回避性パーソナリティ障害 Part112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 9b02-+2/L)2022/11/21(月) 17:11:55.64ID:IOIFT22+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして本文の最初に挿入して下さい。


前スレ
回避性パーソナリティ障害 Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1655167026/

▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感
▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
・日常の潜在的な脅威や危険を過大に評価してある種の活動から回避してしまう…etc.
▼診断基準
下記の理由により、当スレッドでは掲載しません。

DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。 ←※【重要】
※次スレは、>>950の人が宣言をして立てるか、立てられない場合は>>950以降の人が宣言して立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952優しい名無しさん (ワッチョイ 0fbd-4osW)2023/02/04(土) 20:43:59.32ID:bttrkScZ0
職場からしてみれば俺が同僚ガチャの大ハズレなんだよなあ

0953優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-1Ruw)2023/02/04(土) 21:12:43.41ID:Zfzo7Tq1M
>>952
まあそれはある
だからこそ自営の道を模索せねば

0954優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-ZdwK)2023/02/04(土) 21:27:58.08ID:hCVgwDAIa
ガチャ外れは相手も感じているよ
変なのばっかよこしやがってって

0955優しい名無しさん (スッププ Sd5f-Rw9A)2023/02/04(土) 22:01:44.96ID:ZcnkXFIPd
当たり外れとかいう前にいくら良い人や優しい人相手でも人間関係そのものがしんどいからなぁ…

0956優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5b-pRxt)2023/02/05(日) 00:17:45.72ID:l+nrvmzm0
KAIENとかいけって

0957優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-G/zc)2023/02/05(日) 03:13:43.44ID:i4CXoHgD0
回避にとってはSSR以外は外れ

0958優しい名無しさん (ワッチョイ 0fda-TunR)2023/02/05(日) 05:13:51.61ID:vSt4Y26d0
一番仲良く出来るのは本当に初対面のときだけ
その後毎日顔合わすたびに段々と気まずくなって最終的に人が離れていくいつもそのパターン
でも人と合わせるのも精神と気力を無駄に使って疲れるだけだし結局は孤独が大好き
もういっそう生まれてきたくなかった

0959優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7c-olnm)2023/02/05(日) 10:14:16.48ID:K+a+utmt0
正直、社会や組織から見たら、人材としては良くないよね・・・悲しい。
死のうかな。

0960優しい名無しさん (オッペケ Sr63-kr7v)2023/02/05(日) 18:51:11.03ID:OfZJAA6fr
スキゾイドに近づいてきてる

0961優しい名無しさん (アウアウアー Sa8f-kVJZ)2023/02/05(日) 20:08:35.18ID:kv/XXhQAa
病気として扱われず人には理解されない恐ろしい呪いだよ

0962優しい名無しさん (ワッチョイ 8fab-fUil)2023/02/05(日) 20:14:56.42ID:ZY8AdFF50
パートナーが回避です。身近に大切に思ってくれてる人が必ずいるはず。無理はしなくていいから、そういう人に甘えたり頼っていいんだよ

0963優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-1Ruw)2023/02/05(日) 20:38:14.59ID:wnFESWQKM
>>962
医師の診断受けてるの?

0964優しい名無しさん (スッププ Sd5f-Rw9A)2023/02/05(日) 20:42:59.57ID:By/ff+8od
回避しても追いかけてくれるほど必要としてくれる人いない

0965優しい名無しさん (ワッチョイ 8fab-fUil)2023/02/05(日) 20:49:49.02ID:ZY8AdFF50
>>963
もちろん

0966優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-1Ruw)2023/02/05(日) 20:51:45.46ID:wnFESWQKM
>>965
投薬とか治療とかってなんか受けて改善傾向あった?

0967優しい名無しさん (ワッチョイ 8fab-fUil)2023/02/05(日) 20:59:12.54ID:ZY8AdFF50
>>966
重度ではないと思うけど良い時と悪い時の落差が凄いなと
感じてます
私なんか完全に拒否されますよw

0968優しい名無しさん (ワッチョイ cf32-/biA)2023/02/05(日) 21:22:52.38ID:j37Pcj6T0
パートナーとかそういう人間がいる時点で勝ち組だよな

0969優しい名無しさん (ワッチョイ 0fbd-4osW)2023/02/05(日) 22:15:00.42ID:pajNriXX0
>>958
一字一句全く同じこと考えてるわ

0970優しい名無しさん (スッププ Sd5f-Rw9A)2023/02/05(日) 22:16:09.95ID:Lc2ut2Hhd
自分も全く同じ
共感できすぎた

0971優しい名無しさん (ワッチョイ 3f2c-6CPe)2023/02/06(月) 01:57:45.18ID:n65925Ee0
>>958
全く同じ

0972優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-G2ve)2023/02/06(月) 10:47:06.59ID:1cHNQ2Vs0
仕事続いてた時は回避の気をなんとか抑え込んでたけど、ストレスの限界超えてそれが途切れたら一気に回避全開になった。

0973優しい名無しさん (スププ Sd5f-YFon)2023/02/06(月) 11:06:05.55ID:MDXK4rR7d?2BP(1000)

初対面すら無理
普通に羨ましい

0974優しい名無しさん (ブーイモ MM13-9jcB)2023/02/07(火) 07:30:28.35ID:qmglubsNM
会話すると喉乾くわー
それに会話の感想戦に時間が取られて疲れる

0975優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-G/zc)2023/02/07(火) 07:37:53.03ID:bKmq3NEM0
会話した後どう話すべきだったか脳内で無限ループ始まるよな

0976優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-8hxQ)2023/02/07(火) 08:18:01.31ID:zxc9U2g50
中学いじめで不登校→全日制馴染めなくて不登校→通信制→指定校推薦で大学→就活から逃げてる←今ここ 相談するという行為がハードル高い。今更行っても今まで何してたのかって聞かれるのが嫌でキャリア支援課に行けない。
親に申し訳ないのに行動できないしもうすぐ卒業だから終わってる。

0977優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-1Ruw)2023/02/07(火) 09:13:16.80ID:qe7YaUxNM
>>976
その状況だと仮に就職しても新人研修あたりで同僚と馴染めずに詰むと思うんだが
大学では割と周囲とは上手くやれてたの?サークルとか…

0978優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-lQ0M)2023/02/07(火) 09:17:49.58ID:cxL1mBZY0
>>976
>今更行っても今まで何してたのかって聞かれるのが嫌でキャリア支援課に行けない

正直に対人恐怖で引きこもってましたと言えばいい
変なプライドは捨てることだね

0979優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7c-olnm)2023/02/07(火) 11:34:50.52ID:C/+cdpqo0
怖いかもしれないけど、どこかで一度勇気を出してなるべく早く相談しに行った方がいいよ。そうじゃないとズルズルと年だけを重ねて取り返しのつかないことになる。そう、この俺みたいにね・・・

0980優しい名無しさん (スププ Sd5f-/biA)2023/02/07(火) 11:44:16.38ID:BxNjhzSFd
大学とかコミュ力必須じゃね?
と思う高卒引きこもりの俺

0981優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-j/Ry)2023/02/07(火) 15:45:08.00ID:QbZYoP3/a
別に大学こ決まったクラスとかないから全部1人行動やろうとおもえば、できちゃうからね。
良くいえば自由が与えられる。

0982優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-G2ve)2023/02/07(火) 16:17:05.29ID:h9G7Qalq0
>>981
ゼミ(理系は研究室かな)という難関。普段の講習は流せても合宿はツラかった。

誰か次スレをお願いいたします

0983優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-j/Ry)2023/02/07(火) 16:43:50.78ID:QbZYoP3/a
>>982
理系は確かに研究せんとだめだからなぁ。自分は文系だったからゼミはあったけどそこまで濃厚な関係求められなかったのが幸いしたかも。その分何かを、学んだという覚えもないけどw

0984優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-8hxQ)2023/02/07(火) 18:08:36.36ID:zxc9U2g50
Fラン文系だから単位は簡単に取れる。
必修以外のグループワークとディスカッションができるだけない授業だけ取り続けたから卒業はできそう。サークルは入ってたけど自己開示できなくて薄い関係性しか築けなかった。コロナきっかけで活動自体ほぼ無くなったってのもあるかも

行動する以外の解決方法なんてないんだよね、頭で理解はしてるんだけどな…無駄にプライド高いのも治したい

0985優しい名無しさん (ワッチョイ cf32-/biA)2023/02/07(火) 22:57:23.60ID:yLlYRt9p0
僅かでいいから繋がりが欲しいけど自己開示できるようにならないとダメだもんね、、
踏み出したら何か変化はあるって理解はしてるんだけど難しいよね

回避性パーソナリティ障害 Part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1675778201/

0986優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-1Ruw)2023/02/08(水) 00:53:28.05ID:Ov7byJz2M
開示できる物が何もないんですがどうすれば?

0987優しい名無しさん (ワッチョイ 3f36-ax4o)2023/02/08(水) 07:28:21.53ID:I5CErdyY0
>>985
スレありがとう
大学は今思い出しても酷いもんだったな
普通の学生みたいにサークルやらバイトとかやってたらまだこんな30過ぎでコミュ力なくメンタル弱い現状からは抜け出せていたのかもしれない

0988優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-leG2)2023/02/08(水) 07:36:46.95ID:uD5f3pnG0
>>985


大学は今はオンラインじゃないの?zoomで授業受けてんでしょ

0989優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-G2ve)2023/02/08(水) 10:47:11.88ID:UqKa3nDb0
>>985
スレサンクス

>>987
大学の時は興味のある分野の趣味ヲタサークルにいて同期とも仲良くできてたけどイマココ。

0990優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-gKyW)2023/02/08(水) 13:39:44.72ID:9+4DxtRi0
スキゾイドが羨ましい

はたから見たら人に興味ないスキゾイドだと思われてるんだろうけど

0991優しい名無しさん (オッペケ Sr63-1Ruw)2023/02/08(水) 15:56:03.95ID:s/IuWAFlr
>>990
人に興味ないこと自体は問題ないけど
それで結局職場で周りからの扱いが悪くなったり
査定や昇進には響いてくるからあんまり良くはないと思う…

0992優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7d-gKyW)2023/02/08(水) 16:05:59.99ID:TSHmAzNS0
>>991
それもそうか……
やっぱり雑談できない人は淘汰される運命なのかな

0993優しい名無しさん (オッペケ Sr63-1Ruw)2023/02/08(水) 16:10:10.56ID:s/IuWAFlr
>>992
まあ今の社会の仕組み的に難しいだろうね
みんなが同じ体験や気持ちを共有することが求められるしな
もちろん独自の視点や話題をみんなの興味を引くように伝えられるなら一定の立ち位置は作れるかもしれない
あとは人とちょっと違っても違和感ない仕事に頑張って就くとかが無難かなあ
医者とか変わり者が多いしね

0994優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7d-gKyW)2023/02/08(水) 17:14:10.29ID:TSHmAzNS0
>>993
変わり者って特殊な才能がないときついよね
芸術系も変わってても許されるイメージ

0995優しい名無しさん (オッペケ Sr63-1Ruw)2023/02/08(水) 17:57:32.68ID:s/IuWAFlr
>>994
もともと良い意味で才能があって見えてる世界が違うから変人扱いされてしまうのか
それとも元から変わり者で人と同じように出来ない自覚があるからひとつの分野に命を懸けたのか
まあ芸術は努力でどうこうは難しいし
食い扶持を稼げる仕事に人生懸けるのが無難かな
プログラミングとかでも生活するだけなら何とかなるっしょ

0996優しい名無しさん (ワッチョイ cfda-F1up)2023/02/08(水) 18:18:00.23ID:D9F/cpPR0
 
 
 
 
 
                 回
 
  
  
 

0997優しい名無しさん (ワッチョイ cfda-F1up)2023/02/08(水) 18:18:22.62ID:D9F/cpPR0
 
 
 
 
 
                 避
 
  
  
 

0998優しい名無しさん (ワッチョイ cfda-F1up)2023/02/08(水) 18:18:37.89ID:D9F/cpPR0
 
 
 
 
 
                 不
 
  
  
 

0999優しい名無しさん (ワッチョイ cfda-F1up)2023/02/08(水) 18:18:56.07ID:D9F/cpPR0
 
 
 
 
 
                 可
 
  
  
 

1000優しい名無しさん (ワッチョイ cfda-F1up)2023/02/08(水) 18:19:11.76ID:D9F/cpPR0
 
 
 
 
 
                 能
 
  
  
 

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 1時間 7分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。