X



ねぇ、40代って車何乗ってるの?【66台目 】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/08/27(火) 21:52:52.55
■前スレ
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【64台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1561437003/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【65台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1563969640/

ねぇ、40代って車何乗ってるの?【57台目 】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1532900361/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【58台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1539200531/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【59台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1542300574/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【60台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1545024590/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【61台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1548221895/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【62台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1553305232/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【63台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1558101374/


次スレは>>950が立てること
立てられないなら踏むんじゃねーよ粕
踏みそうなら書き込むんじゃねーよ糞
>>951->>1000次スレ立つ
前に埋めるな池沼
2019/09/22(日) 17:21:53.27
千葉のゴルフ練習場の倒壊、民家押し潰しの件
商業施設の近くは基本的にリスキーという鉄則
問題が起きた時、事業主側が開き直ったり破綻したらそこで終わり
2019/09/22(日) 18:59:49.04
https://gunosy.com/articles/RrATX?s=s
2019/09/23(月) 20:53:01.13
ダイムラー「エンジン開発やめる。これからはEV」
2019/09/24(火) 12:21:45.72
金には余裕あるが車への興味も薄れつつあるので次はカローラでもいいかなと思ってる…が実際買うときにはやっぱ嫌だとなるんだろうな
2019/09/24(火) 12:29:07.57
昔あった車への興味が希薄になって、それでも買い替えの時だけは色々目移りするもんだ
2019/09/24(火) 12:32:49.36
車って結局さ
ジムニーでもランクルでもハイエースでも
ベンツでもレクサスでも欲しい場面で欲しいと思うわけよ

すべての車を用途に使い分ける財力なんてないから
なんか最終的にはマウンティングの道具みたいな選択してるやつがでてくるんだと思うわ

車は街乗り以外に持たないってのが賢明かもしれない。
2019/09/24(火) 12:34:26.15
youtubeで若い夫婦がジムニーに乗って楽しんでるのがあるけど

あれ幸せそうなんだよね、

あれ見てて思った。
2019/09/24(火) 12:43:41.50
>>906
ジムニーは楽しそうだよなぁと思う。
s660とかも。
昔の車種でいうと、パジェロミニとかカプチーノとかね。
楽しそうなのが軽自動車ばかりになるのはまぁそういうことなのかもね。
2019/09/24(火) 15:57:43.72
>>905
街乗り以外で使わないのが富裕層
2019/09/24(火) 16:35:07.81
セダンは不人気だから中古相場安いな。
2019/09/24(火) 17:25:13.82
>>903
凄いわかる
良くも悪くもザ・普通って感じで避けたくなるw
でも多分トヨタ車の中でも総合的に1番お買い得で安心の車なんだろうな
ワーゲンで言えばゴルフになりそう
2019/09/24(火) 18:46:21.88
15年位前にランボルギーニのウラッコ乗ってたよ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 19:02:58.14
金があって車に興味が薄れて趣味もないならメルセデスでいーじゃん
安全快適無難
2019/09/24(火) 19:13:47.27
>>912
バカしか乗らない車を薦める意味は?
2019/09/24(火) 19:39:05.94
バカには乗れない車だから、バカには理解できないと思うよ
2019/09/24(火) 19:44:36.48
車は単なる足だよ
売れ筋のにさらりと乗ってれば良いんだよ
2019/09/24(火) 19:51:44.42
いや、なんでも良いじゃん
軽でもベンツでも
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 19:52:20.30
ディーラー変えたら半年に一回の点検の時に洗車してくれるから
一回も洗車しなくなったわ
2019/09/24(火) 19:53:26.80
余裕がなかった頃はそう思ってたし、彼女ができて結婚前でも家が欲しかったから贅沢はしなかったな
30手前でスポーツカーを買い、単なる足とは感じないし1番の趣味が車になってからは車が好きでしょうがない
今は娘のリクエストで映画の為のモニターとスピーカーを埋め込みとかの加工を頼んでいる所で、そこのお店の代車のデリカに乗ってるがデリカも悪くないね
燃費は悪いけどいい車だわ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 19:55:08.37
譲ってくれてありがとー専用のクラクションがほしい
ついつい加減がわからず、ブー!!!と強めに押してしまうことがある
2019/09/24(火) 19:58:17.46
クラクション鳴らすバカも多いよな
うるさいからハザードだけでいいわ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:53:25.92
高級車に譲ってもらうと緊張していやがらせかと思うくらい強く鳴らす
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:54:49.01
相手がおばさんだと鳴らさない
美人だと手を振りながら鳴らす
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:59:15.37
おばさんは無視でいいと思います
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 21:07:30.33
>>920
古い人ね
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:28:45.03
譲っても何のリアクションないのもたまにいる
2019/09/24(火) 22:43:25.64
小汚いコンパクトカーとかは割り込みも汚いやり方が多いよなw
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 02:26:42.51
SUVだらけ
2019/09/25(水) 08:05:49.99
SUVは街乗りでオールマイティに楽チンなんだよね
セダンやミニバンだとノーマル車高でも擦るような段差や車止めも気にしなくていいし
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 11:06:06.49
車はやっぱセダンがかっこいいな
2019/09/25(水) 11:59:12.06
>>928
それで下手になって駐車場で人ひくなよ
2019/09/25(水) 13:08:38.43
>>930
ふつう全方位モニター付いてるだろ
安い車は知らんが
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 14:26:42.45
男性をひいたんじゃなくて完全に乗り上げてしまったアナいたな
2019/09/25(水) 16:28:36.41
アコード買うか迷う
 
2019/09/25(水) 16:30:23.89
アバルト595買ったが年間4000km
バモスの方が便利〜
2019/09/25(水) 16:35:20.38
疲れそう。小回りもびっくりするほど悪いよな。運転は楽しい記憶だけど・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:50:56.55
SUVはいいよ
車止めなんて関係ない
縁石だって簡単に乗り越えちゃう
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:53:23.61
背の低いセダンなんて踏み潰しちゃう
2019/09/25(水) 17:17:18.34
かっこいいのは4ドアクーペだな
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:35:59.07
4ドアクーペ!
2019/09/25(水) 17:52:33.39
RX-8
2019/09/25(水) 17:59:58.46
サンタナ アウトバーン
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:03:29.95
スーバーに旦那の車で買い物にきて、駐車場に車を停めるのにバックで何回も切り返して
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:18:25.46
田舎の話ね
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:34:45.66
最期はドスん
と、おまんこ代償
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 10:27:18.34
車は富の象徴
高エネルギーを使ったデカい車がカッコイイ
2019/09/26(木) 15:09:40.40
経済力
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 16:31:15.29
少子化問題が叫ばれてるのに街中にはミニバンばっかり走ってる(笑)
まぁだいたい野郎が一人しか乗ってなくて空気だけいっぱい乗せて
「オラオラ」する為にミニバンに乗ってるんだけどね
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 16:56:26.20
子供が大学だから型落ちSUVまだまだ乗る
フェラーリ買えるつーの
2019/09/26(木) 19:52:51.52
私立医学部?
2019/09/26(木) 20:02:24.06
卒業まで約5千万円
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:11:35.23
>>947
まぁ半分の負け組が独身で、もう半分の家庭持ちは最低子供2人はいるから、ファミリー=ミニバンなのさ
だいたい1人もんは外にも出ないだろう
余計ミニバンが目立つわな
2019/09/26(木) 20:39:27.52
>>950
そんなかかるの??
聞いてた話と違うわ

うちは息子だが働きたい働きたいと騒いでる
現在、中1
高校大学と進学してほしいけどね
2019/09/26(木) 21:11:43.48
>>952
私立医大の6年間の学費
2019/09/26(木) 21:16:55.87
>>953
奨学金もらってもボロ儲けだけどな
2019/09/26(木) 21:34:32.47
・フル単できなければ留年確定、合格点取れた科目も単位没収で一学年丸々やり直し
・同じ学年は2回まで 2度目留年は除籍

医学部は入ってからがガチだから
2019/09/26(木) 22:11:00.30
弟が国立の医学部だったけど総額で500万円かかってないよ。
一般サラリーマン家庭だったけど、親が国公立なら医学部でも良いと言ったら、マジで勉強して1発合格した。

今は某大学病院で脊椎系の外科医として毎日手術してる。
毎日クタクタで彼女も居ないし、エッチする気も起きないのに看護師や事務員からデートや食事の誘いが大変らしい。
面倒くさいから「田舎に彼女いるんですよ」と言っても、何とかしようとする女は多いとのこと。
40代以上の独身医師だらけだってよ。
2019/09/26(木) 22:13:11.45
医者で顔のレベルが中以上だったら間違いないなくモテる
2019/09/26(木) 22:54:43.80
火の車
2019/09/26(木) 23:03:53.79
宮部みゆきか
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:52:56.17
ま、開業までには少なくとも2億〜5億かかるのが医者の世界
おまんこ婦人科ではもっとかかる
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:57:37.14
医師は顔、容姿は二の次三の次
ダーゲットは@資産一辺倒
2019/09/26(木) 23:58:58.18
開業で一番コスパいいのは心療内科
基本平和だけど時々度を超えたキチガイがくる
次にコスパがいいのは皮膚科
しかしキモイ肌を触る野は最高にキモイ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:03:22.03
おいらの同級生が医者の息子だった
顔は芦谷岩之助を5000回殴り馬で引きづったような顔でしたが全然問題なく早婚。
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:08:38.21
うちの複式学級どもは低学歴障碍者だけどみんな財閥で金持ちなのでどえらい美人の嫁さん貰った

カネのある人にはかなわないと言うよね
2019/09/27(金) 00:10:48.84
[なかよし学級]
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:14:02.46
金さえあればどんなにハンディがあっても成功するチャンスがある
これが資本主義社会だ
2019/09/27(金) 00:15:31.95
>>962
梅毒の患者が来そうだな
2019/09/27(金) 00:18:26.07
昔は皮膚科が泌尿器科、性病科も診療科として標榜していたよね
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:21:50.33
日本は頭の良い人が医者みたいな資格仕事にみんな行っちゃうのが残念なんだっけ?
2019/09/27(金) 00:28:47.91
成績抜群の“神童”たちが、こぞって医学部に進学してしまう弊害
https://news.livedoor.com/article/detail/17033960/

たしかに医師は社会に必要不可欠な仕事だし、
学業成績が良ければ画期的な発明発明ができるわけでもないけど、
日本は資源がない、技術で食っている国なんだから、工業技術も大事にしないといけないし人材も育てておかないといけない
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 02:27:02.97
25年前はドクターがおまんちょ舐めても「適切な処置でした」が通用した時代だった。
2019/09/27(金) 08:34:24.43
すまん、俺も医者になっちゃったわ
2019/09/27(金) 08:37:51.85
エリマキトカゲ飼いたい
2019/09/27(金) 09:00:49.26
>>973

https://i.imgur.com/dcpoIYq.jpg
2019/09/27(金) 09:57:46.48
俺は何とか進学校行ったが頭悪かったからトップクラス連中の頭の良さには到底かなわんと感じ、金も無いしそれなら資格で食っていくしかないなと国立大医学部行った
もし医師になってなかったら底辺サラリーマンか工場勤務だったと思う
2019/09/27(金) 10:09:53.38
なんだかんだでトヨタの車が無難だな
内装もマツダや日産は、どうも詰めが甘いというか、大衆車でも何かが足りない
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 12:11:52.52
>>947
ミニバンの使い勝手の良さ知らんとか…
デカい割に燃費良い、荷物大量に積める、運転しやすい
正に走攻守最強
2019/09/27(金) 12:21:59.51
と言うか、国産の内装はほとんどダメだと思うけど
どれもチープだわ
2019/09/27(金) 12:29:39.50
>>978
一般サラリーマンが買える範囲の車種で君のオススメの内装を教えてくれ
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 12:43:49.95
>>979
978さんじゃないけど、Alfaは値段の割に内装いいと思う。
ジュリアでも400万円台からあるしサラリーマンでも手が届く。
2019/09/27(金) 13:00:24.09
>>980
知り合いのジュリアに同乗したことあるけどいまいちピンときてない。
内装の何がいいの?
2019/09/27(金) 13:51:21.66
アルファのサイトを見てきたがマークXやレガシーと内装の大差ないわ
2019/09/27(金) 14:17:31.56
>>980
内装溶けるよ
2019/09/27(金) 14:27:38.07
イタ車の内装が良い?
フェラーリとかの話?
2019/09/27(金) 14:38:08.18
>>980
マツダ車みたいだな
https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/255/462/U00028255462/U00028255462_8_001.jpg
986980
垢版 |
2019/09/27(金) 15:45:16.84
散々だなw
うちは国産と仏車でAlfaは持ってないんだが、なんかAlfa海苔に申し訳なくなってきたw
俺はAlfaの革の感じとかデザインとか好きなんだが、MarkXとかマツダ車が同じレベルならお買い得だな。

>>983
あれってプロテイン樹脂塗装が原因だと思うけど、今でも使ってるの?
同じ欧州車でも13年乗ったプジョーはベタつかなかったし、今のルノーはまだ2年目だけど問題出てないよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:48:47.26
やっぱ外車はいいな
2019/09/27(金) 15:56:40.97
50代引きこもりの虚言でした。
2019/09/27(金) 17:15:13.54
>>986
ルノー、いつか手にしてみたいよ
フランスのは怖いよw
うちはドイツばっかりだ
2019/09/27(金) 17:53:20.44
アルファロメオの何かに寄るけどレボーグとかマークXやマツダ6の内装は割と良いぞ

メルセデスは正直飽きた
というかヤナセが嫌いだから付き合い止めた
2019/09/27(金) 17:54:06.82
新スレ準備を頼む
2019/09/27(金) 17:59:47.79
おじさん埋めちゃうぞ?
2019/09/27(金) 18:05:54.05
うちは毎回、メルセデスは候補に上がるからなー
逆にマツダとか全く候補にも入らないが、何がいいの?
内装? 走り? 値段は確かに安いけど
ボルボとかの方が満足感は高いんじゃない?
2019/09/27(金) 18:12:40.09
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【67台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569575526/
2019/09/27(金) 18:38:42.55
うちは逆にマツダは毎回候補に上がる。
海外でのマツダの評価の高さを知らんだろ。

TOEICやTOEFLの点数も上げような。IELTSとは言わないから。

低学歴だから許される時代じゃあない。
2019/09/27(金) 18:40:23.26
はい、車でドヤるバカみたいな文化を真似ました。
2019/09/27(金) 18:45:20.07
海外での評価が高いって、日本で評価されてないって事になりえるよ
安くて壊れない物がいいと思えるのは、英語ができなきゃだめなのか?
2019/09/27(金) 19:02:07.22
はい
2019/09/27(金) 19:12:47.52
質問良いですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況