【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 23錠目 【睡眠薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん2023/10/17(火) 21:07:20.35ID:P5qIZ6WU
2014年11月に発売された中途覚醒改善薬
ベルソムラについて情報交換しよう
前スレ
【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 22錠目 【睡眠薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654606101/

※質問される方へ
「効果がないなぜ?」など聞かれてもわかりません。具体的にレスしてください。
精神疾患の有無、睡眠薬履歴など色々なファクターにより違ってきます。

・入眠作用、睡眠延長中途覚醒作用どちらを聞いてるのか?
・ベルソムラ以外の睡眠薬履歴
・単剤orほか併用薬の有無
・精神疾患の有無
・ベルソムラ服薬歴を具体的数値で。2週間目etc
・服薬前はどうだったか具体的に数値で。何時間etc
・服薬した後どうなったか具体的に数値で。何時間etc

0125優しい名無しさん2024/02/08(木) 13:34:25.88ID:GxYUtcYy
春になると効きすぎてくるのよ
春≒活動時期→今迄のように6時間睡眠は不要だよと
DNAに刻まれてるなんだろうね
そろそろ減薬しないと
そして秋になると少しずつ効きが悪く感じるので冬に向けて少しずつ増量
ベルは15固定でもう一つの薬で調整
経験的にわかってきたけど
最初の方は量増やしすぎ昼間で眠たいとかあった

0126優しい名無しさん2024/02/08(木) 18:25:33.69ID:2QzvBNXE
催眠作用は変わらないのにわざわざベンゾを飲んでる人は快楽目的?

0127優しい名無しさん2024/02/08(木) 19:11:57.52ID:UZMfCEXL
みんなベルソムラ何mg飲んでる?
少ないグラムに変えたら副作用減るかな

0128優しい名無しさん2024/02/08(木) 20:17:38.53ID:0mQhTePA
>>127
15mg
副作用は眠気?

0129優しい名無しさん2024/02/08(木) 20:21:30.44ID:uTQa1oGY
>>125
何で調整されてます?

0130優しい名無しさん2024/02/08(木) 22:32:09.27ID:UZMfCEXL
>>128
眠気と倦怠感
自分も15mgだけどより小さいやつがあればいいな
割ってシートにされると開封し辛い

0131優しい名無しさん2024/02/08(木) 22:38:30.76ID:IFNwRBGi
>>125
テトラミドでしょ

0132優しい名無しさん2024/02/14(水) 18:53:51.95ID:gofhyfbH
ベルソムラ飲んでから過眠気味になった気がする
副作用殆ど無い薬なんだよねベルソムラは

0133優しい名無しさん2024/02/16(金) 22:24:46.39ID:v6GWuRlk
書き込みがあまり無いのもそこまで問題無く無難に眠れてると捉えてる

0134優しい名無しさん2024/02/16(金) 22:28:07.62ID:ITc+AJPK
不人気かも

0135優しい名無しさん2024/02/17(土) 16:48:14.05ID:P+btwMuU
デエビゴの方がシェアあるんちゃう今
似た系統の

0136優しい名無しさん2024/02/17(土) 18:04:30.50ID:GlaUS+cR
デエビゴ入眠は早いけど中途覚醒が多いわ。個人的感想。

0137優しい名無しさん2024/02/17(土) 18:31:37.16ID:P+btwMuU
デエビゴは夜間の頻尿が減ったわ
個人的感想だけど

0138優しい名無しさん2024/02/17(土) 22:07:48.96ID:Messibsk
デエビゴ効かんかったからこっちに戻してもらった
まあベルソムラもそこまで効いてる感じはないけど

0139優しい名無しさん2024/02/17(土) 22:27:04.75ID:ocT8VqeV
ベルソムラで希死念慮でることあるらしいね

0140優しい名無しさん2024/02/18(日) 00:35:10.12ID:vnpw1lBJ
どっちも効かんかったから桂枝加竜骨牡蛎湯を地道に飲み続けている

0141優しい名無しさん2024/02/18(日) 08:11:58.70ID:/3aWOKYK
この薬、飲み始めて即効くんじゃなく1週間くらい続けて飲まないと本気出さねぇんでしょ?

0142優しい名無しさん2024/02/18(日) 08:17:15.26ID:PVfyPi+2
テンプレ

0143優しい名無しさん2024/02/18(日) 10:10:56.87ID:xAnD2H3Z
>1-2ヶ月かかる方も普通にいらっしゃるようです。

漢方並みじゃん

0144優しい名無しさん2024/02/18(日) 14:05:27.55ID:v0QSSW4s
自分は服薬してすぐに効きはじめたよ
でも効いたり効かなかったりで1ヶ月たつころには安定した
ただ睡眠健常者でも日によって中途覚醒は普通にあるのでそこの見極めは大事かな
うちらはこれ服薬してた効いてる状態で睡眠健常者になる
当然効いてても健常者同様に体調次第で中途覚醒するときはする

なにがなんでも起きたくない人はこれじゃなくて
ひるなみんやテトラミドその他にしなきゃ

0145優しい名無しさん2024/02/18(日) 17:26:14.43ID:MZGeyz+z
1ヶ月で安定は速い方だと思う 2ヶ月

0146優しい名無しさん2024/02/21(水) 08:06:48.34ID:PzNE6SZB
とにかく中途覚醒をなんとかしたい
2ヶ月飲んで効果を感じなかったので(悪夢は大したことなく、無気力になったような)デエビゴに変えた
デエビゴは相性が良かったみたいで寝付けるけど悪夢やら金縛りやら中途覚醒はバリバリ(笑)
3ヶ月目から効果が出てくるなら中途覚醒対策でベルソムラに戻すのもありなのかな

0147優しい名無しさん2024/02/21(水) 23:17:45.88ID:QouNUfN2
安定するまでテトラ入れて貰えば?でもベルが効いてる時は過眠しすぎるか...
医者に相談だな

0148優しい名無しさん2024/02/22(木) 21:47:27.07ID:m9TefMBD
酒と睡眠薬の合わせ技は耐性がつきやすいとされるが、
オレキシンは耐性つかないもんだから問題ないよな?

0149優しい名無しさん2024/02/22(木) 22:27:36.64ID:b1WpbKs4
マルチすな

0150優しい名無しさん2024/02/23(金) 00:22:08.65ID:kso6OaHh
>>147
ありがとう相談してみます

0151優しい名無しさん2024/02/23(金) 02:21:42.47ID:991QyxAC
>>65
眠いし翌日体もしんどい…

0152優しい名無しさん2024/02/23(金) 04:46:45.94ID:VE79zBUt
ベルソムラで5時間くらい眠れてる

0153優しい名無しさん2024/02/23(金) 08:07:10.84ID:aTYss/1o
>>150
テトラは服薬量調整が難しい 多いと強烈な過眠になる
医者も探り探り出すから気を付けて

0154優しい名無しさん2024/02/24(土) 19:50:53.86ID:x3aUUDOA
医者に、デエビゴとかに置換できたら
眠れてるわだからベンゾの漸減は必要なく一気にやめていいと言われた。
仮に苦しくても2〜3日程度だと。

ベンゾ(厳密には非ベンゾもわずかながらある)にある
抗不安や筋弛緩の作用はデエビゴでは補えないと思うが、
寝ればそれらも直るって理屈カナ。

〜〜〜〜〜〜〜〜
酒と睡眠薬の合わせ技は耐性がつきやすいとされるが、
オレキシンは耐性つかないもんだから問題ないよな?

0155優しい名無しさん2024/02/24(土) 20:18:46.54ID:gSCuWcsR
今の時代、ベンゾをひたすら悪者扱いし尽くしたら
次はオレキシンが悪く言われそう

0156優しい名無しさん2024/02/25(日) 22:22:49.72ID:iiPNWmMX
>>155
いやそれは無いだろう
ベンゾの一番の問題は離脱じゃね?
それが無いだけでかなり安全だと思うが

0157優しい名無しさん2024/02/26(月) 04:24:52.14ID:MjOMfAA+
ベンゾとか認知症になるんでしょ?

0158優しい名無しさん2024/02/26(月) 06:36:37.54ID:AZUvbETg
>>157
認知症の初期症状にベンゾジアゼピンが多く使われるという「初期症状バイアス」を除いて再検討して
だいたい1.3~1.4倍ぐらい認知症発症リスクが高まるとのこと
この値を高いと見るかさほどでもないと見るかだね
俺はこの程度なら不眠よりベンゾジアゼピンをとるけど

0159優しい名無しさん2024/02/26(月) 07:06:04.02ID:QZ4JdXY2
認知症気にするほど長生きしたくない

0160優しい名無しさん2024/02/26(月) 20:30:09.74ID:JiyuSbfb
認知症発症リスクはベンゾ怖がって不眠でいる方がどう見ても高いだろ

0161優しい名無しさん2024/02/27(火) 06:13:04.25ID:V2Klis7g
両親の認知症が緩やかに進行中だったからね
身近な者が認知症や癌とかになると、自分はそうはなりたくないと切実に思い、自らの食生活とかも気に掛けるように変わる
中毒性のある砂糖や小麦やアルコールの摂取はほぼしないようになった
ちなみに父もう後期高齢だが70まで喫煙習慣があり、80後半までずっとハルシオン(半錠)とかを常用してたのが良くなかったのだろうなと思ってる
父の眠剤の一切を取り上げて以降、服用しなくても眠れてるし
それが無いと眠れないという思い込みに囚われていたに過ぎなかったということ

0162優しい名無しさん2024/02/27(火) 08:21:16.28ID:WGT7OVgW
>>153
横だけど処方してもらいました。今日は寝すぎで今起きた

0163優しい名無しさん2024/02/27(火) 20:04:27.52ID:GYubeWZW
最近アカンとは思うが?
朝起きて株してちょっと打てばいい

0164優しい名無しさん2024/02/28(水) 20:38:52.92ID:aj/3t6pk
テトラミド飲まれてる方は皆さんやはり精神科ですか?かかりつけの循環器で出した経験ないからだめだと言われた

0165優しい名無しさん2024/02/28(水) 21:22:50.26ID:4njDjFbS
オオサカ堂です

0166優しい名無しさん2024/02/28(水) 21:34:12.95ID:om4AUoTw
精神科で処方してもらってるけど
馬鹿みたいに薬価安いよ 10mgだと起きれないので半分に割ってベルソムラ15に足してる
ベルソムラ10だと効かず
ベルソムラ15だと中途覚醒がややあり
ベルソムラ20だと仮眠

ベルソムラ15+テトラミド10だともう起きれない
だから5

0167優しい名無しさん2024/02/28(水) 23:21:37.83ID:c/w/N5w4
>>166
そっか

0168優しい名無しさん2024/02/28(水) 23:23:58.50ID:QY/vN1F3
ベルソムラ20飲んでるけど必ず夜中に目が覚める

0169優しい名無しさん2024/03/02(土) 14:29:41.69ID:BYZ3KC0r
投げさせたらそれはおばあちゃん的気持ちからなのってジェイクジェイじゃなかった理由は?
アーセナルが威ってるやん
国葬賛成

0170優しい名無しさん2024/03/02(土) 14:35:36.30ID:ZM/2NEUS
今買えスレ→ 種100〜200円で売ってるようにしか見えん
鍵オタにはそう見えるのがあって先が有りそうやな
新作出し続けられてるのはほとんど見ないし解消したとは言ってたの?

0171優しい名無しさん2024/03/02(土) 15:34:57.47ID:ZuxEsOlx
あの場面だけあげたら

0172優しい名無しさん2024/03/02(土) 15:50:39.63ID:7MLi54kd
またてんかんじゃね?
外国語の中の国ならとっくの昔にサ終してなかったけどシギーと分かるから

0173優しい名無しさん2024/03/02(土) 16:49:01.60ID:36J3jE85
20歳歳下は国葬賛成の人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なので
見ると

0174優しい名無しさん2024/03/02(土) 17:15:51.94ID:UXnvlcDM
>>4

何を見てるんだろうが

サガシリーズや

三冠王なんて人それぞれだからなぁ

日本人の本名開示したイメージ

0175優しい名無しさん2024/03/02(土) 17:18:23.75ID:WSSV/3jx
春日とともしげとか強めの芸人たちが食いついてくるんだからさっさとやれよ最悪死ぬぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています