躁うつが生活リズムを直していく。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2021/04/12(月) 13:38:12.71ID:T6swnTH5
15年前うつと診断されて、今年になって転院。
躁うつ病だと診断された。
いい加減普通の生活をしたいし、フルタイム仕事したい。
今は介護の仕事をしていて、シフトを調整してる。
なんだけど、2ヶ月ほど仕事に行けてない。
メンタルとしては、どこに行っても落ち着かない。(他動という意味ではなくて、ここにいて良いのかと考えてしまう)
人の反応に過敏で、友人の子どもにすら、反応に一喜一憂。
人に対して、傷つけてないか、笑わせなきゃと思う。

朝夕
炭酸リチウム200mg 1錠
アルプラゾラム0.4mg 1錠

就寝前
トリアゾラム0.25mg 1錠
ミルタザピン15mg 3錠
(頓服)ブロチゾラム0.25mg 1錠

サプリメント・マルチビタミン・ビタミンB-MIX

運動
YouTubeでストレッチ、アプリでプランクと減量プランを毎日するようにしてる。(15分弱〜20分)
朝がベストだけど、どうしてもできないときは夕方でも。

現時点で2週間続いてるけど、体重に変化なし。
股関節など、体は柔らかくなったり、プランクの秒数も増えてきた。
163センチ/66〜67キロ
医師には5分で良いから太陽を浴びるよう言われたので、そうしていく。

寛解になった人、生活の建て直しをしてる人の話などを聞きたいのでスレを建てました。
人によって違うのは重々承知だけど、少しでも良いから前に進みたい。
よろしくお願いします。

0079優しい名無しさん2021/07/20(火) 05:39:40.97ID:VKKyS5b8
おはようございます。
昨日は育ててるミントをちょっと収穫してミントティーを飲みました。

アイスで頂いたのですが、スッキリした味わいで美味しかったです。

はじめての収穫で嬉しかったです。と同時にここまで育てるのに、2ヶ月くらいかかったので育てる大変さを感じました。

日々の変化を楽しみながら生きていきたいと思います。

0080優しい名無しさん2021/08/09(月) 17:16:56.12ID:tBWqJB7P
さて、少し時間が経ってしまったが、本の紹介をしておこう。いろいろ確認していたら時間がかかってしまった。

とりあえず、以下の3つはおすすめではある。

わたしは、この3冊の内容を実践する事で大きな体調の改善効果が実感でき、今もこれらの本の内容を軸に改善を続けている。

@
時間栄養学が明らかにした「食べ方」の法則

A
人生を変える最強の食事習慣―『時間栄養学』で「健康」「成功」を手に入れる―

B
食べる投資: ハーバードが教える世界最高の食事術

0081優しい名無しさん2021/08/09(月) 20:14:06.25ID:tBWqJB7P
それと、栄養や健康の各論を詳しく知りたいならば、眠れなくなるほど面白いシリーズが参考になるかもしれない。

0082優しい名無しさん2021/08/13(金) 09:49:01.57ID:7YHzP/H9
1さんはもう来ないかな?

0083優しい名無しさん2021/08/13(金) 15:37:32.07ID:v93EtC2d
まだ、わたしの生活の改善の半分くらいしか書いていないが、もうよくなってしまったのかな。

それなら、それで結構な事だが、、

実は、わたしの話には続きがあって、体調の改善には数々の落とし穴があり、その調整に時間がかかっていた。

0084優しい名無しさん2021/08/24(火) 22:22:41.66ID:nCP2t5D+
1です!生きてます!
今、うつ期真っ只中です。
うまくやってたつもりだったけど、落ちるのは仕方ないのかなあ。

0085優しい名無しさん2021/08/27(金) 02:14:13.36ID:CRMs7cIS
こんな時間に起きている。最悪です。

0086優しい名無しさん2021/08/29(日) 10:45:44.66ID:aSXI/IJC
無事ならよかったよ。
とりあえず、体調の底を抜けるまではゆっくり休むんだね。じっくり調整していけばよい。

0087優しい名無しさん2021/09/01(水) 08:29:51.15ID:/V0j3DAm
>>83にも書いたが、実は、まだまだ出来ることはたくさんあるが、何が体調を悪化させているのかは自分で1つ1つ確認していくしかない。

わたしは、アレルギー体質なので食事と生活習慣を徹底的に見直した。網羅的に調べて確認したため時間はかかったが、結果的には通常の健康な人より健康体になり体調も思考も安定している。

ちなみに、盲点だったのは、調味料、特に塩。
これは、紹介した本を読んでも書いていないが、ミネラル豊富な塩を探して、料理に使うだけでなく経口補水液として飲んでいる。

0088優しい名無しさん2021/09/01(水) 18:39:33.69ID:/V0j3DAm
そうそう。塩を天然塩に切り替えるならば、ある程度食事と生活の改善が定着してからの方がいいと思う。
その理由はいろいろあるのだけれども、とりあえずはそういう方法もあるとだけ書いておく。

0089優しい名無しさん2021/09/06(月) 08:47:21.89ID:ypchaiS2
最近、体調の改善という観点で食事や健康について発信している医者や栄養士のYouTuberがいるから参考になりそうなものをこれからアップしていくよ。

0090優しい名無しさん2021/09/25(土) 18:04:16.70ID:KZDJoD+2
1さん、まだ鬱かな?しんどくなかったらまた書き込んでね
私も精進します。

0091優しい名無しさん2021/11/04(木) 17:44:21.17ID:i7F4GBtj
寒くなると朝起きれないね

0092優しい名無しさん2021/11/06(土) 18:00:45.94ID:i+xRyl+Z
テスト

0093優しい名無しさん2021/11/06(土) 18:02:19.10ID:i+xRyl+Z
やっと書き込めた1です!
ずーっと書き込めなかったよ〜
わたしはとりあえず今入浴が辛いけど、気持ち的には少し軽くなってきてる。
とりあえずざっくり!

0094優しい名無しさん2021/11/06(土) 23:10:21.08ID:9W6fXVf2
おー元気そうで何より!

0095優しい名無しさん2021/11/10(水) 17:19:36.85ID:d1Y0tKn3
また書き込めないのかな?

0096優しい名無しさん2021/11/20(土) 17:21:20.97ID:h5/zS3RO
最近、キノコを天日干しにしてる

0097優しい名無しさん2021/12/19(日) 21:01:06.12ID:riSYxoFc
スレ違いかもしれませんが、サプリメントでチロシンと言うのを試された方
いらっしゃいますか?鬱状態を改善するのに、すごく有効らしいのですが。
アマゾンのレビューも読みましたが、かなり個人差があるようです。

0098優しい名無しさん2022/01/05(水) 21:15:45.01ID:+gSa9rgf
みなさま、あけましておめでとうございます。
去年は急な引っ越しが決まり、手続きやら、引越し作業やらでバタバタしておりました。
その間、イライラしたりしたけど、なんとか荷物は運び込み、
今は細々と片付けをしています。
やらなくてはいけないことがたくさんあって、整理して、人の意見を聞いて、
パンクしそうでしたがだいたいの形にはなってきました。
そこで家人のトラブル…
対峙しました。
集中しすぎると燃え尽きるですが、それが出てしまって、今日は1日寝ていました。
眠れるもんなんだなぁ。
今夜は眠れないかもしれないのでブロチゾラムを1錠増やし2錠飲みました(医師には相談済)
みなさん、医師にはプライベートな話はどこまでされていますか?
今回の悩みのタネは家人のプライベートになってしまうので
自分の心の動きだけ伝えれば良いのかな。

新しい部屋は東側に窓があるので、朝日が眩しいです。

0099優しい名無しさん2022/01/26(水) 00:12:58.28ID:s0AyqwsK
何か趣味というものを持ちたいです

0100優しい名無しさん2022/01/26(水) 17:15:01.16ID:fq1mW2jF
朝起きて外出したい

0101優しい名無しさん2022/01/27(木) 00:47:27.83ID:HBSPt7ek
うっかり21時頃に寝てしまった
もう眠れないです

0102優しい名無しさん2022/01/29(土) 02:50:52.11ID:fPcrRJ5O
また夜ふかし
自己嫌悪

0103優しい名無しさん2022/01/29(土) 03:07:49.69ID:/CWCHJ7Z
他動という意味ではなくて、ここにいて良いのかと考えてしまう

すげーわかる。
瞑想がとてもいいと思うよ。
自分もソワソワ気味で、中々瞑想できないけど2日に一回ほどやってる。

瞑想って何もしない事をする訓練。自分の考えにNOという訓練だから
焦りとか結構消えてくるよ。
最初は難しいけど三十分ほどやってると変化を感じてくる。

0104sage2022/01/29(土) 03:13:57.91ID:/CWCHJ7Z
既に色々やっておられるようで余計なアドバイスでした。すみません。

0105優しい名無しさん2022/01/30(日) 00:57:09.33ID:AxDaGpVh
生活リズムを考える上で昼寝をするというのは良くない事なのだろうか
早起きが出来た日でも昼寝をしてしまって結果的に夜更かしになるパターンが多い

0106優しい名無しさん2022/01/30(日) 06:26:02.28ID:a2QXinQP
統合失調症は悪霊達や魑魅魍魎の仕業です。集団ストーカー憑依で検索 集団ストーカー悪霊で検索 悪夢障害悪霊で検索 テクノロジー犯罪悪霊で検索 思考盗聴悪霊で検索 神社参拝 赤魔除け

0107優しい名無しさん2022/02/02(水) 03:49:25.85ID:UuZftxNU
昼夜逆転している
辛い

0108優しい名無しさん2022/02/03(木) 00:40:33.91ID:GnCJ5Hor
ずっと不眠が続いていたのに今度はいくら寝ても眠たくて仕方ない

0109優しい名無しさん2022/02/04(金) 07:14:57.90ID:DkGFkopZ
朝起きれた
今日は出かけられるかな

0110優しい名無しさん2022/02/05(土) 08:08:02.32ID:Qnt5fs3f
つらい

0111優しい名無しさん2022/02/05(土) 13:45:39.35ID:A+bs6pqO
うつは甘え

0112優しい名無しさん2022/02/05(土) 16:29:21.32ID:CCpLoSvN
>>111
もうチョット勉強してくれるとわかりますよぉ

0113優しい名無しさん2022/02/06(日) 01:15:07.37ID:I0rOMad4
もうずっと太陽を見ていない

0114優しい名無しさん2022/02/06(日) 05:05:55.66ID:I0rOMad4
寝なきゃ
生活リズムがヤバい

0115優しい名無しさん2022/02/06(日) 21:05:09.41ID:Z0+Cg7G0
今はそういう時期と思うのも手だけど、なかなかね。睡眠薬飲んでないのだっけ?

0116優しい名無しさん2022/02/07(月) 02:15:56.74ID:k6wMPEZ9
朝起きて昼眠る様になってしまいました
なんとかしなきゃ

0117優しい名無しさん2022/02/08(火) 12:17:04.64ID:lHWtZym8
今朝は起きれた
嬉しい

0118優しい名無しさん2022/02/08(火) 15:28:03.71ID:F2esiRNC
>>116
お昼まで寝てしまうより、お昼寝したとしても、
朝ちゃんと起きる方が良いらしいよ!

0119優しい名無しさん2022/02/09(水) 00:13:38.42ID:W6CVmcXr
夕方から夜まで昼寝してしまいました

0120優しい名無しさん2022/02/10(木) 03:46:40.97ID:C7ge+w5t
今夜も徹夜
最悪だ

0121優しい名無しさん2022/02/15(火) 01:25:50.01ID:F6Z8xJMt
また昼間に寝てしまった

0122優しい名無しさん2022/02/18(金) 05:27:48.17ID:lsZGmLFy
変な時間に起きた

0123優しい名無しさん2022/02/18(金) 13:09:38.59ID:6ghC/dPt
もうそのまま起きちゃえ

0124優しい名無しさん2022/02/23(水) 00:41:16.98ID:3YFpIwqi
昼夜逆転してる

0125優しい名無しさん2022/03/05(土) 12:32:00.35ID:0t5WO+m3

0126優しい名無しさん2022/03/07(月) 19:17:50.66ID:HLVejEgA
     ,   λ,..,,λΨ ,   _,,△,,_       〃   ,、,,..,,,,、 〃
   /i\/ ・ω・ヽ|/i\ /・ω・ ヽ      (゙ヽ/ ・ω・ヽ'゙)
   ⌒⌒l::.:...    o⌒⌒ l ///   l     (( (,〃( ; ; ; ; ; )ヾ,,) ))
   ノヽ   `'ー---‐_l,..,,,,_  `'ーヽ(-‐´、ヾ''""ツ,.  `'ーжж‐'
  ノo   ヽ     ./ ‐ω‐ヽ     ` ミ・ω・ 彡           ∧,,,∧
 l O ・ω・)   l      l       ミ,;:.   ,ミ          /,,・ω・,,ヽ
 ゝ、___,,ノ ハ,_,ハ`'ー---_,,))),,_    .__,,_'''''''"゙_ ノヽ _ __.    l∪.  ∪l
      ,:' ・ω・';  8:::・ω・::8  ('ω'}  ヽノ__,,_oヽノ    `'ー----´
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'、 l.::..:..:._.:..:l,,..,,,,_ _   ミ 'ω'O 彡.  ∩   ∩
  ヾ        'ミ, `'ー-ヽ/ω・  ヽノ  ミ,;:.    ,ミ     | っ  ⊂ l
  ミ   ・ ω・  ミ,.    l      l    "'''''''"゙     ヽ_っ⊂_,r'
  ッ       _   "ミ    `'ー---‐´     , _,,        ./・●・ ヽ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ   ハ,,..,,ハ       /.::::::(:ヽ      l     l
     "'"'゙''""''''゙""´    ./;;・ω・;;ヽ   ⊂ニ⊃〇      `'ー---‐´
   ,、,,..,,,,、.          (;( ^^^ );)   / ・ω・ヽ     o 。
  (~);;;・(エ)・(~)     ,:':,...,:':`'ー---‐´ .   l      l   。   _,,..,,,,_o
  l;;;;(   )r'    ,:' ・ω・ ':,         ●..,,●-‐´   o_,,/ ・ω・ヽ,_°
  `'ー---‐´.      ;:     :;      / ・ω・ヽ    ; ( ;    ゚ , _ )
 ヽ(゚Д゚)ノ      .゙'ー---‐'".      l _,,..,,,,_ l   ; 从λー'⌒`ー'´
   )_) ))   _,,..,,,,_  .r――― 、    /    ヽ'  .从λノ人
   ( (    / ,' 3  `< ぽ♪  |     l・ω・   l  λ ・ω・ ノ
       l   ⊃ ⌒_つ―─ ''    `'ー---‐´ ((     ノ)
        `'ー---‐'''''"                 `ー---‐´

0127優しい名無しさん2022/04/05(火) 17:36:01.38ID:INN7VBQ4
今日はせっかく朝起きれたのにもう眠くなってきた
夜になってから寝なければ

0128優しい名無しさん2022/05/04(水) 21:48:52.18ID:dMaBhV8k
››1です!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
しばらくうつ続きで仕事どころではありませんでしたが、体調を整え、あと一歩欲しいということで、エビリファイが増えました。
これのおかげで、今は仕事ができています。
嬉しいです。
躁にならないように注意して、GWはしっかり働きました。
疲れもできるだけその日のうちに取るようにしてます。
これには何よりも断る勇気が大切ですね。
調子が良いときはメイクして出勤してます。
陽の光には毎朝あたってます。
これが良いのかな。
あと腸内環境!
朝ヨーグルト、夜納豆がわたしには良いみたいです。
みなさまの生活も少しずつ整いますように。

0129優しい名無しさん2022/05/26(木) 17:33:40.89ID:hCtqgBj4
生活を整える第一歩として、わたしは服薬の時間を揃えました。
目標時間(わたしは7時)に目覚ましをかけ、枕元に水と薬をセット。で、寝る。
翌朝、目覚ましで目が覚めたら薬を飲む。
そのあと寝ても良い。
本当は朝食後だけど、そんなことスルー。
薬を飲んだら表に飲んだ時間を記入。
わたしの服薬は朝夕なので、1日2回これを続けました。
なんにもできてなかったけど、表の中で時間が揃ってるのを見ると嬉しかったです。

今はお風呂に入る入らないで迷ってるところです。
これがなかなかー。
でも明日は仕事だけど入らなきゃー。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています