、数値ペア同士の比較というのはプログラミングでは出来ないのでしょうか?
例えばvector2なら、xとyの値を取り出してそれぞれ比較しますね

0537デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 11:58:01.28ID:7kO3MDXp
プログラミング得意な人は頭の中がどんなイメージになっているのだろう
すべて図解になっているんだろうか

0538デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 12:17:12.46ID:e06sRc0C
>>536
普通にできるでしょ
(0, 1) > (0, 2) => False
(1, 1) > (0, 2) => True

Tupleの場合は内部的にそれぞれの要素を取り出して比較されてるけどね

0539デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 17:47:36.57ID:bXsIEdjD
>>537
境界知能みたいな知能が低い人には無理だよ

0540デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 18:05:05.21ID:l8IWanaC
>>537
単に経験豊富なだけだよ
色々やればイメージができるようになる

0541デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 18:08:16.92ID:7kO3MDXp
>>538
>>540
どうもっす

0542デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 19:36:23.61ID:yMZhKZIP
経験を活かせるかどうかが能力なので
539にもアンカつけてあげて
まじで向いてない人いるから

0543デフォルトの名無しさん2024/05/01(水) 00:28:40.04ID:+iRkaWFb
>>537
プログラムの構造を考えるのは文章の構成を考えるのと同じ頭の使い方をする
文章の構成を考えるときに図でイメージしてる人もいればそうでない人もいるように
プログラミングに習熟した人でもプログラムを図でイメージしてるとは限らないしできるとも限らない

0544デフォルトの名無しさん2024/05/01(水) 01:16:14.81ID:Zve8z/ER
小学生でもバブルソートは書けるので、知能にデコボコがあっても、どの方向が劣っているのかによるのでは。

0545デフォルトの名無しさん2024/05/01(水) 10:19:05.69ID:HGDms0B9
小学生でもプログラミング得意なやつはいるけどバブルソートを書くというのはお手本を模写できたり辞書を引いて目的の項目を調べられたりする程度の話だからプログラミングが出来るかどうかの指標にはならないよ

0546デフォルトの名無しさん2024/05/01(水) 13:34:16.61ID:OSMPRnYB
実際のプログラムだとソートする関数は用意されてるから自ら実装する事は無い

ソートはあくまでもアルゴリズムを学ぶ上での教材的な感じ

0547デフォルトの名無しさん2024/05/01(水) 14:26:55.02ID:G90j3Kau
??アスペにもわかるように書いてほしい

0548デフォルトの名無しさん2024/05/03(金) 00:19:22.63ID:In48C7dA
ゲーム制作板で何年も倉庫番完成させられてない人じゃん
親切な人がいっぱい釣れたね

0549デフォルトの名無しさん2024/05/03(金) 01:30:55.10ID:ZXRxoWBs
C#スレにもいたあの馬鹿か?

0550デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 12:25:55.56ID:+MvlSNsp
あれ人じゃなくてチャットbotだからスルー推奨だよ。

新着レスの表示
レスを投稿する