X



回避性パーソナリティ障害 Part112

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 9b02-+2/L)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:11:55.64ID:IOIFT22+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして本文の最初に挿入して下さい。


前スレ
回避性パーソナリティ障害 Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1655167026/

▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感
▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
・日常の潜在的な脅威や危険を過大に評価してある種の活動から回避してしまう…etc.
▼診断基準
下記の理由により、当スレッドでは掲載しません。

DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。 ←※【重要】
※次スレは、>>950の人が宣言をして立てるか、立てられない場合は>>950以降の人が宣言して立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851優しい名無しさん (ワッチョイ cfbb-R7XD)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:45:28.86ID:CAv8KNlO0
タネのバレたマジックと同じでカウンセリングの効果が薄くなるけど
緩和する方法論は知ってるから重篤化は防げる
サポートがどれぐらい受けれるかの環境によると思われる
0854優しい名無しさん (ワッチョイ cfba-9xfR)
垢版 |
2023/01/27(金) 06:49:33.42ID:dHrFSe+P0
回避は多分ストレスで不動系の神経が活性化するたいぷだとおもうから、ヨガとか瞑想が効くかもしれない。
というか心理療法の殆どが瞑想の下位互換なの。カウンセリングとは技術が違うが話して満足するだけのカウンセリングは意味ないし。
0856優しい名無しさん (ワッチョイ 3310-om8n)
垢版 |
2023/01/27(金) 09:18:47.77ID:3RcSx7K30
別に親に愛されたことがないとかではないんだけどな
0858優しい名無しさん (ワッチョイ 3310-om8n)
垢版 |
2023/01/27(金) 10:13:51.11ID:3RcSx7K30
家族に対してはそこまで…
ただ小学生の頃に虐められてるから(回避の原因をあえて探すなら)それかな?とは思うけど
0860優しい名無しさん (オッペケ Src7-Z0Sb)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:13:36.18ID:rAMIcru8r
過保護は過保護で心理的な距離が開いちゃう感じがある
過剰に反応されちゃうから程度に関わらず心配事を気軽に相談出来なくなったり
0865優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-muqp)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:35:12.95ID:oHoZPVIr0
普通の人なら数ヶ月以上同じ職場いれば慣れて緊張なく話せるのに10年いてもいまだに萎縮したりして話せなくなる
人としていろんなもんが欠落してんだろうな
0867優しい名無しさん (ワッチョイ cfba-9xfR)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:06:59.12ID:dHrFSe+P0
過保護も不安型愛着と無秩序型愛着になりやすいんだっけ?

愛着になってたら治すの難しい。

俺の場合、どっちかというと過保護だったかもしれないが、根底に何か不安の異常性がある。途中から回避になったしな。
0869優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-7QgQ)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:02:18.98ID:4JzAVjn7a
そもそも10年も同じ会社に勤められてるなら普通の人より凄くね、しかも会話するのが苦手とハンデあるなら余計に。回避性なのかもしれんがメンタルはストレス耐性が強いタフすぎるだろ。それで十分じゃね。
0874優しい名無しさん (スップー Sd5a-SYH7)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:31:18.62ID:TD0NQgnid
自分に合った生き方がわからない
0875優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-YANd)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:44:51.65ID:HGHz7Ximr
>>874
とりあえず独りで出来る仕事をやってみるしかない
性格直すよりはまだ現実味がある
プログラミングかデイトレか農業か
入門レベルならお金ほぼかからんし
0876優しい名無しさん (ワッチョイ 7ab1-X5jf)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:52:56.61ID:4vmLlkA00
フリーランスは自分で営業かけて仕事取らないといけないから無理だし
コミュ障だからYoutuberも無理だし
ウーバーイーツみたいな形態が回避には一番よさげかね
0879優しい名無しさん (ワッチョイ e301-ZeKu)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:30.10ID:khvcix9O0
コミュ力ない人ほど専門的なスキル身につけとくべきだよな
正社員はしんどくて続かなくても派遣でも良い時給だから十分生きていけるし
高校生の時の自分に教えてやりたい
0880優しい名無しさん (ワッチョイ bebd-ptwT)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:43:56.26ID:ARbpPsph0
同じ会社に30年以上勤めてるけど万年平社員。人より3倍時間がかかる。重要でない仕事しか任せてもらえない
統合失調症と双極性障害を発症。これまでに3回休職。IT系の大きな会社だから関連会社への出向でクビにはなっていない
0883優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-YANd)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:09:39.33ID:OO4H/OTcr
>>878
農家もやりようだなあ
実家は農家だけど両親コミュ障だよ
もちろん近隣と全く挨拶すら交わさないってのは無理かもしれんが
作物を売るのは指定の出荷場所に指定の箱で置いとくだけだしな
0887優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-vnQS)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:36:33.03ID:YmGNRhxwr
どんな仕事にしても顧客と関わらなきゃいけないからな。一番嫌なのがモンスーと出くわしたときね。それかヤカラとか。
うまく対処できる自信がない。
0888優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-YANd)
垢版 |
2023/01/29(日) 01:41:18.72ID:IF2Sp25sM
んなこたーない
工場のラインで働いてて顧客相手にはしないだろ
というか仕事で客を相手するよりも
昼や休憩時間に同僚の輪に入って仲間としての絆を深める方が遥かにキツイんだよ
0892優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-BZi8)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:23:29.51ID:B+oDPdHHa
農家というか農家が営まれてる田舎はコミュニケーションというよりそこの風習、しきたりから外れるとアウトだよ。
会話はあの人がどーの、こ〰のという噂話がほとんど。つまりいかに自分がそこに順応されるかが問われる、下手したら宗教すらその地区に改宗しなくちゃならん、つまりプライベートがあるいみない。営業みたいな積極的なコミュニケーションはいらんけど、環境適応能力、我慢は試される。
ソースは自分。
0893優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-BnAX)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:04:08.55ID:UCZNROsK0
それも周りにどういう人たちがいるかでかなり変わってくると思う
まあ99%は俺みたいな奴は邪険にして相手にしないからうまくいかないけど
たまーーに俺みたいなやつともうまくやろうとする人がいなくもない
そういう人がいるかどうか、まさにガチャだね
0894優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-YANd)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:43:53.39ID:IF2Sp25sM
農機具の貸し借りありきの農業だとちとキツいとは思う
理想は果樹園の後継者が居ないところにそのままスッと入ること
元々やってた人とだけ上手くやれればなんとかなる気がする
0895優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-BZi8)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:33:29.66ID:B+oDPdHHa
絶対に農家同士の付き合いかつ農協との付き合いはさけれないよ。
農村地は超閉鎖空間だからその輪に溶け込み信頼えるのに年体位だよ。付き合いそれこそ、地元の祭りや町内会、冠婚葬祭、消防などはいらんとむりよ、じゃないと速攻村八分でおわり。
農村部によって多少の違いはあれど似たようなもんよ。それでも昔に比べれば多少緩くなってはいるはずだけどね。
0897優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-BZi8)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:38:52.70ID:B+oDPdHHa
実家いなかだもんでw
それが嫌で中都市にでたわ。
回避性傾向の、自分はどこいっても田舎は買い物すらだれかそれかかち合うからそれに比べればマシw
0898優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-YANd)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:06:37.95ID:IF2Sp25sM
>>895
まあ祭や自治会みたいなのはあるけど
金払って解決できる部分も多少は…
あとは農協との付き合いは切って完全にネット直販でやってる人も居ないことは無い
あそこんち仕事は真面目だけどちょっと変わり者だよねみたいな感じに落ち着くのが理想なんだけども
あとはパチンコやっときゃ話は通じると思われる
0903優しい名無しさん (ワッチョイ 7ab1-X5jf)
垢版 |
2023/01/30(月) 06:59:39.63ID:efrTDBOc0
>>902
日本では承認されてないから数年前までは輸入代行使って海外から入手してたみたい
今は品切れでそれですら手に入らない
レビュー見ると試してみる価値はあるかなって
0906優しい名無しさん (ワッチョイ 7a36-Ls2Z)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:41:05.58ID:AS1eXpCO0
今思えば学生の頃にもっと人と関わって人脈作っておくんだったな
自分1人でやれる人間なら苦労ないだろうけど自分みたいなポンコツじゃなんも上手くいかない
0908優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-YANd)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:01:27.69ID:le+7L3mtr
>>906
それ今やれるなら今やれば良いのさ
俺は学生の頃ほぼ人と関わらなかったけど
仮に今の記憶を持って学生に戻っても人脈を作って維持とか無理だと思うわ
0909優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-BZi8)
垢版 |
2023/01/30(月) 19:22:40.00ID:JjSnItRra
寧ろ普通のひとでも最終学歴がどこかしらんけど、社会人になれば結婚、転勤で会わなくなる方が多くね、回避性じゃなければ会社やどう業者の人脈つくるほうが大切なわけだし。
0910優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-o1xk)
垢版 |
2023/01/30(月) 20:42:09.37ID:t7LuVSgYp
なんで回避が結婚までのプロセスを踏めたのか謎だわ
結婚こそ一番嫌がりそうに思わない?
0911優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-BZi8)
垢版 |
2023/01/30(月) 21:09:35.16ID:JjSnItRra
回避性の結婚とか自分はみたことないがその相手が自分にとって恐怖危険となる対象じゃなかったからでないか?
回避性いうても、親、兄弟また長年ほ知り合いならokとかもあるわけで。

それか偶然にも相手も回避性で相性がよかったとか。かな?
0912優しい名無しさん (ワッチョイ 7a36-Ls2Z)
垢版 |
2023/01/31(火) 07:17:40.10ID:RZN/3HZL0
>>908
頑張ろうって気持ちはあるんだけど、いざやろうと思うと身体が拒否反応を示してしまう
話せる場所というかメンクリとか発達の当事者会みたいな場所は失敗のダメージを気にする必要ないからまだ普段よりかは話せるけどそれでもなんかぎこちない感じにはなるな
0916優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-o1xk)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:37:13.49ID:L2JLLMr+p
昔の人は大変だったのかもしれん
お見合い結婚90%超えてたんじゃね
0918優しい名無しさん (ワッチョイ 5abd-NWCG)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:17.26ID:K0p9iMPY0
>>780
同意
もともと感受性が強い、神経質的な気質があって
親に支えられなかった、むしろ避難されたり横取りされて
失敗や辛い記憶が積み重なったからだと思う
親だけでなく学生時代の仲間もそういうのを掴んでしまって増幅した
0919優しい名無しさん (ワッチョイ e301-dEKG)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:10:05.51ID:3EJ14zMh0
>>757
自分は回避なんだって正直にその人に伝えてみな
だからできることに限りがあるんだって
事情が分かれば相手もちゃんと考えてくれるよ
0920優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-xcUG)
垢版 |
2023/02/01(水) 13:56:58.39ID:TGV1/v+g0
思えば小さい頃から面倒くさがりだった
今全てが面倒に感じるのは何のせいだろうと思ってたけど、元々の気質だったのかも
0922優しい名無しさん (スプッッ Sdba-X5jf)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:06:36.17ID:C+QBU24id
そうなんだよね
幼少のトラウマ体験が~とか親の育て方が~とか
後付で回避になった理由なんていくらでもあげられるけど
どんな劣悪な環境でも回避せずに成長した人なんていくらでもいるから
結局は本人の気質
0924優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-BZi8)
垢版 |
2023/02/01(水) 18:06:55.72ID:/a/BVocSa
頭の良し悪しは遺伝子要員が大きいらしいが性格は半々らしい。
ただ日本人は回避性というか農耕民族で自然災害の多い国だから良きも悪気も危険回避リスク低減する傾向はもともと強いらしい。
0925優しい名無しさん (ワッチョイ 7a36-Ls2Z)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:24:14.37ID:YgkeHJp40
長年積み重ねできてしまったもんは今更どうこうしようとしても難しいなぁ
もっと明るくハキハキ話せたら良かったけどもう後の祭りだしなぁ
0927優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-YANd)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:27:39.00ID:v8+PryhhM
はるか昔からコミュニケーション上手い人とそうでない人が居て
俺等みたいなのは農耕民として生計を立ててきたんだよ
黙々と仕事して成果を上げることには割と適性はある可能性がある
0928優しい名無しさん (ワッチョイ e301-rRq1)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:04:42.82ID:yNmCxFK80
ストレス障害で休職中。
ふと見つけた回避性パーソナリティー障害の典型に当てはまりすぎて、逆に内面が曝された感がして余計にしんどい。
0934優しい名無しさん (ワッチョイ e301-rRq1)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:53:11.54ID:yNmCxFK80
>>933
田舎の役場勤めしてた。住民対応が濃密な部署で怯み、人の采配ができなくて背負い込んで塞ぎ込み、異動でわからない業務にぶつかって一杯になって詰んだ。
二度目の休職だがもうできる気がしない。
0936優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-i+JL)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:31:12.14ID:tsj4o8n/M
ナルシズムがない人の条件を考えたら極論的にはいつでも自殺出来る人
真っ当なナルシズムは自己肯定が高い
歪んだナルシズムは何だろうと考えたら自己愛は低いけど他者への評価もそれ以上に低く相対的に自己愛が強いとか?
でも価値評価の量的上下って何によって決定されるのだろうか
0939優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-G2ve)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:16:20.53ID:l1npdDDn0
回避性の人って接点の薄い他人から妙に評価されたりしなかったか?やさしいとか真面目とかちゃんとしてるとか。

失敗恐くて避けて、できることだけコツコツやって、顔色伺って争わないよう大人しくしてただけだが、それで外面はよく見えてたのかな。
0940優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-i+JL)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:56:31.18ID:4ckXtrnMM
文句言わないから責任ぶん投げるちょうど良い相手と
無意識的かも知れないけど認識されているんじゃないかと最近思い始めた
あんまり自己開示せずに逃げるから不信感は持たれてる気がするのだが
0941優しい名無しさん (ワッチョイ 8fab-fUil)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:09:49.53ID:H0h43xH00
>>934
気持ちわかるよ
公務員って楽だと勘違いしてるのが多い
キツいのもわかるよ
でも、休職に対して民間より寛大なメリットもあるから
ゆっくり休んでもう一度戻るのもありだと思う
応援してるよ!
0942優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-G2ve)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:17:33.12ID:l1npdDDn0
>>941
メリットを受けてることはありがたい。けど、時間と共に戻って降りかかる恐怖の妄想だけが増幅して、また同じことになるとしか思えなくて。恐すぎる。なにも決断できず今に至る。

回避の気がある人間に役所の総合職は向いてなかった。
0945優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-G2ve)
垢版 |
2023/02/04(土) 14:53:46.22ID:l1npdDDn0
>>943
1回休職して復帰しても半壊れで、以前居てそれなりに仕事できてた部署に戻してもらったけど、制度の変わり目で激務化してた上に、人間関係も合わなくて崩れて2度目で今。休みが長くなって考えれば考えるほど何処にも居場所があると思えない。これが考えすぎなんだろうが。

>>944
もう自暴自棄でいいから吹っ切れたくなるのに、それでもモヤモヤ考えすぎて前に進まない
0950優しい名無しさん (ワッチョイ cfbd-zLv1)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:03:09.52ID:6bN1qpJJ0
横だけど公務員て暇だし首にならないからいじめもエグいんだよ
神戸でカレーを同僚の目に入れたいじめ事件の女帝教員も首になってない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況